
1: 2020/11/03(火) 08:26:36.10 ID:LGEDOCiz0
凄すぎて草
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/11/03(火) 08:26:56.15 ID:KQ0ouaN30
バンドリの曲け?
4: 2020/11/03(火) 08:27:27.39 ID:LGEDOCiz0
>>2
なんの話やねん
なんの話やねん
13: 2020/11/03(火) 08:33:16.67 ID:KQ0ouaN30
>>4
深愛やったわ
深愛やったわ
3: 2020/11/03(火) 08:27:13.30 ID:qjw2+LRK0
汚い
6: 2020/11/03(火) 08:27:46.87 ID:LGEDOCiz0
>>3
うんこ漏らしのなんJ民に言われたくない
うんこ漏らしのなんJ民に言われたくない
5: 2020/11/03(火) 08:27:43.43 ID:VasyKM1Y0
ミスチルの最高傑作
しかも一時間やからタイムキーパーにちょうどいい
しかも一時間やからタイムキーパーにちょうどいい
8: 2020/11/03(火) 08:28:19.36 ID:LGEDOCiz0
>>5
入門はこれのせいで他のアルバム霞んで見える
入門はこれのせいで他のアルバム霞んで見える
7: 2020/11/03(火) 08:28:07.38 ID:+oaDIp250
アトミックなんちゃらもええで
11: 2020/11/03(火) 08:28:45.44 ID:LGEDOCiz0
>>7
アトミックハートやっけ?あれもええなワイは暗いほうが好きやけど
アトミックハートやっけ?あれもええなワイは暗いほうが好きやけど
14: 2020/11/03(火) 08:33:33.35 ID:2/YbKRCaa
>>11
REFLECTIONもええで
REFLECTIONもええで
16: 2020/11/03(火) 08:33:40.96 ID:+oaDIp250
>>11
ええよな
ミスチルはタイアップのしょうもない曲のイメージしかなかったから昔のアルバム聴いて見直したわ
ええよな
ミスチルはタイアップのしょうもない曲のイメージしかなかったから昔のアルバム聴いて見直したわ
9: 2020/11/03(火) 08:28:22.15 ID:np+q6z4Ua
深海は正直駄作
10: 2020/11/03(火) 08:28:28.86 ID:b4U86L0rp
シフクノオトが至高
12: 2020/11/03(火) 08:33:15.43 ID:kepDCmYA0
90年代の方がいい曲は多い
15: 2020/11/03(火) 08:33:33.30 ID:np+q6z4Ua
シーラカンスと深海と名もなき詩とマシンガンだけやん
手紙とか絶対飛ばすやろ
手紙とか絶対飛ばすやろ
17: 2020/11/03(火) 08:34:00.13 ID:+oaDIp250
>>15
花
花
24: 2020/11/03(火) 08:35:38.70 ID:kGcsmIST0
>>15
唯一飛ばす曲は虜やな
唯一飛ばす曲は虜やな
28: 2020/11/03(火) 08:36:23.84 ID:2/YbKRCaa
>>24
ギターええやんけ
ギターええやんけ
47: 2020/11/03(火) 08:39:37.34 ID:kGcsmIST0
>>28
そこまで聴くと花が早く聞きたくなって飛ばしてたんや
そしたらあのイントロのチャラララーンって音を聞いた瞬間に次の曲ボタンを押す体になってしもた
そこまで聴くと花が早く聞きたくなって飛ばしてたんや
そしたらあのイントロのチャラララーンって音を聞いた瞬間に次の曲ボタンを押す体になってしもた
18: 2020/11/03(火) 08:34:15.75 ID:hkEnRYbH0
mirrorすこ
25: 2020/11/03(火) 08:35:51.66 ID:bp2/PU7Ed
>>18
わいも。深海で1番名曲や😋
わいも。深海で1番名曲や😋
19: 2020/11/03(火) 08:34:17.00 ID:I2TptnY1p
深海は音質が異常にいいんだよな
26: 2020/11/03(火) 08:36:08.34 ID:+oaDIp250
>>19
スーパーマーケットあたりのゴミ音質どうにかならんかったんかな
スーパーマーケットあたりのゴミ音質どうにかならんかったんかな
69: 2020/11/03(火) 08:42:31.08 ID:FmvHF3Gb0
>>19
あの乾いた感じの音ええよな
この時期のマイラバも好きやわ
あの乾いた感じの音ええよな
この時期のマイラバも好きやわ
23: 2020/11/03(火) 08:35:36.10 ID:DuLn3xeDd
Jpop史上最高傑作の候補の一つ
29: 2020/11/03(火) 08:36:26.07 ID:Rwz5VZbP0
虜がまじですごい
31: 2020/11/03(火) 08:36:53.06 ID:2/YbKRCaa
ワンダフルワールドとシフクノオトも人気やな
32: 2020/11/03(火) 08:37:05.65 ID:ASTRUjIla
次はQ聴けよ
34: 2020/11/03(火) 08:37:20.59 ID:np+q6z4Ua
Qこそ逆張りの極みやわ
Qで何聞くねん
Qで何聞くねん
38: 2020/11/03(火) 08:38:31.48 ID:2/YbKRCaa
>>34
ミスチルのポップな面しか好きじゃなさそう
ミスチルのポップな面しか好きじゃなさそう
35: 2020/11/03(火) 08:37:34.95 ID:Xl4Q8lRz0
ボレロ聞け
というか深海とヘビロテしろ
というか深海とヘビロテしろ
37: 2020/11/03(火) 08:38:23.94 ID:B1HyW6abr
今のミスチルは完全に終わっとるな
梅酒のCM聞くたびに変な死にそうな声辞めろや
梅酒のCM聞くたびに変な死にそうな声辞めろや
49: 2020/11/03(火) 08:39:45.42 ID:rdlwdNFUp
>>37
HOMEあたりでミスチルは終わったんや
HOMEあたりでミスチルは終わったんや
41: 2020/11/03(火) 08:38:45.60 ID:I2TptnY1p
深海が好きなら次はYEN TOWN BANDのMONTAGEやな
42: 2020/11/03(火) 08:38:51.91 ID:cSZYZDIy0
深海の最後のブクブク音は浮上する音?沈む音?
44: 2020/11/03(火) 08:39:00.44 ID:iYTpCqnTa
深海今調べて聴いてるけどこれなにがええんや歌詞の意味とかか?
56: 2020/11/03(火) 08:40:42.13 ID:bSWksOl50
>>44
アルバムの話やろ
アルバムの話やろ
57: 2020/11/03(火) 08:40:50.83 ID:2/YbKRCaa
>>44
全体の世界観
全体の世界観
45: 2020/11/03(火) 08:39:19.62 ID:Rwz5VZbP0
Qがコンセプトアルバムってよく言われるけどどの辺がそうなんや?
Everything is made from a dream はめっちゃすき
Everything is made from a dream はめっちゃすき
52: 2020/11/03(火) 08:39:57.64 ID:lyptX0570
>>45
好きな曲あるんならええやん
好きな曲あるんならええやん
70: 2020/11/03(火) 08:42:41.25 ID:MLMZFSDH0
>>45
ワイの勝手なイメージやが歌詞聞いてる限り全体的に気怠さみたいなのを感じる
妙に達観してるっていうか哲学的というか
ワイの勝手なイメージやが歌詞聞いてる限り全体的に気怠さみたいなのを感じる
妙に達観してるっていうか哲学的というか
106: 2020/11/03(火) 08:48:11.46 ID:Rwz5VZbP0
>>70
ああ、なんか分かる気がするわ
ああ、なんか分かる気がするわ
46: 2020/11/03(火) 08:39:25.71 ID:DuLn3xeDd
コンセプトに合わないから名もなき詩すら外そうとしたっていう
51: 2020/11/03(火) 08:39:56.99 ID:1VaJcG7Ya
やっぱシフクノオトよ
54: 2020/11/03(火) 08:40:32.46 ID:vOcWqCtva
ミスチルほぼ全曲落としてみたけど、全部ええやんけ
こいつが天下取れなかった理由なんなん?不倫?
こいつが天下取れなかった理由なんなん?不倫?
85: 2020/11/03(火) 08:44:43.27 ID:wi2UvC2G0
>>54
最近桜井の息子が出てきてるけど、母親はギリギリガールズなんかね
最近桜井の息子が出てきてるけど、母親はギリギリガールズなんかね
124: 2020/11/03(火) 08:50:39.05 ID:4gnn6L2C0
>>54
ミスチルが天下取ってないってマジ?
若い子にはそう見えとるんか
ミスチルが天下取ってないってマジ?
若い子にはそう見えとるんか
58: 2020/11/03(火) 08:41:01.52 ID:1XNOMl4hp
ありふれたラブソング聴きすぎて一番最初に飽きる説
64: 2020/11/03(火) 08:41:33.70 ID:Rwz5VZbP0
こういうスレであまり語られないBOLERO
当時半ベスト盤みたいな扱いやったからやろか
当時半ベスト盤みたいな扱いやったからやろか
66: 2020/11/03(火) 08:42:09.73 ID:kGcsmIST0
マシンガンは臨時ニュースから繋がってるのがええわ
76: 2020/11/03(火) 08:43:10.31 ID:iYTpCqnTa
ほえーアルバムの曲全部聴いてみるわサンガツ
78: 2020/11/03(火) 08:43:23.77 ID:2/YbKRCaa
新曲のブラプラは久しぶりによかった
82: 2020/11/03(火) 08:43:39.37 ID:Q0v8EBXt0
ジャケットがおしゃれ
92: 2020/11/03(火) 08:45:39.67 ID:2t1xhsAX0
隠れた名曲ならDrawingだろ
111: 2020/11/03(火) 08:48:23.26 ID:bp2/PU7Ed
>>92
乾いたキス、花言葉、ワンツースリー、I'm talkin about lovingあたりも好きやわ
乾いたキス、花言葉、ワンツースリー、I'm talkin about lovingあたりも好きやわ
96: 2020/11/03(火) 08:46:27.24 ID:IGa2zfQLa
シーラーカンスからの手紙のつながりがいい
97: 2020/11/03(火) 08:46:34.93 ID:JuxWXd+Ad
そのときその時で好きな曲変わるけど今は少年が一番好きンゴねえ
ドラマも見かえしたンゴ
ドラマも見かえしたンゴ
104: 2020/11/03(火) 08:47:16.73 ID:1VaJcG7Ya
>>97
バッテリーくそ懐かしいな
めちゃくちゃ見てたわ
バッテリーくそ懐かしいな
めちゃくちゃ見てたわ
99: 2020/11/03(火) 08:46:45.19 ID:ZF6YLPyW0
ミスチルだけで打線組んだら10軍まで作れる
101: 2020/11/03(火) 08:47:06.79 ID:MLMZFSDH0
どっかの天才を僻んで皮肉を吐いてみても~なら意味ある遠回りを
これ好き
これ好き
105: 2020/11/03(火) 08:47:32.29 ID:+oaDIp250
ミスチルって評論家筋から過小評価されてるよね
110: 2020/11/03(火) 08:48:17.30 ID:2t1xhsAX0
ミスチルは一般受け良すぎて玄人ぶれないからな
118: 2020/11/03(火) 08:49:57.68 ID:Llu86W7i0
今の時代に初めて聴いてもやっぱりすごいんか
129: 2020/11/03(火) 08:51:32.64 ID:yRgvJQud0
アルバム単位で聴くと良いってのが今の時代新鮮なのかもね
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604359596/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする