
1: 2020/09/17(木) 16:29:28.15 ID:8VSzenQId
介護「いや...それは...」
ワイ「なんでわざわざ激務薄給の介護に行ったの?」
介護「...」
ワイ「自分が勉強してこなかったのが悪いんだよね?」
介護「ウルサ...」
ワイ「はぁ~...底辺ってなるべくして底辺になったのに文句言うんだよねぇ...実家が裕福でもないのに勉強もしないで一時の享楽に耽って...自業自得だよねw」
介護「ああああああああああああああああああああ」
ワイ「なんでわざわざ激務薄給の介護に行ったの?」
介護「...」
ワイ「自分が勉強してこなかったのが悪いんだよね?」
介護「ウルサ...」
ワイ「はぁ~...底辺ってなるべくして底辺になったのに文句言うんだよねぇ...実家が裕福でもないのに勉強もしないで一時の享楽に耽って...自業自得だよねw」
介護「ああああああああああああああああああああ」
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/09/17(木) 16:29:44.07 ID:8VSzenQId
あ~あ、壊しちゃったw
4: 2020/09/17(木) 16:30:39.27 ID:zbuNpxiYd
介護「人を助けたいからやで」
イッチ「ああああああああぁぁぁあああ」
イッチ「ああああああああぁぁぁあああ」
33: 2020/09/17(木) 16:38:44.86 ID:GvixWiAz0
>>4
ほんこれ
ほんこれ
7: 2020/09/17(木) 16:31:01.27 ID:y0WddKtz0
勉強って明らかに才能やん
勉強=努力と思ってる奴はエアプか天才(凡人の気持ちがわからない)
勉強=努力と思ってる奴はエアプか天才(凡人の気持ちがわからない)
11: 2020/09/17(木) 16:32:28.89 ID:DZNguqaud
>>7
そもそも頑張ってない人間に才能とか当てはめるのはおかしいよね
そもそも頑張ってない人間に才能とか当てはめるのはおかしいよね
13: 2020/09/17(木) 16:33:45.15 ID:y0WddKtz0
>>11
いくら頑張っても先に進まないのに
続けられるわけないやろ
いくら頑張っても先に進まないのに
続けられるわけないやろ
15: 2020/09/17(木) 16:34:46.62 ID:DZNguqaud
>>13
そんな奴はいない
一切進めないのはそもそも勉強してないんやで
そんな奴はいない
一切進めないのはそもそも勉強してないんやで
18: 2020/09/17(木) 16:35:56.83 ID:y0WddKtz0
>>15
いやあるで
ワイは1日8時間勉強を3年やってFランにしか受からなかった
いやあるで
ワイは1日8時間勉強を3年やってFランにしか受からなかった
8: 2020/09/17(木) 16:31:17.57 ID:xi4FGVIyp
ほ人形
9: 2020/09/17(木) 16:31:31.88 ID:dk/JEkV90
何もしてねえニートには言われたかないわな
10: 2020/09/17(木) 16:32:23.04 ID:86NB2VDM0
介護士の介護する奴おらんの?
25: 2020/09/17(木) 16:37:50.79 ID:/rqw87Lba
>>10
デイサービスの運転手がそれに近い
デイサービスの運転手がそれに近い
14: 2020/09/17(木) 16:33:47.75 ID:NSS3QisMp
はぁ~夜勤辛いわ…はよ終わってほしい…(だらだら菓子食ってアニメ観ながら)
17: 2020/09/17(木) 16:35:55.63 ID:9U2fFehld
お前もお世話になるんやからそんな事言うもんじゃ無いで
19: 2020/09/17(木) 16:35:59.37 ID:vo0WeowH0
無能の賃金が低いのは当たり前
自己責任や
自己責任や
20: 2020/09/17(木) 16:36:22.09 ID:DAra2P3wd
金貰えるし老人以外も世話するんだから看護師の方がいいよね
21: 2020/09/17(木) 16:37:21.11 ID:0ZSEyHSW0
大変なのかもしれんが自己責任やと思うわ、それが嫌で皆大3大4の時必死であっついスーツ着て朝から晩まで就活するわけで
32: 2020/09/17(木) 16:38:44.20 ID:DAra2P3wd
>>21
文さん…w
文さん…w
22: 2020/09/17(木) 16:37:23.27 ID:gG+UCE3wp
正直介護とかいう奴隷業やってる屑と話したことも無いわ
そういうゴミってどうやったら遭遇できんの?
そういうゴミってどうやったら遭遇できんの?
27: 2020/09/17(木) 16:38:20.17 ID:MtRIaLddd
>>22
お前も年取ったら遭遇するぞ
お前も年取ったら遭遇するぞ
24: 2020/09/17(木) 16:37:31.53 ID:OXP+XK0q0
無能が~とか言ってるけど無能も当たり前にいい待遇受けられる社会にした方がいいに決まってるだろ
何他人の足を引っ張ってるねん
弱者だからこそ救われるべきなんやろ
何他人の足を引っ張ってるねん
弱者だからこそ救われるべきなんやろ
26: 2020/09/17(木) 16:38:15.02 ID:vo0WeowH0
>>24
弱者は優秀な人の足を引っ張ってるよね?
弱者は優秀な人の足を引っ張ってるよね?
35: 2020/09/17(木) 16:39:22.76 ID:MtRIaLddd
>>26
逆逆
強者が弱者から不当に搾取してるの
弱者が得られたはずの利益をね
そもそも強者は生まれながらに恵まれてるんだから弱者に権利を譲るべきなんだよ
逆逆
強者が弱者から不当に搾取してるの
弱者が得られたはずの利益をね
そもそも強者は生まれながらに恵まれてるんだから弱者に権利を譲るべきなんだよ
41: 2020/09/17(木) 16:41:01.75 ID:NZhDwErBd
>>35
そもそも弱者ってなるべくして弱者になっとるよな
今どき私立でも底辺は学費減免あるのにお金を言い訳にして高卒を正当化するし
そもそも弱者ってなるべくして弱者になっとるよな
今どき私立でも底辺は学費減免あるのにお金を言い訳にして高卒を正当化するし
49: 2020/09/17(木) 16:42:43.12 ID:OXP+XK0q0
>>41
学費減免あるから入れる訳じゃないだろ
学費減免あるから入れる訳じゃないだろ
51: 2020/09/17(木) 16:43:19.19 ID:NZhDwErBd
>>49
国立なら学費免除あるけど
国立なら学費免除あるけど
57: 2020/09/17(木) 16:44:37.05 ID:OXP+XK0q0
>>51
国立なんて一握りのエリートしか入れないだろ
switch買えないって言ってる奴らに倍率何万倍のネット抽選で買えよって言ってるようなもん
国立なんて一握りのエリートしか入れないだろ
switch買えないって言ってる奴らに倍率何万倍のネット抽選で買えよって言ってるようなもん
31: 2020/09/17(木) 16:38:30.88 ID:R0aYWYlDd
無資格高卒のバカがこれ騒いでるの笑う
せめて資格持とうやバカでも取れるんだから
せめて資格持とうやバカでも取れるんだから
34: 2020/09/17(木) 16:39:03.20 ID:VlwXAYria
なお言う度胸はない模様
36: 2020/09/17(木) 16:39:40.99 ID:m018sA250
介護職員がそれもそうやなって集団で辞めたらどうなるんや
39: 2020/09/17(木) 16:40:47.95 ID:mHDyk+zAa
>>36
そしたら経営サイドは給料上げざるをえん
なのにしがみついてる労働者さん…
そしたら経営サイドは給料上げざるをえん
なのにしがみついてる労働者さん…
38: 2020/09/17(木) 16:39:56.91 ID:BeUnn6EI0
なんで辞めないのやな
40: 2020/09/17(木) 16:40:52.90 ID:4NjuviB60
中小の工場とかもそうだけどクソみたいな給料で人来ない人来ない叫んでるのアホかと思うわ
生きるのでいっぱいいっぱいの薄給なのに目の前で社長が外車乗り回してるとか人来るわけないやんけ
生きるのでいっぱいいっぱいの薄給なのに目の前で社長が外車乗り回してるとか人来るわけないやんけ
42: 2020/09/17(木) 16:41:08.16 ID:wYO7pHco0
介護って独立の足掛かりに出来るんか?
そら金はアカンやろけどこの事業するならちっとはやっといた方がええかもな
そら金はアカンやろけどこの事業するならちっとはやっといた方がええかもな
43: 2020/09/17(木) 16:41:08.41 ID:OXP+XK0q0
勉強せずともいい待遇受けられる社会にしようと思わないの?
何で社会を良くしようと思わないの?
弱者を踏みつけるより社会をよくする方に気力を使えよ
何で社会を良くしようと思わないの?
弱者を踏みつけるより社会をよくする方に気力を使えよ
45: 2020/09/17(木) 16:42:22.80 ID:NZhDwErBd
>>43
それで勉強して努力した人が損するなら反対やわ
みんなが豊かになるならええけどな
それで勉強して努力した人が損するなら反対やわ
みんなが豊かになるならええけどな
52: 2020/09/17(木) 16:43:45.43 ID:OXP+XK0q0
>>45
勉強して努力した奴らガーって言ってるけどそいつら弱者を思いやる思いやりを持つ努力を出来なかった奴らやん
思いやりを持つ努力をしろよ
勉強して努力した奴らガーって言ってるけどそいつら弱者を思いやる思いやりを持つ努力を出来なかった奴らやん
思いやりを持つ努力をしろよ
58: 2020/09/17(木) 16:45:25.16 ID:hi5sjT2F0
>>52
強者の思いやりのおかげで弱者は大して税金納めなくても公共サービス受けてるやん
強者の思いやりのおかげで弱者は大して税金納めなくても公共サービス受けてるやん
71: 2020/09/17(木) 16:47:37.14 ID:OXP+XK0q0
>>58
それだけじゃ足りないよ
そんなのカンボジアの飢えた子供にうまい棒一本与えて満足してるようなもん
それだけじゃ足りないよ
そんなのカンボジアの飢えた子供にうまい棒一本与えて満足してるようなもん
82: 2020/09/17(木) 16:49:39.07 ID:U8iC+cKZp
>>71
何に対して足りないの?
お前みたいなバカでもインターネットという娯楽をできてる社会にこれ以上何を求めるの
何に対して足りないの?
お前みたいなバカでもインターネットという娯楽をできてる社会にこれ以上何を求めるの
87: 2020/09/17(木) 16:50:59.33 ID:OXP+XK0q0
>>82
弱者が職業差別されて虐げられてるじゃん
ネットを検閲して職業差別を初めとするあらゆる差別は懲役系にすべき
弱者が職業差別されて虐げられてるじゃん
ネットを検閲して職業差別を初めとするあらゆる差別は懲役系にすべき
44: 2020/09/17(木) 16:41:43.99 ID:/rqw87Lba
結局ギリ健がやる仕事やしな
46: 2020/09/17(木) 16:42:24.87 ID:tjsaaR5i0
そういうスタンスでおると介護士による老人イジメの案件も出るんやで
というか労働に貴賤はないんやで、みんな必要な仕事やから世の中存在してるんや
でも激務薄給の仕事ばかりやと結婚できず子供も生まれんから、人口減→国力衰退に繋がるから改善しないと後で困るんや
「勉強せんかったお前らが悪い!」は自分のしたい職業に付けんかった人には通じるけど
労働環境の悪い所で働く事にはつながらんのやで
というか労働に貴賤はないんやで、みんな必要な仕事やから世の中存在してるんや
でも激務薄給の仕事ばかりやと結婚できず子供も生まれんから、人口減→国力衰退に繋がるから改善しないと後で困るんや
「勉強せんかったお前らが悪い!」は自分のしたい職業に付けんかった人には通じるけど
労働環境の悪い所で働く事にはつながらんのやで
53: 2020/09/17(木) 16:43:59.54 ID:/rqw87Lba
>>46
確かにこれは虐待する奴も出るわ…って思うときはある
確かにこれは虐待する奴も出るわ…って思うときはある
54: 2020/09/17(木) 16:44:02.08 ID:Gg3PjmA2M
介護職はコロナの影響で国から5万円のボーナスが貰えるんやろ?
5万円でぜひ頑張ってな
5万円でぜひ頑張ってな
55: 2020/09/17(木) 16:44:07.16 ID:X2EI+k/Ba
会社「これくらいの給料やで~」
アホ「入ります!」
アホ「給料が少ない!給料が少ない!」
介護に限らずこれはあかんやろ
アホ「入ります!」
アホ「給料が少ない!給料が少ない!」
介護に限らずこれはあかんやろ
59: 2020/09/17(木) 16:45:45.03 ID:0Ec1OYNGH
居酒屋店員の土底辺から大手メーカーに転職したワイ
介護に転職するやつは甘え
介護に転職するやつは甘え
62: 2020/09/17(木) 16:46:15.58 ID:y0WddKtz0
そもそも勉強って金ある奴が圧倒的に有利やしな
貧乏な奴は、塾予備校なしで国公立に行かなきゃいけないない時点で相当不利やし
「勉強しない方が悪い」なんて、金持ちか才能あるやつの言い分
貧乏な奴は、塾予備校なしで国公立に行かなきゃいけないない時点で相当不利やし
「勉強しない方が悪い」なんて、金持ちか才能あるやつの言い分
64: 2020/09/17(木) 16:46:45.64 ID:0DqI8sBAp
施設警備オススメ
適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探そう
適当に施設内巡回・点検して異常無ければ
エアコン効いた待機室でスマホいじって時間潰すだけの楽な仕事や
夜勤なんて暇すぎて寝とる
ブッチャケ異常あっても設備に連絡するだけでワイらは対応しないからな
何より空白期間有るニートでも受かりやすい
拘束時間長い割には給料安いけど
楽な仕事探しとるんなら施設警備・守衛がオススメやで
ちなみに施設警備でも
「大型商業施設」「病院」は地雷で激務や
探す時は「オフィスビル」か「工場」施設の警備で探そう
66: 2020/09/17(木) 16:46:59.73 ID:s9bA9G7k0
介護職なんてなくたっていいぞ
67: 2020/09/17(木) 16:47:02.97 ID:sDnZ4JDpd
勉強したくないけど豊かになりたいなんて都合のいい話はないですよ
78: 2020/09/17(木) 16:49:18.25 ID:OXP+XK0q0
>>67
強者が得して弱者が虐げられる世の中間違ってるだろ
何で遊ぶ間惜しんで死ぬほど勉強してもバカみたいに働かなきゃいけないんだよ
給料もらっても働かなきゃいけないって事実は変わらんのほんまクソ
強者が得して弱者が虐げられる世の中間違ってるだろ
何で遊ぶ間惜しんで死ぬほど勉強してもバカみたいに働かなきゃいけないんだよ
給料もらっても働かなきゃいけないって事実は変わらんのほんまクソ
68: 2020/09/17(木) 16:47:11.33 ID:NE3g9Zl40
ゴミクソブラックな介護施設やめたらボロックソに言われたわ
69: 2020/09/17(木) 16:47:18.75 ID:ZfxOD3b00
将来自分が介護された時にストレス解消に使われたくないから給料上げといてや
74: 2020/09/17(木) 16:48:14.61 ID:OXP+XK0q0
>>69
これ何でみんな思わんのかな
弱者を守ることは自分のためでもあるのに
これ何でみんな思わんのかな
弱者を守ることは自分のためでもあるのに
70: 2020/09/17(木) 16:47:28.27 ID:n45a1ornd
このご時世分かり切ってることを調べもしないで入ったそいつの責任かなとは
介護しか受からないならますますそいつの責任やし
企業特有の体質に悩まされるならまだしも
介護しか受からないならますますそいつの責任やし
企業特有の体質に悩まされるならまだしも
75: 2020/09/17(木) 16:48:16.85 ID:saeh2JW5a
やらなきゃならないけどなんの生産性もないってのがネックやな介護は
給料上げれるような理由がない
給料上げれるような理由がない
80: 2020/09/17(木) 16:49:26.45 ID:1WnkPrQQ0
>>75
まあ警官ぐらいあげたらええんちゃう
まあ警官ぐらいあげたらええんちゃう
77: 2020/09/17(木) 16:49:07.62 ID:NE3g9Zl40
ワイが高校の頃今介護士が熱い!
高級取りになれるかもしれへんで!って言われてたんや
なお
高級取りになれるかもしれへんで!って言われてたんや
なお
79: 2020/09/17(木) 16:49:21.09 ID:xsKwIWjy0
介護現場があまりにも酷すぎて飲食に行く奴も多いらしいな
84: 2020/09/17(木) 16:50:07.14 ID:1ckGKL6xd
勉強まったくしなかったワイが裏技教えたるわ
とりあえず高専に入って就職する
これで年収1000万確定や
とりあえず高専に入って就職する
これで年収1000万確定や
85: 2020/09/17(木) 16:50:08.25 ID:gXj7DXZR0
ワイ介護職
年収470万普通に満足
年収470万普通に満足
90: 2020/09/17(木) 16:51:10.78 ID:xsKwIWjy0
>>85
凄え
資格や退職金制はあるの?
凄え
資格や退職金制はあるの?
89: 2020/09/17(木) 16:51:09.43 ID:28V+oOTyd
介護職にしかつけなかった事と介護職の給料が低い事をさも同じ問題かのように語るのは詭弁やろ
98: 2020/09/17(木) 16:52:11.07 ID:1ckGKL6xd
>>89
けど高卒がやる仕事の給料がいいわけないよね
けど高卒がやる仕事の給料がいいわけないよね
96: 2020/09/17(木) 16:51:48.91 ID:NE3g9Zl40
介護職は女が多いからきついで
細かいミスにはねちっこいし
新人いじめてすぐ辞めさすし
細かいミスにはねちっこいし
新人いじめてすぐ辞めさすし
102: 2020/09/17(木) 16:52:35.48 ID:F5Ji+Pskd
で、介護に専門性はあるの?希少性はあるの?
誰でも出来る仕事だから簡単に給料は上がらないんだよ
誰でも出来る仕事だから簡単に給料は上がらないんだよ
112: 2020/09/17(木) 16:53:26.93 ID:OXP+XK0q0
>>102
誰にでもできる仕事でも感謝の気持ちで給料上げるべきやろ
専門性がある仕事の奴らからもっと税金を取って弱者に還元して格差縮めろ
誰にでもできる仕事でも感謝の気持ちで給料上げるべきやろ
専門性がある仕事の奴らからもっと税金を取って弱者に還元して格差縮めろ
104: 2020/09/17(木) 16:52:46.51 ID:T9ZSPj0na
介護職員とナースってやってることほぼ同じなのに給料は倍違うのは可哀想やなと思う
23: 2020/09/17(木) 16:37:26.83 ID:fuLe6WKQ0
ほなお人形片付けるで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600327768/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
性格的な向き不向きがハッキリ分かれるからな
そういう意味では誰でも出来る仕事ではない
別に虐待とかはせんけど職員見下すようなやつにはそれ相応の対応になるから将来穏やかな老後をすごしたければ介護職には優しくしとけ
介護職してるけどほんそれ。結局老いれば老いるほど人となりが剥き出しになってくるからこそ、好かれる人と煙たがられる人に極端に分かれる気がする。
好かれる人は職員皆から構ってもらえるし、丁寧に介護してもらえる。もちろん本人も楽しそうだし幸せそう。それ以外はまぁ全てが最低限よ。孤独で寂しい老後の出来上がり。それが嫌なら今からでもいいから心根からなおしとけと思う。
コメントする