bandicam 2019-10-27 10-09-10-089

1: 2020/09/15(火) 12:53:58.108 ID:99cw9g7pd
大学の役割って人を選別する事であって、ぶっちゃけ教育期間としては機能してないじゃん?
そのくせ四年も時間をもっていくのは損失だと思うの

1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/09/15(火) 12:54:19.346 ID:dpCAEPWs0
選別…?

7: 2020/09/15(火) 12:54:58.601 ID:99cw9g7pd
>>2
日本においては学歴の意味って「あの受験を突破した人」でしかないじゃん

9: 2020/09/15(火) 12:55:27.009 ID:d9TRc3qZr
>>7
文系はね

14: 2020/09/15(火) 12:56:21.485 ID:99cw9g7pd
>>9
理系でも大して変わらんよ

17: 2020/09/15(火) 12:56:46.303 ID:d9TRc3qZr
>>14
で、お前は?

21: 2020/09/15(火) 12:57:16.149 ID:99cw9g7pd
>>17
理系だよ

23: 2020/09/15(火) 12:57:59.198 ID:d9TRc3qZr
>>21
理系のくせにこんなこと言ってんのか

4: 2020/09/15(火) 12:54:37.587 ID:Q1e2ljm/0
頭悪そう

5: 2020/09/15(火) 12:54:51.647 ID:d9TRc3qZr
文系か?

6: 2020/09/15(火) 12:54:54.428 ID:OArnz3xd0
人生の夏休みだよ

8: 2020/09/15(火) 12:55:25.907 ID:AkxDkBkod
実際行ってみるとあっという間だぞ

12: 2020/09/15(火) 12:55:58.900 ID:99cw9g7pd
>>8
おれはおまえが良く勉強したからだな
でも振り返ってみれば、授業って勉強の邪魔でしかなかっただろ?

10: 2020/09/15(火) 12:55:45.588 ID:SYhjNkM+0
どの国も4年じゃね

11: 2020/09/15(火) 12:55:55.633 ID:hHo3OQWS0
文系かよ

13: 2020/09/15(火) 12:56:05.033 ID:C9LIB/Sra
人を選別?どういうこと?

15: 2020/09/15(火) 12:56:29.647 ID:5yIcGW2p0
社会人の時間が無駄ではないとでも思ってるのか

16: 2020/09/15(火) 12:56:44.645 ID:ugRfAlSu0
自分の好きな事死ぬほど勉強してたらあっという間だよ
むしろ4年じゃ足りないぐらいだわ

20: 2020/09/15(火) 12:57:03.745 ID:99cw9g7pd
>>16
でも授業とかテストって勉強の邪魔でしかなかっただろ?

32: 2020/09/15(火) 13:00:51.396 ID:ugRfAlSu0
>>20
講義は興味深いしテストなんて勉強してれば自然と受かるから「テスト勉強」なんかに時間費やしたことないから分からないわ

37: 2020/09/15(火) 13:02:40.405 ID:99cw9g7pd
>>32
それはいい講義に巡り合えたんだな
羨ましいわ

43: 2020/09/15(火) 13:05:33.840 ID:ugRfAlSu0
>>37
良い講義に巡り会えたとかじゃなく大学は自分から興味持ちに行く場所だろ
興味無い講義でも予習して興味持てば面白くなるんだよ
パンキョーとか新たな興味の宝庫だろ

48: 2020/09/15(火) 13:07:21.626 ID:99cw9g7pd
>>43
興味あったら邪魔の入らない自習の方が速いじゃん
講義は自習でカバー出来ない範囲をやってくれないと存在意義がない

18: 2020/09/15(火) 12:56:49.703 ID:VkCdRdqs0
短い

19: 2020/09/15(火) 12:56:59.746 ID:1sdlVyWod
>>1はその四年間で何しようと思ってるの?

22: 2020/09/15(火) 12:57:16.699 ID:qH0shlTya
受講単位の上限突破すればいいだけじゃね?

24: 2020/09/15(火) 12:58:19.550 ID:99cw9g7pd
>>22
授業ってわかりにくいノイズみたいな解説をバックグラウンドに自習する場所じゃん?
受けない方が勉強が捗る

31: 2020/09/15(火) 13:00:49.757 ID:qH0shlTya
>>24
1年生?

36: 2020/09/15(火) 13:01:59.328 ID:99cw9g7pd
>>31
もう卒業した

25: 2020/09/15(火) 12:59:08.536 ID:VwmLAhdE0
あたまわるわるーw

26: 2020/09/15(火) 12:59:08.838 ID:mpnfsbHFd
その後の社会人生活はもっと長いんだぞ

27: 2020/09/15(火) 13:00:10.063 ID:99cw9g7pd
>>26
社会人は価値を生む側だから長くても問題なくね?

29: 2020/09/15(火) 13:00:38.694 ID:d9TRc3qZr
>>27
価値を生まない無能だらけだから今の日本がある

36: 2020/09/15(火) 13:01:59.328 ID:99cw9g7pd
>>29
ならもっと社会人をちゃんとさせないとな

28: 2020/09/15(火) 13:00:13.488 ID:BXRHQWQK0
(´・_・`)個人的にはあっという間だったね
(´・_・`)教養&専門を学ぶなら6年は必要かな

30: 2020/09/15(火) 13:00:46.155 ID:99cw9g7pd
>>28
でもそれ、大学である必要あったか?
友達と図書館で十分だっただろ?

34: 2020/09/15(火) 13:01:44.488 ID:Q1e2ljm/0
>>30
それは正解

38: 2020/09/15(火) 13:02:51.171 ID:99cw9g7pd
>>34
だろ?

33: 2020/09/15(火) 13:01:39.630 ID:Fjfmdoucr
研究は大学じゃないとできないだろ

64: 2020/09/15(火) 13:23:41.471 ID:99cw9g7pd
>>33
大学で企業より良い研究しようと思うと相当良い研究室に行かなきゃいかんな。この選択を学部三年でやるというのはそこそこ難易度が高い

35: 2020/09/15(火) 13:01:47.622 ID:j5VF5qw90
6年行ったけどな俺

39: 2020/09/15(火) 13:02:56.016 ID:CmAplnD0K
教室の後ろのほうに座ってペチャクチャしゃべるゴミなんなのかね

40: 2020/09/15(火) 13:02:57.977 ID:ZzfDkIKT0
興味ないこと勉強するには長いかもしれない

41: 2020/09/15(火) 13:03:39.788 ID:qLFjxhTTM
向学心旺盛なエリートVIPPERの溜まり場になっててワロタ

42: 2020/09/15(火) 13:04:12.994 ID:qH0shlTya
確かに捨て授業もあったけどな

45: 2020/09/15(火) 13:06:18.017 ID:99cw9g7pd
>>42
うちは必修に限って捨てるべき糞講義だったわ。単位取るためだけに出席して、「うるせえなこいつ」って思いながら自習してた

47: 2020/09/15(火) 13:07:15.768 ID:qH0shlTya
>>45
わかる
必修だと他の講義と競争がないからかね?

50: 2020/09/15(火) 13:07:46.439 ID:99cw9g7pd
>>47
多分そう

44: 2020/09/15(火) 13:06:11.277 ID:clRmAA5rd
総じてあまり充実した学生生活過ごせてそうにないね

46: 2020/09/15(火) 13:06:22.070 ID:dpCAEPWs0
これは頭悪いわ
学生時代無為に過ごしてそう

51: 2020/09/15(火) 13:08:07.849 ID:ugRfAlSu0
まあ出席取るくせに内容薄くて意味無い必修講義もあるにはあるけど
そんなもん自習に費やせばいいだけの話

54: 2020/09/15(火) 13:09:04.151 ID:99cw9g7pd
>>51
だから「講師ちょっと黙れよ」って思いながら授業の範囲を自習してたよ

52: 2020/09/15(火) 13:08:45.275 ID:scHyKZ3B0
ゆとり教育からの奴隷先行だからなw
言い方を変えれば国の突然死みたいなものだな
本来は一番ゆとりで有意義な時間帯にするはずだった

53: 2020/09/15(火) 13:09:03.366 ID:zJUD2cvRa
大学で学んだこと何も活用できてないや……

56: 2020/09/15(火) 13:12:09.738 ID:e+JwaAAC0
まじめに講義を受けないのがかっこいいとか思ってそう

57: 2020/09/15(火) 13:14:36.560 ID:scHyKZ3B0
強制を美徳として崇めるから、ゆとりが出来ると胡坐をかくのは
若年でも管理職でも同じだわなwww
資本もねずみ講、精神も
ね ず み 講 w

80: 2020/09/15(火) 13:33:59.122 ID:scHyKZ3B0
>>57
ジー・オー・グループって今やれば国民栄誉賞ものだな😆

58: 2020/09/15(火) 13:16:57.110 ID:nRglGqJR0
ゲーム三昧楽しい
理系の勉強ワケワカメ

59: 2020/09/15(火) 13:18:53.635 ID:GYDv7tHZ0
転職活動中の1年でも長く感じるから
超絶長かった

60: 2020/09/15(火) 13:20:09.197 ID:kKgA0I7H0
就活の時「ぼくは高校の勉強をこれだけ頑張りました!」のために行くところ
理系でも何割が微積使う職に就いてるのかわからん
俺は使ってる勢沸いてくるけど全体の何割かって話

61: 2020/09/15(火) 13:20:22.136 ID:Fjfmdoucr
大学の先生授業するのがメインの仕事じゃないから仕方ない気もする

64: 2020/09/15(火) 13:23:41.471 ID:99cw9g7pd
>>61
なら出席取るなよって話なんだよな
まあ先生も文科省に強制されてる以上はそうはいかんのだが

62: 2020/09/15(火) 13:21:30.812 ID:KsOb+y5OM
学歴とか大学関連の話し合いってマウント取りたいだけの奴らが騒ぎ立てるから成立しないんだよね
ちょうどこのスレみたいに

63: 2020/09/15(火) 13:23:16.336 ID:GYDv7tHZ0
法学部だと4年以上欲しい気持ちはわかる

65: 2020/09/15(火) 13:24:37.460 ID:XfAPz67Q0
体育大学卒でIT企業入ったから上下関係以外何も役に立ってないなあ…

66: 2020/09/15(火) 13:27:31.861 ID:FPfg12zg0
理系科目だと特に講義の内容ってほとんど教科書に載ってるからマジで自習で十分

72: 2020/09/15(火) 13:30:13.175 ID:99cw9g7pd
>>66の言ってることは正しいと思うが

74: 2020/09/15(火) 13:30:45.984 ID:5jBoyWRJM
>>72
理系のくせにそんなこと言ってるのか
頭悪そう

77: 2020/09/15(火) 13:32:19.293 ID:99cw9g7pd
>>74
あー。最近の底辺私学の理系は授業頑張ってるっぽいな

67: 2020/09/15(火) 13:27:40.150 ID:GYDv7tHZ0
俺自身国葬の1次殆どの科目初学独学で1年くらいで行けたしなんとも言えない
結局は東大じゃないと官庁訪問落とされるんだけどね
この肩書に4年かけるんじゃない日本は能力主義じゃないし

68: 2020/09/15(火) 13:28:46.468 ID:99cw9g7pd
>>67
そう。マジでそうなんだよな
肩書きだけなんだから四年の縛りは消して欲しいわ

71: 2020/09/15(火) 13:29:51.801 ID:/5JR+Upcd
資格とか余裕もって取れるからなぁ

73: 2020/09/15(火) 13:30:45.746 ID:ufS0gWlX0
専門教育すんだから1~2年の時の一般教養の時間要らんよね
いきなり専門教育で良いだろ

83: 2020/09/15(火) 13:37:04.742 ID:GYDv7tHZ0
英語読めりゃわかるようになるけど日本語で触れられる情報量もめちゃくちゃ少ないんだよな
学生時代に日本の閉塞的な社会教えてくれる人いないし

84: 2020/09/15(火) 13:38:23.141 ID:99cw9g7pd
>>83
まあ勉強は語学力次第みたいなところあるよな
日本人が日本語で情報発表しても成果にならんせいだと思う

85: 2020/09/15(火) 13:39:21.608 ID:EyeIUq3qp
大学生に戻りたい
小学生より自由人生で一番楽

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600142038/



1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK