1: 2020/11/13(金) 11:49:35.04 ID:76Hu5if5r
まぁまぁ…スタンダード?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/11/13(金) 11:50:06.95 ID:76Hu5if5r
ん?
4: 2020/11/13(金) 11:50:53.88 ID:VZWiqv4Td
125ccのスクーターのがいいんじゃないか
5: 2020/11/13(金) 11:51:16.27 ID:76Hu5if5r
>>4
110のカブや
110のカブや
6: 2020/11/13(金) 11:51:47.81 ID:OItBJZW8d
貧乏かケチ
7: 2020/11/13(金) 11:52:15.99 ID:76Hu5if5r
>>6
バイク好きやしええやろ
バイク好きやしええやろ
8: 2020/11/13(金) 11:52:38.24 ID:g/YUqj3L0
人口2000人未満の町?
10: 2020/11/13(金) 11:53:05.67 ID:76Hu5if5r
>>8
もっとおるで
もっとおるで
9: 2020/11/13(金) 11:53:00.36 ID:VZWiqv4Td
バイク好きなら250にしたらいいのに
11: 2020/11/13(金) 11:53:29.48 ID:76Hu5if5r
>>9
税金払いたくないンゴォ
税金払いたくないンゴォ
17: 2020/11/13(金) 11:54:58.68 ID:VZWiqv4Td
>>11
年間数千円ぐらい払えるだろ
年間数千円ぐらい払えるだろ
29: 2020/11/13(金) 11:59:07.07 ID:iITp4COU0
>>11
125も250もあんま変わらんぞ
大きく違うのは任意保険がファミバイ特約で安く済ませられるか
単独のバイク保険になるかの差やで
125も250もあんま変わらんぞ
大きく違うのは任意保険がファミバイ特約で安く済ませられるか
単独のバイク保険になるかの差やで
31: 2020/11/13(金) 11:59:42.43 ID:76Hu5if5r
>>29
せやか
それなら保険料払いたくないンゴォ
せやか
それなら保険料払いたくないンゴォ
12: 2020/11/13(金) 11:53:32.24 ID:xtB1c8KKa
遠い
13: 2020/11/13(金) 11:53:50.29 ID:Cx1qDfGka
ワイは原ニで15分や
14: 2020/11/13(金) 11:53:59.20 ID:NBAlzUKur
雨の日は1時間半くらい
15: 2020/11/13(金) 11:54:20.65 ID:76Hu5if5r
>>14
遠すぎィ!
遠すぎィ!
19: 2020/11/13(金) 11:55:32.29 ID:NBAlzUKur
>>15
ごめん!ごめん
盛ったわ多分一時間くらいやろ?
ごめん!ごめん
盛ったわ多分一時間くらいやろ?
16: 2020/11/13(金) 11:54:31.04 ID:wR4pTDD10
40分て結構遠ないか?何キロあんねん
21: 2020/11/13(金) 11:56:03.95 ID:76Hu5if5r
>>16
15キロくらい?
15キロくらい?
18: 2020/11/13(金) 11:55:19.42 ID:sNCxAbYG0
毎日かなりの事故死のリスク背負ってることを意識しろ
27: 2020/11/13(金) 11:57:31.28 ID:76Hu5if5r
>>18
確かに死んだら怖いンゴねぇ
確かに死んだら怖いンゴねぇ
20: 2020/11/13(金) 11:55:46.62 ID:v17xpBIsM
雨具の中も濡れてそう
22: 2020/11/13(金) 11:56:12.75 ID:g/YUqj3L0
会社にばれないように乗ってるの?
25: 2020/11/13(金) 11:56:55.91 ID:76Hu5if5r
>>22
会社公認やぞ
会社公認やぞ
23: 2020/11/13(金) 11:56:25.22 ID:hAGZvBEM0
これからの季節40分とかきついぞ
24: 2020/11/13(金) 11:56:27.70 ID:BhJVBY6Mp
遠くね?
26: 2020/11/13(金) 11:56:58.23 ID:NBAlzUKur
今の原付2種って何馬力くらいでんの?
想像つかんわ
想像つかんわ
53: 2020/11/13(金) 12:09:50.78 ID:9c7A1TRJ0
>>26
スクーターなら台湾のやつで14馬力のがある
MTでもせいぜい14馬力が限界やな
スクーターなら台湾のやつで14馬力のがある
MTでもせいぜい14馬力が限界やな
28: 2020/11/13(金) 11:57:37.70 ID:ALr25lhV0
距離によるがあんまやりたくないな
32: 2020/11/13(金) 12:00:15.23 ID:oWUBMmxXp
ワイ原付5分、高みの見物
33: 2020/11/13(金) 12:00:41.94 ID:0hwl623P0
車買えよ
事故ったら終わりやで
事故ったら終わりやで
35: 2020/11/13(金) 12:01:39.11 ID:76Hu5if5r
車持ってるけど燃費悪いンゴ
36: 2020/11/13(金) 12:02:03.18 ID:Zn63syKw6
原付2種ってスーパーの駐輪場とか停めてええの?
38: 2020/11/13(金) 12:02:20.54 ID:76Hu5if5r
>>36
ええで
ええで
46: 2020/11/13(金) 12:06:55.21 ID:Zn63syKw6
>>38
ええの?法律的にはアカンらしいで
ええの?法律的にはアカンらしいで
48: 2020/11/13(金) 12:08:37.65 ID:76Hu5if5r
>>46
そうなんか
みんな普通にやってるけどな
そうなんか
みんな普通にやってるけどな
52: 2020/11/13(金) 12:09:28.06 ID:ekSWzfh50
>>46
私有地のどこに何を停めるなんて法律で決められるんか
私有地のどこに何を停めるなんて法律で決められるんか
37: 2020/11/13(金) 12:02:17.96 ID:wjIBeNXOr
ワイロードバイク乗り、40分乗れば、30キロは余裕
39: 2020/11/13(金) 12:02:39.70 ID:OOIoM9mtM
バイクで40分て大分遠くない?
41: 2020/11/13(金) 12:03:54.51 ID:76Hu5if5r
>>39
スタンダードやと思ったんやけどなあ
スタンダードやと思ったんやけどなあ
42: 2020/11/13(金) 12:04:22.10 ID:9p3Bsphx0
コムスじゃ電池足りん?
43: 2020/11/13(金) 12:04:49.85 ID:76Hu5if5r
>>42
コムスってなんや?
コムスってなんや?
44: 2020/11/13(金) 12:06:09.36 ID:X7QKDqMka
雨の日とか死ぬやろ
45: 2020/11/13(金) 12:06:51.06 ID:BOx771Au0
通勤圏内やね
47: 2020/11/13(金) 12:08:01.72 ID:9c7A1TRJ0
府中から高尾まで中型バイクで1時間半なんやが
49: 2020/11/13(金) 12:08:44.23 ID:lJZ8Gg/ip
バイク通勤はガチよな マジで死ねる
50: 2020/11/13(金) 12:08:51.84 ID:+8br8fR6M
アルトかミライースでもクッソ快適なんだけどな
やっぱり維持費か
やっぱり維持費か
54: 2020/11/13(金) 12:10:13.79 ID:0kb7686wp
台風と雪の日が辛いやつ
55: 2020/11/13(金) 12:10:34.14 ID:76Hu5if5r
>>54
台風と雪の日は休むわ
台風と雪の日は休むわ
51: 2020/11/13(金) 12:09:07.59 ID:EvfY0o1p0
ワイも125ccで毎日片道20分通勤やで
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605235775/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
ほんとあれ危ないよな 気が付いたら横にいたりする
コメントする