
1: 2020/09/13(日) 12:32:45.136 ID:UqgXx6460
ワロタ
なんで人を殺したらダメなの?
なんで人を殺したらダメなの?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/09/13(日) 12:33:08.929 ID:UqgXx6460
中学生の甥に言われたらお前らに聞くわ
4: 2020/09/13(日) 12:33:19.034 ID:WH1HJ4gIa
決まってるけど?
6: 2020/09/13(日) 12:33:47.937 ID:B/c43lpv0
>>4
これ 決まってる
これ 決まってる
11: 2020/09/13(日) 12:35:24.440 ID:UqgXx6460
>>4
決まってないぞ「人を殺してはいけない」なんて一言も書いてなあ こういう罰がありますよってだけ
決まってないぞ「人を殺してはいけない」なんて一言も書いてなあ こういう罰がありますよってだけ
17: 2020/09/13(日) 12:37:21.209 ID:+QgTYHk/a
>>11
書いてあるぞ
書いてあるぞ
18: 2020/09/13(日) 12:37:46.543 ID:UqgXx6460
>>17
書いてないよ データは?
書いてないよ データは?
19: 2020/09/13(日) 12:38:04.587 ID:ckQmD3pga
>>18
書いてあるよ
書いてあるよ
7: 2020/09/13(日) 12:33:52.532 ID:yWzkCsgh0
裁かれてもいいなら
21: 2020/09/13(日) 12:39:18.703 ID:UqgXx6460
刑法199条の規定【殺人は懲役、無期または死刑】と書いているだけ。はい論破
23: 2020/09/13(日) 12:40:38.277 ID:HOJ9eQDha
>>21
書いてあるよ
書いてあるよ
28: 2020/09/13(日) 12:41:44.838 ID:Ywat5fE6d
>>23
書いてあるのは
殺した結果であって
殺す行為自体は禁止してない
書いてあるのは
殺した結果であって
殺す行為自体は禁止してない
182: 2020/09/13(日) 13:10:20.534 ID:lI7W4lXa0
>>21
罪になるならダメだね
罪になるならダメだね
22: 2020/09/13(日) 12:40:32.780 ID:Ywat5fE6d
人を殺すこと自体は禁止されていない
24: 2020/09/13(日) 12:40:55.001 ID:xtvv5VJD0
ダメじゃないなら罰則設けないだろ
25: 2020/09/13(日) 12:41:19.475 ID:h8xMrj7N0
やったらどうなるかが書いてあるだけ
27: 2020/09/13(日) 12:41:34.604 ID:vBe93pDBa
もし「人を殺してはいけない」という決まりがないと
自分が殺される可能性がある。
しかも、いつ、どんな理由で殺されても、罪にはならない。 全くの正当行為。
人間は、その恐怖に耐えられなかった。
「私はあなたを殺しません
だから、あなたも私を殺さないでください」
人類が長年の経験で導きだした不文律
自分が殺される可能性がある。
しかも、いつ、どんな理由で殺されても、罪にはならない。 全くの正当行為。
人間は、その恐怖に耐えられなかった。
「私はあなたを殺しません
だから、あなたも私を殺さないでください」
人類が長年の経験で導きだした不文律
33: 2020/09/13(日) 12:43:56.289 ID:UqgXx6460
なにがダメなのかわからんwおれもそうおもう
罪を背負ってもいいと思えばやってもいいんじゃない?
罪を背負ってもいいと思えばやってもいいんじゃない?
37: 2020/09/13(日) 12:44:48.703 ID:vtr6X31ld
>>33
そうだよ
そうだよ
39: 2020/09/13(日) 12:45:00.456 ID:+QgTYHk/a
>>33
法律で決まってるからですよ
法律で決まってるからですよ
41: 2020/09/13(日) 12:45:06.901 ID:on09nFcya
>>33
書いてあるぞ
書いてあるぞ
42: 2020/09/13(日) 12:45:10.978 ID:nVWWceOU0
試しに殺してみればわかるんじゃない?
50: 2020/09/13(日) 12:46:49.506 ID:UqgXx6460
>>42
でも罪を背負うのは嫌だから俺はしないけど
人殺しはたくさんいるよね
それってダメなのかな?罪を背負ったらOKだろ?
でも罪を背負うのは嫌だから俺はしないけど
人殺しはたくさんいるよね
それってダメなのかな?罪を背負ったらOKだろ?
54: 2020/09/13(日) 12:47:32.675 ID:+QgTYHk/a
>>50
?ダメだよ
?ダメだよ
61: 2020/09/13(日) 12:48:49.464 ID:UqgXx6460
>>54
なんで?
なんで?
64: 2020/09/13(日) 12:49:06.908 ID:+QgTYHk/a
>>61
法律で決まってるから
法律で決まってるから
46: 2020/09/13(日) 12:46:10.448 ID:UqgXx6460
人を殺すな、なんて法律には一言書いてない
「こうこうこういう罪になります」だけ
なら、本当に殺意があるやつで罪を背負える奴はなにしてもいいってことー?
「こうこうこういう罪になります」だけ
なら、本当に殺意があるやつで罪を背負える奴はなにしてもいいってことー?
47: 2020/09/13(日) 12:46:34.352 ID:+QgTYHk/a
>>46
書いてあるぞ
書いてあるぞ
59: 2020/09/13(日) 12:48:22.993 ID:r1G39dkn0
>>46
まぁそういうことだな
刑罰を課すことで抑止してるんだから
抑止から外れる奴も当然いる
まぁそういうことだな
刑罰を課すことで抑止してるんだから
抑止から外れる奴も当然いる
93: 2020/09/13(日) 12:54:06.840 ID:r1G39dkn0
>>46
これが答えだろ
何を議論してるのか
これが答えだろ
何を議論してるのか
114: 2020/09/13(日) 12:58:12.599 ID:r1G39dkn0
>>46が答えって言ってるじゃん!!
無視しないでよ!!
無視しないでよ!!
52: 2020/09/13(日) 12:47:16.621 ID:vtr6X31ld
そりゃ罪を背負えるやつは何してもいいだろ
そいつにとっては
そいつにとっては
60: 2020/09/13(日) 12:48:47.485 ID:dwXHMPu10
憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする。
直接、人を殺すなとは言ってないけど、「すべて国民は生命に最大の尊重を必要とする」
なんて人を殺すなと言ってるようなもんだろう?
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する
国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、
最大の尊重を必要とする。
直接、人を殺すなとは言ってないけど、「すべて国民は生命に最大の尊重を必要とする」
なんて人を殺すなと言ってるようなもんだろう?
68: 2020/09/13(日) 12:49:27.379 ID:dURhKhNO0
>>60憲法は国と国民とのお約束ごとであって、国民を縛る性質のものじゃないんだけど
83: 2020/09/13(日) 12:51:44.394 ID:dwXHMPu10
>>68
憲法に基づいて法律は決まってるんだゾ
憲法に基づいて法律は決まってるんだゾ
89: 2020/09/13(日) 12:53:19.059 ID:WCp73nEuM
>>83
憲法に基づく法律がなけりゃ無意味なんだが
憲法に基づく法律がなけりゃ無意味なんだが
71: 2020/09/13(日) 12:49:54.452 ID:Ywat5fE6d
>>60
憲法は国民には関係ありません
憲法は国民には関係ありません
78: 2020/09/13(日) 12:50:57.478 ID:UqgXx6460
>>60
憲法は俺たちを縛るんじゃなくて政治家や公務員ってのは政治経済の世界では常識だが
憲法は俺たちを縛るんじゃなくて政治家や公務員ってのは政治経済の世界では常識だが
88: 2020/09/13(日) 12:53:12.519 ID:CrpkJq030
人を殺す権利を放棄する代わりに他人から殺されるリスクが大きく減るんだからコスパ最強だろ
92: 2020/09/13(日) 12:53:58.645 ID:UqgXx6460
憲法は政治家や公務員を縛るもの
はい論破
でなんで人殺したらダメなん
はい論破
でなんで人殺したらダメなん
95: 2020/09/13(日) 12:55:03.189 ID:+QgTYHk/a
>>92
法律で決まってるからですよ
法律で決まってるからですよ
100: 2020/09/13(日) 12:55:53.296 ID:UqgXx6460
>>95
法律では「人を殺したら罰則はこうです」と書いているだけでペナルティを書いてるだけでダメなんて一言も言ってないよ
法律では「人を殺したら罰則はこうです」と書いているだけでペナルティを書いてるだけでダメなんて一言も言ってないよ
101: 2020/09/13(日) 12:56:04.864 ID:+QgTYHk/a
>>100
言ってるぞ
言ってるぞ
106: 2020/09/13(日) 12:56:49.916 ID:UqgXx6460
>>1
じゃあそこの証拠持ってきて
こっちはないものは書けないのでかけないのが証拠です
じゃあそこの証拠持ってきて
こっちはないものは書けないのでかけないのが証拠です
111: 2020/09/13(日) 12:57:21.718 ID:+QgTYHk/a
>>106
199条
199条
118: 2020/09/13(日) 12:59:03.818 ID:CcUzEuqGa
>>111
今見返したけど一言ダメなんて言ってないぞ
コピペよろ
今見返したけど一言ダメなんて言ってないぞ
コピペよろ
130: 2020/09/13(日) 13:01:41.203 ID:UqgXx6460
人を殺したらダメなんて言ってないなあw
人を殺したらこういう罪になるよ。だけだなあw
人を殺したらこういう罪になるよ。だけだなあw
136: 2020/09/13(日) 13:03:29.962 ID:MXEgfCGK0
>>133
>人を殺したら悲しむ人がいるので駄目である。
>人を殺したら悲しむ人がいるので駄目である。
140: 2020/09/13(日) 13:03:58.336 ID:+QgTYHk/a
>>133
まず刑法199条貼ってくれるか?
まず刑法199条貼ってくれるか?
143: 2020/09/13(日) 13:04:22.480 ID:UqgXx6460
人を殺したらダメなんて書いてないよ
じゃあその甥っ子は親に「人を殺したらダメと法律に書いてると言われた」って言ってたからそんなことはないんだよって教えてあげていい?
じゃあその甥っ子は親に「人を殺したらダメと法律に書いてると言われた」って言ってたからそんなことはないんだよって教えてあげていい?
145: 2020/09/13(日) 13:04:41.031 ID:+QgTYHk/a
>>143
書いてあるぞ
書いてあるぞ
154: 2020/09/13(日) 13:05:59.075 ID:UqgXx6460
>>145
書いてないよ 証拠よろしく
書いてないよ 証拠よろしく
186: 2020/09/13(日) 13:10:40.718 ID:ViNmWxA30
死んだらかわいそうだから
188: 2020/09/13(日) 13:10:50.299 ID:LuYscmGS0
法律の条文には「殺人を犯すと罰する」とは書いてあるけど「殺人をしてはならない」とは書いてないよな
195: 2020/09/13(日) 13:11:53.448 ID:UqgXx6460
俺は人を殺す気は一切ないよ
捕まるのがリスクとリターンにあわない。
でもいじめられてて反旗を起こして殺人を起こした人とかパワハラで悩んで人を殺した人を俺らが責める権利はなくね?って思って問いに答えられなくてスレを立てた
だってダメなんて一言も書いてないもん
捕まるのがリスクとリターンにあわない。
でもいじめられてて反旗を起こして殺人を起こした人とかパワハラで悩んで人を殺した人を俺らが責める権利はなくね?って思って問いに答えられなくてスレを立てた
だってダメなんて一言も書いてないもん
227: 2020/09/13(日) 13:15:53.398 ID:AuDnOhUm0
聖書に書いてあるぞ
235: 2020/09/13(日) 13:16:25.970 ID:D6hGkSGca
つみ
【罪】
1.
人間がしてはならない行い。
「彼には―も咎(とが)もない」
2.
正しくない行いをした結果として、問題にされるもの。
【罪】
1.
人間がしてはならない行い。
「彼には―も咎(とが)もない」
2.
正しくない行いをした結果として、問題にされるもの。
255: 2020/09/13(日) 13:17:54.852 ID:YJxchxYKa
そいつが1円でも金を産む可能性が有るから
266: 2020/09/13(日) 13:19:30.605 ID:ytjsjdbP0
このスレタイの中学生は誰に「人を殺したらダメ」と言われたの?
269: 2020/09/13(日) 13:20:06.780 ID:xcrNLAnJ0
してはいけないから罰がある
中学生になっても分からないならアホ
中学生になっても分からないならアホ
289: 2020/09/13(日) 13:23:29.617 ID:UqgXx6460
どうやら具体的な反論は書けないようだなw
303: 2020/09/13(日) 13:25:40.069 ID:Q65x+FEK0
法もあるしモラル的(道徳的)にもある
314: 2020/09/13(日) 13:27:29.307 ID:UqgXx6460
結局人殺しがダメなことも証明できないのねw
317: 2020/09/13(日) 13:27:59.811 ID:yGQyS4e+0
>>314
君にとってダメなこととはなんだね?
君にとってダメなこととはなんだね?
348: 2020/09/13(日) 13:35:39.249 ID:9Auw2uPy0
逮捕されないだけの武力を持ってればいいんじゃね?戦時なら殺人は合法だし
350: 2020/09/13(日) 13:36:10.005 ID:2ZOZmESyr
いじめられてそう
353: 2020/09/13(日) 13:36:28.841 ID:iyZDNzrAd
こないだ自分が殺されたくないからって答え出ただろ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599967965/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
逆に戦争が認められているのは国家間で異なる系だから。異なるシステム間であればそんなルールは意味を持たない。
罪とかなんとか言ったって聞かねぇならヤってみりゃ良いじゃんか。
それで殺人幇助なんて小賢しい事言うなよ?
ヤったのはてめぇだからな?とか言っとけ。
戦争と平時も念頭に置いてない
因果関係が根本から分かってないからお話にならない
尚、罪もいとわないと言い張るのは勝手だがその場合は殺されても文句言えない(※2の通り)。
陰キャヒキニートの屁理屈スレにしてもお粗末。
いっちが言ってるのは「ダメっていう言葉自体は法律に書かれていない」っていうことであって、みんなはいっちの目線に合わせれてない。
いっちは「それいつ言った!?何時何分何秒!?」っていうレベルの話をしてるのに、みんなは「法律で罰則が設けられてるんだから当然ダメだろう。法律は守るのが当り前なんだから、禁止されてるのと同義だろう」っていう話をしてる。
もっといっち君のレベルに目線を合わせてあげて。
無銭飲食も法律には書いてないな
刑法には殺人も窃盗もあるが…
それら全てを背負う覚悟あるならどうぞ。
こんな下らない事いちいち反応すんなよ
自レス
戦争でヤリあっても罪には問われないと言ったが、同士討ちをした時の処罰について。
同士討ちをした者は人間のルールから外れた無法者になり、人外とされる。系の外に置かれるから極刑が成り立つ。執行者も兵士同様に系の外の者の処分なので罪には問われない。
その通り、禁止はされていない。但し、理由の無い場合、と言うかルールから逸脱した場合には処罰されるだけ。
ルールの中で在れば称賛すらされるからな。
誰もダメとは言ってない。
コメントする