
1: 2020/09/30(水) 14:49:38.87 ID:/MKWobto0
六本木
東京ミッドタウンの地下のスーパーで見るからにセレブなおばさんと白人の家族が買い物してた時
東京ミッドタウンの地下のスーパーで見るからにセレブなおばさんと白人の家族が買い物してた時
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/09/30(水) 14:50:18.87 ID:CywOrhs2M
ばかでかいネズミが走り回ってたの見たときやな
3: 2020/09/30(水) 14:50:31.35 ID:xJJ56u99d
丸の内
ビビった
ビビった
4: 2020/09/30(水) 14:50:34.80 ID:p+ZD4fg9d
駅で人の多さにビビった
10: 2020/09/30(水) 14:51:15.23 ID:Of4EnfUL0
>>4
これ
これ
5: 2020/09/30(水) 14:50:39.45 ID:eHrdqBpJM
一時近くまで電車走ってる
助かったわ
助かったわ
6: 2020/09/30(水) 14:50:46.38 ID:P/kEJHeyM
丸の内のあの雰囲気は凄いわ
日本の中心感ある😅
日本の中心感ある😅
7: 2020/09/30(水) 14:50:54.92 ID:0gCStzPQ0
自分ちの地価を調べたら一坪250万だった時
77: 2020/09/30(水) 14:56:54.46 ID:XTs0zmUkM
>>7
うちの50倍か
大した事ないな
うちの50倍か
大した事ないな
8: 2020/09/30(水) 14:50:56.76 ID:MpeRra1+M
キムタク歩いてるの見かけた時
11: 2020/09/30(水) 14:51:22.93 ID:EXrkjk7D0
ビルヂングがいっぱい
12: 2020/09/30(水) 14:51:23.27 ID:WQdm7aPY0
スクランブルもバスタも意外とこんなもんかってなることのが多かったわ
なんか日常とかけ離れた場所じゃなくて日常の延長線上の場所やった
なんか日常とかけ離れた場所じゃなくて日常の延長線上の場所やった
13: 2020/09/30(水) 14:51:41.60 ID:CErlpxnlp
電車やなあ
乗り遅れても1分後に来る山手線
乗り遅れても1分後に来る山手線
25: 2020/09/30(水) 14:52:38.77 ID:p+ZD4fg9d
>>13
しかも16両とかで全部満員
次待っても満員
しかも16両とかで全部満員
次待っても満員
14: 2020/09/30(水) 14:51:47.01 ID:st20Ojfwd
新宿駅の歌舞伎町の入口辺りと渋谷駅のマルキュー前
15: 2020/09/30(水) 14:51:48.09 ID:oVXiTUVqa
イベントの開催がだいたい東京
17: 2020/09/30(水) 14:52:03.60 ID:D26LqVs60
品川駅の通勤時間
114: 2020/09/30(水) 14:59:21.49 ID:OIbyS2GCd
>>17
これ
横切るの無理やあれ
これ
横切るの無理やあれ
19: 2020/09/30(水) 14:52:07.54 ID:vk2lfT/6p
電車の路面図見て泣いた
20: 2020/09/30(水) 14:52:08.03 ID:O2ZIxNlV0
タクシーどこでもすぐ乗れる
21: 2020/09/30(水) 14:52:11.10 ID:5JWcyCroa
ドブ臭いと感じたときやな
22: 2020/09/30(水) 14:52:20.35 ID:0h+yb7iy0
羽田から家に帰る途中に通った恐竜橋から眺める東京の夜景
23: 2020/09/30(水) 14:52:23.69 ID:pdj8J8tca
国会議事堂見たときやな
ホンマにあるんやと思った
ホンマにあるんやと思った
24: 2020/09/30(水) 14:52:34.36 ID:Evr/ORPYM
育ち良さそうな制服の小学生が千代田線で通学してるの見たとき😅
26: 2020/09/30(水) 14:52:39.03 ID:kBGf3ooSa
時刻表を見る習慣がない
27: 2020/09/30(水) 14:52:45.29 ID:yBGE5Idxd
都市と都市間にある何もない駅の昭和感
28: 2020/09/30(水) 14:52:46.53 ID:aNUw9Qwx0
東京なんか凄くもなんともねえわ
29: 2020/09/30(水) 14:52:48.24 ID:SjfL3Ya7M
渋谷の早朝のネズミの多さ
都会に来て初めてはっちゃけて朝帰りして誰もがたまげる光景
都会に来て初めてはっちゃけて朝帰りして誰もがたまげる光景
30: 2020/09/30(水) 14:52:53.75 ID:g8RPS2mt0
六本木の見た目ファミレスみたいな所入ったら水700円やったわ
31: 2020/09/30(水) 14:52:57.22 ID:V2PHKEX70
銀座かな
都会だからこそホコ天を歩いたときに感動があるというか
都会だからこそホコ天を歩いたときに感動があるというか
32: 2020/09/30(水) 14:53:04.81 ID:DUnQcVUea
ゆりかもめ(夜)
33: 2020/09/30(水) 14:53:10.42 ID:M1aU0hrA0
出かけるときに時刻表を見ない
34: 2020/09/30(水) 14:53:17.12 ID:sOA5NCgM0
市ヶ谷のお堀とビル見たときすげーってなったわ
35: 2020/09/30(水) 14:53:17.34 ID:LTZQ5U5Ad
街中のドブネズミって東京くらいでしか見たことないわ
69: 2020/09/30(水) 14:56:22.01 ID:99DEkD9fM
>>35
仙台の駅前で見たンゴ
踏みそうになって久しぶりに見たからぎゃー!て騒いでしまった
仙台の駅前で見たンゴ
踏みそうになって久しぶりに見たからぎゃー!て騒いでしまった
36: 2020/09/30(水) 14:53:18.64 ID:XMx3gDqnM
そのへんのジジイが標準語話してたとき
37: 2020/09/30(水) 14:53:18.82 ID:AVCuu6yQd
旅行から帰ってくるとムワッとしてて暑いなって感じた時
38: 2020/09/30(水) 14:53:24.98 ID:LerZw87S0
初めて新宿来た時2回改札通るの意味不明やったわ
39: 2020/09/30(水) 14:53:27.31 ID:xA93V9+q0
大手町がいちばんだろ
40: 2020/09/30(水) 14:53:39.33 ID:cqqABbWV0
0時以降も人多くてびびった
41: 2020/09/30(水) 14:53:42.71 ID:cR6rspaba
初見の竹下通りの人混み
42: 2020/09/30(水) 14:53:43.30 ID:dvpgdqDc0
やっぱ車やろ
マジで高級車しかおらんやん
マジで高級車しかおらんやん
47: 2020/09/30(水) 14:54:05.04 ID:0gCStzPQ0
>>42
むしろ地方行くと軽の多さにびびるわ
むしろ地方行くと軽の多さにびびるわ
43: 2020/09/30(水) 14:53:47.50 ID:PuS24jlU0
上野公園やな
44: 2020/09/30(水) 14:53:49.83 ID:UM+697ZK0
羽田からモノレール乗ってる車中からみる東京がゴチャゴチャしたボロ屋ばかりで
これ本当にあの東京なんか?ってなったわ
これ本当にあの東京なんか?ってなったわ
45: 2020/09/30(水) 14:53:53.29 ID:/s0NnvJXa
宣伝カー見たとき
48: 2020/09/30(水) 14:54:17.63 ID:ZkG5oZK30
人が多すぎの割りに高層ビルが全然無い
49: 2020/09/30(水) 14:54:19.44 ID:ImHo3p9f0
渋谷の田園都市線のホームが液晶の宣伝ばっかで驚いた
50: 2020/09/30(水) 14:54:24.64 ID:+ifYGoFAd
JKのミニスカート
104: 2020/09/30(水) 14:58:36.90 ID:EwMJ7ggm0
>>50
今や壊滅やな。神奈川はまだ短いけどそれでも全盛期よりはかなり長め
今や壊滅やな。神奈川はまだ短いけどそれでも全盛期よりはかなり長め
51: 2020/09/30(水) 14:54:32.07 ID:rrj2ewr50
下手やけど渋谷
祭りでもやってんのかと思った
祭りでもやってんのかと思った
52: 2020/09/30(水) 14:54:32.53 ID:4JTGFiA3a
車社会じゃないので飲みの習慣が多い
53: 2020/09/30(水) 14:54:35.56 ID:rmjT57bR0
ドブネズミが普通にいる
みんな平気な顔してる
みんな平気な顔してる
55: 2020/09/30(水) 14:54:57.44 ID:qx2QNEVbM
新宿駅を出て横断歩道渡った先にも新宿駅だった衝撃は忘れられない思い出
66: 2020/09/30(水) 14:55:46.13 ID:8Dedl8A/p
>>55
まああそこはでかい道が駅跨いでるのがおかしい
まああそこはでかい道が駅跨いでるのがおかしい
58: 2020/09/30(水) 14:55:23.92 ID:aG6Zw9/50
渋谷の交差点
60: 2020/09/30(水) 14:55:33.48 ID:YQWCPFXyd
首都高ワクワクした
61: 2020/09/30(水) 14:55:37.75 ID:a1lxeVCdM
品川のコンコースの混雑には驚いた
あれ相当気持ち悪いだろ みんなが同じ方向に歩いてるの
あれ相当気持ち悪いだろ みんなが同じ方向に歩いてるの
62: 2020/09/30(水) 14:55:38.67 ID:p+ZD4fg9d
人の途切れるの待っててなかなか道が渡れない
63: 2020/09/30(水) 14:55:38.68 ID:l/82ZrhfM
夜中でも外歩いてる人が多いもんな
64: 2020/09/30(水) 14:55:41.79 ID:AQ4eFO1Er
人が歩くのがめっちゃ速い
65: 2020/09/30(水) 14:55:45.92 ID:huwgnOiT0
新幹線から小屋のような家が急斜面に張り付くように建っているのを見たときやべえと思った
67: 2020/09/30(水) 14:55:47.18 ID:hrDJNCGj0
そばの出汁が黒かった 駅のコンビニがセブンイレブンではなくニューデイズ 日高屋のコスパの高さ
68: 2020/09/30(水) 14:55:52.86 ID:aPWFRDi7d
規模が大きい駅が多い
近隣県の駅も規模でかい
新宿や池袋の人口密度
近隣県の駅も規模でかい
新宿や池袋の人口密度
70: 2020/09/30(水) 14:56:23.38 ID:PuS24jlU0
休日は上野公園で手軽に散策して
その後でかい図書館にいく人生がよかった
その後でかい図書館にいく人生がよかった
71: 2020/09/30(水) 14:56:41.60 ID:V2PHKEX70
大阪が都会じゃないと思うのは一方向に向いてるからだと思う
東京みたいに有象無象じゃないから
東京みたいに有象無象じゃないから
81: 2020/09/30(水) 14:57:05.54 ID:FU5vDsf70
>>71
東京やパリは環状都市やからな
東京やパリは環状都市やからな
75: 2020/09/30(水) 14:56:52.54 ID:zmktiERS0
小学低学年くらいのガキが改札でピってするやつ持ってた
78: 2020/09/30(水) 14:56:56.20 ID:wvbzxeyt0
家賃高い
79: 2020/09/30(水) 14:56:58.73 ID:EwMJ7ggm0
駅降りて栄えてる所が多杉
関西ではあり得んかったからたまげた
関西ではあり得んかったからたまげた
72: 2020/09/30(水) 14:56:43.34 ID:PhJmYGNud
お台場行くまでの近未来感はわくわくした
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601444978/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする