1: 2020/11/15(日) 15:10:11.31 ID:bBFLYT4ld
125ccで十分やったわ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/11/15(日) 15:10:29.44 ID:9oC1y0DPa
事故には気をつけてね
4: 2020/11/15(日) 15:11:09.55 ID:bBFLYT4ld
>>2
ビビりやからすり抜けも制限速度オーバーもやらないよ
ビビりやからすり抜けも制限速度オーバーもやらないよ
3: 2020/11/15(日) 15:10:49.02 ID:On9aydUs0
その辺出歩くくらいならスクーターの方いいに決まっとる
7: 2020/11/15(日) 15:11:58.34 ID:bBFLYT4ld
>>3
日常の移動手段と遊びの道具兼ねたいからMTがええなぁ
日常の移動手段と遊びの道具兼ねたいからMTがええなぁ
10: 2020/11/15(日) 15:12:52.42 ID:On9aydUs0
>>7
2台持ちじゃだめか?
もしくは普段の足は車とか
2台持ちじゃだめか?
もしくは普段の足は車とか
12: 2020/11/15(日) 15:13:29.04 ID:bBFLYT4ld
>>10
125ccスクーターと125ccミニバイク二台持ちしたいわね
125ccスクーターと125ccミニバイク二台持ちしたいわね
5: 2020/11/15(日) 15:11:27.44 ID:bBFLYT4ld
CB125Rが欲しいわ
6: 2020/11/15(日) 15:11:38.14 ID:TzMNN+68M
高速乗れるやん
250でもよかったやろけど
250でもよかったやろけど
8: 2020/11/15(日) 15:12:23.25 ID:W/b19H3g0
400で高速は怖かったわ
風で勝手にレーンチェンジされた
風で勝手にレーンチェンジされた
11: 2020/11/15(日) 15:12:55.77 ID:bBFLYT4ld
>>8
ワイのオフ車で軽いから余計怖いやろな
ワイのオフ車で軽いから余計怖いやろな
9: 2020/11/15(日) 15:12:26.47 ID:gBIm+8pX0
ワイは250くらいの欲しいけど置く場所がないわ
14: 2020/11/15(日) 15:13:40.40 ID:bBFLYT4ld
>>9
案外なんとかなるで
案外なんとかなるで
13: 2020/11/15(日) 15:13:34.67 ID:loMcpLf80
ワイもトリッカー買ったで
15: 2020/11/15(日) 15:14:18.98 ID:bBFLYT4ld
>>13
トリッカーも迷ったんよなぁ
楽しい?
トリッカーも迷ったんよなぁ
楽しい?
20: 2020/11/15(日) 15:15:25.46 ID:loMcpLf80
>>15
すまん納車来週や
今日卒検合格したで
すまん納車来週や
今日卒検合格したで
23: 2020/11/15(日) 15:16:14.16 ID:bBFLYT4ld
>>20
おめでとうやで
寒くなる前にいっぱい乗るんやで
おめでとうやで
寒くなる前にいっぱい乗るんやで
16: 2020/11/15(日) 15:14:32.03 ID:tQe1UJvA0
遠出と街乗りの両立なら400がええわ
250から乗り換えたら感動した
250から乗り換えたら感動した
30: 2020/11/15(日) 15:17:37.40 ID:TzMNN+68M
>>16
高速乗るんならある程度重くないとあれやろうしな
ランナー200でメーター130km/h出したらめっさ怖かった
高速乗るんならある程度重くないとあれやろうしな
ランナー200でメーター130km/h出したらめっさ怖かった
17: 2020/11/15(日) 15:14:44.05 ID:LtxLSrlC0
田舎の大自然の中とか海岸線走ると脳汁やばい出る
21: 2020/11/15(日) 15:15:58.80 ID:bBFLYT4ld
>>17
これはホンマそうやな
これはホンマそうやな
18: 2020/11/15(日) 15:15:12.87 ID:hXAEC1yJ0
125~155スクーター1台と大型1台がエエと思ってるわ
19: 2020/11/15(日) 15:15:17.42 ID:FStZh5Vp0
高速乗れるやん
22: 2020/11/15(日) 15:16:11.89 ID:tQe1UJvA0
小さいバイクやと所有感がイマイチなんよ
27: 2020/11/15(日) 15:17:11.83 ID:bBFLYT4ld
>>22
小さいのは社外パーツ安くていじって遊びやすいのもええんよ
小さいのは社外パーツ安くていじって遊びやすいのもええんよ
34: 2020/11/15(日) 15:19:05.54 ID:tQe1UJvA0
>>27
手軽に色々カスタムできるのはええよな
ワイもgsxr125とかグロ厶で遊んでみたい
手軽に色々カスタムできるのはええよな
ワイもgsxr125とかグロ厶で遊んでみたい
40: 2020/11/15(日) 15:20:02.02 ID:bBFLYT4ld
>>34
非力やから軽いくて壊れにくいのがええと思ってオフ車にしたがその辺りの小型単気筒で良かったわ
非力やから軽いくて壊れにくいのがええと思ってオフ車にしたがその辺りの小型単気筒で良かったわ
24: 2020/11/15(日) 15:16:17.94 ID:bqa5/Wn+0
250cc乗ってるけどどこも行く気にならへんわ
しんど
しんど
26: 2020/11/15(日) 15:16:37.00 ID:NJNzdhOs0
大型持ちやけど2台目買うならw175欲しい
あのおもちゃ感がいい
あのおもちゃ感がいい
31: 2020/11/15(日) 15:17:55.29 ID:bBFLYT4ld
>>26
250TRみたいな昔ながらのネイキッドが格好いいと感じるわ
250TRみたいな昔ながらのネイキッドが格好いいと感じるわ
33: 2020/11/15(日) 15:18:24.06 ID:a0RvL4eKd
盗まれんようにせえよ
35: 2020/11/15(日) 15:19:07.99 ID:bBFLYT4ld
>>33
盗む奴は苦しんで死ぬべきやわ
盗む奴は苦しんで死ぬべきやわ
36: 2020/11/15(日) 15:19:44.72 ID:Nf6n1woM0
高速乗らんのやったらカブか125でええやろ
37: 2020/11/15(日) 15:19:53.14 ID:tVZ4RzD70
ワイ125のmt乗っとるけど力不足やわ
でも400ccはなぁ…結局ニーハンが最強やで
でも400ccはなぁ…結局ニーハンが最強やで
52: 2020/11/15(日) 15:23:06.84 ID:bBFLYT4ld
>>37
原二クラスやと乗り手の体重でも運動性変わるんかね
原二クラスやと乗り手の体重でも運動性変わるんかね
39: 2020/11/15(日) 15:19:55.14 ID:41qABrpid
ワイはinazuma1200とシグナスxの2台持ちやわ
43: 2020/11/15(日) 15:20:45.45 ID:loMcpLf80
で400は何買ったんや
44: 2020/11/15(日) 15:20:59.64 ID:bBFLYT4ld
DRZ400Sやで
45: 2020/11/15(日) 15:21:10.20 ID:opbm1rTdr
250と400って大分変わるんか? バイク買う時の参考にしたい
50: 2020/11/15(日) 15:22:30.58 ID:tQe1UJvA0
>>45
VTRからスーフォアに乗り換えたけど高速巡航の余裕が違うで
ただ取り回しは重くなるしちょっとエンジン熱くなる
VTRからスーフォアに乗り換えたけど高速巡航の余裕が違うで
ただ取り回しは重くなるしちょっとエンジン熱くなる
51: 2020/11/15(日) 15:22:39.88 ID:mw2UTyAs0
>>45
ネイキッドなら400
フルカウルなら250でも十分やろ多分
ネイキッドなら400
フルカウルなら250でも十分やろ多分
46: 2020/11/15(日) 15:21:34.24 ID:+rjwrS3k0
現行のカブ50乗っ取るんやが来年辺りに増車したい
50だと遠くへ行けない
50だと遠くへ行けない
48: 2020/11/15(日) 15:21:50.97 ID:bBFLYT4ld
>>46
ボアアップや!
ボアアップや!
49: 2020/11/15(日) 15:22:27.07 ID:QWveHYPHM
免許まだないけどモンスター買った
はよ乗りたい
はよ乗りたい
61: 2020/11/15(日) 15:25:36.31 ID:41qABrpid
トリシティ150か300欲しいンゴ
64: 2020/11/15(日) 15:26:17.61 ID:bBFLYT4ld
>>61
車買う金ないからトリシティ150に屋根つけたの買おうか悩んだ時期あったわ
車買う金ないからトリシティ150に屋根つけたの買おうか悩んだ時期あったわ
62: 2020/11/15(日) 15:25:39.92 ID:z0LQI34B0
オフ車乗りにおって感動した
66: 2020/11/15(日) 15:26:46.82 ID:bBFLYT4ld
>>62
まだ街乗りしかしてないけどな
まだ街乗りしかしてないけどな
63: 2020/11/15(日) 15:26:17.06 ID:17/qwfZ5d
高速の場合
250唸りをあげて走る軽自動車
400追い越しに時間かかるコンパクトカー
600流れにのって走れるセダンやSUV
1000どの速度域でも軽快に走れる上級セダンやスポーツテイストカー
みたいな感じか
250唸りをあげて走る軽自動車
400追い越しに時間かかるコンパクトカー
600流れにのって走れるセダンやSUV
1000どの速度域でも軽快に走れる上級セダンやスポーツテイストカー
みたいな感じか
65: 2020/11/15(日) 15:26:44.68 ID:tQe1UJvA0
平日休み取れるならユーザー車検やりゃええし、維持費で250以上乗るの敬遠することはないと思うで
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605420611/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする