1: 2020/10/24(土) 14:51:49.44 ID:OFKZ0qNr0
どんなイメージ?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/10/24(土) 14:52:02.54 ID:YYM/8Kh+0
中学生
3: 2020/10/24(土) 14:52:12.26 ID:UCFSLoFua
国語
4: 2020/10/24(土) 14:52:20.04 ID:wLMFIhO50
教科書読んで読書家アピール
5: 2020/10/24(土) 14:52:42.99 ID:gV7tRU2Qa
教科書読んでるんやなぁ
6: 2020/10/24(土) 14:53:05.43 ID:rM8DL9MV0
読書家なんやなあってイメージ
7: 2020/10/24(土) 14:53:08.35 ID:OFKZ0qNr0
ちな1万冊読んでるンゴw
19: 2020/10/24(土) 14:54:37.71 ID:3fahwihKd
>>7
その内何冊覚えてるの?
その内何冊覚えてるの?
21: 2020/10/24(土) 14:54:57.58 ID:OFKZ0qNr0
>>19
どれくらいにしよかな…
100冊くらい…?
どれくらいにしよかな…
100冊くらい…?
8: 2020/10/24(土) 14:53:15.36 ID:OFKZ0qNr0
愛読書は1000冊
9: 2020/10/24(土) 14:53:30.82 ID:OFKZ0qNr0
ちな東大目指していたことがあるw
10: 2020/10/24(土) 14:53:32.16 ID:qpLSPWgo0
俺漫画とかアニメ詳しいよ!イチ押しは鬼滅!みたいな感じ
11: 2020/10/24(土) 14:53:33.53 ID:mLFrF57D0
夏休みの宿題
14: 2020/10/24(土) 14:53:57.21 ID:gV7tRU2Qa
ジジイやな
15: 2020/10/24(土) 14:53:57.77 ID:rM8DL9MV0
ガソリン飲んだこともある
17: 2020/10/24(土) 14:54:22.23 ID:OFKZ0qNr0
>>15
味があったわ
味があったわ
16: 2020/10/24(土) 14:54:06.64 ID:OFKZ0qNr0
ちな中学校ではいじめられっ子やったw
18: 2020/10/24(土) 14:54:34.22 ID:OFKZ0qNr0
カルピスは薄めずに飲んでるw
20: 2020/10/24(土) 14:54:46.13 ID:tr2nEtez0
現代文の成績良さそう
22: 2020/10/24(土) 14:55:07.93 ID:OFKZ0qNr0
いやいや
100冊覚えてるw
100冊覚えてるw
23: 2020/10/24(土) 14:55:12.71 ID:OFKZ0qNr0
間違いないw
25: 2020/10/24(土) 14:55:35.48 ID:mlhNqwtRa
国語の教科書かな
26: 2020/10/24(土) 14:55:38.52 ID:OFKZ0qNr0
長くて立派な白い髭とか生えとるw
27: 2020/10/24(土) 14:55:42.73 ID:JGBMbmigp
月が綺麗ですね
28: 2020/10/24(土) 14:55:51.30 ID:sPBFpvz30
走れメロスって大人になって読むと読みやすいしテンポいいしですごく面白いんだよな
51: 2020/10/24(土) 14:58:03.91 ID:qAlXJCle0
>>28
太宰なら駆け込み訴えのリズム感は更に異常
太宰なら駆け込み訴えのリズム感は更に異常
290: 2020/10/24(土) 15:29:38.02 ID:9wdiR6rr0
>>28
借金のカタに親友と愛人をヤクザに売って
忘れたまま遊び呆けてたら
戻って来た親友に責められたので逆ギレ
話の元ネタ知ってまうと素直に入って行けんわ
借金のカタに親友と愛人をヤクザに売って
忘れたまま遊び呆けてたら
戻って来た親友に責められたので逆ギレ
話の元ネタ知ってまうと素直に入って行けんわ
29: 2020/10/24(土) 14:56:09.46 ID:tr2nEtez0
山月記は?
32: 2020/10/24(土) 14:56:29.59 ID:OFKZ0qNr0
>>29
李徴やんけ!ってなんJ民に言われてからきらい
李徴やんけ!ってなんJ民に言われてからきらい
31: 2020/10/24(土) 14:56:23.62 ID:ZxwV3Tkm0
本棚見せてくれや
34: 2020/10/24(土) 14:56:35.47 ID:OFKZ0qNr0
>>31
そんなものはない
そんなものはない
33: 2020/10/24(土) 14:56:33.20 ID:qAlXJCle0
青空文庫
41: 2020/10/24(土) 14:57:16.28 ID:RlTc4WYE0
教科書愛読者かな?
48: 2020/10/24(土) 14:57:55.38 ID:ZxwV3Tkm0
電子書籍か?サービス終了して万冊読めなくなったツイッタラーおるから止めた方がええぞ
66: 2020/10/24(土) 14:59:47.75
NTRとか好きそう
76: 2020/10/24(土) 15:01:27.10 ID:AUQq4N6Ta
漱石は草枕ンゴねえ…
79: 2020/10/24(土) 15:01:46.57 ID:UnWEJgBC0
たぶん
羅生門が好きだとすると 面白いのは下人の心の動きの変化じゃなかろうか
そういや「こころ」も好きみたいだし
じゃあ鼻や芋粥も 一見納得いかない心の変化を題材にした点で おすすめじゃないか
羅生門が好きだとすると 面白いのは下人の心の動きの変化じゃなかろうか
そういや「こころ」も好きみたいだし
じゃあ鼻や芋粥も 一見納得いかない心の変化を題材にした点で おすすめじゃないか
85: 2020/10/24(土) 15:02:36.97 ID:AUQq4N6Ta
太宰はきりぎりすンゴねえ…
92: 2020/10/24(土) 15:03:39.16 ID:AUQq4N6Ta
芥川は運ンゴねえ…
120: 2020/10/24(土) 15:07:33.28 ID:cGW4dKZ0d
Fランぽい
127: 2020/10/24(土) 15:08:27.11 ID:yEyobzOmd
愛読書を聞かれたとき無難なのが老人と海
よんで普通におもろいし
よんで普通におもろいし
137: 2020/10/24(土) 15:09:20.11 ID:o7Pwkg3WM
ちくまの懐かしの高校国語とか好きそう
153: 2020/10/24(土) 15:11:36.96 ID:NyHn+ygNp
やっぱりか
246: 2020/10/24(土) 15:23:28.05 ID:uXBKOfzW0
羅生門って読んだけどなんだかよく分からなかったわ
芥川龍之介ってなんか同時代性っつうの?作品が書かれた当時の流行みたいな
俗っぽい描写というかネタみたいなのが多くて注釈に当たりながら読んでもいまいちピンと来ない感じでよく分からないし面白くなかった
芥川龍之介ってなんか同時代性っつうの?作品が書かれた当時の流行みたいな
俗っぽい描写というかネタみたいなのが多くて注釈に当たりながら読んでもいまいちピンと来ない感じでよく分からないし面白くなかった
262: 2020/10/24(土) 15:26:06.93 ID:OFKZ0qNr0
>>246
羅生門って平安末期とか鎌倉とかの話やないんか
羅生門って平安末期とか鎌倉とかの話やないんか
264: 2020/10/24(土) 15:26:20.27 ID:OFKZ0qNr0
>>246
むしろ反時代的なノリやと思ってたわ
むしろ反時代的なノリやと思ってたわ
307: 2020/10/24(土) 15:31:50.11 ID:AiJaIIYH0
>>246
芥川龍之介はな、平安時代なんかの古典や説話を現代小説に翻案・近代化したんや
明治の風俗なんて関係ないぞ
芥川龍之介はな、平安時代なんかの古典や説話を現代小説に翻案・近代化したんや
明治の風俗なんて関係ないぞ
263: 2020/10/24(土) 15:26:10.13 ID:CVZ+7UDj0
ワイ、オックスフォード卒業なんやがどうなん?
353: 2020/10/24(土) 15:38:23.63 ID:GcA7v9Wed
誰に何と言われようと好きなもんは好きなんだからしょうがないやねぇ
345: 2020/10/24(土) 15:37:28.91 ID:Q5ck5otW0
古典ってある程度小説好きな人が楽しむものなのに平気で初心者に進めるやつ多いよな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603518709/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
本当なら変わってるなぁというかイキってるなぁと思う
純文学に限定してももっと文章が美しいものはいくらもあると思うんだが
コメントする