1: 20/11/21(土)08:56:36 ID:9Kr
鬼滅
連載開始時はそこまで注目されていなかった
なんなら「光ってる」とかで皮肉られるくらいには人気が危うかった
アニメ化でそこそこ人気出てアニメの内容も素晴らしかったが
それでもゲーム化等のメディアップッシュはそこまでされていなかった
……が、結果として社会現象級の大ヒット
ヒロアカ、ブラクロ、STONE
連載開始当初から編集部が猛プッシュ
アニメ化も早くヒロアカに至っては映画とゲームも作られる
スピンオフや外伝も早いうちから大量に投下
とにかく「次世代の看板」として扱われまくる
……が、結果として鬼滅の刃が人気も売上も知名度も全て凌駕した
編集部が呆れるレベルの猛プッシュしてそれで鬼滅以下
何ならもうアニメ化もしちゃってるから今からのコレ以上の人気爆発も期待出来ない
ヒロアカ、ブラクロ、STONEの3作品はこの体たらくで恥ずかしくないんか
連載開始時はそこまで注目されていなかった
なんなら「光ってる」とかで皮肉られるくらいには人気が危うかった
アニメ化でそこそこ人気出てアニメの内容も素晴らしかったが
それでもゲーム化等のメディアップッシュはそこまでされていなかった
……が、結果として社会現象級の大ヒット
ヒロアカ、ブラクロ、STONE
連載開始当初から編集部が猛プッシュ
アニメ化も早くヒロアカに至っては映画とゲームも作られる
スピンオフや外伝も早いうちから大量に投下
とにかく「次世代の看板」として扱われまくる
……が、結果として鬼滅の刃が人気も売上も知名度も全て凌駕した
編集部が呆れるレベルの猛プッシュしてそれで鬼滅以下
何ならもうアニメ化もしちゃってるから今からのコレ以上の人気爆発も期待出来ない
ヒロアカ、ブラクロ、STONEの3作品はこの体たらくで恥ずかしくないんか
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 20/11/21(土)08:58:27 ID:9Kr
何だったらアニメの評判凄くええし
呪術廻戦にも抜かれる可能性あるで
もはや売れてる先輩ヅラしてる一発屋芸人みたいなもんやんけ
呪術廻戦にも抜かれる可能性あるで
もはや売れてる先輩ヅラしてる一発屋芸人みたいなもんやんけ
3: 20/11/21(土)08:58:42 ID:4Fc
アニメを夕方や朝に年単位で放送できる環境があればワンチャンあった
46: 20/11/21(土)09:12:29 ID:lNA
>>3
別にstoneはもうその中盤位置キープしときゃええやろ
無理に鬼滅みたいに人気狙う必要ないんやない?
別にstoneはもうその中盤位置キープしときゃええやろ
無理に鬼滅みたいに人気狙う必要ないんやない?
4: 20/11/21(土)08:59:06 ID:AU5
stoneはこれからやろ
5: 20/11/21(土)08:59:18 ID:wni
ブラクロってその2作と同列に扱えるほどプッシュされてなかったやろ
7: 20/11/21(土)09:00:07 ID:9Kr
>>5
アニメ通年でやれてるのはブラクロだけやろ
明らかに特別扱いされとる
アニメ通年でやれてるのはブラクロだけやろ
明らかに特別扱いされとる
12: 20/11/21(土)09:03:46 ID:wni
>>7
ブリーチ終わって仕事に穴開いたぴえろが持ち込んできただけやん
ブリーチ終わって仕事に穴開いたぴえろが持ち込んできただけやん
18: 20/11/21(土)09:05:55 ID:9Kr
>>12
アニメ通年でやってること自体はかなりの優遇やろ
じゃあ逆に言えばブラクロはぴえろのお陰で生き長らえてるようなもんと捉えとけばいいってことか?
アニメ通年でやってること自体はかなりの優遇やろ
じゃあ逆に言えばブラクロはぴえろのお陰で生き長らえてるようなもんと捉えとけばいいってことか?
22: 20/11/21(土)09:07:36 ID:wni
>>18
んなもん商売が成り立ってテレビ局と制作会社が続けられるって言ってるんだから続けるに決まってるやろ
んなもん商売が成り立ってテレビ局と制作会社が続けられるって言ってるんだから続けるに決まってるやろ
6: 20/11/21(土)08:59:42 ID:iCT
チェンソーがなんとかしてくれる
8: 20/11/21(土)09:01:36 ID:9Kr
なんつーか
「社運をかけて超超超売り出してそこそこ人気は出たけど、最終的には微妙な立ち位置で終わる」
って辺りがエイベックスのGIRL NEXT DOORとかAAAとかを彷彿とさせるわ
ヒロアカとブラクロとSTONEはジャンプのガール・ネクスト・ドア
「社運をかけて超超超売り出してそこそこ人気は出たけど、最終的には微妙な立ち位置で終わる」
って辺りがエイベックスのGIRL NEXT DOORとかAAAとかを彷彿とさせるわ
ヒロアカとブラクロとSTONEはジャンプのガール・ネクスト・ドア
9: 20/11/21(土)09:01:49 ID:eaX
ブラクロは気付けばアニメ150話くらい行ってるわ
10: 20/11/21(土)09:02:24 ID:l3D
>>9
それでもこの人気は草
それでもこの人気は草
14: 20/11/21(土)09:04:31 ID:9Kr
>>10
ブラクロとヒロアカに関してはマジでもうちょっと気を引き締め直したほうがいい
それぞれ「出来うる限り最大限のメディアプッシュ」してもらっといて
それで鬼滅はおろかワンピースにも手すらかからないんだから準看板扱いするのすらおこがましいわ
ただ無駄に連載を重ねてジャンプ読者の知名度が上がっただけ
ブラクロとヒロアカに関してはマジでもうちょっと気を引き締め直したほうがいい
それぞれ「出来うる限り最大限のメディアプッシュ」してもらっといて
それで鬼滅はおろかワンピースにも手すらかからないんだから準看板扱いするのすらおこがましいわ
ただ無駄に連載を重ねてジャンプ読者の知名度が上がっただけ
11: 20/11/21(土)09:03:12 ID:2xB
鬼滅は少年漫画としての人気の出方やないよな、もう
13: 20/11/21(土)09:04:21 ID:krK
戦星のバルジという糞つまらん漫画かいてた堀越に期待するのもどうかと思う
19: 20/11/21(土)09:06:10 ID:Gld
>>13
動物園は面白かったから…
動物園は面白かったから…
15: 20/11/21(土)09:04:42 ID:WJy
stoneてあんま語られんけど順位悪くないよな
キッズ人気なんかな
キッズ人気なんかな
16: 20/11/21(土)09:04:50 ID:Gld
鬼滅は初期から一定数ファンいたよな
17: 20/11/21(土)09:05:47 ID:m7N
鬼滅好きなやつってヒカキン好きそう
20: 20/11/21(土)09:06:27 ID:wni
これの筆頭ってトリコやろ
1話2話巻頭カラーという破格の扱い、アニメでもルフィ悟空と共演したのに売上は紙の漫画売れなくなった時代のヒロアカ以下
1話2話巻頭カラーという破格の扱い、アニメでもルフィ悟空と共演したのに売上は紙の漫画売れなくなった時代のヒロアカ以下
24: 20/11/21(土)09:07:51 ID:9Kr
>>20
トリコも似たようなもんやけど引き際見極めてちゃんと終わったからまだええわ
そういう意味で、特にヒロアカはこの戦いの後も続くようならもう作者の人間性疑う
トリコも似たようなもんやけど引き際見極めてちゃんと終わったからまだええわ
そういう意味で、特にヒロアカはこの戦いの後も続くようならもう作者の人間性疑う
32: 20/11/21(土)09:10:12 ID:WJy
>>24
学生編とヒーロー編やるっつってなかったか
学生編とヒーロー編やるっつってなかったか
21: 20/11/21(土)09:07:09 ID:Ewb
鬼滅がおかしいんやで。少年誌の流行り方じゃないで
23: 20/11/21(土)09:07:42 ID:AEz
小松がトリコを泣きながら調理して終了する他にグルメスパイザーとかいう戦犯おるしな
27: 20/11/21(土)09:08:57 ID:WJy
>>23
主題歌で主人公に釘を食わせるのとか意味わからんよな
主題歌で主人公に釘を食わせるのとか意味わからんよな
25: 20/11/21(土)09:08:00 ID:tcE
売り上げとアニメの人気の割に掲載順位は異常に高いストーン
6番目くらいが妥当やと思うんだけど不思議なもんや
6番目くらいが妥当やと思うんだけど不思議なもんや
35: 20/11/21(土)09:10:41 ID:Y88
>>25
アニメ円盤の売り上げはあれだけど、評判はすこぶるよかったぞ
アニメ円盤の売り上げはあれだけど、評判はすこぶるよかったぞ
38: 20/11/21(土)09:11:19 ID:tcE
>>35
評判よくても買ってくれなきゃなぁ
アニメの評価はかなり良かったけど尚更
評判よくても買ってくれなきゃなぁ
アニメの評価はかなり良かったけど尚更
26: 20/11/21(土)09:08:23 ID:2WV
チェンソーマンを信じろと言いたいところやけど、なんか最終決戦に入った感すごくて絶望しかない
30: 20/11/21(土)09:09:58 ID:tcE
これからの時代は呪術とチェンソー推してけ
チェンソーはどうせ連載終了後にアニメ発表するやろし呪術は現時点で鬼滅アニメ最終回直後と売り上げ同じやし
チェンソーはどうせ連載終了後にアニメ発表するやろし呪術は現時点で鬼滅アニメ最終回直後と売り上げ同じやし
33: 20/11/21(土)09:10:20 ID:s2l
これは当たりすぎて誰も言わない可哀想なやつ
37: 20/11/21(土)09:10:58 ID:m7N
しまぶーはギャグ糞だけどバトルは面白い
43: 20/11/21(土)09:12:10 ID:2WV
>>37
しまぶーはたけしの時の勢いを取り戻して欲しい
しまぶーはたけしの時の勢いを取り戻して欲しい
39: 20/11/21(土)09:11:21 ID:eGc
鬼滅より売れてない漫画全部ゴミだぞ
40: 20/11/21(土)09:11:33 ID:CIB
お前らってジャンプ異様に好きだよな
45: 20/11/21(土)09:12:20 ID:Wwe
呪術のアニメみてるけどいつ面白くなるの
49: 20/11/21(土)09:13:12 ID:eGc
>>45
今週最後に出た片目隠れたキャラが慕ってた呪霊に殺されるところ
今週最後に出た片目隠れたキャラが慕ってた呪霊に殺されるところ
55: 20/11/21(土)09:14:31 ID:tcE
>>49
現時点で微塵も面白いと思ってないんやしそいつに勧めるだけ無駄やと思うで
多分最後まで行っても同じこと言ってそう
現時点で微塵も面白いと思ってないんやしそいつに勧めるだけ無駄やと思うで
多分最後まで行っても同じこと言ってそう
48: 20/11/21(土)09:12:56 ID:Fv7
ブラクロに関しては読んでる奴自体がいるかどうかも怪しいレベルやないか?
52: 20/11/21(土)09:13:30 ID:tcE
>>48
ブラクロはストーンよりも小学生特化やし
ネットで全く聞かんわマッシュルと同じ
ブラクロはストーンよりも小学生特化やし
ネットで全く聞かんわマッシュルと同じ
53: 20/11/21(土)09:13:41 ID:Fv7
ヒロアカはトリコ枠の匂いがプンプンする
57: 20/11/21(土)09:14:53 ID:ko9
映画の売り上げも単巻も鬼滅に勝てないDBやワンピとか言う雑魚www
58: 20/11/21(土)09:14:53 ID:37T
ブラクロまじでおんJで何度かスレ建てても全くレスつかず落ちるあたり読んでるやついなさそう
61: 20/11/21(土)09:15:20 ID:eGc
>>58
読んでるけどキャラの名前ほぼ覚えてない
読んでるけどキャラの名前ほぼ覚えてない
65: 20/11/21(土)09:16:34 ID:Y88
ドクターストーンとヒロアカは読んでるけど
ブラクロは読んだことないな確かに
ブラクロは読んだことないな確かに
66: 20/11/21(土)09:16:42 ID:t09
ドクターストーンも夕方枠一年くらい放送できてればワンちゃんあったろ
70: 20/11/21(土)09:17:23 ID:Y88
>>66
アニメ版アイシールド並みのクオリティに落ちそう
アニメ版アイシールド並みのクオリティに落ちそう
72: 20/11/21(土)09:17:47 ID:lNA
鬼滅って深夜枠やなかったんか?
73: 20/11/21(土)09:18:06 ID:Y88
>>72
深夜
mxで土曜23:00だっけか
深夜
mxで土曜23:00だっけか
75: 20/11/21(土)09:18:48 ID:qLE
別格:ワンピ
主力:ドクスト、ヒロアカ、鬼滅(完)
準主力:呪術、チェンソー、約ネバ(完)、アクタ(強制完)
温存:ハンタ
さあどうする
主力:ドクスト、ヒロアカ、鬼滅(完)
準主力:呪術、チェンソー、約ネバ(完)、アクタ(強制完)
温存:ハンタ
さあどうする
82: 20/11/21(土)09:19:49 ID:2WV
>>75
少なくとも連載中は鬼滅は主力やなかったぞ
少なくとも連載中は鬼滅は主力やなかったぞ
76: 20/11/21(土)09:18:49 ID:Y88
ちなみに石二期もMXで木曜22:30からやから
キッズ枠ではない
キッズ枠ではない
78: 20/11/21(土)09:18:57 ID:WJy
今ジャンプラでアイスヘルやってるけどほんまおもろいわ
戦犯扱いされるグルメ界も嫌いじゃないけど
戦犯扱いされるグルメ界も嫌いじゃないけど
79: 20/11/21(土)09:19:02 ID:Gld
鬼滅アニメ化して声優と作画に力入れたやつ有能すぎるやろ
81: 20/11/21(土)09:19:41 ID:eGc
トリコはメテオガーリックくらいまでは間違いなく面白い
83: 20/11/21(土)09:20:29 ID:HSq
1日で全巻一気読みでけるくらいの長さのが心地ええね
89: 20/11/21(土)09:22:27 ID:tcE
岸本って話よりも絵の方が評価されてたやろ
賢ぶって冨樫みたいな理屈()漫画描くのが間違ってる
賢ぶって冨樫みたいな理屈()漫画描くのが間違ってる
91: 20/11/21(土)09:23:06 ID:KFp
メディアに宣伝させまくればええ
流行ってる風を出すんや
流行ってる風を出すんや
95: 20/11/21(土)09:23:30 ID:9Kr
>>91
それやってもこの位置なのがヒロアカ
それやってもこの位置なのがヒロアカ
92: 20/11/21(土)09:23:08 ID:eGc
そもそも岸本はアニメ作画崇拝が始まった頃からのっぺりした作画になってからほんま嫌い
93: 20/11/21(土)09:23:22 ID:Fv7
でも鬼滅は明らかにアニメの映像のクオリティが高かったおかげだよな
98: 20/11/21(土)09:23:56 ID:Y88
>>93
それ
一番プッシュされたのは鬼滅や
結果的に上記3作品より売れたのは当然の結果
それ
一番プッシュされたのは鬼滅や
結果的に上記3作品より売れたのは当然の結果
103: 20/11/21(土)09:24:46 ID:9Kr
>>98
一番プッシュするならアニメ化と同時にゲーム化くらいするやろ
いかにもゲーム向きの作風なんやから
一番プッシュするならアニメ化と同時にゲーム化くらいするやろ
いかにもゲーム向きの作風なんやから
108: 20/11/21(土)09:25:45 ID:Y88
>>103
ゲーム化がプッシュの基準なんか
ゲーム化がプッシュの基準なんか
94: 20/11/21(土)09:23:23 ID:HSq
なんかドラゴンボールて最初は平日のゴールデンで放送なってたて聞いたな
視聴率取れてたん?
視聴率取れてたん?
102: 20/11/21(土)09:24:38 ID:Y88
>>94
10%後半から20%までは行ってた
10%後半から20%までは行ってた
99: 20/11/21(土)09:24:05 ID:lNA
ヒロアカはもう人気出し尽くした感否めんな
29: 20/11/21(土)09:09:23 ID:lNA
鬼滅が異常なだけでstoneはようやっとる方やろ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605916596/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
オタクにだけ受けても仕方ない
コメントする