
1: 2020/12/26(土) 00:09:05.252 ID:PLmQrQuJr
ペース設定してるやつ頭おかしい
まずおまえ毎日8時間以上やってみろや
どんだけこき使うねん
奴隷かよ
まずおまえ毎日8時間以上やってみろや
どんだけこき使うねん
奴隷かよ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/12/26(土) 00:09:29.048 ID:KQ8FvCEh0
奴隷だな
すぐやめたわ
すぐやめたわ
3: 2020/12/26(土) 00:09:37.912 ID:3lV4Xa5oa
職制はだいたい現場も経験してる
4: 2020/12/26(土) 00:09:38.710 ID:4pRvAvlD0
そのペースじゃないと利益でないんだろ
そういう目線もてない奴は一生底辺だぞ
そういう目線もてない奴は一生底辺だぞ
9: 2020/12/26(土) 00:11:39.840 ID:B8ZdTgoyr
>>4
糞企業が!
糞企業が!
109: 2020/12/26(土) 01:30:19.268 ID:BR6sjWWh0
>>4
それな
あと8時間マシン的に動くだけなのに、脳を他の思考に回せないところも
それな
あと8時間マシン的に動くだけなのに、脳を他の思考に回せないところも
5: 2020/12/26(土) 00:10:59.833 ID:89pentyl0
2,3ヶ月経つと新しい工員が入ってきて
そいつに引き継がせるから大丈夫
そいつに引き継がせるから大丈夫
8: 2020/12/26(土) 00:11:23.621 ID:sbaxmXiN0
経営コンサルとかいう奴が来て、もっと効率化できますって言って無茶苦茶なペースを提案して工場からみんな辞めていった
先輩が辞める前に上に残した「人間はロボットじゃない」という名言を今でも覚えている
俺も辞めた
先輩が辞める前に上に残した「人間はロボットじゃない」という名言を今でも覚えている
俺も辞めた
11: 2020/12/26(土) 00:12:45.240 ID:a3IkR4kb0
>>8
気がついてないだけで本当はロボットなのかもしれんぞ
気がついてないだけで本当はロボットなのかもしれんぞ
14: 2020/12/26(土) 00:14:06.668 ID:sbaxmXiN0
>>11
やっぱりずっと単純作業ばっかりやらされてたらロボットも苦しいと思うんだろうか
やっぱりずっと単純作業ばっかりやらされてたらロボットも苦しいと思うんだろうか
111: 2020/12/26(土) 01:31:40.566 ID:BR6sjWWh0
>>8
人材に逃げられて逆にピンチになってんなら、コンサル無能w
人材に逃げられて逆にピンチになってんなら、コンサル無能w
12: 2020/12/26(土) 00:13:45.952 ID:i5e5WtOwr
安い賃金でありえない作業量
機械は待ってくれず常に動きっぱなし
狂ってるわ
機械は待ってくれず常に動きっぱなし
狂ってるわ
19: 2020/12/26(土) 00:15:19.389 ID:lxue8iTx0
>>12
旋盤工やってるけど本当地獄チョコ停多すぎるし
毎日頭痛が痛い
旋盤工やってるけど本当地獄チョコ停多すぎるし
毎日頭痛が痛い
75: 2020/12/26(土) 00:40:41.624 ID:OqwRdv430
>>12
そうじゃなきゃ利益でないんだよ
ならば賃金安い海外に工場持ってくしかなくなる
雇用が丸々減るぞ
そうじゃなきゃ利益でないんだよ
ならば賃金安い海外に工場持ってくしかなくなる
雇用が丸々減るぞ
13: 2020/12/26(土) 00:13:58.407 ID:qC1xMQmX0
だが不思議とああいう作業が好きで得意って人がちょいちょいいるんだよな
俺だったら気が狂うわ
それこそイヤホンで音楽なりラジオなり聴いていい職場だったらありだけど
もちろんWi-Fi完備で
俺だったら気が狂うわ
それこそイヤホンで音楽なりラジオなり聴いていい職場だったらありだけど
もちろんWi-Fi完備で
15: 2020/12/26(土) 00:14:39.976 ID:e8jC5JQw0
他の人は出来てるのについていけてないやつは多分人に比べて劣っているんだと思う
そういう人はどこ行ってもついていけず挫折して給料の上がりも遅い
そういう人はどこ行ってもついていけず挫折して給料の上がりも遅い
36: 2020/12/26(土) 00:20:06.194 ID:3F197uBhr
>>15
できるやつが残って続けてるだけだからそうとは言い切れないだろう
できるやつが残って続けてるだけだからそうとは言い切れないだろう
16: 2020/12/26(土) 00:14:58.185 ID:3g4C49g00
正直飲食や小売の方が楽だと思うが時給は安いんだよな
納得いかないが本当に接客が嫌なら仕方ないのだろうか
納得いかないが本当に接客が嫌なら仕方ないのだろうか
17: 2020/12/26(土) 00:15:04.038 ID:D2c/XNMA0
ライン工はやった事ないけど
あれはキツイだろ。人権侵害だと思う
あれはキツイだろ。人権侵害だと思う
18: 2020/12/26(土) 00:15:14.765 ID:l9UEogoG0
アイシンに派遣で行ったが、正社員が作業中ガム噛んでてワロタ
88: 2020/12/26(土) 00:49:49.661 ID:JjS3ZcjCa
>>18
どこもそんなもんだぞ
慣れてきたら機械動かしてる間にスマホイジったりポッケにお菓子隠して食べたり
どこもそんなもんだぞ
慣れてきたら機械動かしてる間にスマホイジったりポッケにお菓子隠して食べたり
90: 2020/12/26(土) 00:50:32.639 ID:N9KE6Tn7a
>>88
ラップバトルしたりした?
ラップバトルしたりした?
92: 2020/12/26(土) 00:52:56.930 ID:JjS3ZcjCa
>>90
何かのネタなのかわからんけどあんなうるさい所でラップバトルできるのか
何かのネタなのかわからんけどあんなうるさい所でラップバトルできるのか
20: 2020/12/26(土) 00:15:44.294 ID:UDbxEONj0
そして突然やってくる機械トラブル
21: 2020/12/26(土) 00:15:44.384 ID:GraXpcNn0
経営コンサルタント会社ってどこがやってるの
昔の人員追い出して派遣サービス導入させて儲けてるんじゃないの
昔の人員追い出して派遣サービス導入させて儲けてるんじゃないの
23: 2020/12/26(土) 00:16:37.727 ID:ESuUslZ10
ラインみたいな自動機相手でしかもチーム制だと精神的にもきついだろうな
やっぱり半自動作業がいいぞ
やっぱり半自動作業がいいぞ
24: 2020/12/26(土) 00:16:42.098 ID:SGSyS4KZa
ていうか機械がすげーと思うわ
あいつら24時間フル稼働でなんで壊れねーんだ
設備課がきて修理するのなんて数カ月に1回くらいだし
あいつら24時間フル稼働でなんで壊れねーんだ
設備課がきて修理するのなんて数カ月に1回くらいだし
25: 2020/12/26(土) 00:16:45.586 ID:G4mbs5Yk0
ラインで単純作業だけなら11時間勤務でも楽やぞ
26: 2020/12/26(土) 00:16:46.957 ID:jWS2Py180
レジ打ちも似たようなもんだぞ
27: 2020/12/26(土) 00:17:19.606 ID:QMo8cLyD0
んぁあ慣れたらヨユーっしょ
脳みそ殺してるは
脳みそ殺してるは
28: 2020/12/26(土) 00:17:22.279 ID:n3q5yImJ0
糞ぼろ設備の工場でオペレーターとメンテと事務させられてたときは地獄だったわ
29: 2020/12/26(土) 00:17:29.537 ID:o87Z9S6x0
そのうちお前らの仕事殆どロボットがやるようになるんだろうな
35: 2020/12/26(土) 00:19:56.778 ID:n3q5yImJ0
>>29
投資も回収もできないから殆どの工場は無理やな
投資も回収もできないから殆どの工場は無理やな
30: 2020/12/26(土) 00:18:20.436 ID:Bf9xYo0w0
代わりはいくらでもいる仕事
32: 2020/12/26(土) 00:18:23.328 ID:GraXpcNn0
結局マルクスの時代と変わらんのよ
剰余労働時間の拡大
機械に合わせた人間の労働
剰余労働時間の拡大
機械に合わせた人間の労働
33: 2020/12/26(土) 00:18:45.760 ID:IHaSC6Ev0
単純作業は無理だわ
時間が死ぬほど長く感じる
時間が死ぬほど長く感じる
41: 2020/12/26(土) 00:21:38.080 ID:xCCoO99C0
>>33
俺は警備員が同じ理由で無理だった
一方で単純作業は集中し始めるとそんなにキツくもない感じ
俺は警備員が同じ理由で無理だった
一方で単純作業は集中し始めるとそんなにキツくもない感じ
94: 2020/12/26(土) 00:56:22.332 ID:z5Cu5voka
>>41
台車で食品とか青果を延々エリア内の店に配るバイトが楽だった
一人で行動できるし時間もたつのはやい
台車で食品とか青果を延々エリア内の店に配るバイトが楽だった
一人で行動できるし時間もたつのはやい
34: 2020/12/26(土) 00:19:28.044 ID:zXTYv5eQ0
俺は4ヶ月で辞めた
頭がおかしくなりそうだった
頭がおかしくなりそうだった
37: 2020/12/26(土) 00:20:14.861 ID:xCCoO99C0
向き不向きの問題よ
38: 2020/12/26(土) 00:20:31.172 ID:9RgA62bqa
フジパンの日雇いは地獄でしたわ
42: 2020/12/26(土) 00:21:42.688 ID:G4mbs5Yk0
>>38
ケーキかちまき?
ケーキかちまき?
47: 2020/12/26(土) 00:23:43.665 ID:9RgA62bqa
>>42
ソーセージ刺すコロネみたいなやつから金属の棒を抜く
板チョコのせる
フォークリフトにひかれかける
こんな感じやったわ
ソーセージ刺すコロネみたいなやつから金属の棒を抜く
板チョコのせる
フォークリフトにひかれかける
こんな感じやったわ
50: 2020/12/26(土) 00:25:09.344 ID:G4mbs5Yk0
>>47
労災じゃねえか
労災じゃねえか
45: 2020/12/26(土) 00:22:29.366 ID:r8k+ixdU0
交代制は地獄
48: 2020/12/26(土) 00:24:22.892 ID:9gIVUcBU0
一回やったが気が狂いそうだった二度とやらん
51: 2020/12/26(土) 00:25:56.529 ID:1Qu0gS+e0
俺寿司屋だったけどどっちが楽なんだろう
115: 2020/12/26(土) 02:00:09.806 ID:BR6sjWWh0
>>51
間違いなくライン工だろ
客と喋らなくて済むし
間違いなくライン工だろ
客と喋らなくて済むし
52: 2020/12/26(土) 00:26:15.497 ID:ALvr10E10
ペース強制されたらマジで無理
脳みそイカれる
脳みそイカれる
53: 2020/12/26(土) 00:26:21.667 ID:47SQOGdr0
アウトドア派には地獄
57: 2020/12/26(土) 00:27:23.937 ID:ElwSmTDn0
アニメみながらできるならやってもいい
60: 2020/12/26(土) 00:28:40.316 ID:G4mbs5Yk0
たまにどんなに頑張っても出荷間に合わん量の受注とってくるのほんま腹立つわ
61: 2020/12/26(土) 00:28:48.944 ID:9RgA62bqa
あとはアマゾンみたいな梱包ラインの見張りみたいなやつ
パートのおばちゃんが延々と流れてくるカゴに入った商品を段ボールに入れるっての
パートのおばちゃんが延々と流れてくるカゴに入った商品を段ボールに入れるっての
62: 2020/12/26(土) 00:31:54.624 ID:ibKcoVH40
やっぱ自分のタイミングで動かす汎用機って神だわ
64: 2020/12/26(土) 00:33:55.283 ID:yHT/fTyX0
ラジオ聴きながらとか携帯触ったりとかできるところってあるの?
65: 2020/12/26(土) 00:34:03.624 ID:VEilXzIPr
佐川急便の仕分けもベルコンめっちゃ早くなる
お偉方視察の際は超ゆっくり
お偉方視察の際は超ゆっくり
91: 2020/12/26(土) 00:51:19.111 ID:EZQNnxh+d
>>65
社員が拡声器で引けー引けーって煽ってくるよな
社員が拡声器で引けー引けーって煽ってくるよな
67: 2020/12/26(土) 00:34:10.675 ID:VvryB3970
ああいうのが苦に感じない才能がある奴が一定数いるんだよなぁ
まーじで俺は無理だった
まーじで俺は無理だった
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608908945/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする