
1: 2020/09/11(金) 04:12:39.10 ID:+7rAwaYx0
メリットしかないやろ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/09/11(金) 04:13:03.13 ID:sg25VjOhp
投資する金が無い
4: 2020/09/11(金) 04:14:22.45 ID:+7rAwaYx0
>>2
その元金ですら投資(投機)で作れる
その元金ですら投資(投機)で作れる
10: 2020/09/11(金) 04:17:40.44 ID:sg25VjOhp
>>4
借金は嫌やで
借金は嫌やで
14: 2020/09/11(金) 04:19:38.25 ID:+7rAwaYx0
>>10
違う
10万からで良いやん
10万で投資してみてまずは100万を目指せば良いやろ?
違う
10万からで良いやん
10万で投資してみてまずは100万を目指せば良いやろ?
3: 2020/09/11(金) 04:13:27.25 ID:+7rAwaYx0
500万の利回り6%で年30万不労所得やで
5: 2020/09/11(金) 04:15:08.06 ID:uc6bLzIN0
>>3
回収に15年以上とか長いわ
回収に15年以上とか長いわ
7: 2020/09/11(金) 04:17:08.24 ID:+7rAwaYx0
>>5
500万融資でなくてええ
100万でもするべき
500万融資でなくてええ
100万でもするべき
6: 2020/09/11(金) 04:15:10.08 ID:+7rAwaYx0
現金を口座に貯めとくのは無駄やと思わんか?
8: 2020/09/11(金) 04:17:12.15 ID:z498QdExM
アベノミクスとコロナで相当増えました
9: 2020/09/11(金) 04:17:28.34 ID:Hv7TZjXx0
メリットしかないならわざわざ他人に勧めたりせず自分だけで独占したいと思うはずだが
12: 2020/09/11(金) 04:18:40.61 ID:+7rAwaYx0
>>9
株式投資に独占もクソもない
数千万人は日本でやってると思う
株式投資に独占もクソもない
数千万人は日本でやってると思う
13: 2020/09/11(金) 04:19:32.72 ID:Hv7TZjXx0
>>12
?
普通は他人に儲けさせたくないと思うはずだが?
?
普通は他人に儲けさせたくないと思うはずだが?
16: 2020/09/11(金) 04:20:28.80 ID:+7rAwaYx0
>>13
何でやねん
みんな金持ちになれば良いやろ
何でやねん
みんな金持ちになれば良いやろ
11: 2020/09/11(金) 04:17:44.00 ID:noqKK8T5d
投機は難しいだろ
15: 2020/09/11(金) 04:19:40.30 ID:noqKK8T5d
5000万元手を作れれば株だけで不労所得で食っていけるよな
19: 2020/09/11(金) 04:22:22.33 ID:+7rAwaYx0
>>15
そうなんよね
5000万で配当6%で300万
300万ありゃ節約すれば働かなくても暮らせる
そうなんよね
5000万で配当6%で300万
300万ありゃ節約すれば働かなくても暮らせる
17: 2020/09/11(金) 04:21:29.35 ID:+uW/mnkXd
ワイはFXや
ちなレバ1000倍
ちなレバ1000倍
18: 2020/09/11(金) 04:21:44.82 ID:noqKK8T5d
あんたは元手いくらからいくらにしたの?
25: 2020/09/11(金) 04:24:26.01 ID:+7rAwaYx0
>>18
100万→300万→40万
ちなワイのは投資というより短期売買
ここでは配当とか長期投資をすすめたい
100万→300万→40万
ちなワイのは投資というより短期売買
ここでは配当とか長期投資をすすめたい
32: 2020/09/11(金) 04:27:05.40 ID:0/UfWfrZM
>>25
溶かしとるやんけ
溶かしとるやんけ
73: 2020/09/11(金) 04:40:47.90 ID:ZH4Hy8ub0
>>25
負けてて草
負けてて草
20: 2020/09/11(金) 04:22:44.04 ID:noqKK8T5d
FX勢はEAカスタムしてるの?
22: 2020/09/11(金) 04:24:06.40 ID:+uW/mnkXd
>>20
してないで
完全裁量や
してないで
完全裁量や
21: 2020/09/11(金) 04:23:48.72 ID:+dEld+Aor
何選べば良いかわからん
23: 2020/09/11(金) 04:24:08.21 ID:95aEVC210
おまえ机上の空論ばっかって言われてねえ?
24: 2020/09/11(金) 04:24:15.96 ID:FwEC+Tvp0
どこで始めればええんや?
fanzaでええんか?
fanzaでええんか?
31: 2020/09/11(金) 04:26:52.13 ID:+7rAwaYx0
>>24
どこも大差ないけどsbiやら楽天やら有名なとことか手数料安いとこネットで調べてみると良い
ワイは上の2つすすめるけど
他知らんだけやけどな
どこも大差ないけどsbiやら楽天やら有名なとことか手数料安いとこネットで調べてみると良い
ワイは上の2つすすめるけど
他知らんだけやけどな
27: 2020/09/11(金) 04:24:45.28 ID:noqKK8T5d
値動きを読むためにどんなこと勉強した?
38: 2020/09/11(金) 04:29:40.28 ID:+7rAwaYx0
>>27
まずそんなんわかる訳ないと思った方が良いで
100万→10億とかは自分で必勝パターン見つけるなり数十倍になりそうな企業を狙うなりするしかないと思う
知らんけど
まずそんなんわかる訳ないと思った方が良いで
100万→10億とかは自分で必勝パターン見つけるなり数十倍になりそうな企業を狙うなりするしかないと思う
知らんけど
28: 2020/09/11(金) 04:24:47.02 ID:95aEVC210
株はハイリスクやからな
オススメせんで
オススメせんで
29: 2020/09/11(金) 04:25:12.24 ID:OtDePpqRr
みんな金持ちになったら物価あがっちゃうじゃん
30: 2020/09/11(金) 04:25:55.91 ID:95aEVC210
前澤が株で4,400,000,000円失ったのどう思う?
33: 2020/09/11(金) 04:27:11.48 ID:noqKK8T5d
株はミドルリスクやでまだガッチリやればいける
34: 2020/09/11(金) 04:28:03.87 ID:noqKK8T5d
前澤はプロのくせにしくじりすぎたなw
35: 2020/09/11(金) 04:28:42.37 ID:ujIGYEZa0
30万のうち税金でどれくらいとられる?
43: 2020/09/11(金) 04:31:09.63 ID:+7rAwaYx0
>>35
約20%
配当もらう時や株売って利益が出る時にかかる
約20%
配当もらう時や株売って利益が出る時にかかる
36: 2020/09/11(金) 04:28:57.66 ID:0HBToErf0
大学生なんやが少ない小遣いで稼げるもんなん?
37: 2020/09/11(金) 04:28:59.44 ID:B04zLPbw0
docomoに資金突っ込みたいたが
どこが底かなぁ
どこが底かなぁ
39: 2020/09/11(金) 04:29:48.12 ID:0/UfWfrZM
前澤はそのうち全財産溶かした小室哲哉みたいになりそうで心配や
40: 2020/09/11(金) 04:30:23.55 ID:noqKK8T5d
100万単位の元手はお堅い仕事で作らなあかんわな数千万あればイージーゲーになる仕組みなんや
41: 2020/09/11(金) 04:30:36.16 ID:3II7MIU00
前澤ってUA株で40億溶かしたんやろ?
42: 2020/09/11(金) 04:31:08.28 ID:0/UfWfrZM
>>41
短期売買って言ってるから違うやろ
短期売買って言ってるから違うやろ
44: 2020/09/11(金) 04:31:26.36 ID:noqKK8T5d
いうて前澤はプロなのにやらかし過ぎやわどんな計算しとんねん
45: 2020/09/11(金) 04:32:33.30 ID:uc6bLzIN0
>>44
そんだけ異常やったんやろあの時期
そんだけ異常やったんやろあの時期
46: 2020/09/11(金) 04:32:45.90 ID:95aEVC210
前澤は誰かに騙されてるような気がしてならない
47: 2020/09/11(金) 04:33:19.05 ID:noqKK8T5d
元手が5000万あれば人生上がりと同じようなもんでそれ以上の金持ちが雪だるま式に金増やしてる正体はこの金融システムのおかげやしな
52: 2020/09/11(金) 04:34:42.36 ID:BH2UGKaGa
>>47
そうなんか
ようわからんわ
そうなんか
ようわからんわ
49: 2020/09/11(金) 04:33:47.66 ID:BH2UGKaGa
インデックスファンドってのでS&P500買えばアンパイって聞いたんだけど
どういうこと・?
どういうこと・?
51: 2020/09/11(金) 04:34:40.08 ID:95aEVC210
>>49
結局買わんキミには意味ない情報や
結局買わんキミには意味ない情報や
54: 2020/09/11(金) 04:35:22.82 ID:BH2UGKaGa
>>51
教えてや
やりたいんや
教えてや
やりたいんや
57: 2020/09/11(金) 04:36:13.92 ID:95aEVC210
>>54
迷わず行けよ行けばわかるさ
迷わず行けよ行けばわかるさ
50: 2020/09/11(金) 04:34:28.42 ID:+7rAwaYx0
ワイが言いたいのはさっきも言ったけ銀行に眠らせて置くのはもったいないってことや
10万くらいすぐ作れるやろ?
数十倍になりそうなとこの株買って放置しとくのでも良くないか?
10万くらいすぐ作れるやろ?
数十倍になりそうなとこの株買って放置しとくのでも良くないか?
55: 2020/09/11(金) 04:36:07.70 ID:xqmpnzn/0
>>50
なりそうな銘柄教えてクレメンス
なりそうな銘柄教えてクレメンス
78: 2020/09/11(金) 04:41:36.92 ID:+7rAwaYx0
>>55
バイオ系は良く数十倍になってるイメージある
ただしギャンブル要素デカい
ワイが言ってるのは中外製薬とかの大手やなくあんま知名度ないとこやで
しかもそういうとこは基本赤字だし
バイオ系は良く数十倍になってるイメージある
ただしギャンブル要素デカい
ワイが言ってるのは中外製薬とかの大手やなくあんま知名度ないとこやで
しかもそういうとこは基本赤字だし
83: 2020/09/11(金) 04:43:34.52 ID:xqmpnzn/0
>>78
ほーん
一発当てたらデカイやつを言うとるんやな
サンバイオとかは夢あったけど博打やろあれ
ほーん
一発当てたらデカイやつを言うとるんやな
サンバイオとかは夢あったけど博打やろあれ
56: 2020/09/11(金) 04:36:09.21 ID:noqKK8T5d
預金はローリスグローリターンの筆頭でこれもゼロにならない保証は無いしなあ
58: 2020/09/11(金) 04:36:20.01 ID:5Jn/8RYB0
ダウナス絶賛暴落中
60: 2020/09/11(金) 04:36:33.11 ID:LiC2rZti0
今銀行株買っとけば5%前後の配当が見込める
預金の金利はいくつだったか
預金の金利はいくつだったか
61: 2020/09/11(金) 04:36:56.28 ID:rpsYcBTm0
みんな儲かったら誰も儲からないじゃん
62: 2020/09/11(金) 04:37:34.48 ID:95aEVC210
経営者「やっぱ配当ムリ!コロナとかあったよね!」
これにどうすることもできないんだ
投資家はゴミ扱いなんだ
これにどうすることもできないんだ
投資家はゴミ扱いなんだ
63: 2020/09/11(金) 04:37:52.48 ID:+7rAwaYx0
銀行の配当って今6%くらいなんやけど
税金引いても2000万で約100万やで?
税金引いても2000万で約100万やで?
65: 2020/09/11(金) 04:38:26.81 ID:xqmpnzn/0
>>63
儲かりそうな銘柄教えてくれないんか?🥺
儲かりそうな銘柄教えてくれないんか?🥺
85: 2020/09/11(金) 04:44:01.33 ID:+7rAwaYx0
>>65
だからわからないって笑
でもメガバンクやらトヨタ自動車って配当利回りも高いねん
口座に眠らせとくなら不労所得もらった方が良いんやない?って思う
だからわからないって笑
でもメガバンクやらトヨタ自動車って配当利回りも高いねん
口座に眠らせとくなら不労所得もらった方が良いんやない?って思う
94: 2020/09/11(金) 04:46:48.65 ID:S8EpsPD60
>>85
一応言っておくが配当を出すイコールそのぶん企業価値は減って投資家に移転だから
本当に配当以外に何の魅力もない企業だと株価も減価していくぞ
一応言っておくが配当を出すイコールそのぶん企業価値は減って投資家に移転だから
本当に配当以外に何の魅力もない企業だと株価も減価していくぞ
110: 2020/09/11(金) 04:51:12.37 ID:+7rAwaYx0
>>94
もちろんや
メガバンクより配当高いけど良く知らない企業もあるよな
まあさすがに配当利回りだけ見て買うやついないんやないかな
もちろんや
メガバンクより配当高いけど良く知らない企業もあるよな
まあさすがに配当利回りだけ見て買うやついないんやないかな
64: 2020/09/11(金) 04:38:08.50 ID:S8EpsPD60
投資で成功してる奴は結局
・高いROE、自己資本、利益率を持っているにも関わらずほどほどの値段の株を買って放置する奴
・極めて低いバリュエーションに放置された、ネット資産が時価総額より多い株を買って我慢する奴
・自分の身近な変化や興味から怒涛の勢いで成長する株を見抜ける奴
この3つだよな
他は大体エッジがなくてある時は良くても失速する
・高いROE、自己資本、利益率を持っているにも関わらずほどほどの値段の株を買って放置する奴
・極めて低いバリュエーションに放置された、ネット資産が時価総額より多い株を買って我慢する奴
・自分の身近な変化や興味から怒涛の勢いで成長する株を見抜ける奴
この3つだよな
他は大体エッジがなくてある時は良くても失速する
66: 2020/09/11(金) 04:38:40.83 ID:noqKK8T5d
99%の人間は勉強不足でやり始めるからよく学んで経験してる奴らに食い物にされるわなハイリスクハイリターンものだと
67: 2020/09/11(金) 04:39:39.06 ID:95aEVC210
流布されてる情報も嘘だらけだしな
勉強という名の洗脳
勉強という名の洗脳
74: 2020/09/11(金) 04:41:03.90 ID:noqKK8T5d
>>67
この手の金が絡む話は又聞きは信用ならんのは当たり前やな
この手の金が絡む話は又聞きは信用ならんのは当たり前やな
68: 2020/09/11(金) 04:39:40.86 ID:BH2UGKaGa
ネット証券の方が良いのは理解したわ
70: 2020/09/11(金) 04:40:33.48 ID:9I1uhIX40
TQQQに全力じゃいかんのか?
72: 2020/09/11(金) 04:40:38.93 ID:BH2UGKaGa
2016年くらいのガンホー長者とかみてると
夢あるなとは思う
夢あるなとは思う
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599765159/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
基本もルールすらわからんのだからさ。
今はこれ買えば良いあれ売れば良いって、儲かる取引内容をリアルタイムで教えろよ。
何でそこまでしないで儲かるやれやれしか言わないんだよ。
マルチの勧誘と変わらんだろ。
マルチも絶対儲かる!と言ってくるが、絶対儲かるなら資金貸してくれ、勝ったら返すから!絶対勝てるんだから良いだろ!?と言えば黙るからな。
10万から投資で増やすのは不可能
投機なら可能だがそれば博打と同じ
お金ってのは周りが持ってなくて自分が持ってるから価値があるんだ
みんなが持ってたらお金の価値自体が下がるんだ
コメントする