ガチで知らない親戚増えまくりらしい
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/10/22(木) 17:22:50.27 ID:xkZe6eN90
国家予算じゃねえか
3: 2020/10/22(木) 17:23:11.54 ID:zcZvMiBzp
>>2
低学歴
低学歴
28: 2020/10/22(木) 17:33:19.34 ID:svSAn5/Gp
>>2
カナダ人
カナダ人
43: 2020/10/22(木) 17:38:27.94 ID:CAdrAfljd
>>2
ブータン人
ブータン人
4: 2020/10/22(木) 17:23:41.36 ID:tHO7DOuF0
これは宇宙人も来るわ��
5: 2020/10/22(木) 17:23:44.05 ID:k+stYyJZp
寄付しろよ
6: 2020/10/22(木) 17:23:46.46 ID:YIbIbxa2a
言うて税金で5000億くらい持ってかれるんやろ?
13: 2020/10/22(木) 17:26:29.75 ID:S16rVR6D0
>>6
そのための親戚分配や
そのための親戚分配や
20: 2020/10/22(木) 17:29:22.43 ID:KkRtC0mGp
>>13
贈与税発生するだけでなんも意味ないやん
贈与税発生するだけでなんも意味ないやん
21: 2020/10/22(木) 17:29:44.19 ID:blmC5K630
>>13
生前贈与ほうが税率高いやん
つうかもう法人立てて自分は20万とかの給与もらっとるだろ自分の会社から
生前贈与ほうが税率高いやん
つうかもう法人立てて自分は20万とかの給与もらっとるだろ自分の会社から
27: 2020/10/22(木) 17:32:23.72 ID:KX/y1pyO0
>>21
88000円ラインで社会保険ギリで入ってたら面白え
小規模企業共済と経営セーフティ共済に入って全額損金にしてそう
88000円ラインで社会保険ギリで入ってたら面白え
小規模企業共済と経営セーフティ共済に入って全額損金にしてそう
7: 2020/10/22(木) 17:24:08.36 ID:xsd9RQdo0
富柱
9: 2020/10/22(木) 17:24:29.67 ID:sY6ubyY7d
ワイの10倍で草
11: 2020/10/22(木) 17:25:15.91 ID:QxAbyed/0
税金で9割持ってかれる模様
48: 2020/10/22(木) 17:40:35.23 ID:fBJ895NsM
>>11
7000億の1割でも700億残るんだよなあ
7000億の1割でも700億残るんだよなあ
12: 2020/10/22(木) 17:26:15.86 ID:P3hjGY1A0
コンゴとかなら買えるやろ
14: 2020/10/22(木) 17:27:34.64 ID:FB6DDxlQd
2年でマテシッツ超えるやん
16: 2020/10/22(木) 17:27:40.92 ID:sCI+vSA00
ワイに160円くれや
17: 2020/10/22(木) 17:28:14.00 ID:fQ7k7KcF0
さすがに無いやろ
18: 2020/10/22(木) 17:28:47.44 ID:KFcTRgY1r
絶対嘘だわ
19: 2020/10/22(木) 17:29:08.99 ID:AiRoGCnva
誇張や 手取りで50万いけばええ方やろ
22: 2020/10/22(木) 17:30:05.82 ID:zQHOJEx6M
この作者なら捨て犬猫に募金しそう
24: 2020/10/22(木) 17:30:34.36 ID:9MRtlk4+r
流石にありえへん
70億ぐらいやったら信じてたで
70億ぐらいやったら信じてたで
25: 2020/10/22(木) 17:30:35.24 ID:H+zEQZt20
金柱やん
26: 2020/10/22(木) 17:31:25.36 ID:KT10BHBp0
映画50億の興行収入で本人に100億くらい入るんけ?
31: 2020/10/22(木) 17:35:56.83 ID:wBu7s1orM
>>26
どんな計算だよ
なんで売り上げの2倍の権利料発生してんだ
どんな計算だよ
なんで売り上げの2倍の権利料発生してんだ
52: 2020/10/22(木) 17:43:12.62 ID:KT10BHBp0
>>31
そんくらいせんと7000億とか無理やない?
そんくらいせんと7000億とか無理やない?
36: 2020/10/22(木) 17:36:54.87 ID:51voaI/P0
>>26
100万とか
100万とか
29: 2020/10/22(木) 17:34:47.00 ID:vqRu4jVk0
高くて10億とかでしょ?実際
30: 2020/10/22(木) 17:35:27.74 ID:1w9vYHqA0
ビルゲイツ越えてる定期
33: 2020/10/22(木) 17:36:06.65 ID:JjZXtpIx0
ダルビッシュを煽って欲しい
10分の1稼いでから文句言え
10分の1稼いでから文句言え
34: 2020/10/22(木) 17:36:39.25 ID:UvtoDvcW0
せいぜい3000億くらいやろ...
35: 2020/10/22(木) 17:36:41.65 ID:51voaI/P0
まだ1億部台やから印税1割で50億弱しかないのかよ
儲からねえな日本ってアメリカならドルでビリオネアやろこんなん
絶望やな
儲からねえな日本ってアメリカならドルでビリオネアやろこんなん
絶望やな
37: 2020/10/22(木) 17:37:16.24 ID:LfyLTrhV0
そこそこ有名な企業買えるな
38: 2020/10/22(木) 17:37:17.25 ID:lqMzWFxC0
誇張しのぶ
39: 2020/10/22(木) 17:37:57.40 ID:M9x4p7Fy0
全盛期のビルゲイツでも年収1兆6000億やろ
7000億も行くんか?
7000億も行くんか?
40: 2020/10/22(木) 17:38:02.06 ID:fZ336Hr50
関連商品の売り上げが少なく見ても7兆はあるって事になりそうやけど
41: 2020/10/22(木) 17:38:08.56 ID:/nASp2Re0
作者の顔って割れてる?
56: 2020/10/22(木) 17:46:10.07 ID:ANFKUOZT0
>>41
割れてない
ただ、割れるのも時間の問題
割れてない
ただ、割れるのも時間の問題
44: 2020/10/22(木) 17:39:11.88 ID:ZID2UP+x0
グッズ多いから100億はいくやろ
45: 2020/10/22(木) 17:39:15.21 ID:qcOlLFWS0
まあそんくらい貰ってるよね
映画館でグッズの売れ行き見てたら納得できる
映画館でグッズの売れ行き見てたら納得できる
46: 2020/10/22(木) 17:39:28.89 ID:W3/8HZ/lp
経済効果が2200億やぞ
47: 2020/10/22(木) 17:39:44.02 ID:GB4YALk90
70兆は金動かさんとこんなに貰えんわアホか
49: 2020/10/22(木) 17:41:32.16 ID:weuNyuvd0
芸能人と違って誰も顔知らんの良えな
空き巣に狙われる事もない
空き巣に狙われる事もない
50: 2020/10/22(木) 17:42:06.28 ID:fkjBM8hka
手元に残るの20万くらいやろ
51: 2020/10/22(木) 17:43:08.66 ID:N94GnvYk0
一気に大金持ちになったら大変やな
54: 2020/10/22(木) 17:44:38.22 ID:ESA6wWy4p
じゃあ集英社は五兆ぐらい儲けてんのか
55: 2020/10/22(木) 17:45:03.21 ID:ELB8OQuOM
これで実家暮らしなんやろ?
57: 2020/10/22(木) 17:46:14.81 ID:YRpAhRDLd
漫画1億部の売上なんかパチ数機種で捲られるからな
漫画家で原哲夫より稼ぐやつは出てこん
漫画家で原哲夫より稼ぐやつは出てこん
58: 2020/10/22(木) 17:46:54.66 ID:ANFKUOZT0
ただし調子こいてけんました奴は集英社敵に回す模様
59: 2020/10/22(木) 17:47:22.64 ID:80mrxyaMa
1億くれや
60: 2020/10/22(木) 17:47:22.87 ID:gnZe35tK0
アニメのスポンサー料と漫画・映画の売り上げ超えてそう
62: 2020/10/22(木) 17:48:12.63 ID:GRzumLcu0
ほんのつい数年前までいつ打ち切れるかわからん中でヒーヒー言って連載してたのになあ
63: 2020/10/22(木) 17:48:28.66 ID:UNW92AWg0
一人で企画出版映画作成広告をやったんですかね…?
65: 2020/10/22(木) 17:49:08.22 ID:B+mrzzaHM
多めにロイヤリティとってても7兆円くらい売り上げてないと無理やんけ
66: 2020/10/22(木) 17:50:00.13 ID:uPxePLvrp
集英社の年間予算より高くないかそれ
67: 2020/10/22(木) 17:50:03.63 ID:oL+6oYzea
漫画家
学歴いりません
職歴いりません
当てたら一生暮らせます
なんでみんなやらんの?
学歴いりません
職歴いりません
当てたら一生暮らせます
なんでみんなやらんの?
68: 2020/10/22(木) 17:50:06.32 ID:qF8eKJXTM
きめつ作者の顔は担当とそっくりらしいから、担当の顔を特定すれば実質作者の顔特定や!
70: 2020/10/22(木) 17:50:31.65 ID:RmAZZ6xG0
鬼滅関連の全ての物・サービス等を含めたらそのくらいの売上になるかもな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603354956/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする