1: 2020/11/16(月) 15:47:40.83 ID:mu8l+jMQ0
いくらくらい金がいるんや?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/11/16(月) 15:48:16.52 ID:mu8l+jMQ0
ちなみに値段は6個で300円10個で500円辺りでいこうと思ってる
101: 2020/11/16(月) 16:01:32.19 ID:XlmZSvWZ0
>>2
高いわ
高いわ
3: 2020/11/16(月) 15:48:27.02 ID:mu8l+jMQ0
都内で開きたい
4: 2020/11/16(月) 15:48:30.33 ID:9NPtv0qA0
初期費用なんて100万も要らないよ
ランニングコストが大事
ランニングコストが大事
10: 2020/11/16(月) 15:49:02.99 ID:mu8l+jMQ0
>>4
マジ?
マジ?
5: 2020/11/16(月) 15:48:31.73 ID:mu8l+jMQ0
儲かるんか?
6: 2020/11/16(月) 15:48:36.89 ID:DBVtRcQi0
ホットプレート代だけや
11: 2020/11/16(月) 15:49:21.60 ID:mu8l+jMQ0
>>6
ワイは本気なんや冷やかしはやめてくれ
ワイは本気なんや冷やかしはやめてくれ
20: 2020/11/16(月) 15:50:42.74 ID:DBVtRcQi0
>>11
マジやで
マンションの一室でUber専門でやればOKや
マジやで
マンションの一室でUber専門でやればOKや
7: 2020/11/16(月) 15:48:38.42 ID:mu8l+jMQ0
たこ焼き屋教えてくれ
9: 2020/11/16(月) 15:48:52.04 ID:NtggnTrwH
ガチでオープンしようとしてるのになんで初期費用知らないの?
12: 2020/11/16(月) 15:49:39.43 ID:mu8l+jMQ0
>>9
まだオープンしようと決意したばっかりやから
まだオープンしようと決意したばっかりやから
23: 2020/11/16(月) 15:51:44.64 ID:NtggnTrwH
>>12
なんで決意してやることがなんJなの?
なんで決意してやることがなんJなの?
14: 2020/11/16(月) 15:49:47.11 ID:UwSybowm0
屋台でやるの?
17: 2020/11/16(月) 15:50:21.88 ID:mu8l+jMQ0
>>14
せや
せや
15: 2020/11/16(月) 15:49:59.37 ID:mu8l+jMQ0
成功したら月150万くらいは稼げると思ってええんか?
48: 2020/11/16(月) 15:54:57.77 ID:CK0Josuud
>>15
何日営業するつもりや
500円を3000個売ってやっと月商150万やぞ月30日営業で一日100個も売れるんか
何日営業するつもりや
500円を3000個売ってやっと月商150万やぞ月30日営業で一日100個も売れるんか
63: 2020/11/16(月) 15:57:12.12 ID:mu8l+jMQ0
>>48
20日くらいかなぁ
じゃあまずは100万目標でいくや
20日くらいかなぁ
じゃあまずは100万目標でいくや
70: 2020/11/16(月) 15:58:20.30 ID:CK0Josuud
>>63
いや月商=儲けじゃないぞ家賃光熱費材料費考えろや
いや月商=儲けじゃないぞ家賃光熱費材料費考えろや
21: 2020/11/16(月) 15:51:14.06 ID:9NPtv0qA0
今不動産オーナーは空き家多くて困ってるし安くしてくれるよ
オリンピア決まれば飛ぶように売れる
オリンピア決まれば飛ぶように売れる
25: 2020/11/16(月) 15:51:57.57 ID:mu8l+jMQ0
>>21
うおおおお
うおおおお
22: 2020/11/16(月) 15:51:22.56 ID:mu8l+jMQ0
出来れば人通りがめちゃくちゃ多いところでやりたい
24: 2020/11/16(月) 15:51:46.71 ID:mu8l+jMQ0
屋台のたこ焼き屋ならコロナとか関係ないよな?
29: 2020/11/16(月) 15:52:37.66 ID:vCAoZqdQ0
>>24
コロナが関係ない外食産業なんてないぞ
コロナが関係ない外食産業なんてないぞ
26: 2020/11/16(月) 15:52:04.17 ID:UZIwhwCOp
誰にさせるんや
28: 2020/11/16(月) 15:52:22.49 ID:mu8l+jMQ0
>>26
ワイがやる
稼げたらバイト雇う
ワイがやる
稼げたらバイト雇う
27: 2020/11/16(月) 15:52:11.24 ID:9NPtv0qA0
今唐揚げ屋が多いのはテイクアウト需要が高いから
で、たこ焼きは新規参入あんまりないから早く始めた方がええで
で、たこ焼きは新規参入あんまりないから早く始めた方がええで
30: 2020/11/16(月) 15:52:41.54 ID:mu8l+jMQ0
>>27
いま狙い目か?
いま狙い目か?
39: 2020/11/16(月) 15:54:01.38 ID:9NPtv0qA0
>>30
マックが先日決算発表して、最高益出したろ?
テイクアウトに特化したらめっちゃ儲かるで
マックが先日決算発表して、最高益出したろ?
テイクアウトに特化したらめっちゃ儲かるで
31: 2020/11/16(月) 15:52:54.33 ID:Vi7GaGbB0
宅配専門で同じ住所にいろんな料理店が営業してるの増えたよな
36: 2020/11/16(月) 15:53:44.87 ID:UwSybowm0
>>31
寿司屋と同じメニューの並びにステーキとか麻婆豆腐あったら胡散臭いからな
寿司屋と同じメニューの並びにステーキとか麻婆豆腐あったら胡散臭いからな
34: 2020/11/16(月) 15:53:33.23 ID:fDq+zVSmp
なんで6個で300円なのに10個で500円なんや?
普通は多くなれば一個あたりの値段は下げるやろ
普通は多くなれば一個あたりの値段は下げるやろ
38: 2020/11/16(月) 15:54:00.08 ID:CnXHt2kA0
お口をさっぱりさせるためにきうりを添えよう
40: 2020/11/16(月) 15:54:13.34 ID:mu8l+jMQ0
稼げるようになったら弟子を取ってワイは休むつもりや
41: 2020/11/16(月) 15:54:14.27 ID:wGbQAHGp0
スイーツ路線でいけ
ホットケーキミックスを丸く焼け
ホットケーキミックスを丸く焼け
42: 2020/11/16(月) 15:54:14.71 ID:NNPGJJyN0
いうてワイの近所でもたこ焼き屋オープンしたけどそこまで繁盛しとらんぞ
テイクアウト需要はあくまでちゃんとした飯って感じ
テイクアウト需要はあくまでちゃんとした飯って感じ
50: 2020/11/16(月) 15:55:19.80 ID:mu8l+jMQ0
>>42
田舎やろ
都会で立地良ければ客は来るはず
田舎やろ
都会で立地良ければ客は来るはず
54: 2020/11/16(月) 15:55:53.47 ID:NNPGJJyN0
>>50
都内23区やぞ
まぁ近くにピザ500円とかの店あるからかも知れんがな
都内23区やぞ
まぁ近くにピザ500円とかの店あるからかも知れんがな
43: 2020/11/16(月) 15:54:21.18 ID:eNkg+Ukja
ワイは揚げたこ屋さんを初める予定や
今日のロト6の抽選次第やけど😁
今日のロト6の抽選次第やけど😁
44: 2020/11/16(月) 15:54:34.20 ID:MFNuwq390
行商おすすめやで
56: 2020/11/16(月) 15:56:02.29 ID:IOpC3cRQ0
10個500円ええやん
近所なら買いにいくわ
近所なら買いにいくわ
58: 2020/11/16(月) 15:56:18.66 ID:iKM/GZGG0
アホすぎワロタ
まず本気ならこんなとこで質問せんわな
まず本気ならこんなとこで質問せんわな
61: 2020/11/16(月) 15:56:21.23 ID:vBG31L4h0
たこ焼き屋とか全然見ないわ
スーパーのテナントに極稀にあるくらい
スーパーのテナントに極稀にあるくらい
64: 2020/11/16(月) 15:57:18.83 ID:CnXHt2kA0
お祭りの時にバレないように勝手に店出しちゃおう
66: 2020/11/16(月) 15:57:37.27 ID:kGK1BWHd0
相当立地に恵まれん限り一日の売り上げ1万もいかんで
71: 2020/11/16(月) 15:58:25.84 ID:mu8l+jMQ0
>>66
10時間くらい営業して売上1万いかんとか有り得ないやろ
10時間くらい営業して売上1万いかんとか有り得ないやろ
68: 2020/11/16(月) 15:57:47.68 ID:mu8l+jMQ0
たこ焼き屋がオワコンならホットドッグ屋も考えてる
どっちもコストがかからないのがいいよね
どっちもコストがかからないのがいいよね
78: 2020/11/16(月) 15:59:10.47 ID:9NPtv0qA0
>>68
オクトパスは高いだろ
スーパー行ってみ
ホットドッグはあんまり優位性がないから観光地でもない限り厳しい
オクトパスは高いだろ
スーパー行ってみ
ホットドッグはあんまり優位性がないから観光地でもない限り厳しい
72: 2020/11/16(月) 15:58:37.95 ID:eNkg+Ukja
どうやって宣伝していくかも大事やでな
Twitter Instagramの有効活用は当たり前になってきたからそのへんやな
Twitter Instagramの有効活用は当たり前になってきたからそのへんやな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605509260/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする