
1: 2020/10/03(土) 09:02:13.43 ID:HRNFztYNM
ワイみたいな意識低い人が来ていいところちゃうかったんやなって
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/10/03(土) 09:02:54.05 ID:7ghXTRzqM
ほならね?
回りの意識も下げりゃいいでしょ
ワイはそうおもう
回りの意識も下げりゃいいでしょ
ワイはそうおもう
5: 2020/10/03(土) 09:03:45.37 ID:HRNFztYNM
>>2
下げたいんやが周りのスペックが違うんや
監査法人のアドバイザリー出身やら自動車本体出身者やらがごろごろしてる
下げたいんやが周りのスペックが違うんや
監査法人のアドバイザリー出身やら自動車本体出身者やらがごろごろしてる
10: 2020/10/03(土) 09:05:14.89 ID:sLRtu8Csa
>>5
いうほどハイスぺじゃなくて草
いうほどハイスぺじゃなくて草
16: 2020/10/03(土) 09:05:47.65 ID:HRNFztYNM
>>10
そうか?
公認会計士持ちとか税理士持ちとかゴロゴロしとるぞ
ワイはびびっとる
そうか?
公認会計士持ちとか税理士持ちとかゴロゴロしとるぞ
ワイはびびっとる
26: 2020/10/03(土) 09:07:54.64 ID:sLRtu8Csa
>>16
でもお前転職できたって事は
お前もそいつらと同じくらい優秀って見なされたんやから
公認会計士の資格持ってないのに持ってる奴がゴロゴロおるとこ転職できたって
ある意味お前の方が有能やん
でもお前転職できたって事は
お前もそいつらと同じくらい優秀って見なされたんやから
公認会計士の資格持ってないのに持ってる奴がゴロゴロおるとこ転職できたって
ある意味お前の方が有能やん
30: 2020/10/03(土) 09:09:01.15 ID:HRNFztYNM
>>26
なんでてきたのかが不思議や
多少英語できるくらいしか売りがないんやが
なんでてきたのかが不思議や
多少英語できるくらいしか売りがないんやが
3: 2020/10/03(土) 09:02:59.70 ID:HRNFztYNM
前の会社のゆるゆるが恋しいわ
7: 2020/10/03(土) 09:04:07.87 ID:HRNFztYNM
ワイの意識の低さよ
8: 2020/10/03(土) 09:04:11.29 ID:itB2njlPM
ワイみたいに窓際を目指すんやで
めちゃ楽やぞ
めちゃ楽やぞ
9: 2020/10/03(土) 09:04:28.77 ID:HRNFztYNM
>>8
目指したいわ
ただ現場つっこまれたらいややな
目指したいわ
ただ現場つっこまれたらいややな
12: 2020/10/03(土) 09:05:16.03 ID:itB2njlPM
>>9
ワイ管理部高み
営業からのパンチを避けられるようになれば最高や
ワイ管理部高み
営業からのパンチを避けられるようになれば最高や
17: 2020/10/03(土) 09:05:59.92 ID:HRNFztYNM
>>12
ワイも管理部やで
ワイも管理部やで
21: 2020/10/03(土) 09:06:29.56 ID:itB2njlPM
>>17
最高やん!
ええ世界やでここは
最高やん!
ええ世界やでここは
28: 2020/10/03(土) 09:08:07.73 ID:HRNFztYNM
>>21
ワイホールディングスの管理部やからめちゃくちゃ意志決定に近いポジションなんや
やから相当詰められるで
ワイホールディングスの管理部やからめちゃくちゃ意志決定に近いポジションなんや
やから相当詰められるで
43: 2020/10/03(土) 09:12:07.70 ID:itB2njlPM
>>28
ワイも同じやったで
今はもう影もないが
ワイも同じやったで
今はもう影もないが
49: 2020/10/03(土) 09:13:13.96 ID:HRNFztYNM
>>43
子会社出向か?
子会社出向か?
60: 2020/10/03(土) 09:15:00.84 ID:itB2njlPM
>>49
いや本体におんで
ただ決断力求められるような業務はチームでやるからなワイんとこ
いや本体におんで
ただ決断力求められるような業務はチームでやるからなワイんとこ
70: 2020/10/03(土) 09:16:43.06 ID:HRNFztYNM
>>60
なるほどやな
ワイのとこはかなりプレイヤー依存してるみたいや
なるほどやな
ワイのとこはかなりプレイヤー依存してるみたいや
11: 2020/10/03(土) 09:05:15.85 ID:HRNFztYNM
ワイが入ったのは業界としては小売りやから、窓際なんかになるとわりと現場に行かされる可能性もなくもないみたいや
聞いたことはないやが
聞いたことはないやが
13: 2020/10/03(土) 09:05:17.06 ID:lXwY+bOFd
提示された給与いくらやった?
19: 2020/10/03(土) 09:06:21.71 ID:HRNFztYNM
>>13
600万や
ちな今年で29
600万や
ちな今年で29
25: 2020/10/03(土) 09:07:46.85 ID:lXwY+bOFd
>>19
大した額じゃなくて草
今までのペース通りでええやろ
大した額じゃなくて草
今までのペース通りでええやろ
29: 2020/10/03(土) 09:08:37.06 ID:HRNFztYNM
>>25
まあワイ簿記二級の中小経理出身やしなあ
まあワイ簿記二級の中小経理出身やしなあ
31: 2020/10/03(土) 09:09:21.55 ID:lXwY+bOFd
>>29
大手経理なら英語必須やろ?
大手経理なら英語必須やろ?
35: 2020/10/03(土) 09:10:23.27 ID:HRNFztYNM
>>31
英語使う部門は結構限られとるよ
各国の子会社にも日本人がいってるから、連結の資料は日本語や
英語使う部門は結構限られとるよ
各国の子会社にも日本人がいってるから、連結の資料は日本語や
41: 2020/10/03(土) 09:11:56.35 ID:lXwY+bOFd
>>35
じゃあ海外行くルートなんじゃね?
誰か辞める噂回ってるかも
じゃあ海外行くルートなんじゃね?
誰か辞める噂回ってるかも
45: 2020/10/03(土) 09:12:42.08 ID:HRNFztYNM
>>41
それは言われとる
ワイとしても歓迎や
でも数年後やろともいわれてるで
それは言われとる
ワイとしても歓迎や
でも数年後やろともいわれてるで
50: 2020/10/03(土) 09:13:36.10 ID:lXwY+bOFd
>>45
海外行ったら給料跳ね上がるで
海外行ったら給料跳ね上がるで
63: 2020/10/03(土) 09:15:26.00 ID:HRNFztYNM
>>50
楽しみやわ
恐ろしいけどな
楽しみやわ
恐ろしいけどな
75: 2020/10/03(土) 09:17:30.49 ID:lXwY+bOFd
>>63
経理以外もやらなあかんとかやときっついで
部下もめちゃくちゃドライやしな
経理以外もやらなあかんとかやときっついで
部下もめちゃくちゃドライやしな
80: 2020/10/03(土) 09:18:53.00 ID:HRNFztYNM
>>75
それはいわれとる
総務人事経理兼務になるからしんどいでって
ワイんとこの課長も海外子会社経験しとるからな
それはいわれとる
総務人事経理兼務になるからしんどいでって
ワイんとこの課長も海外子会社経験しとるからな
14: 2020/10/03(土) 09:05:35.02 ID:hy8UsPY90
お前みたいな奴こそ現場行け
現場はやったら帰れる。少なくとも物理的に消化する目標が存在する
現場はやったら帰れる。少なくとも物理的に消化する目標が存在する
18: 2020/10/03(土) 09:06:08.01 ID:McZokcqv0
ワイも後悔してる
ついていけてないわ
ついていけてないわ
24: 2020/10/03(土) 09:07:19.75 ID:HRNFztYNM
>>18
ほんまにそうなりそうや
ワイの得意技エクセルの先生も全然使えなさそうや
ほんまにそうなりそうや
ワイの得意技エクセルの先生も全然使えなさそうや
23: 2020/10/03(土) 09:06:55.84 ID:Am6uq70Y0
大企業のプレゼンとか「すごい高度で複雑な資料なんやろなぁ」って思ってたら意外とシンプルイズベストでパッと見ただけで一瞬で理解できるように作られてて「あ、頭いいってこういう事言うんやな...」って思ったわ
98: 2020/10/03(土) 09:21:34.83 ID:Rgf97zcV0
>>23
バカほど業界用語とか専門用語を多用したがるからな
ガテン系とか工場とかにそういうやつらが多いのも納得
バカほど業界用語とか専門用語を多用したがるからな
ガテン系とか工場とかにそういうやつらが多いのも納得
32: 2020/10/03(土) 09:09:22.72 ID:sLRtu8Csa
ついていけないなら辞めればいいじゃん
36: 2020/10/03(土) 09:10:35.12 ID:HRNFztYNM
>>32
やめたらいくとこないよお
やめたらいくとこないよお
38: 2020/10/03(土) 09:11:04.76 ID:sLRtu8Csa
>>36
じゃあ自分で好きな事で生きてけばいいじゃん
じゃあ自分で好きな事で生きてけばいいじゃん
39: 2020/10/03(土) 09:11:14.72 ID:+e1d042e0
有能多いんやろなあ
42: 2020/10/03(土) 09:12:07.13 ID:HRNFztYNM
>>39
それぞれがそれぞれのフィールドで活躍してきた人が寄せ集まっとるからなあ
それぞれがそれぞれのフィールドで活躍してきた人が寄せ集まっとるからなあ
40: 2020/10/03(土) 09:11:33.07 ID:HRNFztYNM
一番びびるのがスピード感のちがいやな
前職と情報のまわりかたがちがう
前職と情報のまわりかたがちがう
46: 2020/10/03(土) 09:12:54.02 ID:lXwY+bOFd
>>40
凄まじいスピードで情報が共有されて頭に入っとるよな
凄まじいスピードで情報が共有されて頭に入っとるよな
53: 2020/10/03(土) 09:14:14.17 ID:HRNFztYNM
>>46
そうや
前のとこは予実分析なんて多くて月次ベースやったが
今のとこは週で分析しとる
まあ業界違うから当たり前やが
そうや
前のとこは予実分析なんて多くて月次ベースやったが
今のとこは週で分析しとる
まあ業界違うから当たり前やが
44: 2020/10/03(土) 09:12:42.02 ID:sLRtu8Csa
ワイはいっつもいっとるけどガチの有能ってサラリーマン辞めるだろ
旨味無いやん
自分でやった方がもっとダイレクトに稼げるし
旨味無いやん
自分でやった方がもっとダイレクトに稼げるし
61: 2020/10/03(土) 09:15:05.38 ID:hnGMsSQ30
>>44
これ
雇われとる時点で負け
これ
雇われとる時点で負け
72: 2020/10/03(土) 09:17:06.36 ID:sLRtu8Csa
>>61
だよな
責任さえ被れば自分のやりたいようにできるし
有能はそれで成功するからなあ
だよな
責任さえ被れば自分のやりたいようにできるし
有能はそれで成功するからなあ
83: 2020/10/03(土) 09:19:39.78 ID:hnGMsSQ30
>>72
仮に
仮にやで
雇われとる時より若干収入落ちたとしても独立して上司とのクソみたいな絡みなしで自由にやってる奴の勝ちやな
経営上手いやつは収入さえサラリーマン上回るし勝てるところないけど
仮に
仮にやで
雇われとる時より若干収入落ちたとしても独立して上司とのクソみたいな絡みなしで自由にやってる奴の勝ちやな
経営上手いやつは収入さえサラリーマン上回るし勝てるところないけど
48: 2020/10/03(土) 09:12:58.35 ID:+e1d042e0
ワイも大企業の社員と仕事すると
頭の回転速いしやさCしで
なんか負けた感じするもん
頭の回転速いしやさCしで
なんか負けた感じするもん
57: 2020/10/03(土) 09:14:46.67 ID:lXwY+bOFd
>>48
ああいうの見ると威圧してくる奴らが本当はビビりってわかるよな
ああいうの見ると威圧してくる奴らが本当はビビりってわかるよな
64: 2020/10/03(土) 09:15:26.90 ID:+e1d042e0
>>57
自分に自信あるから威張る必要ないんやろねえ
自分に自信あるから威張る必要ないんやろねえ
51: 2020/10/03(土) 09:13:53.62 ID:KwCwwfpx0
ワイ窓際事務職から営業にさせられたわ
54: 2020/10/03(土) 09:14:23.20 ID:hnGMsSQ30
全部言うほどで草
56: 2020/10/03(土) 09:14:34.77 ID:Cwx5t+jtM
小売ごときで何言ってんねん…
ワイ九大生やがワイの大学で大手小売なんてイオンくらいしか許されてないぞ
イッチしょぼすぎない?
ワイ九大生やがワイの大学で大手小売なんてイオンくらいしか許されてないぞ
イッチしょぼすぎない?
66: 2020/10/03(土) 09:15:54.08 ID:HRNFztYNM
>>56
まあどこかは想像にまかすで
まあどこかは想像にまかすで
59: 2020/10/03(土) 09:14:55.90 ID:sLRtu8Csa
頭の回転速いとかは
ある程度はそのうち自分も付いてけるようになるやん
慣れやで
ある程度はそのうち自分も付いてけるようになるやん
慣れやで
67: 2020/10/03(土) 09:16:18.80 ID:HRNFztYNM
>>59
そんなもんか
サンガツ
そんなもんか
サンガツ
71: 2020/10/03(土) 09:16:48.27 ID:lXwY+bOFd
>>59
これはある
新しい環境でついていけないのは当たり前なんよな
これはある
新しい環境でついていけないのは当たり前なんよな
76: 2020/10/03(土) 09:17:44.93 ID:sLRtu8Csa
>>71
これこれ
前のとこの習慣が抜けてないだけ
これこれ
前のとこの習慣が抜けてないだけ
68: 2020/10/03(土) 09:16:19.55 ID:t2s5urjb0
ワイも同じような境遇やったけど1ヶ月で退職した
74: 2020/10/03(土) 09:17:11.45 ID:HRNFztYNM
>>68
なんで退職したんや?
なんで退職したんや?
94: 2020/10/03(土) 09:21:09.33 ID:t2s5urjb0
>>74
OJTリーダーのパワハラや
罵詈雑言や机バンバン椅子蹴りあげーの説教にたえられんかった
うちの部署はその人なしじゃ回らんから部長も黙認やった
OJTリーダーのパワハラや
罵詈雑言や机バンバン椅子蹴りあげーの説教にたえられんかった
うちの部署はその人なしじゃ回らんから部長も黙認やった
69: 2020/10/03(土) 09:16:23.09 ID:XcIw4RjLM
簿記2級も大したことないやん
あんなん1ヶ月集中的に勉強したら合格点は取れるわ
あんなん1ヶ月集中的に勉強したら合格点は取れるわ
77: 2020/10/03(土) 09:17:57.07 ID:HRNFztYNM
>>69
ここ二三年の難化を知ってていっとるか?
いま税効果も連結も二級からやらされるで
ここ二三年の難化を知ってていっとるか?
いま税効果も連結も二級からやらされるで
79: 2020/10/03(土) 09:18:46.31 ID:XOu3ropF0
ワイも転職してぇ
30で簿記二級、toeic760、中小経理なんやがアドバイスくれ
30で簿記二級、toeic760、中小経理なんやがアドバイスくれ
85: 2020/10/03(土) 09:19:43.01 ID:HRNFztYNM
>>79
ワイ簿記二級TOEIC910中小経理から転職できたからもうわんぷっしゅや
ワイ簿記二級TOEIC910中小経理から転職できたからもうわんぷっしゅや
84: 2020/10/03(土) 09:19:40.76 ID:6KnjQmr70
ワイ30で750+借上社宅やから勝ちでええか?
89: 2020/10/03(土) 09:20:23.82 ID:5niDSYGM0
後悔とか言いながらイキってて草
低学歴なんだろうな
低学歴なんだろうな
97: 2020/10/03(土) 09:21:32.70 ID:HRNFztYNM
>>89
関関同立やから中堅やで
関関同立やから中堅やで
100: 2020/10/03(土) 09:22:15.96 ID:2c6pYKsQM
キャリアアップとか狙って新卒で入った中堅や大手会社辞める奴おるけど悪手やぞ
お前らを家族扱いして温室で扱ってくれるのは新卒で入った会社だけやぞ
お前らを家族扱いして温室で扱ってくれるのは新卒で入った会社だけやぞ
105: 2020/10/03(土) 09:23:08.65 ID:A6IZQMDp0
大手メーカー研究所に転職してやってけるかなとか不安やったけどハイスペ人材達がひたすらパワポ作ってて草生えた
108: 2020/10/03(土) 09:24:07.09 ID:XcIw4RjLM
小売でも結局上の方にのし上がれたらかなり稼げるやろ
鶏口牛後やで
イッチ頑張ってくれ
鶏口牛後やで
イッチ頑張ってくれ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601683333/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする