
1: 2020/10/03(土) 09:01:17.274 ID:W1qqtyBR0
実例を示してほしい
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/10/03(土) 09:01:56.112 ID:jSo2fN2Y0
あんな底上げ弁当どこがいいの?
おにぎりとホットドックは許すけど
おにぎりとホットドックは許すけど
6: 2020/10/03(土) 09:03:42.938 ID:W1qqtyBR0
>>2
アメリカンドッグうまいよね
アメリカンドッグうまいよね
3: 2020/10/03(土) 09:02:30.678 ID:WQwd2Dyt0
上げ底が無い弁当
アメリカのダラーズキッチンを見習え
アメリカのダラーズキッチンを見習え
5: 2020/10/03(土) 09:03:28.971 ID:pv1aMVkJ0
>>3
コンビニなんか利用する地方出身の貧乏人が悪い
コンビニなんか利用する地方出身の貧乏人が悪い
4: 2020/10/03(土) 09:02:52.565 ID:pv1aMVkJ0
上げ底のセブン、客殺しのローソン、メシマズのサンクス
13: 2020/10/03(土) 09:06:25.392 ID:W1qqtyBR0
>>4
ファミマは?
ファミマは?
7: 2020/10/03(土) 09:03:44.624 ID:jSo2fN2Y0
そんなとこで買うか
添加物ぎっしりのスーパーの弁当買うかだが
そんなもん食うなら家で納豆ご飯食ってたほうがまだいいぞ
添加物ぎっしりのスーパーの弁当買うかだが
そんなもん食うなら家で納豆ご飯食ってたほうがまだいいぞ
14: 2020/10/03(土) 09:07:03.220 ID:W1qqtyBR0
>>7
さすがに納豆だけじゃ物足りない
さすがに納豆だけじゃ物足りない
18: 2020/10/03(土) 09:07:45.895 ID:jSo2fN2Y0
>>14
じゃあ適量のみそしる野菜たっぷりでも食えば
ストレス多い奴はそんなことまでしないと思うけど
じゃあ適量のみそしる野菜たっぷりでも食えば
ストレス多い奴はそんなことまでしないと思うけど
25: 2020/10/03(土) 09:10:55.615 ID:W1qqtyBR0
>>18
朝飯ならそれでいいかもしれん
朝飯ならそれでいいかもしれん
8: 2020/10/03(土) 09:04:21.647 ID:o2SWeBqTd
嫌なら買わなきゃいいのにね
9: 2020/10/03(土) 09:05:02.287 ID:KV/PLWHs0
(´・ω・`)嫌なら買うな
155: 2020/10/03(土) 10:18:14.341 ID:OZidU7Gja
>>9
買わねーよ
買わねーよ
15: 2020/10/03(土) 09:07:31.271 ID:8daPkNlO0
レジで炊飯器からごはんを盛ってくれる
23: 2020/10/03(土) 09:09:43.915 ID:W1qqtyBR0
>>15
そんなとこあんの?
そんなとこあんの?
31: 2020/10/03(土) 09:12:48.326 ID:dmC4CMHS0
>>23
会社としては存在してるけどブランドとしては消滅間近の某コンビニチェーン
会社としては存在してるけどブランドとしては消滅間近の某コンビニチェーン
39: 2020/10/03(土) 09:14:57.288 ID:W1qqtyBR0
>>31
セイコーマートかなんかか
セイコーマートかなんかか
44: 2020/10/03(土) 09:16:50.941 ID:41/iqaI8K
>>39
ポプラじゃろ
ポプラじゃろ
53: 2020/10/03(土) 09:19:07.721 ID:W1qqtyBR0
>>44
ポプラか
確かにほとんどない
ポプラか
確かにほとんどない
20: 2020/10/03(土) 09:08:22.507 ID:nkG68pit0
底上げは確かに酷いけどさ
他のコンビニの弁当の
『なんか味がズレてる感じ』『一つ一つの材料が安物すぎる感じ』
が酷すぎて、近くに弁当屋がない場合
「やっぱセブンで買うか」ってなるよな
なんで他のコンビニはあんなに、コレジャナイ弁当しかないんだよ
他のコンビニの弁当の
『なんか味がズレてる感じ』『一つ一つの材料が安物すぎる感じ』
が酷すぎて、近くに弁当屋がない場合
「やっぱセブンで買うか」ってなるよな
なんで他のコンビニはあんなに、コレジャナイ弁当しかないんだよ
28: 2020/10/03(土) 09:11:48.405 ID:W1qqtyBR0
>>20
ファミマひどいよな
ファミマひどいよな
21: 2020/10/03(土) 09:08:51.217 ID:nCkYkGGOd
プライムデリカで社員やってたけど質問ある?
22: 2020/10/03(土) 09:09:22.072 ID:jSo2fN2Y0
>>21
社員を殴る会社の人きたあああwwwwwwww
社員を殴る会社の人きたあああwwwwwwww
26: 2020/10/03(土) 09:11:27.276 ID:nCkYkGGOd
>>22
もうとっくに辞めてるわ
そいつも俺も
もうとっくに辞めてるわ
そいつも俺も
24: 2020/10/03(土) 09:09:46.776 ID:W5jXypCs0
上げ底とか言ってる奴は重さを感知できない病気か
30: 2020/10/03(土) 09:12:35.062 ID:jSo2fN2Y0
>>24
じゃあトレーでも見ろよ・・・・
めんどくせえwwww
休みの朝っぱらなんだからビールでも飲んでろ ハゲ
じゃあトレーでも見ろよ・・・・
めんどくせえwwww
休みの朝っぱらなんだからビールでも飲んでろ ハゲ
37: 2020/10/03(土) 09:14:45.296 ID:W5jXypCs0
>>30
だから、重さは感知できないの?
だから、重さは感知できないの?
27: 2020/10/03(土) 09:11:39.946 ID:Byz8ASnFd
上げ底が~っていうけどどこのコンビニでもやってるよね
35: 2020/10/03(土) 09:14:15.227 ID:W1qqtyBR0
>>27
なんでセブンだけやり玉なんだろうな
なんでセブンだけやり玉なんだろうな
29: 2020/10/03(土) 09:12:12.318 ID:75+w8lCja
でも弁当と惣菜はやっぱセブンが一番美味いし
36: 2020/10/03(土) 09:14:31.412 ID:W1qqtyBR0
>>29
同意
同意
32: 2020/10/03(土) 09:13:13.233 ID:jSo2fN2Y0
ファミマはオーナーと店員ころしって言うくらいのブラックだしな・・・・・
プライムデリカは社員のパワハラがすごいと有名だし・・・・
プライムデリカは社員のパワハラがすごいと有名だし・・・・
41: 2020/10/03(土) 09:15:42.267 ID:nCkYkGGOd
>>32
今はどうかわからん
俺もう辞めて10年近くになるし
今はどうかわからん
俺もう辞めて10年近くになるし
38: 2020/10/03(土) 09:14:52.444 ID:6JG/wn4E0
昔の真あじの一夜干し御飯は好きだった
45: 2020/10/03(土) 09:16:58.910 ID:W1qqtyBR0
>>38
298の小サイズのやつだったっけ?
あれうまかった
298の小サイズのやつだったっけ?
あれうまかった
46: 2020/10/03(土) 09:16:59.008 ID:jSo2fN2Y0
ほっともっととかコンビニの弁当食ってたら
30代40代はすぐに体壊しそうwwwwwwwwwww
30代40代はすぐに体壊しそうwwwwwwwwwww
55: 2020/10/03(土) 09:19:38.613 ID:W1qqtyBR0
>>46
ピンピンしてるよ
ピンピンしてるよ
59: 2020/10/03(土) 09:20:36.121 ID:jSo2fN2Y0
>>55
お酒飲まずに運動してるやつはいいけど
ストレス多い奴はデブ食品になるからな あれ
お酒飲まずに運動してるやつはいいけど
ストレス多い奴はデブ食品になるからな あれ
70: 2020/10/03(土) 09:24:32.084 ID:W1qqtyBR0
>>59
まあ、そういう人はコンビニ弁当に限らず
何食ってもデブるでしょ
まあ、そういう人はコンビニ弁当に限らず
何食ってもデブるでしょ
48: 2020/10/03(土) 09:17:38.307 ID:P8gNI3750
体重93キロの俺でも腹いっぱいになる量があって値段は400円
これなら許す
これなら許す
57: 2020/10/03(土) 09:20:01.247 ID:W1qqtyBR0
>>48
体重3桁になるぞ
体重3桁になるぞ
64: 2020/10/03(土) 09:22:59.264 ID:P8gNI3750
>>57
3桁に乗せるのは完全に才能が必要と聞いたことがある
多分俺程度だと今の体重近辺で止まっちゃうんじゃないかと
3桁に乗せるのは完全に才能が必要と聞いたことがある
多分俺程度だと今の体重近辺で止まっちゃうんじゃないかと
77: 2020/10/03(土) 09:27:16.265 ID:W1qqtyBR0
>>64
まあ身長にもよるよね
180オーバーとかだと容易に越えそう
まあ身長にもよるよね
180オーバーとかだと容易に越えそう
88: 2020/10/03(土) 09:31:47.809 ID:P8gNI3750
>>77
それはあるかもな
それはあるかもな
54: 2020/10/03(土) 09:19:16.754 ID:+YyVseUC0
弁当が少なくなったんじゃない
お前らが大きくなったんだ
お前らが大きくなったんだ
63: 2020/10/03(土) 09:22:32.136 ID:W1qqtyBR0
>>54
そうだな
大盛りだ何だって目が肥えすぎた
今くらいで丁度いい
そうだな
大盛りだ何だって目が肥えすぎた
今くらいで丁度いい
56: 2020/10/03(土) 09:19:50.261 ID:CvBsUxkyd
ちなみにポプラは米の量と味では無双だけどおかずも含めた弁当全体のクオリティはかなり微妙だからな
65: 2020/10/03(土) 09:23:06.629 ID:W1qqtyBR0
>>56
太りそうだな
太りそうだな
58: 2020/10/03(土) 09:20:07.612 ID:rSLcVDG9a
チキン南蛮弁当食ったら久しぶりにクソ不味かった
近年稀に見る不味さだわ
近年稀に見る不味さだわ
66: 2020/10/03(土) 09:23:47.606 ID:W1qqtyBR0
>>58
へぇ、今度味見してみる
へぇ、今度味見してみる
67: 2020/10/03(土) 09:23:54.941 ID:hsMiWqEP0
量少ない
68: 2020/10/03(土) 09:23:55.008 ID:dmC4CMHS0
都市の中心部でない限り仕事帰りの21時過ぎに飯を食べようと思っても居酒屋とコンビニとファーストフード系くらいしか開いていない
79: 2020/10/03(土) 09:28:07.338 ID:W1qqtyBR0
>>68
最近コロナで外食屋も閉めるの早いよね
最近コロナで外食屋も閉めるの早いよね
69: 2020/10/03(土) 09:24:20.006 ID:mR19bth80
二十年前に食ってた牛カルビ弁当が良い
81: 2020/10/03(土) 09:29:03.486 ID:W1qqtyBR0
>>69
カルビ最近また量増えたんじゃなかった?
カルビ最近また量増えたんじゃなかった?
71: 2020/10/03(土) 09:24:38.211 ID:UmELekfU0
カロリー見て決めるだろ?
72: 2020/10/03(土) 09:25:38.394 ID:13upZks6d
セイコーマートのホットシェフが最強
異論は認めない
異論は認めない
82: 2020/10/03(土) 09:29:41.231 ID:W1qqtyBR0
>>72
まあ、セブンでもセコマには敵わないかな
地域限定だけど
まあ、セブンでもセコマには敵わないかな
地域限定だけど
74: 2020/10/03(土) 09:26:04.779 ID:OW5wmiyN0
ギュウギュウに飯詰め込んだ俺の弁当
87: 2020/10/03(土) 09:31:25.739 ID:W1qqtyBR0
>>74
ぎゅっとしたらカロリー高いぞ
ぎゅっとしたらカロリー高いぞ
98: 2020/10/03(土) 09:35:03.938 ID:OW5wmiyN0
>>87
どういう理屈だよ
どういう理屈だよ
103: 2020/10/03(土) 09:36:57.458 ID:W1qqtyBR0
>>98
おにぎりとか飯をぎゅっとしたやつは意外とカロリー高かった
おにぎりとか飯をぎゅっとしたやつは意外とカロリー高かった
78: 2020/10/03(土) 09:27:25.325 ID:0fdqi3ac0
その金がコーヒーに回ってると思えば
85: 2020/10/03(土) 09:30:59.864 ID:d9WY0jpE0
コンビニ弁当ってすぐ飽きる味付けじゃね
100: 2020/10/03(土) 09:35:33.825 ID:W1qqtyBR0
>>85
まあ弁当だけじゃなく
スパゲティーとかそばとかいろいろあるからそんなに飽きない
まあ弁当だけじゃなく
スパゲティーとかそばとかいろいろあるからそんなに飽きない
86: 2020/10/03(土) 09:31:10.533 ID:TkF+CIgM0
ローソンの弁当みたいにシンプルに米がうまいやつ
あの米がうまいほうの弁当って置いてる店少ないよな
あの米がうまいほうの弁当って置いてる店少ないよな
94: 2020/10/03(土) 09:34:10.038 ID:+TJSHEZId
>>86
そんなもん無いぞ
そんなもん無いぞ
111: 2020/10/03(土) 09:40:23.947 ID:TkF+CIgM0
田舎というか雪国ってコンビニの中に弁当屋あるよな
121: 2020/10/03(土) 09:43:24.191 ID:W1qqtyBR0
>>111
それセイコーマートかな
それセイコーマートかな
116: 2020/10/03(土) 09:42:52.223 ID:TkF+CIgM0
昔住んでたところは、ローソンの中にほか弁がある
118: 2020/10/03(土) 09:43:09.314 ID:Op6xb6s70
セブンはチルドの回鍋肉弁当さえあればよかった
あの満足感は異常
あの満足感は異常
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601683277/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
まあ、量が減ったなら応分の値下げもセットなら文句は無いがな
うちの地方の一番大切なもてなしなんだがセブンは出来てないからな
コメントする