1: 2020/10/24(土) 09:57:30.874 ID:cFRihV9id
まともな経歴ないのに上場企業は高望みしすぎたわ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/10/24(土) 09:57:57.429 ID:jnZiXAbx0
なんかもう生きる希望がない
3: 2020/10/24(土) 09:58:13.165 ID:jnZiXAbx0
本当に人生詰んでるなって思う
4: 2020/10/24(土) 09:58:35.158 ID:jnZiXAbx0
絶望しかない
親父も入院して死にそうだし
親父も入院して死にそうだし
5: 2020/10/24(土) 09:58:46.142 ID:jnZiXAbx0
この先どう生きれば良いんだ
6: 2020/10/24(土) 09:58:54.177 ID:omr4+vqq0
上場企業なんて職歴無しが受かるわけないだろ
身の丈に合った就活しろ
身の丈に合った就活しろ
9: 2020/10/24(土) 09:59:32.838 ID:jnZiXAbx0
>>6
そりゃそうだ
面接で好感触でも、経歴で落とされるわな
そりゃそうだ
面接で好感触でも、経歴で落とされるわな
8: 2020/10/24(土) 09:59:21.895 ID:BBqqOTclM
トヨタか?
期間工ならワンチャン
期間工ならワンチャン
10: 2020/10/24(土) 09:59:41.975 ID:jnZiXAbx0
>>8
ちがうちがう。
ちがうちがう。
11: 2020/10/24(土) 09:59:46.148 ID:dLF8ndng0
むしろ面接まで行けたことが奇跡
13: 2020/10/24(土) 10:00:28.203 ID:jnZiXAbx0
>>11
筆記ないからね
エントリーの時点で履歴書提出なかったし
筆記ないからね
エントリーの時点で履歴書提出なかったし
14: 2020/10/24(土) 10:00:28.636 ID:dLF8ndng0
大人しく中小受けろ
中小も簡単には受からんだろうけど
中小も簡単には受からんだろうけど
18: 2020/10/24(土) 10:00:55.902 ID:jnZiXAbx0
>>14
そうだね
簡単には受からんと思う
そうだね
簡単には受からんと思う
16: 2020/10/24(土) 10:00:49.552 ID:02AVFOFT0
夢を追いかけるって素晴らしいことだよね
19: 2020/10/24(土) 10:01:12.448 ID:jnZiXAbx0
>>16
夢はもうないかも
夢はもうないかも
17: 2020/10/24(土) 10:00:49.946 ID:nSfTxTTZp
顔だよ
20: 2020/10/24(土) 10:01:23.005 ID:jnZiXAbx0
>>17
そうか
そうか
21: 2020/10/24(土) 10:01:39.729 ID:jnZiXAbx0
なんだろう
このどうにもできない感じは
このどうにもできない感じは
22: 2020/10/24(土) 10:01:54.483 ID:SHg5tI93r
上場は現役で賢くてマナーも何もかもしっかりしてる大学生でも落ちることあるぞ
23: 2020/10/24(土) 10:02:24.033 ID:SHg5tI93r
特に今年はひどいやろうな
中企業ねらっていけ
中企業ねらっていけ
25: 2020/10/24(土) 10:03:18.011 ID:jnZiXAbx0
>>23
はぁ
もう転職する気力も起きない
つかもう働きたくない
はぁ
もう転職する気力も起きない
つかもう働きたくない
24: 2020/10/24(土) 10:03:17.030 ID:dLF8ndng0
どうにもできないって
不細工がジャニーズ落ちて落ち込んでたら片腹痛いやろ
中小100件受けて全部落ちてから落ち込め
不細工がジャニーズ落ちて落ち込んでたら片腹痛いやろ
中小100件受けて全部落ちてから落ち込め
27: 2020/10/24(土) 10:04:12.798 ID:jnZiXAbx0
>>24
その考え方はいいな。確かにそうだわ
100落ちる前に落ちた原因考えなきゃいかんでしょ
その考え方はいいな。確かにそうだわ
100落ちる前に落ちた原因考えなきゃいかんでしょ
26: 2020/10/24(土) 10:03:29.477 ID:jnZiXAbx0
人生に希望を持って生きられない
28: 2020/10/24(土) 10:04:21.886 ID:jnZiXAbx0
介護に行くしかないのか
42: 2020/10/24(土) 10:07:27.444 ID:dLF8ndng0
>>28
お前のスペックしらんけど介護選ぶのは早すぎる
年寄りの世話好きなら止めんけど
お前のスペックしらんけど介護選ぶのは早すぎる
年寄りの世話好きなら止めんけど
48: 2020/10/24(土) 10:09:18.247 ID:jnZiXAbx0
>>42
28なら早くないだろ?
俺のスペックとか分かり切ってるじゃんゴミよ
正社員歴半年、ニート歴1年半
あとはフリーター
28なら早くないだろ?
俺のスペックとか分かり切ってるじゃんゴミよ
正社員歴半年、ニート歴1年半
あとはフリーター
71: 2020/10/24(土) 10:17:01.604 ID:dLF8ndng0
>>48
俺の家族は介護施設で働いてるんだけど20代が来たら歓迎する反面
終わっていく人の面倒を見る仕事をしてることは勿体ないと思うらしい
諦めて介護行くのは止めんけどお前さんが思ってる以上に20代はチャンス多いぞ
俺の家族は介護施設で働いてるんだけど20代が来たら歓迎する反面
終わっていく人の面倒を見る仕事をしてることは勿体ないと思うらしい
諦めて介護行くのは止めんけどお前さんが思ってる以上に20代はチャンス多いぞ
78: 2020/10/24(土) 10:20:12.233 ID:jnZiXAbx0
>>71
チャンスってどんなチャンスだよ
何にもねーだろ今の俺なんかに
チャンスってどんなチャンスだよ
何にもねーだろ今の俺なんかに
29: 2020/10/24(土) 10:04:27.293 ID:SHg5tI93r
ニートコースやんけ
学歴は?
学歴は?
32: 2020/10/24(土) 10:04:53.503 ID:jnZiXAbx0
>>29
くそfラン大学卒
くそfラン大学卒
36: 2020/10/24(土) 10:06:16.532 ID:SHg5tI93r
>>32
これまでの活動とかは?
これまでの活動とかは?
39: 2020/10/24(土) 10:07:12.417 ID:jnZiXAbx0
>>36
フリーターやったり正社員やったり公務員試験受けたり
色々
フリーターやったり正社員やったり公務員試験受けたり
色々
45: 2020/10/24(土) 10:07:39.076 ID:SHg5tI93r
>>39
なるほど
なるほど
31: 2020/10/24(土) 10:04:46.141 ID:nSfTxTTZp
清潔感と顔とワキガ
33: 2020/10/24(土) 10:05:18.822 ID:jnZiXAbx0
>>31
多分短期離職が原因だとは思う
まぁそれでも上場は厳しいよ
多分短期離職が原因だとは思う
まぁそれでも上場は厳しいよ
35: 2020/10/24(土) 10:05:52.431 ID:iuheqn7zd
身の丈に合わないプライドを持つと大変だね
37: 2020/10/24(土) 10:06:49.325 ID:SHg5tI93r
あと志望職種は?
43: 2020/10/24(土) 10:07:28.851 ID:jnZiXAbx0
>>37
言えない
絞られるから
言えない
絞られるから
46: 2020/10/24(土) 10:07:57.906 ID:SHg5tI93r
>>43
大まかに業界とかはきつい?
大まかに業界とかはきつい?
51: 2020/10/24(土) 10:09:36.704 ID:jnZiXAbx0
>>46
業界で絞られる
業界で絞られる
40: 2020/10/24(土) 10:07:14.453 ID:kpYBSNTqM
資格はどう?
アラサー職歴無しでも簿記一級あればどっかの税理士事務所が取ってくれるだろうし、簿記取った後働きながら税理士や会計士に進むのもありだぞ
アラサー職歴無しでも簿記一級あればどっかの税理士事務所が取ってくれるだろうし、簿記取った後働きながら税理士や会計士に進むのもありだぞ
47: 2020/10/24(土) 10:08:16.734 ID:jnZiXAbx0
>>40
教員免許しかない
でも塾とかはきついと思う
教員免許しかない
でも塾とかはきついと思う
49: 2020/10/24(土) 10:09:21.985 ID:SJ5+7v0Xp
ニートは雰囲気が暗すぎるからなぁ
お前が明るく爽やかに振る舞ってるつもりでもまだまだ足りないからハイになってキチじみてるぐらいで行け
お前が明るく爽やかに振る舞ってるつもりでもまだまだ足りないからハイになってキチじみてるぐらいで行け
52: 2020/10/24(土) 10:10:34.097 ID:jnZiXAbx0
>>49
わりかし明るめでいったよ
つか面接官の感触的に、結構受け良かったけどな
だから経歴だと思う
わりかし明るめでいったよ
つか面接官の感触的に、結構受け良かったけどな
だから経歴だと思う
50: 2020/10/24(土) 10:09:35.128
採用されても鬱になって辞めるかもしれんぞ
54: 2020/10/24(土) 10:11:19.323 ID:jnZiXAbx0
>>50
そんなのどこいっても言えることだしなぁ
俺はどうしたらいいんだ
このままフリーターしてても鬱で死ぬだけだ
両親も寿命が近い
そんなのどこいっても言えることだしなぁ
俺はどうしたらいいんだ
このままフリーターしてても鬱で死ぬだけだ
両親も寿命が近い
53: 2020/10/24(土) 10:11:15.843 ID:nSfTxTTZp
なんの仕事なん?
55: 2020/10/24(土) 10:11:29.789 ID:jnZiXAbx0
>>53
サービス系
サービス系
56: 2020/10/24(土) 10:11:56.903 ID:IviXRpu20
俺も同い年フリーターだけどおかげで勇気が出た
俺も就活しようかな
俺も就活しようかな
59: 2020/10/24(土) 10:14:02.870 ID:jnZiXAbx0
>>56
なんで勇気出るんだよ
なんで勇気出るんだよ
64: 2020/10/24(土) 10:15:06.335 ID:IviXRpu20
>>59
もう面接何か受ける勇気も無かったけど、受けるだけでもポツポツ受けようかと思った
もう面接何か受ける勇気も無かったけど、受けるだけでもポツポツ受けようかと思った
67: 2020/10/24(土) 10:16:19.757 ID:jnZiXAbx0
>>64
なんでそうなるんだよ
なんでそうなるんだよ
73: 2020/10/24(土) 10:17:27.661 ID:IviXRpu20
>>67
そりゃ前で走ってる人が居たら走りやすくなるだろ
そりゃ前で走ってる人が居たら走りやすくなるだろ
80: 2020/10/24(土) 10:20:42.092 ID:jnZiXAbx0
>>73
そんなもんなのか
分からんが
失敗しすぎて俺みたいに鬱になるなよ
そんなもんなのか
分からんが
失敗しすぎて俺みたいに鬱になるなよ
82: 2020/10/24(土) 10:21:37.557 ID:IviXRpu20
>>80
鬱かあ、まあ難しく考えないでくれな
鬱かあ、まあ難しく考えないでくれな
57: 2020/10/24(土) 10:12:15.023 ID:gvzyozC+0
起業しろ(少し前の5ch感)
60: 2020/10/24(土) 10:14:13.703 ID:jnZiXAbx0
>>57
無責任
無責任
58: 2020/10/24(土) 10:13:33.572 ID:uHj6pY7ir
正社員登用が先じゃないっすかね
62: 2020/10/24(土) 10:14:22.968 ID:jnZiXAbx0
>>58
バイトから入れってこと?
バイトから入れってこと?
68: 2020/10/24(土) 10:16:20.301 ID:uHj6pY7ir
>>62
フリーターしてるとこ正社員登用から同業他社にェ転職キャリアアップじゃダメなんです?
フリーターしてるとこ正社員登用から同業他社にェ転職キャリアアップじゃダメなんです?
74: 2020/10/24(土) 10:17:44.812 ID:jnZiXAbx0
>>68
フリーターしてるところは派遣社員で、正社員登用してるようなところでは無いから無理だと思う
フリーターしてるところは派遣社員で、正社員登用してるようなところでは無いから無理だと思う
61: 2020/10/24(土) 10:14:20.968 ID:0FwfPc5u0
イケメンならサラッと受かるんだけどな
63: 2020/10/24(土) 10:14:37.077 ID:jnZiXAbx0
なんの仕事したらいいのかもわからん
65: 2020/10/24(土) 10:16:10.667 ID:d5uDVF5Qp
プライドだけ高くて可哀想
69: 2020/10/24(土) 10:16:49.055 ID:jnZiXAbx0
>>65
プライド高いか?
受かりそうだったから行ってみただけだ
その後何も考えてなかった
どうしよこの先
プライド高いか?
受かりそうだったから行ってみただけだ
その後何も考えてなかった
どうしよこの先
66: 2020/10/24(土) 10:16:10.883 ID:0FwfPc5u0
力仕事系いくしかないだろ
頭使うとこは無理でしょ
頭使うとこは無理でしょ
72: 2020/10/24(土) 10:17:04.744 ID:jnZiXAbx0
>>66
力無いのに力仕事系?
力無いのに力仕事系?
70: 2020/10/24(土) 10:16:55.371 ID:SdJAKox40
派遣会社から派遣される正社員はどうよ?
実質非正規だけどボーナスはある(多分)
実質非正規だけどボーナスはある(多分)
77: 2020/10/24(土) 10:19:25.497 ID:jnZiXAbx0
>>70
あー無期限雇用派遣だっけ?
あの働き方は不安だ
あー無期限雇用派遣だっけ?
あの働き方は不安だ
79: 2020/10/24(土) 10:20:34.408 ID:suhRwA3wd
その程度の経歴なら探せば雇ってくれるところは山ほどあるから大丈夫だ
まだまだまだまだお前は高望みをしているんだよ
介護までとはいわんけどもっと零細までレベルを落とせ
まだまだまだまだお前は高望みをしているんだよ
介護までとはいわんけどもっと零細までレベルを落とせ
94: 2020/10/24(土) 10:26:41.497 ID:0Oa4y+k40
10人もいないとこだろうと今は普通に落ちる
96: 2020/10/24(土) 10:27:14.801 ID:jnZiXAbx0
>>94
そんなに甘くないよなぁ
そんなに甘くないよなぁ
102: 2020/10/24(土) 10:32:55.335 ID:+ZT7XKiZM
>>1
今は何のバイトしてるの?
時給いくら?
今は何のバイトしてるの?
時給いくら?
104: 2020/10/24(土) 10:33:27.561 ID:jnZiXAbx0
>>102
早朝品出しのバイト
時給1000円くらい
早朝品出しのバイト
時給1000円くらい
106: 2020/10/24(土) 10:33:59.077 ID:SdJAKox40
いちかバチか上京する
108: 2020/10/24(土) 10:34:38.582 ID:XFEnfLkap
経歴作るとこから始めないと
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1603501050/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
そのままどこかの工場に潜り込んで3年くらい我慢しろ
コメントする