1: 2020/12/04(金) 22:33:59.91 ID:WcPrmhCP0
有酸素だけは筋肉減りすぎるんやろ?わいしらべた!
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/12/04(金) 22:34:34.91 ID:QKl4CZXw0
痩せたいなら食事制限して有酸素しとけデブ
3: 2020/12/04(金) 22:34:48.13 ID:ntchoBGVM
有酸素やれ
半端な筋トレやったって痩せんよ
半端な筋トレやったって痩せんよ
4: 2020/12/04(金) 22:34:50.32 ID:EQ1/b8kM0
食事制限
5: 2020/12/04(金) 22:35:13.29 ID:WcPrmhCP0
お前ら言うてることばらばらやんけ
食事制限は無理や。食べるのがすっきゃ!!
食事制限は無理や。食べるのがすっきゃ!!
63: 2020/12/04(金) 22:49:56.27 ID:vfKxlG9H0
>>5
1日の平均的な食事量いうてみ?
痩せるのに必要な運動量教えたるわ
1日の平均的な食事量いうてみ?
痩せるのに必要な運動量教えたるわ
69: 2020/12/04(金) 22:50:34.52 ID:WcPrmhCP0
>>63
カロリー計算したら2800ぐらいや
3食と間食こみこみ
カロリー計算したら2800ぐらいや
3食と間食こみこみ
6: 2020/12/04(金) 22:35:58.86 ID:oazHcHcD0
間食と酒やめて食事の見直し(脂質を落とす、炭水化物も控えめにする)
そんで筋トレして走る
それだけやで
そんで筋トレして走る
それだけやで
7: 2020/12/04(金) 22:36:09.64 ID:EQ1/b8kM0
痩せたい→食事制限しろ
筋肉付けたい→食事制限しろ
一番効率の良いダイエット方法は何ですか?→食事制限
食事制限したくないんですが?💢→じゃあ無理や
筋肉付けたい→食事制限しろ
一番効率の良いダイエット方法は何ですか?→食事制限
食事制限したくないんですが?💢→じゃあ無理や
9: 2020/12/04(金) 22:37:43.05 ID:WcPrmhCP0
食事制限食事制限ってお前ら裏切り者か
筋トレは裏切らないんちゃうんか
筋トレは裏切らないんちゃうんか
16: 2020/12/04(金) 22:40:33.25 ID:zKnJL7Z8a
>>9
筋トレ真面目にしとる奴は食事制限もしとるんや
お前みたいこうなりたいけどこれはしたくないとか言う根性無い奴は一生デブでみっともない見た目のまま死ね
筋トレ真面目にしとる奴は食事制限もしとるんや
お前みたいこうなりたいけどこれはしたくないとか言う根性無い奴は一生デブでみっともない見た目のまま死ね
10: 2020/12/04(金) 22:37:46.91 ID:AjFBIPjx0
どっちかといえば有酸素運動なんやけど、そもそもデブだと有酸素すらきついから結局食事から見直すのが先になる
11: 2020/12/04(金) 22:38:24.86 ID:EQ1/b8kM0
🐷💢🍚🍚🍚
12: 2020/12/04(金) 22:38:38.17 ID:QKl4CZXw0
ええ体になりたいのかただ痩せたいかによる
痩せたいならタンパク質体重×1~2g脂質体重×1gで1日の総カロリー2000kcal前後になるように炭水化物で調整しとけ
痩せたいならタンパク質体重×1~2g脂質体重×1gで1日の総カロリー2000kcal前後になるように炭水化物で調整しとけ
13: 2020/12/04(金) 22:39:20.69 ID:WcPrmhCP0
細マッチョの格好いい体になりたいな
引き締まった肉体って感じの
引き締まった肉体って感じの
18: 2020/12/04(金) 22:40:57.41 ID:AjFBIPjx0
>>13
欲張りすぎだ
としか言いようがない
中卒レベルの英語力すらない奴が1年でTOEIC900目指すとか言うのと同じくらい無茶
欲張りすぎだ
としか言いようがない
中卒レベルの英語力すらない奴が1年でTOEIC900目指すとか言うのと同じくらい無茶
15: 2020/12/04(金) 22:39:59.56 ID:S2TRV76Q0
まず食事制限 間食無くして飯も半分に
運動だの筋トレだのは血流良くする以上の効果は期待するな
今ある脂肪が筋肉に変わる事はない 落とすしかない
運動だの筋トレだのは血流良くする以上の効果は期待するな
今ある脂肪が筋肉に変わる事はない 落とすしかない
20: 2020/12/04(金) 22:41:14.22 ID:4mJgRoisp
>>15
食事制限すると脂肪は落ちず筋肉だけが落ちます
そんで食事を元に戻すと100%リバウンドして筋肉が落ちた分さらに痩せにくくなります
反論どうぞ
食事制限すると脂肪は落ちず筋肉だけが落ちます
そんで食事を元に戻すと100%リバウンドして筋肉が落ちた分さらに痩せにくくなります
反論どうぞ
67: 2020/12/04(金) 22:50:20.63 ID:7RaricbW0
>>20
有酸素でも消費カロリー増やすだけで食事制限と何も変わらないので筋肉は落ちます
運動で増やせる消費カロリーなんて一日精々数百なんだからおとなしく食事制限しとけ
結局筋トレしながら適度に落としてくしかない
有酸素でも消費カロリー増やすだけで食事制限と何も変わらないので筋肉は落ちます
運動で増やせる消費カロリーなんて一日精々数百なんだからおとなしく食事制限しとけ
結局筋トレしながら適度に落としてくしかない
17: 2020/12/04(金) 22:40:43.94 ID:l4qhGAYWa
別に全部やればいいやろ
ワイは食事制限と筋トレしかしなかったけど
ワイは食事制限と筋トレしかしなかったけど
19: 2020/12/04(金) 22:41:06.04 ID:0ZlFJxre0
どうせ走る筋力ないだろ
21: 2020/12/04(金) 22:41:17.57 ID:WcPrmhCP0
簡単に食事制限っていうけどさ、デブを舐めないでほしいわ
食が好きやからデブになんねん。そんな奴が食をあきらめられるわけないやろが
食が好きやからデブになんねん。そんな奴が食をあきらめられるわけないやろが
28: 2020/12/04(金) 22:43:41.59 ID:B0Xi/F420
>>21
食べるのが癖になってるだけや
三食しか食べられない環境に一週間もおれば治るわ
食べるのが癖になってるだけや
三食しか食べられない環境に一週間もおれば治るわ
22: 2020/12/04(金) 22:41:21.55 ID:tWiOsjZm0
有酸素は意味ないぞ男の場合
30: 2020/12/04(金) 22:44:35.61 ID:LUDF3ZCtM
>>22
ないわけねーだろバーカ
ないわけねーだろバーカ
25: 2020/12/04(金) 22:41:42.36 ID:l4qhGAYWa
食事制限っていっても一日1500キロカロリーくらいは食べていいって考えると
そこまでキツくないやろ
そこまでキツくないやろ
26: 2020/12/04(金) 22:42:40.41 ID:6J29MBSi0
食事制限って炭水化物控えめでいいんかいの
38: 2020/12/04(金) 22:45:55.33 ID:QKl4CZXw0
>>26
脂質抑えろ
炭水化物は総カロリーの調整に使うくらいがええと思っとる
体重60kgの人なら
タンパク質60~120g
脂質60g
炭水化物は1日トータルで2000kcal以内になるように調整
それでも体重の落ちが悪いなら1700kcalに調整
脂質抑えろ
炭水化物は総カロリーの調整に使うくらいがええと思っとる
体重60kgの人なら
タンパク質60~120g
脂質60g
炭水化物は1日トータルで2000kcal以内になるように調整
それでも体重の落ちが悪いなら1700kcalに調整
45: 2020/12/04(金) 22:47:16.01 ID:4mJgRoisp
>>38
基礎代謝1300だから普通にカロリー黒字なんですが
基礎代謝1300だから普通にカロリー黒字なんですが
55: 2020/12/04(金) 22:49:00.90 ID:BjB2QhfWa
>>45
基礎代謝以外に運動して消費するカロリーもあるやろ
基礎代謝以外に運動して消費するカロリーもあるやろ
27: 2020/12/04(金) 22:43:30.71 ID:WcPrmhCP0
世間はでぶに厳しすぎるわ
もっと寛容であれ
もっと寛容であれ
31: 2020/12/04(金) 22:44:40.61 ID:4mJgRoisp
ちな身長は172.5cm
32: 2020/12/04(金) 22:44:43.64 ID:WcPrmhCP0
痩せた結果格好良くなりたいんだよね
筋肉ある格好いい細マッチョ
せやから食事制限は悪手なんや
筋肉ある格好いい細マッチョ
せやから食事制限は悪手なんや
33: 2020/12/04(金) 22:45:21.80 ID:BjB2QhfWa
好きなもん食ってもええけど摂取カロリーは知っておかないとあかんぞ
ワイも食うの好きやし体に悪いもん大好物やけどカロリーの記録取り始めてからバランス考えるようになったわ
あとは食ったら散歩して少しでも消費しろ
ワイも食うの好きやし体に悪いもん大好物やけどカロリーの記録取り始めてからバランス考えるようになったわ
あとは食ったら散歩して少しでも消費しろ
40: 2020/12/04(金) 22:46:10.20 ID:EEGwWhaD0
運動で痩せるのは無理
食べる量を適正値まで落とすしかないぞ
食べる量を適正値まで落とすしかないぞ
42: 2020/12/04(金) 22:46:25.94 ID:4mJgRoisp
>>40
むしろ運動でしか痩せれません
むしろ運動でしか痩せれません
49: 2020/12/04(金) 22:47:55.80 ID:EEGwWhaD0
>>42
運動のカロリー消費量計算してみろや
ドカ喰いやめない限り死ぬまで豚のままやぞ
運動のカロリー消費量計算してみろや
ドカ喰いやめない限り死ぬまで豚のままやぞ
41: 2020/12/04(金) 22:46:11.95 ID:sr1urjLB0
およいでこい
43: 2020/12/04(金) 22:46:55.65 ID:hCBHGAjFa
女ウケなら腹筋と水泳ガチって週3回軽めに肩のトレーニングすればええで
44: 2020/12/04(金) 22:47:14.70 ID:/xXSmWLr0
因みに今体重何㎏や
50: 2020/12/04(金) 22:48:08.19 ID:WcPrmhCP0
>>44
身長178㎝、体重95㎏や
鍛えたらかっこよくなるぞぉ
身長178㎝、体重95㎏や
鍛えたらかっこよくなるぞぉ
46: 2020/12/04(金) 22:47:20.94 ID:WcPrmhCP0
ええか?お前らは目的と手段をはき違えとる
目的は格好いいからだ。手段が痩せることや
痩せることが目的になると食事制限でもしてむちゃくちゃなことで痩せてまうんや
わかるか?
目的は格好いいからだ。手段が痩せることや
痩せることが目的になると食事制限でもしてむちゃくちゃなことで痩せてまうんや
わかるか?
48: 2020/12/04(金) 22:47:55.30 ID:4mJgRoisp
>>46
食事制限してもかっこよくなれなければ痩せもしないぞ
運動しろ
食事制限してもかっこよくなれなければ痩せもしないぞ
運動しろ
47: 2020/12/04(金) 22:47:36.70 ID:7RaricbW0
食事制限+筋トレ
52: 2020/12/04(金) 22:48:22.85 ID:i67KiZJJ0
そういやマッチョも走る筋力ないよな
54: 2020/12/04(金) 22:48:34.75 ID:ryUEVfID0
運動じゃたいして痩せねえよ
一番体重にシビアな馬乗りだって結局減量は食事制限じゃん
一番体重にシビアな馬乗りだって結局減量は食事制限じゃん
59: 2020/12/04(金) 22:49:21.14 ID:KnmUYBP/0
早く痩せたいなら有酸素だけやっとくのがええよ
別に筋肉つける必要はない
食った分だけ走れば痩せる
筋トレは時間かかるし併用も中途半端になるからな
別に筋肉つける必要はない
食った分だけ走れば痩せる
筋トレは時間かかるし併用も中途半端になるからな
60: 2020/12/04(金) 22:49:38.37 ID:VGsxGraR0
食った分以上に動けデブ
簡単な足し算引き算や
簡単な足し算引き算や
64: 2020/12/04(金) 22:50:05.91 ID:nGE0HdfT0
筋トレは痩せんぞ
65: 2020/12/04(金) 22:50:07.26 ID:tNSkGzbe0
皆が言ってる食事制限って別に食うなって言ってるわけじゃないからな?
ボディビルダーがやる鶏ささみと卵とブロッコリーだけみたいな奴を想像してるのかもしれんがあんなの素人がしたらぶっ倒れるぞ
ボディビルダーがやる鶏ささみと卵とブロッコリーだけみたいな奴を想像してるのかもしれんがあんなの素人がしたらぶっ倒れるぞ
70: 2020/12/04(金) 22:50:39.14 ID:qsKiDw0L0
痩せたかったら筋トレ→有酸素やれとかいうけど筋トレでクタクタなのに有酸素なんかやれるかボケ😡
71: 2020/12/04(金) 22:50:39.94 ID:ASSPDU6ZM
筋トレして間食やめたら緩やかに落ちてきたわ 177/71
66: 2020/12/04(金) 22:50:08.10 ID:8BkDz84ua
糖質を一日70g以下にしろ
腹が減ったらひたすら肉魚野菜を食え
週に一食だけ解禁して好きに食え
運動はいらん
ワイはこれで7キロ減った
腹が減ったらひたすら肉魚野菜を食え
週に一食だけ解禁して好きに食え
運動はいらん
ワイはこれで7キロ減った
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607088839/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする