
1: 20/09/01(火)20:20:55 ID:6NR
LLサイズだった服がダボダボになってきたンゴ・・・
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 20/09/01(火)20:21:57 ID:0gn
代謝がええんやな
4: 20/09/01(火)20:22:52 ID:FNe
期間をいえ定期
6: 20/09/01(火)20:23:32 ID:6NR
>>4
2か月くらいやな
2か月くらいやな
7: 20/09/01(火)20:23:59 ID:FNe
>>6
すご
すご
8: 20/09/01(火)20:24:04 ID:dl4
>>6
よく脱水症状起こさなかったな
よく脱水症状起こさなかったな
10: 20/09/01(火)20:24:33 ID:6NR
>>8
飲み物は普通に飲むで、コーヒーとかやけど
飲み物は普通に飲むで、コーヒーとかやけど
5: 20/09/01(火)20:23:20 ID:eio
80から69まで落としたワイが通りますよっと…?
9: 20/09/01(火)20:24:11 ID:6NR
>>5
ワイも昔は60台やったんやけど、精神ぶっ壊して酒浸りになってなぁ
そっからはブクブクよ
ワイも昔は60台やったんやけど、精神ぶっ壊して酒浸りになってなぁ
そっからはブクブクよ
11: 20/09/01(火)20:24:47 ID:2JY
体の色んなところに問題起きてそう
12: 20/09/01(火)20:25:33 ID:6NR
どうしても空腹がきつくなったら炭酸水飲んでごまかしや
13: 20/09/01(火)20:26:09 ID:6NR
露骨に肩回りとか脚の肉は落ちたわ
14: 20/09/01(火)20:26:24 ID:6W8
注意力散漫してそう
16: 20/09/01(火)20:27:31 ID:6NR
>>14
確かにぼーっとすることは多くなったやもしれん
確かにぼーっとすることは多くなったやもしれん
15: 20/09/01(火)20:26:41 ID:6NR
腹がなぁ・・・ぽっこりお腹がまだ治らん
17: 20/09/01(火)20:27:32 ID:eio
腹肉は一番落とし難いからなぁ
目に見えて分かってくるのはこれからやで
目に見えて分かってくるのはこれからやで
18: 20/09/01(火)20:28:08 ID:6NR
>>17
ブクブク時に腹周りを鏡で見てやべ・・・て思って始めたわ
ブクブク時に腹周りを鏡で見てやべ・・・て思って始めたわ
19: 20/09/01(火)20:28:36 ID:YGb
秋までもたずにぶっ倒れるぞ
22: 20/09/01(火)20:29:28 ID:6NR
>>19
外で動いたときは流石にポカリ飲んだりしてる
熱中症は怖い
外で動いたときは流石にポカリ飲んだりしてる
熱中症は怖い
20: 20/09/01(火)20:28:52 ID:6NR
やっぱ歳取ると太りやすくなるってのはほんまなんやなーって実感したで
21: 20/09/01(火)20:29:01 ID:f8d
あとは筋トレだな
体重はキープか増えるけど、体型がよりスラッとするよ
体重はキープか増えるけど、体型がよりスラッとするよ
23: 20/09/01(火)20:29:57 ID:6NR
>>21
筋トレなー
腹筋はしてたんやけど、友人に腹筋とか一番意味ないやつやぞwwwwってバカにされてやめたわ
筋トレなー
腹筋はしてたんやけど、友人に腹筋とか一番意味ないやつやぞwwwwってバカにされてやめたわ
24: 20/09/01(火)20:31:00 ID:2QY
それでよく生活しとるな
普通に働いとるんか?会社行って
普通に働いとるんか?会社行って
25: 20/09/01(火)20:31:42 ID:6NR
>>24
フリーターや、持病の関係であんま働けなくてな
フリーターや、持病の関係であんま働けなくてな
35: 20/09/01(火)20:36:00 ID:2QY
>>25
大変やな、親元か?
大変やな、親元か?
37: 20/09/01(火)20:36:59 ID:6NR
>>35
親元やね、両親共働きやから食事は晩飯以外自由なんや
だから抜いてみるかーってして今に至る
親元やね、両親共働きやから食事は晩飯以外自由なんや
だから抜いてみるかーってして今に至る
26: 20/09/01(火)20:32:23 ID:2JY
腹筋意味ないの??
28: 20/09/01(火)20:33:06 ID:6NR
>>26
ダイエットには一番効果ないらしいで
ダイエットには一番効果ないらしいで
27: 20/09/01(火)20:32:50 ID:6NR
ブラック会社で働いてたときが一番痩せてたな
ほぼ食事取らずモンエナばっか飲んでた
ほぼ食事取らずモンエナばっか飲んでた
29: 20/09/01(火)20:34:15 ID:6NR
慣れてくると1食でもいけるもんやでほんま
30: 20/09/01(火)20:34:27 ID:eio
腹筋で鍛えられるのは体幹やから
内臓にはめっちゃ効果あるで
ワイは懸垂派やけど?
内臓にはめっちゃ効果あるで
ワイは懸垂派やけど?
31: 20/09/01(火)20:35:15 ID:2JY
>>30
内臓に効くならやるで!
腹筋ローラー使うわ!
内臓に効くならやるで!
腹筋ローラー使うわ!
32: 20/09/01(火)20:35:16 ID:Ke9
慣れてくるけど急に昔を思い出したように食べたくなる
36: 20/09/01(火)20:36:01 ID:6NR
>>32
わかる、どか食いしたいなぁってときはある
わかる、どか食いしたいなぁってときはある
34: 20/09/01(火)20:35:36 ID:end
ワイも一食や
その代わり夕食の時間を大切にしてるわ
その代わり夕食の時間を大切にしてるわ
38: 20/09/01(火)20:37:28 ID:6NR
>>34
わかる、めっちゃ美味しく感じるよな
わかる、めっちゃ美味しく感じるよな
39: 20/09/01(火)20:37:50 ID:6NR
晩飯も炭水化物はほぼ取らんようにしてるで
41: 20/09/01(火)20:38:56 ID:2JY
>>39
なに食ってんの?
なに食ってんの?
43: 20/09/01(火)20:39:46 ID:6NR
>>41
マッマが作った晩飯のおかずのみやな
マッマが作った晩飯のおかずのみやな
47: 20/09/01(火)20:41:28 ID:2JY
>>43
それ大丈夫か?元気でなくない?
それ大丈夫か?元気でなくない?
49: 20/09/01(火)20:42:32 ID:6NR
>>47
飲料はある程度好きなの飲むようにしてるで
ゆーてコーヒーに牛乳入れたりするくらいやけど
飲料はある程度好きなの飲むようにしてるで
ゆーてコーヒーに牛乳入れたりするくらいやけど
53: 20/09/01(火)20:45:02 ID:2JY
>>49
別に太ってもええやん
極端な食事制限はほんま体に悪いで
別に太ってもええやん
極端な食事制限はほんま体に悪いで
56: 20/09/01(火)20:45:40 ID:6NR
>>53
腹周り見ると結構ショックでかいで
昔痩せてたからなおさらや
腹周り見ると結構ショックでかいで
昔痩せてたからなおさらや
63: 20/09/01(火)20:49:08 ID:2JY
>>56
昔痩せてると太ったら脂肪落ちにくいって言うよな
ワイも痩せ型やから怖い
昔痩せてると太ったら脂肪落ちにくいって言うよな
ワイも痩せ型やから怖い
67: 20/09/01(火)20:49:49 ID:6NR
>>63
歳取ると一気にくるで
ワイもそんなん冗談やろwwwって思ってたけど一気にきたわ
歳取ると一気にくるで
ワイもそんなん冗談やろwwwって思ってたけど一気にきたわ
42: 20/09/01(火)20:39:07 ID:6NR
ほんま一時の酒浸りがあかんかった
バイト帰りに酒とつまみ買ってどか食いしてふて寝
バイト帰りに酒とつまみ買ってどか食いしてふて寝
44: 20/09/01(火)20:40:13 ID:dcu
太りやすくなるの実感したのって何歳からやった?
46: 20/09/01(火)20:40:58 ID:6NR
>>44
そうやなぁ25超えたあたりからやろか
それまではどんだけ甘いもの食べても、炭水化物生活してても太らんかった
そうやなぁ25超えたあたりからやろか
それまではどんだけ甘いもの食べても、炭水化物生活してても太らんかった
45: 20/09/01(火)20:40:17 ID:2QY
バイトに無理があったということやな
48: 20/09/01(火)20:41:37 ID:6NR
>>45
精神的にいろいろきつかったやね・・・
ストゼロぐびぐびよ
精神的にいろいろきつかったやね・・・
ストゼロぐびぐびよ
50: 20/09/01(火)20:43:23 ID:6NR
怖いのはこの生活を一生続けれるか?って言われたら無理やろなぁって思ってしまうことや
57: 20/09/01(火)20:46:02 ID:2QY
>>50
このコロナの時期やし尚更やな
ほんまに自宅勤務のエリートと市民権を得たニートかわからんときあるもんな
このコロナの時期やし尚更やな
ほんまに自宅勤務のエリートと市民権を得たニートかわからんときあるもんな
59: 20/09/01(火)20:47:06 ID:6NR
>>57
まーでもコロナの時期やから友人と飯食いにいくとかがほぼなくなったでな
その点は助かってるわ
まーでもコロナの時期やから友人と飯食いにいくとかがほぼなくなったでな
その点は助かってるわ
51: 20/09/01(火)20:44:01 ID:6NR
結局元に戻ってまたブクブクになりそうでなぁ
52: 20/09/01(火)20:44:45 ID:6NR
まあでも学生の頃のが食生活酷かったしいけるやろ
55: 20/09/01(火)20:45:35 ID:f57
栄養は取れてるのかって話だよな
58: 20/09/01(火)20:46:11 ID:6NR
>>55
野菜と肉は晩飯で摂取してるしきっと平気やろ()
野菜と肉は晩飯で摂取してるしきっと平気やろ()
60: 20/09/01(火)20:47:29 ID:f57
野菜盛り盛り卵2個、肉300gと米どんぶり一杯でいけ
62: 20/09/01(火)20:48:32 ID:6NR
>>60
今そんなに食べたら吐く自信ある
今そんなに食べたら吐く自信ある
66: 20/09/01(火)20:49:37 ID:f57
>>62
食えないなりに栄養素はとらんとアカンからな
食えないなりに栄養素はとらんとアカンからな
61: 20/09/01(火)20:48:08 ID:6NR
酒浸り生活あり、ヘビースモーカー、1日一食、持病の薬常用
2アウトってとこやな
2アウトってとこやな
64: 20/09/01(火)20:49:23 ID:6NR
酒浸り生活の時は過食嘔吐もしてたでな
みんな過食嘔吐は絶対やめるんやで
みんな過食嘔吐は絶対やめるんやで
70: 20/09/01(火)20:50:12 ID:KG4
>>64
嘔吐恐怖なのでまずない
嘔吐恐怖なのでまずない
74: 20/09/01(火)20:51:27 ID:6NR
>>70
1回嘔吐味わうと癖になるねん、吐いてるときは辛いけど吐き終わったときに謎の幸福感がある
1回嘔吐味わうと癖になるねん、吐いてるときは辛いけど吐き終わったときに謎の幸福感がある
76: 20/09/01(火)20:52:12 ID:KG4
>>74
それはない
幼児期にそれを体験してトラウマになったのでももう絶対嫌だね
吐かない教の教祖になってもええで
それはない
幼児期にそれを体験してトラウマになったのでももう絶対嫌だね
吐かない教の教祖になってもええで
65: 20/09/01(火)20:49:25 ID:kqj
朝食って夜食わないって方がいいぞ
71: 20/09/01(火)20:50:23 ID:6NR
>>65
朝のがええってきくよね
でもワイこどおじやから、晩飯食わないとか言えないねん
朝のがええってきくよね
でもワイこどおじやから、晩飯食わないとか言えないねん
73: 20/09/01(火)20:50:55 ID:KG4
>>71
ブラックの時は実家じゃなかったんか?
ブラックの時は実家じゃなかったんか?
77: 20/09/01(火)20:52:20 ID:6NR
>>73
ブラックのときは一人暮らしやね
最初は普通の食生活やったが仕事が辛くなってくにつれ食事がひどくなってた
ブラックのときは一人暮らしやね
最初は普通の食生活やったが仕事が辛くなってくにつれ食事がひどくなってた
78: 20/09/01(火)20:52:40 ID:KG4
>>77
良く辞めさせてもらえたわね…
良く辞めさせてもらえたわね…
82: 20/09/01(火)20:53:41 ID:6NR
>>78
会社の中でボロ泣きしたでな、いい大人が恥ずかしかったわ
会社の中でボロ泣きしたでな、いい大人が恥ずかしかったわ
75: 20/09/01(火)20:51:27 ID:KG4
ブラックで精神壊したんか…
79: 20/09/01(火)20:52:56 ID:6NR
>>75
イッシャに聞いたら元からダメだった脳がブラックで一気に壊れましたね言われたわ
イッシャに聞いたら元からダメだった脳がブラックで一気に壊れましたね言われたわ
81: 20/09/01(火)20:53:33 ID:KG4
>>79
社畜とし手離なさそうやけど
社畜とし手離なさそうやけど
85: 20/09/01(火)20:54:29 ID:6NR
>>81
んで、とりあえず医者に診断書書いてもらって上司に投げ捨ててボイコットよ
んで、とりあえず医者に診断書書いてもらって上司に投げ捨ててボイコットよ
83: 20/09/01(火)20:53:59 ID:51T
必要摂取量取れるなら1食のがいいのは事実やぞ
消化はかなり消耗する行為なんや
消化はかなり消耗する行為なんや
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598959255/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする