
1: 2020/09/12(土) 07:28:54.91 ID:zPxiIduy0
なんで今日も仕事やねん
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/09/12(土) 07:29:14.81 ID:zPxiIduy0
行きたくないンゴ
3: 2020/09/12(土) 07:29:26.09 ID:zPxiIduy0
怒られたくないンゴ
4: 2020/09/12(土) 07:29:37.87 ID:z+lUQUAEd
なにすんの?
12: 2020/09/12(土) 07:30:23.13 ID:zPxiIduy0
>>4
今設置してる機械解体して取り出して、新しい機械入れるだけ
今設置してる機械解体して取り出して、新しい機械入れるだけ
5: 2020/09/12(土) 07:29:40.42 ID:zPxiIduy0
重量屋怖いンゴ
168: 2020/09/12(土) 07:49:47.42 ID:e7BxVlqua
>>5
なんで重量ヤってふんぞり帰ってるんやろうな
なんで重量ヤってふんぞり帰ってるんやろうな
184: 2020/09/12(土) 07:51:10.50 ID:vFvRU02wM
>>168
喧嘩強いから
こいつらが居ないと現場回らんから
喧嘩強いから
こいつらが居ないと現場回らんから
6: 2020/09/12(土) 07:29:51.16 ID:FqJ9DdC/M
でも年収600くらいあるやろ?
15: 2020/09/12(土) 07:30:41.78 ID:zPxiIduy0
>>6
せやな
せやな
7: 2020/09/12(土) 07:29:56.05 ID:zPxiIduy0
暑いンゴ
8: 2020/09/12(土) 07:29:56.75 ID:XemHzn8k0
社会貢献度クソ高い仕事がクソ待遇
15: 2020/09/12(土) 07:30:41.78 ID:zPxiIduy0
>>8
言うほど貢献してるか?
言うほど貢献してるか?
9: 2020/09/12(土) 07:30:11.19 ID:nEUav0tF0
やっぱり?やめといてよかった
17: 2020/09/12(土) 07:31:00.54 ID:zPxiIduy0
>>9
間違いない
間違いない
10: 2020/09/12(土) 07:30:12.62 ID:LPmwJuRj0
人工めっちゃ良いと聞くが
17: 2020/09/12(土) 07:31:00.54 ID:zPxiIduy0
>>10
まぁなぁ
まぁなぁ
11: 2020/09/12(土) 07:30:17.02 ID:OjFXlgyj0
大変よな
19: 2020/09/12(土) 07:31:08.25 ID:zPxiIduy0
>>11
やめたいんご
やめたいんご
13: 2020/09/12(土) 07:30:28.95 ID:GgjOABda0
またお前か
はよ辞めろ
はよ辞めろ
20: 2020/09/12(土) 07:31:18.01 ID:zPxiIduy0
>>13
やめるんごおおお
やめるんごおおお
14: 2020/09/12(土) 07:30:33.49 ID:FOnzpvYsa
施工管理?
22: 2020/09/12(土) 07:31:33.83 ID:zPxiIduy0
>>14
そんな感じやな
そんな感じやな
41: 2020/09/12(土) 07:33:18.56 ID:FOnzpvYsa
>>22
地獄やん
地獄やん
21: 2020/09/12(土) 07:31:32.32 ID:Y7dOUo2U0
人手足りてなさそう
27: 2020/09/12(土) 07:32:02.46 ID:zPxiIduy0
>>21
永遠に人手不足やぞ
永遠に人手不足やぞ
23: 2020/09/12(土) 07:31:39.89 ID:IMnCZj7P0
ビルメンやっとるとこの時期空調屋に頼りっきりや
32: 2020/09/12(土) 07:32:21.76 ID:zPxiIduy0
>>23
呼ばんといてくれ
呼ばんといてくれ
25: 2020/09/12(土) 07:31:59.45 ID:JH2rYkINr
チラシの裏にでも書いとけや
28: 2020/09/12(土) 07:32:12.71 ID:YIuDll+kM
ブルーカラーなんて週6あたりまえやん
35: 2020/09/12(土) 07:32:52.01 ID:zPxiIduy0
>>28
ぐえええ
ぐえええ
30: 2020/09/12(土) 07:32:15.79 ID:CXIwQ7Zh0
設備屋ってみんなが休んでるときに働かないとだからつらそう
40: 2020/09/12(土) 07:33:18.10 ID:zPxiIduy0
>>30
土日とか夜勤しょっちゅうや
土日とか夜勤しょっちゅうや
31: 2020/09/12(土) 07:32:18.14 ID:/zyq4dP60
ワイビルメン、立ち会いでよくわからんまま見てるだけ
44: 2020/09/12(土) 07:33:40.29 ID:zPxiIduy0
>>31
気になるから立ち会いしないでほしい
気になるから立ち会いしないでほしい
33: 2020/09/12(土) 07:32:30.41 ID:238Z+rkDM
確かに土日が仕事のイメージある
46: 2020/09/12(土) 07:33:53.64 ID:zPxiIduy0
>>33
平日はみんな出入りするしね
平日はみんな出入りするしね
36: 2020/09/12(土) 07:32:53.04 ID:FqJ9DdC/M
クーラー取り付け業者でも年収600あるって聞いてビビったわ
38: 2020/09/12(土) 07:33:08.14 ID:m+h6YTrOa
扇風機付いてる作業着ええな憧れるわ
39: 2020/09/12(土) 07:33:09.56 ID:R/4q+HVK0
建築も電気も終わってんだから土日で終わらしとけよ
工程ズレたらお前らのせいな
工程ズレたらお前らのせいな
51: 2020/09/12(土) 07:34:09.10 ID:zPxiIduy0
>>39
ムキー!
ムキー!
42: 2020/09/12(土) 07:33:20.22 ID:1kAH5Jl50
問題は年収よ
43: 2020/09/12(土) 07:33:21.00 ID:IMnCZj7P0
三機はガチで滅びて欲しい
45: 2020/09/12(土) 07:33:53.02 ID:ET6xMabLa
自治体の入札に参加できるくらいの企業なら食いっぱぐれはないやろ
47: 2020/09/12(土) 07:33:57.84 ID:MLe4SGf60
設計会社とゼネコンの奴隷は無理っす
57: 2020/09/12(土) 07:35:06.85 ID:zPxiIduy0
>>47
サブコンの奴隷やぞ
サブコンの奴隷やぞ
48: 2020/09/12(土) 07:33:59.04 ID:3CnS4AO1M
設備の人間って大体目がしんでるよな変なのしかいないし
52: 2020/09/12(土) 07:34:31.55 ID:zPxiIduy0
>>48
間違いない
間違いない
49: 2020/09/12(土) 07:33:59.06 ID:Zmnz6ObyM
空調のメンテナンスやなく、取り付け?
68: 2020/09/12(土) 07:37:05.24 ID:zPxiIduy0
>>49
両方するよ
両方するよ
50: 2020/09/12(土) 07:34:00.31 ID:+4psNqROd
電気工事士取ったら自力でエアコン設置できるってマジ?
55: 2020/09/12(土) 07:34:50.66 ID:+2Zm9JTgM
>>50
なくても出来るよ😣
なくても出来るよ😣
53: 2020/09/12(土) 07:34:35.59 ID:Zmnz6ObyM
立ち合いヒマすぎるんごねえ
スマホ触っててええかな
スマホ触っててええかな
54: 2020/09/12(土) 07:34:46.03 ID:zPxiIduy0
あと30分で家出る
60: 2020/09/12(土) 07:35:17.12 ID:suNGfRIe0
必要に応じて壁に穴開けて配線配管通すだけちゃうの?
暑いかもしれんけど、動作確認と称して一番目に涼しい風浴びれるやん
暑いかもしれんけど、動作確認と称して一番目に涼しい風浴びれるやん
61: 2020/09/12(土) 07:35:18.66 ID:BiVS37SXa
電工と空調ってどっちが現場ヒエラルキー最下層なん?
63: 2020/09/12(土) 07:36:00.38 ID:zPxiIduy0
>>61
どっちもカスやけど電気屋は最後やから電気屋の方が大変そう
どっちもカスやけど電気屋は最後やから電気屋の方が大変そう
64: 2020/09/12(土) 07:36:24.92 ID:ICXxl1qYd
軽量ボードのいきり具合は正直ぶっ殺したくなるのは設備屋あるある
65: 2020/09/12(土) 07:36:27.63 ID:iSQq1s/00
エアコンはエアパージってやつがむずいんちゃうんか?
自分でやってできるもんなん?
自分でやってできるもんなん?
71: 2020/09/12(土) 07:37:39.83 ID:zPxiIduy0
>>65
家庭用はわからん
家庭用はわからん
72: 2020/09/12(土) 07:37:40.62 ID:+2Zm9JTgM
>>65
真空ポンプ貸してくれる人がヤフオクにおるんや
真空ポンプ貸してくれる人がヤフオクにおるんや
66: 2020/09/12(土) 07:36:39.41 ID:MJRlueEJ0
三機は適当な仕事しすぎなんじゃ
体感5割ぐらい1回でもテストすればわかる意味のわからんミスしてるぞ
体感5割ぐらい1回でもテストすればわかる意味のわからんミスしてるぞ
69: 2020/09/12(土) 07:37:29.54 ID:hY55s2Ng0
ハロワの職業訓練から来る人っている?
今の仕事辞めたら試しに受けてみたい
今の仕事辞めたら試しに受けてみたい
74: 2020/09/12(土) 07:38:11.75 ID:zPxiIduy0
>>69
無理や
街の電気屋さんでエアコン設置とかなら行けるんちゃう?
無理や
街の電気屋さんでエアコン設置とかなら行けるんちゃう?
81: 2020/09/12(土) 07:39:29.38 ID:hY55s2Ng0
>>74
マジかー
まあせいぜい半年~1年未満のコースしかないからそれだけじゃ難しいよなあ
マジかー
まあせいぜい半年~1年未満のコースしかないからそれだけじゃ難しいよなあ
95: 2020/09/12(土) 07:41:15.29 ID:zPxiIduy0
>>81
サブコンとか空調メーカーは高専卒以上じゃないと入れないと思う
サブコンとか空調メーカーは高専卒以上じゃないと入れないと思う
73: 2020/09/12(土) 07:38:10.65 ID:qtS3qx4td
さんけん?
さんき?
ダイダン?
さんこう?
さんき?
ダイダン?
さんこう?
78: 2020/09/12(土) 07:39:18.29 ID:zPxiIduy0
ゴミみたいな部署に配属しやがって
79: 2020/09/12(土) 07:39:23.47 ID:bYkHdUsEa
設備は建築現場でも他業種から酷い扱い受けてるイメージあるわ
86: 2020/09/12(土) 07:40:24.85 ID:zPxiIduy0
>>79
最後の方の工程やからね
最後の方の工程やからね
97: 2020/09/12(土) 07:41:38.09 ID:R/4q+HVK0
>>79
ほっとくと勝手にスラブに穴開けたりするから当然っちゃ当然やで
ほっとくと勝手にスラブに穴開けたりするから当然っちゃ当然やで
82: 2020/09/12(土) 07:39:35.69 ID:kNvBMBts0
水道屋はヒエラルキー的に上なん?
83: 2020/09/12(土) 07:39:45.96 ID:tmnR9CrU0
給排水もやろ?
84: 2020/09/12(土) 07:39:49.38 ID:zPxiIduy0
いまごろ本社の管理部門とか人事の連中はスヤスヤやと思うと怒りがこみ上げてくる
87: 2020/09/12(土) 07:40:25.26 ID:tYUBkoqI0
そういうのって部門でわけずにオールインワンでやれるところ無いのか?
126: 2020/09/12(土) 07:45:29.90 ID:zPxiIduy0
>>87
どゆこと?
営業から施工まで一人でやるってこと?
どゆこと?
営業から施工まで一人でやるってこと?
88: 2020/09/12(土) 07:40:29.64 ID:8zEGFPSE0
ワイ親戚の建設会社でとび職やってるけど現場の設備屋は連日早出残業で目が死んでてかわいそうだと思った
91: 2020/09/12(土) 07:40:52.12 ID:0eAafM690
整備するより買い替えた方が省エネという皮肉
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599863334/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする