1: 2020/12/13(日) 04:03:12.092 ID:Xic+lxss0
石神、お前🥲
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/12/13(日) 04:04:06.417 ID:s+geaxri0
どぼじでええ😭
3: 2020/12/13(日) 04:04:06.851 ID:3F46yilNd
小説で読んだほうが感動した
4: 2020/12/13(日) 04:05:04.710 ID:pYXpALcl0
最後のシーンで笑っちゃった
あの女なにしてんねん
石神の全てを無駄にしおってからに
あの女なにしてんねん
石神の全てを無駄にしおってからに
7: 2020/12/13(日) 04:06:44.034 ID:7W8GgAnc0
>>4
すべての秘密を握った石神が恐くて自首しただけ説
すべての秘密を握った石神が恐くて自首しただけ説
5: 2020/12/13(日) 04:05:25.392 ID:av3se8mb0
あんな映画や小説を面白いとか感動したとかほんとに見たのか疑いたくなる
69: 2020/12/13(日) 04:47:33.595 ID:bWNLZ6sg0
>>5自分で読み返してみろ
77: 2020/12/13(日) 04:49:51.375 ID:av3se8mb0
>>69
別に君みたいに安価をわざわざしてケチをつけてるわけじゃないからね
それに少なくとも君も俺の感想にケチをつけてるんだから言える立場ではないよ
別に君みたいに安価をわざわざしてケチをつけてるわけじゃないからね
それに少なくとも君も俺の感想にケチをつけてるんだから言える立場ではないよ
82: 2020/12/13(日) 04:51:20.495 ID:bWNLZ6sg0
>>77
確かに俺が悪かったわ
確かに俺が悪かったわ
6: 2020/12/13(日) 04:06:22.898 ID:nmwTvHe+d
トリックにやられた感はあった
8: 2020/12/13(日) 04:06:55.314 ID:AGjYuAiQ0
これに影響された奴が、「俺はあの子に救われた」と言いながら好きな子を諦めると打ち明けられた時はなんとも言えない気持ちだった
9: 2020/12/13(日) 04:07:14.085 ID:Xic+lxss0
松雪泰子美人やった
佐賀出身公表してねえって事しか知らんかったわ
佐賀出身公表してねえって事しか知らんかったわ
10: 2020/12/13(日) 04:07:36.903 ID:9CAXuHQDa
どぼじて~
12: 2020/12/13(日) 04:08:11.729 ID:s+geaxri0
堤と松雪の共演良いわ
ビギナーでも思ったけど
ビギナーでも思ったけど
13: 2020/12/13(日) 04:08:16.098 ID:BnIhhq/80
小説ではだるまと呼ばれてる
これ豆な
これ豆な
14: 2020/12/13(日) 04:08:20.204 ID:NHYOpCVx0
でも所詮犯罪者だなって思う
悪いやつがいい事したからって帳消しにしようとするような話はだめだって両津も言ってた
悪いやつがいい事したからって帳消しにしようとするような話はだめだって両津も言ってた
15: 2020/12/13(日) 04:09:01.345 ID:hDH8ALHur
僕藁の楯のほうが良いー
16: 2020/12/13(日) 04:09:05.468 ID:jCIA5dc90
ホームレスの犠牲が
126: 2020/12/13(日) 05:30:15.736 ID:6Xu42ACh0
>>16
俺もこれが引っかかって感動出来なかった
ホームレスは社会的に死んでるからサクッと殺しても構わないと言外に言われてるみたいで
好きでホームレスになったわけじゃないだろうに
俺もこれが引っかかって感動出来なかった
ホームレスは社会的に死んでるからサクッと殺しても構わないと言外に言われてるみたいで
好きでホームレスになったわけじゃないだろうに
132: 2020/12/13(日) 05:38:30.303 ID:mm0TCjxU0
>>126
ホームレスの人間性があそこまで見えてこないのは、映画見ていてひっかかるよね
ホームレスの人間性があそこまで見えてこないのは、映画見ていてひっかかるよね
133: 2020/12/13(日) 05:45:46.307 ID:6Xu42ACh0
>>132
まあメインキャラ引き立たせる為のモブでしかないんだろうけど
トリックのためだけに殺される方の身にもなれ
まあメインキャラ引き立たせる為のモブでしかないんだろうけど
トリックのためだけに殺される方の身にもなれ
134: 2020/12/13(日) 05:48:22.008 ID:To0l3ibY0
>>133
モブってそーゆーもんじゃん
モブってそーゆーもんじゃん
135: 2020/12/13(日) 05:52:15.737 ID:6Xu42ACh0
>>134
そういうもんで済まされてるから浅く感じてただの感動ものにしか思えない
ドラ泣きと一緒
そういうもんで済まされてるから浅く感じてただの感動ものにしか思えない
ドラ泣きと一緒
140: 2020/12/13(日) 06:03:46.455 ID:To0l3ibY0
>>135
まぁ感じ方はそれぞれですからねー
とりま全部描くのは時間もおかねもかかりますし
ストーリー上大切ではありますけど絵全部詰め込むの
も難しいですしねー
まぁ感じ方はそれぞれですからねー
とりま全部描くのは時間もおかねもかかりますし
ストーリー上大切ではありますけど絵全部詰め込むの
も難しいですしねー
146: 2020/12/13(日) 06:13:54.145 ID:6Xu42ACh0
>>140
でももうちょっとだけモブに時間割いていれば素直に感情移入できてたと思うよ
でももうちょっとだけモブに時間割いていれば素直に感情移入できてたと思うよ
17: 2020/12/13(日) 04:09:08.811 ID:pQ6QG52Ca
雪山のシーンだけはどうしても納得できない
20: 2020/12/13(日) 04:11:10.001 ID:Xic+lxss0
>>17
でも石神にとって湯川は少し特別な存在なんだなってちょっと思えたぞ
でも石神にとって湯川は少し特別な存在なんだなってちょっと思えたぞ
19: 2020/12/13(日) 04:10:29.711 ID:av3se8mb0
俺は逆に雪山のシーンだけが唯一あの映画で評価したいとこだった
21: 2020/12/13(日) 04:11:10.852 ID:dd0rUqz4M
娘ちゃんかわいい
24: 2020/12/13(日) 04:13:59.763 ID:Xic+lxss0
>>21
調べたらあなたの番ですってドラマで見たことある女優さんだった
顔変わりすぎてる
調べたらあなたの番ですってドラマで見たことある女優さんだった
顔変わりすぎてる
22: 2020/12/13(日) 04:11:51.788 ID:pQ6QG52Ca
雪山のシーン全てじゃなくてワンチャンあそこで命のやり取りありそうな雰囲気出してるとこな
それはねーだろ
それはねーだろ
23: 2020/12/13(日) 04:12:05.313 ID:7W8GgAnc0
実際石神が塀の中でいつ翻意して警察に真実を話すか分からんのだから松雪泰子の立場じゃ怖くてしょうがないだろ
あれは石神が信用できないから自首したんだよ
愛でもなんでもない
あれは石神が信用できないから自首したんだよ
愛でもなんでもない
25: 2020/12/13(日) 04:14:56.164 ID:2pRIz0KxM
福山がそこまで全面に出てないのが良い
26: 2020/12/13(日) 04:15:05.218 ID:nmwTvHe+d
娘さんが耐えきれずに自殺計ってなかったか?
27: 2020/12/13(日) 04:15:13.505 ID:To0l3ibY0
原作読んでてトリックもオチも全部知ってたのに映画館で見て号泣したわ...
28: 2020/12/13(日) 04:15:18.209 ID:nYgfJUqta
雰囲気が良いよね
石神と湯川の友達っぷりもいいね
石神と湯川の友達っぷりもいいね
29: 2020/12/13(日) 04:15:31.228 ID:av3se8mb0
石神がやろうとしたことは女がよくやる手だよね
自分を相手の中で忘れられない存在にすること
形はちょっと違うし、石神の方が大分悪質だけどね
自分を相手の中で忘れられない存在にすること
形はちょっと違うし、石神の方が大分悪質だけどね
35: 2020/12/13(日) 04:19:00.074 ID:7W8GgAnc0
>>29
そうそう
純愛とか綺麗なものではないんだよな
そうそう
純愛とか綺麗なものではないんだよな
41: 2020/12/13(日) 04:21:20.547 ID:To0l3ibY0
>>35
石神のあれは愛では無いよ
あれは初恋なんだ
石神のあれは愛では無いよ
あれは初恋なんだ
45: 2020/12/13(日) 04:22:59.123 ID:av3se8mb0
>>41
いや、だからなんやねん
それに初恋なんて取れるような描写がどっかあったかっていう
いや、だからなんやねん
それに初恋なんて取れるような描写がどっかあったかっていう
50: 2020/12/13(日) 04:28:56.056 ID:To0l3ibY0
>>45
愛と恋は違うもの
石神の興味の対象は数学だけだったのに他人に興味を持ってしまった事
湯川曰く石神は殺人なんてするような馬鹿?では無いと言う事
でもやっちゃった
まぁ色々な描写から背景を読み取るのが読解力というものなんだがお前には無いんだろうな
もしくは初恋もまだとかなのかな
愛と恋は違うもの
石神の興味の対象は数学だけだったのに他人に興味を持ってしまった事
湯川曰く石神は殺人なんてするような馬鹿?では無いと言う事
でもやっちゃった
まぁ色々な描写から背景を読み取るのが読解力というものなんだがお前には無いんだろうな
もしくは初恋もまだとかなのかな
51: 2020/12/13(日) 04:32:31.761 ID:av3se8mb0
>>50
だからって初だっていう根拠にはなってないよねそれは
それほど強い好意だってことは分かるけど初だなんてどこにもそう取れる描写はなかった
それとそういう考察はするのはいいけど人に押し付けるものではないでしょ
だからって初だっていう根拠にはなってないよねそれは
それほど強い好意だってことは分かるけど初だなんてどこにもそう取れる描写はなかった
それとそういう考察はするのはいいけど人に押し付けるものではないでしょ
30: 2020/12/13(日) 04:15:59.111 ID:nYgfJUqta
二人が酒飲むシーンとか最高
雪山のシーンだけ理解できないが
雪山のシーンだけ理解できないが
31: 2020/12/13(日) 04:16:58.838 ID:i4mm5f/a0
探偵が完全敗北だしな
40: 2020/12/13(日) 04:21:00.161 ID:0jwJX0kX0
>>31
たまにはそれで良い
たまにはそれで良い
32: 2020/12/13(日) 04:17:34.987 ID:av3se8mb0
あのラストでいい話の雰囲気出して終わるのが納得いかないというか気持ち悪いしおかしいとおもう
58: 2020/12/13(日) 04:42:43.891 ID:bWNLZ6sg0
>>32
人の感想にケチつける権利ないだろ
人の感想にケチつける権利ないだろ
33: 2020/12/13(日) 04:18:02.368 ID:i4mm5f/a0
小説は太ったきもいおっさんイメージしてた
34: 2020/12/13(日) 04:18:37.089 ID:nYgfJUqta
>>33
だよな
堤は前髪何本か抜いてみすぼらしさ出したそうだ
だよな
堤は前髪何本か抜いてみすぼらしさ出したそうだ
36: 2020/12/13(日) 04:19:25.477 ID:zw0yoezC0
小説湯川尖すぎてちょっとなぁ
37: 2020/12/13(日) 04:19:28.072 ID:U2h4/23m0
石神はもっと汚いイメージだったけどよかったな
38: 2020/12/13(日) 04:20:07.389 ID:nYgfJUqta
冬の雰囲気がまたいい
39: 2020/12/13(日) 04:20:41.887 ID:9VFcHDMN0
あなたに救われた
みたいな思想が度々自分のなかに現れるのはこの映画の影響だったか
みたいな思想が度々自分のなかに現れるのはこの映画の影響だったか
42: 2020/12/13(日) 04:21:35.455 ID:av3se8mb0
多分、雪山では迷った挙句に殺さずに助けたんだとおもう
石神に命を救われたわけだから、その命の恩人を殺すような恩を仇で返すの教科書みたいなことをするのもふつうなら良心が咎めるだろうし
石神に命を救われたわけだから、その命の恩人を殺すような恩を仇で返すの教科書みたいなことをするのもふつうなら良心が咎めるだろうし
43: 2020/12/13(日) 04:22:03.975 ID:zw0yoezC0
柴咲コウの刑事はオリキャラだぞ☆
44: 2020/12/13(日) 04:22:30.745 ID:nYgfJUqta
>>43
本来なら北村イッキだからな
本来なら北村イッキだからな
46: 2020/12/13(日) 04:23:40.437 ID:7W8GgAnc0
湯川石神が通ってた帝都大学って東大だろうけどそこで天才と呼ばれて教師になる奴はまずいない
47: 2020/12/13(日) 04:24:11.724 ID:nYgfJUqta
>>46
モデルは分からんがロケ地は京大
モデルは分からんがロケ地は京大
52: 2020/12/13(日) 04:32:58.130 ID:s+geaxri0
雪山のくだり忘れたしアマプラで観るわ
53: 2020/12/13(日) 04:34:13.139 ID:7W8GgAnc0
愛と恋の差はあんま興味ないけど
全体的に石神のキャラ造形にはオタク差別を感じるわ
全体的に石神のキャラ造形にはオタク差別を感じるわ
54: 2020/12/13(日) 04:35:26.651 ID:eGek0yNP0
石神は死刑?
55: 2020/12/13(日) 04:37:15.848 ID:7W8GgAnc0
>>54
松雪が真相話せば情状酌量つくでしょ
1人殺して死刑は珍しいし
松雪が真相話せば情状酌量つくでしょ
1人殺して死刑は珍しいし
56: 2020/12/13(日) 04:39:49.008 ID:bWNLZ6sg0
原作小説読めばわかるけど、泰子が自主に踏み切ったのは美里の自殺未遂だぞ
65: 2020/12/13(日) 04:46:37.058 ID:eGek0yNP0
結局富樫の遺体ってどこに棄てたんだ
74: 2020/12/13(日) 04:48:28.507 ID:bWNLZ6sg0
>>65
バラして川に捨てた
バラして川に捨てた
79: 2020/12/13(日) 04:50:22.441 ID:eGek0yNP0
>>74
バラして川に棄てたのか
じゃあ殺人と死体損壊に遺棄になるのかな
無期懲役かね
バラして川に棄てたのか
じゃあ殺人と死体損壊に遺棄になるのかな
無期懲役かね
91: 2020/12/13(日) 04:54:01.065 ID:bWNLZ6sg0
>>79
自転車窃盗も
自転車窃盗も
92: 2020/12/13(日) 04:54:50.500 ID:eGek0yNP0
>>91
わろたwよく覚えてんなw
わろたwよく覚えてんなw
71: 2020/12/13(日) 04:47:47.982 ID:Kft3LMtz0
主題歌すげー合ってるよな
76: 2020/12/13(日) 04:49:43.662 ID:nxhdtjuv0
冒頭でレールガンぶっぱしたのはビビった
86: 2020/12/13(日) 04:52:33.099 ID:UCnBYVHz0
懐かしいな
ゲオで借りて観たけど内容忘れた
ゲオで借りて観たけど内容忘れた
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607799792/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
どうしてもラストで泣いてしまう、歌もいいんだよなぁ
自死さえ覚悟していた石神が身命を賭けて及んだ犯罪への捉えかたが観る人によって違うというのもこの映画が名作であると思わせる一因なのかもしれない。
コメントする