
1: 2020/12/14(月) 10:23:16.38 ID:+vp8Xw800
なおお前が老後になる前にボタンの効力は失われるものとする
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/12/14(月) 10:23:38.07 ID:+vp8Xw800
ええんか?
3: 2020/12/14(月) 10:23:44.51 ID:VjZGaVWGa
なお、押すのは強制する模様
6: 2020/12/14(月) 10:24:57.78 ID:wc99ZY5qr
>>3
そもそもがボタンすらねえよ
そもそもがボタンすらねえよ
4: 2020/12/14(月) 10:24:08.15 ID:acBOjoNG0
毎月3万円とかじゃなかった?
10: 2020/12/14(月) 10:25:52.03 ID:8MyChFJi0
>>4
国民年金なら40年満期で月6万5千円くらいやね
国民年金なら40年満期で月6万5千円くらいやね
5: 2020/12/14(月) 10:24:43.96 ID:52BPA0wTp
毎月20万も支給されるか?
7: 2020/12/14(月) 10:25:03.93 ID:+vp8Xw800
支給されるぞ
通知カード見てないのか?
通知カード見てないのか?
8: 2020/12/14(月) 10:25:28.49 ID:+vp8Xw800
支給される(予定だ)ぞ
11: 2020/12/14(月) 10:26:12.15 ID:iBSFpnWN0
老後とは言ったが、何歳からとは指定していない
12: 2020/12/14(月) 10:26:18.00 ID:HSVSztqz0
老後(70歳以降)
13: 2020/12/14(月) 10:26:23.52 ID:qxrdcHqXM
厚生年金と勘違いしてへんか?
14: 2020/12/14(月) 10:26:48.65 ID:5jTYA04f0
よくバカが年金は破綻するとか言ってるけどそんな事あり得ないからな
なぜなら1円でも支給していれば破綻してないといえるからな
なぜなら1円でも支給していれば破綻してないといえるからな
15: 2020/12/14(月) 10:26:53.65 ID:LNTwHvto0
支給自体はされるやろ
減額やあれこれ条件付きで
減額やあれこれ条件付きで
16: 2020/12/14(月) 10:27:09.57 ID:Be6z1al+0
>>1
先進国で払えなくなった事例見せて?
先進国で払えなくなった事例見せて?
17: 2020/12/14(月) 10:27:39.20 ID:57s/GN2Oa
60歳になったら返すで(嘘ンゴ65になってからにするンゴ(嘘ンゴ平均寿命伸びて現役期間も伸びたから70からにするンゴ))
42: 2020/12/14(月) 10:31:54.02 ID:/LZXDIqTd
>>17
でも60歳で給料リセットして派遣以下にするンゴw
でも60歳で給料リセットして派遣以下にするンゴw
18: 2020/12/14(月) 10:27:40.49 ID:gPoEF/pU0
毎月27,450円取られとるわ
19: 2020/12/14(月) 10:28:16.35 ID:+yUv20Tb0
厚生年金で取られる分全部投資にぶちこんだらハイリターンある?
22: 2020/12/14(月) 10:28:45.44 ID:Holaum8i0
>>19
あるで
ただし厚生年金と二重取りされるものとする
あるで
ただし厚生年金と二重取りされるものとする
35: 2020/12/14(月) 10:30:55.44 ID:+yUv20Tb0
>>22
積みたてNISAに切り替えてく
積みたてNISAに切り替えてく
20: 2020/12/14(月) 10:28:25.01 ID:Pda63jPa0
押すとか押さないとか
選択できない
選択できない
21: 2020/12/14(月) 10:28:29.55 ID:5L7SjV8iM
>>1
破綻するか
四球が100歳になるじゃん
破綻するか
四球が100歳になるじゃん
23: 2020/12/14(月) 10:28:59.18 ID:XqvfJFRI0
なお議員年金は400万超えなもよう
24: 2020/12/14(月) 10:29:20.84 ID:0agkVtQza
年金毎月来ないぞ?
25: 2020/12/14(月) 10:29:21.54 ID:3SWkQ+RA0
絶対支給されるって言うじゃん?
でもワイが老人になる前に北朝鮮が東京に核ぶち込んだら支給されなくなるよね?
でもワイが老人になる前に北朝鮮が東京に核ぶち込んだら支給されなくなるよね?
26: 2020/12/14(月) 10:29:44.81 ID:X/OtffzLd
そんなボタン無いやろ
33: 2020/12/14(月) 10:30:47.45 ID:Og8+srzm0
>>26
ボタンあったこと今まであるか?
ボタンあったこと今まであるか?
36: 2020/12/14(月) 10:31:15.95 ID:3SWkQ+RA0
>>33
120円失う代わりに美味しいジュースが飲めるボタンはあるぞ
120円失う代わりに美味しいジュースが飲めるボタンはあるぞ
28: 2020/12/14(月) 10:29:59.62 ID:zUagABGla
遅めに貰うとより多くもらえる模様
39: 2020/12/14(月) 10:31:43.90 ID:8MyChFJi0
>>28
年支給額に一月×0.7%上乗せやっけ
何歳まで生きれば得なんやろな
年支給額に一月×0.7%上乗せやっけ
何歳まで生きれば得なんやろな
32: 2020/12/14(月) 10:30:23.32 ID:KNnM0Y2k0
ただしどうしてもと言うなら100歳まで支給しなくて良いものとする
34: 2020/12/14(月) 10:30:47.82 ID:/LZXDIqTd
二万なんぼやろ
それも隔月のまとめ払い
死ぬで
それも隔月のまとめ払い
死ぬで
40: 2020/12/14(月) 10:31:51.45 ID:QWzuScYha
30年後、そこには年金支給開始70歳の現実があった
47: 2020/12/14(月) 10:32:56.03 ID:Aq3YP6fwM
>>40
その頃には75か80ぐらいなってそう
その頃には75か80ぐらいなってそう
43: 2020/12/14(月) 10:32:10.11 ID:Aq3YP6fwM
そんなありがたいボタンないぞ
45: 2020/12/14(月) 10:32:35.03 ID:+yUv20Tb0
50代で早期リタイアするや!
70まで働きたくないんや
70まで働きたくないんや
46: 2020/12/14(月) 10:32:48.44 ID:VHocLr/Qa
ワイは1万払えば一生納豆定食食べ放題の権利の方がええわ
49: 2020/12/14(月) 10:33:21.78 ID:PWInzKTF0
本当は6万でした
50: 2020/12/14(月) 10:33:39.12 ID:/LZXDIqTd
割とマジでコロナでもっと減らせるだろ
51: 2020/12/14(月) 10:34:26.71 ID:FDeZvPVR0
ワイ押してないで
働いてないから払えない
働いてないから払えない
53: 2020/12/14(月) 10:34:48.25 ID:91rGeFqx0
厚生年金はまあまあええわ国民年金はぼったくり
55: 2020/12/14(月) 10:34:59.22 ID:nUfnjrHO0
仕組みよう知らんけど、明細見ると3万ちょいとられてるわ
56: 2020/12/14(月) 10:35:16.68 ID:unr10U/o0
少子化マジのガチでやばいけどワイらの年金どうなるんや?
今年の妊婦30%減らしいぞ
今年の妊婦30%減らしいぞ
58: 2020/12/14(月) 10:35:45.48 ID:WCVOK5Ljd
>>56
なくなる
なくなる
57: 2020/12/14(月) 10:35:36.24 ID:/pYB9gqc0
ちな実際に貰えるかはかなり疑わしいボタンとする
59: 2020/12/14(月) 10:36:00.32 ID:xwGtcMbd0
厚生年金って死ぬほど高いよな
しね老人
しね老人
60: 2020/12/14(月) 10:36:20.54 ID:7DF2/O3X0
厚生年金48,000取られてるんだが
61: 2020/12/14(月) 10:36:22.23 ID:g7BIlBnzM
生きてる保証ないし生活保護でええわ
54: 2020/12/14(月) 10:34:57.08 ID:pQcbM21n0
日本最大の詐欺
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607908996/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
厚生年金でも月20万貰うには生涯平均基準賃金で50万以上必要。なおそのときのかけ金額ry
あと10年すると、団塊ジュニアの第一次ベビブーム世代が定年するよ。
ある意味、社会維持費だろうよ。
コレが全く払ってない外国人に適応されるなら、国体が崩壊するからやらんよ
コメントする