1: 2020/11/11(水) 02:03:15.63 ID:cf4zQ5/10
あれ笑うらしいな
ピザなんてファストフードがこんなに高いのは日本くらいらしい
そんなものをありがたがって食う日本人の奴隷根性に笑っちゃうらしい
ピザなんてファストフードがこんなに高いのは日本くらいらしい
そんなものをありがたがって食う日本人の奴隷根性に笑っちゃうらしい
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/11/11(水) 02:03:43.24 ID:a2L+Yw+10
アメリカもそのぐらいするで
17: 2020/11/11(水) 02:07:06.31 ID:mOY/Yut8d
>>2
アメリカはスーパーのレジうちで時給1500円
それでも少ないという
アメリカはスーパーのレジうちで時給1500円
それでも少ないという
4: 2020/11/11(水) 02:04:17.75 ID:VkyFcHdO0
取りに行けば半額
6: 2020/11/11(水) 02:04:36.23 ID:1Xry0k5v0
海外は安いとかいつの時代の話してんだよ
おっさんですか?
おっさんですか?
7: 2020/11/11(水) 02:04:49.31 ID:sKq6Gkdd0
ピザハットは二枚目無料のキャンペーンよくやってるしドミノピザは3枚同時に頼むと一枚800円になるぞ
73: 2020/11/11(水) 02:13:53.94 ID:Jbj6EuA90
>>7
デブ有利やんww
デブ有利やんww
75: 2020/11/11(水) 02:14:32.13 ID:kh/W4qZUM
>>7
その時点で2400円も売る上げあるからな
その時点で2400円も売る上げあるからな
8: 2020/11/11(水) 02:05:22.73 ID:3fglndRc0
おっさんですかシャアですか
11: 2020/11/11(水) 02:05:42.03 ID:CxswB5zl0
アメリカが安すぎるだけで他の先進国どこもそんなもん定期
12: 2020/11/11(水) 02:05:46.00 ID:/10GW0Ar0
今3000円もせーへんやろ
13: 2020/11/11(水) 02:06:24.91 ID:65J5Z0hO0
配達料が高いんだから、枚数増やせば安くなるシステムもっと多くすればええのに
14: 2020/11/11(水) 02:06:35.71 ID:63BGJNJd0
コストコのあれ持って帰るとすぐ冷めへん?
21: 2020/11/11(水) 02:07:41.08 ID:VkyFcHdO0
>>14
あれ焼けるオーブンかトースター買え
あれ焼けるオーブンかトースター買え
15: 2020/11/11(水) 02:06:45.01 ID:NE4TP7n6a
アメリカのピザって山崎から出てるピザパンみたいなやつでしょ
16: 2020/11/11(水) 02:06:48.94 ID:ODTt7aqw0
ドミノとかアメリカにもあるんやろ?
値段とか同一チェーン店でも変わるもんなんか?
値段とか同一チェーン店でも変わるもんなんか?
18: 2020/11/11(水) 02:07:14.19 ID:CVXeq2cN0
アメリカでもデリバリーたのんだらそれぐらいするぞ
19: 2020/11/11(水) 02:07:20.58 ID:gU9ve8Ek0
ピザ屋もウーバーイーツとか出前館にすれば値段下がるんやろか
自前で出前サービスのコストデカそうよな
自前で出前サービスのコストデカそうよな
23: 2020/11/11(水) 02:08:10.31 ID:65J5Z0hO0
>>19
そんなことないで
ピザ屋の配達員は店内作業もやるからな
そんなことないで
ピザ屋の配達員は店内作業もやるからな
44: 2020/11/11(水) 02:10:39.51 ID:gU9ve8Ek0
>>23
そうなんか
配達員いなくなればバイトも集まるし人も少なくできるから人件費要らんのはでかいと思うけどな
そうなんか
配達員いなくなればバイトも集まるし人も少なくできるから人件費要らんのはでかいと思うけどな
22: 2020/11/11(水) 02:07:42.51 ID:v8kT7oXwM
ドミノのサイズ元に戻せ😠
26: 2020/11/11(水) 02:08:47.92 ID:n4udXXHe0
持ち帰り半額やぞ
28: 2020/11/11(水) 02:08:50.16 ID:1O564WHba
懐かしい
30: 2020/11/11(水) 02:09:10.74 ID:U92ccb390
ドミノピザ生地ウルトラクリスピーが1番うまいと思うけどあれ食べた気がしないよな
230: 2020/11/11(水) 02:35:44.62 ID:W+DaBtnqa
>>30
あれじゃないと重くて食えない
あれじゃないと重くて食えない
31: 2020/11/11(水) 02:09:16.08 ID:NE4TP7n6a
なんか洋画見てるとピザ冷めてて不味そう あと紙パックに入ってるヌードル一回食べてみたい
32: 2020/11/11(水) 02:09:20.20 ID:TQ73HG2jM
デリバリーのピザ安いときに大量注文して冷凍しとくのアリ?
46: 2020/11/11(水) 02:10:54.03 ID:v8kT7oXwM
>>32
毎日ピザはおかしなるで
毎日ピザはおかしなるで
51: 2020/11/11(水) 02:11:43.85 ID:wp6MFW1+0
>>32
チーズが
チーズが
34: 2020/11/11(水) 02:09:30.53 ID:KOfvrePj0
日本人はアメリカのラーメンとか寿司の値段聞いて笑うんちゃうん
35: 2020/11/11(水) 02:09:30.61 ID:OYb4zQBB0
コストコ「できらぁ!」
38: 2020/11/11(水) 02:09:39.46 ID:X6+3EnfJ0
出前館のキャンペーンまたやっとるで
ワインはSサイズピザ500円で食べれた
ワインはSサイズピザ500円で食べれた
40: 2020/11/11(水) 02:09:58.22 ID:5ltzfKS80
コストコのピザ安いよな
ただアメリカは商品支払いとは別にチップ払わないといけないからそれ考えないと
ただアメリカは商品支払いとは別にチップ払わないといけないからそれ考えないと
41: 2020/11/11(水) 02:09:59.36 ID:TQ73HG2jM
アメリカはそもそも外食高いやん
45: 2020/11/11(水) 02:10:51.73 ID:SwAttCDi0
とりあえず...チーズに掛けられている関税見直そう
47: 2020/11/11(水) 02:11:17.51 ID:1f95XFMc0
言うて海外でラーメン食うとバカみたいに高いし
48: 2020/11/11(水) 02:11:23.54 ID:O9nhfJ450
でも配達員代含まれてるからしゃーないよな
56: 2020/11/11(水) 02:12:16.62 ID:K2CfBQkEa
指先カーリーなんだよな
58: 2020/11/11(水) 02:12:27.70 ID:AMd8AJ1K0
ピザーラだけぶっちぎりで美味いのは何故なんだ
そしてぶっちぎりで高い
そしてぶっちぎりで高い
60: 2020/11/11(水) 02:12:36.93 ID:kh/W4qZUM
配達代がピザに含まれてるっていうより
配達料を明文化しろよ
そっちのほうが客にとっては嬉しい
複数枚頼む客がカモだろうからやらないだろうけどな
配達料を明文化しろよ
そっちのほうが客にとっては嬉しい
複数枚頼む客がカモだろうからやらないだろうけどな
61: 2020/11/11(水) 02:12:39.40 ID:dJPuspcbp
商売成り立ってる価格なんやったらええやん
文句言う奴は頼まんやろし
文句言う奴は頼まんやろし
66: 2020/11/11(水) 02:13:03.28 ID:Rcc4A4nzd
ワイ徒歩2分でドミノピザ 徒歩5分でシェーキーズあるからピザ好きにはたまらない立地かもしらん
71: 2020/11/11(水) 02:13:45.38 ID:zilOnFTA0
ピザ屋の近くに引越ししたい
355: 2020/11/11(水) 03:01:37.81 ID:RX++GNYk0
>>71
椎名林檎の歌でそんな歌詞あったよな
椎名林檎の歌でそんな歌詞あったよな
363: 2020/11/11(水) 03:03:06.07 ID:RX++GNYk0
>>355
草
草
76: 2020/11/11(水) 02:14:33.20 ID:JW8ufbrN0
変な事件さ
78: 2020/11/11(水) 02:14:39.77 ID:O9nhfJ450
ドローンで届けるように出来ればもうちょい安くならんかね
ならんね
ならんね
86: 2020/11/11(水) 02:15:54.79 ID:A0kKuRVV0
おっさんなのかシャアなのか配達員に聞かれるらしい
87: 2020/11/11(水) 02:16:07.23 ID:U92ccb390
シェーキーズならピザカレーポテトスパゲッティ食べ放題で1300円位やろ昼
92: 2020/11/11(水) 02:16:39.44 ID:NE4TP7n6a
チーズしか乗ってないピザにハチミツかけて食べるのすき
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605027795/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする