
1: 2020/10/07(水) 07:53:27.365 ID:kqYN1bl/a
意外とかねない
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/10/07(水) 07:54:25.384 ID:o9vAHpSn0
なんで嘘つくの?
4: 2020/10/07(水) 07:55:22.107 ID:kqYN1bl/a
>>2
普通にあり得るし友達も越えてるやついるよ
普通にあり得るし友達も越えてるやついるよ
7: 2020/10/07(水) 07:56:09.328 ID:byHUs/e/0
俺は年収200万だ
意外とかねない
意外とかねない
10: 2020/10/07(水) 07:57:47.245 ID:kqYN1bl/a
>>7
よく生きていけるな餓死しないか?
よく生きていけるな餓死しないか?
18: 2020/10/07(水) 08:01:51.649 ID:byHUs/e/0
>>10
普通はこんなもんだろ
普通はこんなもんだろ
8: 2020/10/07(水) 07:56:56.052 ID:Jjl+doE90
無駄に生活水準高くなってそう
11: 2020/10/07(水) 07:58:25.340 ID:kqYN1bl/a
>>8
まじでその通り
貯金ないよ
まじでその通り
貯金ないよ
12: 2020/10/07(水) 07:58:29.673 ID:0fmNkoE0a
弁護士?
13: 2020/10/07(水) 07:59:07.752 ID:kqYN1bl/a
>>12
金融だよ
金融だよ
15: 2020/10/07(水) 08:00:34.117 ID:0fmNkoE0a
>>13
外銀じゃないとしたらヘッジファンド系?
金使うこと自体が楽しくなってきちゃうよな
外銀じゃないとしたらヘッジファンド系?
金使うこと自体が楽しくなってきちゃうよな
24: 2020/10/07(水) 08:06:08.320 ID:kqYN1bl/a
>>15
投資銀行部門だよ
うんタクシー、酒、女の子で全部消える
投資銀行部門だよ
うんタクシー、酒、女の子で全部消える
14: 2020/10/07(水) 08:00:29.502 ID:AwncXcHhp
月いくらなん?ボーナスはどれくらい?
20: 2020/10/07(水) 08:03:24.649 ID:kqYN1bl/a
>>14
月60~70
ボーナス年200~300
1000ちょいってかんじ
月60~70
ボーナス年200~300
1000ちょいってかんじ
16: 2020/10/07(水) 08:01:13.402 ID:j69Rx7HY0
俺は障害者雇用で年収180万
これだけ稼いでたら障害年金なんて貰えんし給与が上がる見込みもない
これだけ稼いでたら障害年金なんて貰えんし給与が上がる見込みもない
22: 2020/10/07(水) 08:04:45.018 ID:kqYN1bl/a
>>16
意外と人間生きていけるんだな
確かに学生時代は月数万で生活してたわ
意外と人間生きていけるんだな
確かに学生時代は月数万で生活してたわ
17: 2020/10/07(水) 08:01:20.027 ID:kqYN1bl/a
20代で1000いく、可能性あるのは
外銀、外コン、一部日系金融、商社、キーエンス、変な営業職
かな
外銀、外コン、一部日系金融、商社、キーエンス、変な営業職
かな
19: 2020/10/07(水) 08:02:22.925 ID:kqYN1bl/a
あと当然医者弁護士とかの資格職、gafaとかのエンジニアか
23: 2020/10/07(水) 08:04:59.861 ID:0fmNkoE0a
>>19
弁護士はデカいとこなら1年目で1200万くらいかな
25歳とか
外資系製薬とかも20代で1000万行くやつはいるな
弁護士はデカいとこなら1年目で1200万くらいかな
25歳とか
外資系製薬とかも20代で1000万行くやつはいるな
25: 2020/10/07(水) 08:07:25.135 ID:kqYN1bl/a
>>23
あーMR忘れてた
医者も大病院の勤務医と美容じゃ雲泥の差だしな
大病院の勤務医ほどコスパ悪いもんないと思う
あーMR忘れてた
医者も大病院の勤務医と美容じゃ雲泥の差だしな
大病院の勤務医ほどコスパ悪いもんないと思う
26: 2020/10/07(水) 08:07:53.950 ID:jDsfNsYUd
さっきから薄っぺらい話しか出てこねえけど投資はしてんの?
福利厚生の家賃補助とか日当についても教えてよ
福利厚生の家賃補助とか日当についても教えてよ
28: 2020/10/07(水) 08:14:14.332 ID:kqYN1bl/a
>>26
投資はしてないよ、まだ若いからほぼ全て使いきってる
考え方次第だけど100万単位の投資とか意味ないと思うわ
で家賃補助だっけ
10万ちょいまで出てその分名目上の所得から引かれてる、所得引くくみせれるから
投資はしてないよ、まだ若いからほぼ全て使いきってる
考え方次第だけど100万単位の投資とか意味ないと思うわ
で家賃補助だっけ
10万ちょいまで出てその分名目上の所得から引かれてる、所得引くくみせれるから
34: 2020/10/07(水) 08:17:44.206 ID:nf2f6Wt9a
ネットで自慢するようなことではない
36: 2020/10/07(水) 08:18:44.144 ID:KNHOeYuP0
信じてるから俺にも仕事くれ
48: 2020/10/07(水) 08:22:47.081 ID:kqYN1bl/a
>>36
ありがとう
でもただの雇われだし無理だよ
ありがとう
でもただの雇われだし無理だよ
37: 2020/10/07(水) 08:18:46.893 ID:V/1LlVUl0
ふふ、所詮はリーマンか
51: 2020/10/07(水) 08:24:11.058 ID:kqYN1bl/a
>>37
そうなんです
何年かやったら虚しくなってきてね
そうなんです
何年かやったら虚しくなってきてね
38: 2020/10/07(水) 08:18:47.439 ID:0fmNkoE0a
20代で年収1000万もらうやつなんて普通にいるけど、自分の周りにいないから信じられないんだろうな
53: 2020/10/07(水) 08:25:17.448 ID:kqYN1bl/a
>>38
その通り
普通にいるんだけどね
その通り
普通にいるんだけどね
40: 2020/10/07(水) 08:19:37.902 ID:V/1LlVUl0
俺に言わせればまず雇われって時点で微妙
54: 2020/10/07(水) 08:25:58.218 ID:kqYN1bl/a
>>40
本当にその通り
スレたてたのも所詮雇われという虚しさが出てきたのもある
本当にその通り
スレたてたのも所詮雇われという虚しさが出てきたのもある
42: 2020/10/07(水) 08:20:37.830 ID:1C5YY07F0
1000万って実は高収入ではないんだけど
20台で稼ぐと調子に乗って使っちゃうから何も残らないんだよ
でも金なきゃできない遊びや買い物できるのはいい経験だよ
そのまま飽きてほどほどでセーブ出来るようになればその後も困らないけど
できないまま収入減ると詰む
20台で稼ぐと調子に乗って使っちゃうから何も残らないんだよ
でも金なきゃできない遊びや買い物できるのはいい経験だよ
そのまま飽きてほどほどでセーブ出来るようになればその後も困らないけど
できないまま収入減ると詰む
55: 2020/10/07(水) 08:27:12.447 ID:kqYN1bl/a
>>42
まさにそうなんだよね
幸いコロナ下でも給料ちゃんと出るから一安心してるけど生活レベル下げろってなったら苦痛だな
まさにそうなんだよね
幸いコロナ下でも給料ちゃんと出るから一安心してるけど生活レベル下げろってなったら苦痛だな
66: 2020/10/07(水) 08:32:49.717 ID:1C5YY07F0
>>55
何に金使ってる?
いい服着て飲み歩いて旅行して美味いもの食って
こやへんの頻度やグレードを下げられれば一気に700万くらいまで生活レベル下げれそうだけど
何に金使ってる?
いい服着て飲み歩いて旅行して美味いもの食って
こやへんの頻度やグレードを下げられれば一気に700万くらいまで生活レベル下げれそうだけど
71: 2020/10/07(水) 08:35:14.535 ID:kqYN1bl/a
>>66
金土で10万くらい
スーツとか
移動全部タクシー
休暇の旅行
まあ500万のときもあったし下げても生きていけるね
辞めるのに備えて貯金しようかな
金土で10万くらい
スーツとか
移動全部タクシー
休暇の旅行
まあ500万のときもあったし下げても生きていけるね
辞めるのに備えて貯金しようかな
75: 2020/10/07(水) 08:37:44.156 ID:1C5YY07F0
>>71
それやってたらすぐなくなるよね
俺はお前の給料からボーナス抜いた感じだけど
三人家族共働きなんだけど大して残らないから
今はいいけど先のこと考えると色々あるよ
それやってたらすぐなくなるよね
俺はお前の給料からボーナス抜いた感じだけど
三人家族共働きなんだけど大して残らないから
今はいいけど先のこと考えると色々あるよ
82: 2020/10/07(水) 08:42:01.354 ID:kqYN1bl/a
>>75
結婚するとそうだよなー
親もリーマンで1500万とかだったらしいんだけど
兄弟いて塾とか習い事行ってたから全く裕福じゃなかったわ
このままいくとほぼ変わらない生活維持するために一生働くのかと思うと虚しくてね
結婚するとそうだよなー
親もリーマンで1500万とかだったらしいんだけど
兄弟いて塾とか習い事行ってたから全く裕福じゃなかったわ
このままいくとほぼ変わらない生活維持するために一生働くのかと思うと虚しくてね
46: 2020/10/07(水) 08:21:55.047 ID:Mw9llpPIa
大学はどこ出身?
58: 2020/10/07(水) 08:28:41.167 ID:kqYN1bl/a
>>46
筑波、千葉、上智、ICU、理科大
このレベルとだけ
この回答で良い?
筑波、千葉、上智、ICU、理科大
このレベルとだけ
この回答で良い?
47: 2020/10/07(水) 08:22:37.447 ID:nKA/GcDla
ふく調理師店長
30半ばにしてやっと1000万届かない…
30半ばにしてやっと1000万届かない…
59: 2020/10/07(水) 08:29:10.709 ID:kqYN1bl/a
>>47
河豚食べたことない
美味しいのかな
河豚食べたことない
美味しいのかな
50: 2020/10/07(水) 08:24:01.831 ID:rtSlDgma0
上位数%のやつは誰かってのも判明してなかったっけ
その中で20代っていうと…
その中で20代っていうと…
63: 2020/10/07(水) 08:30:52.265 ID:kqYN1bl/a
>>50
まあ日本全体で見たら少ない方ではあるよね
でも劇的に生活レベル変わるほどじゃないよ
まあ日本全体で見たら少ない方ではあるよね
でも劇的に生活レベル変わるほどじゃないよ
60: 2020/10/07(水) 08:29:26.304 ID:AwncXcHhp
独立したらいいじゃん
67: 2020/10/07(水) 08:33:00.167 ID:kqYN1bl/a
>>60
したいんだけどね
踏ん切りつかんし画期的なアイディアもなくってかんじ
まあこれじゃダメなんだけどな
したいんだけどね
踏ん切りつかんし画期的なアイディアもなくってかんじ
まあこれじゃダメなんだけどな
73: 2020/10/07(水) 08:36:06.296 ID:1C5YY07F0
>>67
それだと先がないんだよ
このレールはいつまでもあるわけじゃないし
不慮の事故で途切れることもあるから
予備のレールを用意するか、レールを下げれるようにするか、止まってても食ってられるように貯めておくか、何かが必要
一番いいのは下げれる事だよ
稼ぐのは楽しいけど、使うのが楽しいこととは分けて考えないと
楽しくない仕事したくないでしょ
それだと先がないんだよ
このレールはいつまでもあるわけじゃないし
不慮の事故で途切れることもあるから
予備のレールを用意するか、レールを下げれるようにするか、止まってても食ってられるように貯めておくか、何かが必要
一番いいのは下げれる事だよ
稼ぐのは楽しいけど、使うのが楽しいこととは分けて考えないと
楽しくない仕事したくないでしょ
78: 2020/10/07(水) 08:38:19.186 ID:kqYN1bl/a
>>73
すごくまともなこと言うね
最悪実家帰れば屋根はあるかな的な考えw
幼稚園からお受験してここまでまともに来たけど疲れてきたのかな
すごくまともなこと言うね
最悪実家帰れば屋根はあるかな的な考えw
幼稚園からお受験してここまでまともに来たけど疲れてきたのかな
88: 2020/10/07(水) 08:45:19.909 ID:1C5YY07F0
>>78
まぁそれでいいなら全然いいんじゃねw
なんかその言い方と使い方だと、自傷癖というか自暴自棄感出てるけど
大事なのは悔いなく生きる事だよ
まぁそれでいいなら全然いいんじゃねw
なんかその言い方と使い方だと、自傷癖というか自暴自棄感出てるけど
大事なのは悔いなく生きる事だよ
69: 2020/10/07(水) 08:34:17.794 ID:gjGnZi2C0
30で1500だが?
72: 2020/10/07(水) 08:35:52.067 ID:kqYN1bl/a
>>69
凄いね
雇われ界トップ層
凄いね
雇われ界トップ層
70: 2020/10/07(水) 08:34:47.919 ID:XcXZ4slAa
じゃあ俺は十台二千万円
74: 2020/10/07(水) 08:36:17.293 ID:kqYN1bl/a
>>70
すごすぎ
弟子入りさせてつかぁさい
すごすぎ
弟子入りさせてつかぁさい
77: 2020/10/07(水) 08:38:02.570 ID:uOHU2/8w0
年収一千万だと手取りで700万ちょいか
84: 2020/10/07(水) 08:43:30.362 ID:kqYN1bl/a
>>77
税金の高さ引くぞ
平気で二ヶ月タダ働きだからな
税金の高さ引くぞ
平気で二ヶ月タダ働きだからな
89: 2020/10/07(水) 08:45:36.521 ID:uOHU2/8w0
>>84
住民税いくらくる?
住民税いくらくる?
97: 2020/10/07(水) 08:52:43.780 ID:kqYN1bl/a
>>89
50ちょい
名目上100万ちょい家賃補助として支給されてるから所得を900くらいにしてもらってる
まあ1000万の税金なんてぐぐればでるよ
50ちょい
名目上100万ちょい家賃補助として支給されてるから所得を900くらいにしてもらってる
まあ1000万の税金なんてぐぐればでるよ
141: 2020/10/07(水) 09:28:38.560 ID:buTbmoHs0
>>97
家賃補助って課税対象じゃなかったっけ?
家賃補助って課税対象じゃなかったっけ?
144: 2020/10/07(水) 09:33:34.678 ID:kqYN1bl/a
>>141
名義法人なのよ
社宅扱い
外資とか結構このパターン多いよ
名義法人なのよ
社宅扱い
外資とか結構このパターン多いよ
145: 2020/10/07(水) 09:35:10.504 ID:buTbmoHs0
>>144
借りてもらってんのか なるほど裏山
借りてもらってんのか なるほど裏山
92: 2020/10/07(水) 08:46:53.577 ID:saY2nBmP0
まあ、東京都心だと1,000万だと家族持つとカツカツだよな
実家が太いか、或いは世帯年収で2,000あればだいぶ余裕出てくるはず
でも収入重視で結婚相手決めると色々うまくいかないかもしれないけどな
実家が太いか、或いは世帯年収で2,000あればだいぶ余裕出てくるはず
でも収入重視で結婚相手決めると色々うまくいかないかもしれないけどな
101: 2020/10/07(水) 08:59:10.283 ID:kqYN1bl/a
>>92
そうかつかつなんよねー
年収数百万の差なんかより実家の強さの方が大事よ
うちはただのリーマン一族
そうかつかつなんよねー
年収数百万の差なんかより実家の強さの方が大事よ
うちはただのリーマン一族
102: 2020/10/07(水) 08:59:52.707 ID:d7DFVotM0
インサイダーってバレるの?
113: 2020/10/07(水) 09:05:29.993 ID:kqYN1bl/a
>>102
バレるバレる
罰金エグくてコスパクソ悪いぞ
これだけ発見技術向上してコンプライアンスうるさい世の中でやるやつはまともじゃない
バレるバレる
罰金エグくてコスパクソ悪いぞ
これだけ発見技術向上してコンプライアンスうるさい世の中でやるやつはまともじゃない
116: 2020/10/07(水) 09:06:50.143 ID:XTV1QbJU0
30歳自営で世帯年収8000万くらいだけどお小遣いは月15万しかないつらみ
129: 2020/10/07(水) 09:14:38.101 ID:kqYN1bl/a
>>116
修行僧かw
それか嫁がスーパー稼ぎ良いとか
修行僧かw
それか嫁がスーパー稼ぎ良いとか
81: 2020/10/07(水) 08:40:37.462 ID:CQX18YIJ0
1000万も貰ってたら年400万くらい貯金に回せそうだな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602024807/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする