1: 2020/11/04(水) 08:00:33.24 ID:t9EBLqLp0
田舎だから車必須だが
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/11/04(水) 08:00:57.53 ID:t9EBLqLp0
家賃駐車場は合わせて6万ぐらいのとこ考えてるけど
3: 2020/11/04(水) 08:01:17.81 ID:hglAXRHQd
いける
4: 2020/11/04(水) 08:01:22.47 ID:t9EBLqLp0
周りは余裕とか言ってくるけど計算したらカツカツやし
11: 2020/11/04(水) 08:02:36.12 ID:2f2F1gQHa
>>4
自分を信じろ
自分を信じろ
5: 2020/11/04(水) 08:01:42.05 ID:OmzMFpH10
家賃は収入の3割まで
51: 2020/11/04(水) 08:11:12.84 ID:Uivmz1jXr
>>5
それって手取りの?
それって手取りの?
6: 2020/11/04(水) 08:01:59.25 ID:9a6B8BCp0
家賃補助ないん?
10: 2020/11/04(水) 08:02:28.08 ID:t9EBLqLp0
>>6
ないよ
ないよ
7: 2020/11/04(水) 08:02:02.73 ID:WPqGSQo8a
もっと家賃下げろ
14: 2020/11/04(水) 08:03:09.16 ID:t9EBLqLp0
>>7
下げれても5万までやわ
それより下げると築30年超えてしまう
下げれても5万までやわ
それより下げると築30年超えてしまう
8: 2020/11/04(水) 08:02:11.36 ID:t9EBLqLp0
職場から10kぐらいのとこに住もうとおもうんだが
もっと近いほうがいいんか
もっと近いほうがいいんか
12: 2020/11/04(水) 08:02:56.16 ID:hglAXRHQd
>>8
あんまり近いと緊急の時とか呼び出されるからそれくらいがいいぞ
あんまり近いと緊急の時とか呼び出されるからそれくらいがいいぞ
9: 2020/11/04(水) 08:02:22.45 ID:epCFosKK0
地方ならあり
都会やとキツキツ
都会やとキツキツ
13: 2020/11/04(水) 08:03:03.14 ID:axAshW45a
車を諦めて原二にしろ
16: 2020/11/04(水) 08:03:34.39 ID:t9EBLqLp0
>>13
原付とかバイク乗れない
原付とかバイク乗れない
21: 2020/11/04(水) 08:05:11.18 ID:axAshW45a
>>16
ほな自転車しかないな
固定費減らさんとその手取りじゃ一人暮らしは無理や
ほな自転車しかないな
固定費減らさんとその手取りじゃ一人暮らしは無理や
25: 2020/11/04(水) 08:05:52.53 ID:t9EBLqLp0
>>21
夏に新車買ったばかりなんや・・・
夏に新車買ったばかりなんや・・・
29: 2020/11/04(水) 08:06:27.00 ID:axAshW45a
>>25
売ったらええやん
そこそこの値段付くやろ
売ったらええやん
そこそこの値段付くやろ
37: 2020/11/04(水) 08:08:57.34 ID:t9EBLqLp0
>>29
車必須の地域なんだが・・・
自転車とか雨降ったら悲惨だし
車必須の地域なんだが・・・
自転車とか雨降ったら悲惨だし
15: 2020/11/04(水) 08:03:27.61 ID:9v+BjIN5M
車なら10キロなんてめちゃ近やろ
17: 2020/11/04(水) 08:04:00.79 ID:t9EBLqLp0
>>15
20分から30分かかるで
20分から30分かかるで
18: 2020/11/04(水) 08:04:26.84 ID:Nw43tOT/0
ワイ手取り19家賃6やで
23: 2020/11/04(水) 08:05:18.81 ID:t9EBLqLp0
>>18
普通に暮らせてるのか
普通に暮らせてるのか
19: 2020/11/04(水) 08:04:57.07 ID:t9EBLqLp0
ちなみに今考えてる物件はコンビニまで1k以上離れた糞田舎や
20: 2020/11/04(水) 08:05:03.96 ID:FFEZsJvE0
家賃手取りの3分の1とか普通に考えて収まる訳無い
22: 2020/11/04(水) 08:05:16.52 ID:azGZhyk2d
わいも同じやけど月に10万ペースで貯金できてるで
24: 2020/11/04(水) 08:05:45.31 ID:r+ZuSCBX0
走れ
26: 2020/11/04(水) 08:05:52.55 ID:9LjfVho60
そんなクソ田舎で6万の家賃で一人暮らしとかアホかよ
28: 2020/11/04(水) 08:06:24.02 ID:t9EBLqLp0
>>26
それぐらい普通と違うのか?
それぐらい普通と違うのか?
33: 2020/11/04(水) 08:08:00.72 ID:9LjfVho60
>>28
ど田舎なら2DK4万とか普通やぞ
ど田舎なら2DK4万とか普通やぞ
27: 2020/11/04(水) 08:05:57.13 ID:+l6vZwqV0
郊外なら余裕やろ
30: 2020/11/04(水) 08:06:44.75 ID:qyGKA2HU0
田舎ならいけるだろ
32: 2020/11/04(水) 08:07:31.63 ID:p/x+6iwN0
一人暮らしなら余裕やろ
でもまぁせめて家賃5万台におさえたほうがええな
でもまぁせめて家賃5万台におさえたほうがええな
34: 2020/11/04(水) 08:08:06.79 ID:t9EBLqLp0
家賃 6万
ガソリン 1万
保険 1万
スマホ 1万
光熱費 1万
食費 5万
テニス 1万
雑費 5千
散髪 5千
交際費 2万
これぐらいで考えてるんだが
ガソリン 1万
保険 1万
スマホ 1万
光熱費 1万
食費 5万
テニス 1万
雑費 5千
散髪 5千
交際費 2万
これぐらいで考えてるんだが
40: 2020/11/04(水) 08:09:00.01 ID:axAshW45a
>>34
毎年5月の車税払えるんか?
毎年5月の車税払えるんか?
46: 2020/11/04(水) 08:10:06.83 ID:t9EBLqLp0
>>40
ボーナスから払えるで
ボーナスから払えるで
47: 2020/11/04(水) 08:10:27.87 ID:axAshW45a
>>46
ボーナスなんぼでるん?
ボーナスなんぼでるん?
50: 2020/11/04(水) 08:11:02.55 ID:t9EBLqLp0
>>47
30万ぐらいかな
30万ぐらいかな
56: 2020/11/04(水) 08:12:12.52 ID:axAshW45a
>>50
夏冬のボーナスで余裕出る感じになるから贅沢しないならギリギリいけそうではあるな
夏冬のボーナスで余裕出る感じになるから贅沢しないならギリギリいけそうではあるな
35: 2020/11/04(水) 08:08:19.68 ID:Jluhu4cq0
田舎なら5万くらいでええとこあるんちゃう
36: 2020/11/04(水) 08:08:30.76 ID:ptIJlkOHd
田舎なら家賃安いしいけるのでは?
38: 2020/11/04(水) 08:08:57.92 ID:Zg1Z6riYM
6万でいけるような田舎なら
中古の家こうても1000万せえへんやろ
賃貸はデメリットしかないやん
中古の家こうても1000万せえへんやろ
賃貸はデメリットしかないやん
57: 2020/11/04(水) 08:12:31.48 ID:Uivmz1jXr
>>38
はい不動産取得税固定資産税
はい不動産取得税固定資産税
66: 2020/11/04(水) 08:14:11.75 ID:KgHxJxJSd
>>57
住宅控除あるやろ馬鹿なん
住宅控除あるやろ馬鹿なん
48: 2020/11/04(水) 08:10:32.83 ID:UlOwOUUl0
6万とかどんな豪邸に住む気だよ
もっと下げろ
もっと下げろ
54: 2020/11/04(水) 08:12:00.77 ID:t9EBLqLp0
>>48
1LDKやで
1LDKやで
59: 2020/11/04(水) 08:12:44.83 ID:9LjfVho60
>>54
リビング20畳くらいの部屋借りるのか?
リビング20畳くらいの部屋借りるのか?
49: 2020/11/04(水) 08:10:33.76 ID:wmERnGezd
そもそも貯金無いなら敷金とかどうするのか?
あと貯金できない時点で冠婚葬祭で詰む
車の車検や保険費用すら見てないし
あと貯金できない時点で冠婚葬祭で詰む
車の車検や保険費用すら見てないし
52: 2020/11/04(水) 08:11:27.97 ID:t9EBLqLp0
>>49
貯金はあるよ
実家に住んでたし
貯金はあるよ
実家に住んでたし
53: 2020/11/04(水) 08:11:37.49 ID:T9Id44k70
ワイ手取り21万で家賃8万のとこに住んでるから大丈夫そうやろ
55: 2020/11/04(水) 08:12:12.19 ID:QIlMl64p0
20ちょいで家族おるやつもいっぱいおるぞ 余裕や
61: 2020/11/04(水) 08:13:17.70 ID:XNImv+Zud
田舎の6万とかリッチやぞ
62: 2020/11/04(水) 08:13:31.01 ID:4hgQan2er
田舎で6万はないわ
64: 2020/11/04(水) 08:13:39.86 ID:t9EBLqLp0
一人暮らししたら旅行行く余裕なくなるのが嫌なんだよなぁ
今はコロナだからいいんだが
今はコロナだからいいんだが
65: 2020/11/04(水) 08:13:59.50 ID:UlOwOUUl0
車種が何かにもよるな
軽なら余裕だろうし燃費悪い普通車ならカツカツ
軽なら余裕だろうし燃費悪い普通車ならカツカツ
72: 2020/11/04(水) 08:15:12.37 ID:t9EBLqLp0
>>65
ハリアーの下のグレード
ハリアーの下のグレード
67: 2020/11/04(水) 08:14:15.53 ID:Hgq72F+HM
ワイ手取り22万家賃6万余裕で暮らせるで
貯金を諦めたら十分遊べる
貯金を諦めたら十分遊べる
77: 2020/11/04(水) 08:16:11.97 ID:5o8XgJk60
>>67
ワイもそんなもんやな
家賃は6万8000円やが
ワイもそんなもんやな
家賃は6万8000円やが
68: 2020/11/04(水) 08:14:28.32 ID:uc1eh9eYa
田舎で6万は甘え
70: 2020/11/04(水) 08:14:38.90 ID:du5PKGbSa
田舎で手取り20なら余裕ちゃうんか
71: 2020/11/04(水) 08:15:08.87 ID:3pCZ7zQO0
田舎って案外高えだろ
76: 2020/11/04(水) 08:16:03.93 ID:t9EBLqLp0
>>71
高いよ
1kと1LDKでそんなに賃貸料変わらんし
高いよ
1kと1LDKでそんなに賃貸料変わらんし
78: 2020/11/04(水) 08:16:20.63 ID:9LjfVho60
>>71
2DK4万とかだぞ
2DK4万とかだぞ
73: 2020/11/04(水) 08:15:43.65 ID:2DyZxDbYd
食費5万かかるか?
79: 2020/11/04(水) 08:16:46.46 ID:t9EBLqLp0
>>73
毎週ピザ頼む予定やからな
それで1万超えるし
毎週ピザ頼む予定やからな
それで1万超えるし
74: 2020/11/04(水) 08:15:55.49 ID:bLn+cgWhM
手取りやろ?余裕ちゃうんか
81: 2020/11/04(水) 08:17:23.74 ID:t9EBLqLp0
ちなみに滋賀に住んでるんだが田舎でいいよな?
85: 2020/11/04(水) 08:18:34.31 ID:UlOwOUUl0
ハリアーとか維持費高いしきつそうだな
87: 2020/11/04(水) 08:19:14.53 ID:t9EBLqLp0
>>85
維持費考えないで買ったわ
維持費考えないで買ったわ
89: 2020/11/04(水) 08:19:34.91 ID:gW/M8pgo0
余裕、貯金できる
94: 2020/11/04(水) 08:21:50.98 ID:5qITsqXQ0
ワイ家賃補助のおかげで給料から家賃分も引かれたうえで手取り18-20や
95: 2020/11/04(水) 08:22:02.49 ID:3QhsdNG/0
ハリアーは手取り20万の奴が買う車じゃない
86: 2020/11/04(水) 08:19:03.48 ID:3pCZ7zQO0
20万ならもう少し切り詰めないと辛いやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604444433/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする