1: 2020/08/21(金) 11:13:10.85 ID:2ysLoePo0
王位戦第4局、2日目の藤井聡太新二冠の封じ手「8七同飛成」から終局(80手目)までの指し手は、水匠(1手50億ノード)の指し手と完全に一致(一致率100%)していたようですね。
凄まじい…いや違いますね。藤井新二冠と同じ手を示した水匠側を褒めた方がよいですかね!
凄まじい…いや違いますね。藤井新二冠と同じ手を示した水匠側を褒めた方がよいですかね!
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2020/08/21(金) 11:13:39.92 ID:S2Z4QwLAM
これもう1億%アレやろ
5: 2020/08/21(金) 11:14:06.79 ID:Gq+/iTkWr
あっ……
8: 2020/08/21(金) 11:15:11.55 ID:2ysLoePo0
やられたな、という感覚がありました
9: 2020/08/21(金) 11:15:16.65 ID:tDnZ7yMQ0
これ頭の中にソフトインストールされとるやろ
ずるいぞ
ずるいぞ
17: 2020/08/21(金) 11:16:31.78 ID:G6ooiQj40
>>9
水匠に藤井君の思考が組み込まれてる可能性が
水匠に藤井君の思考が組み込まれてる可能性が
10: 2020/08/21(金) 11:15:45.34 ID:XtMi67nv0
バケモンすぎて草
11: 2020/08/21(金) 11:15:46.66 ID:T5UXpP0L0
これもう藤井聡太の姿をした神やろ
14: 2020/08/21(金) 11:16:03.96 ID:S2Z4QwLAM
藤井さんマイクロチップ入れたんですよね?
16: 2020/08/21(金) 11:16:30.14 ID:vZ2s8Z19d
これ埋め込まれてるやろ
18: 2020/08/21(金) 11:16:36.82 ID:gtdyZ/yAM
これ木村も100%同じ手を指したってことやから木村が不正してる可能性もあるな
27: 2020/08/21(金) 11:18:06.07 ID:G6ooiQj40
>>18
木村が指すたびにまた最初から50億ノード計算するんやで
木村が指すたびにまた最初から50億ノード計算するんやで
107: 2020/08/21(金) 11:27:02.55 ID:tne2emFHM
>>18
元ツイート見れば分かるけど木村は一致してないからその場で50億ノード探索してるぞ
元ツイート見れば分かるけど木村は一致してないからその場で50億ノード探索してるぞ
342: 2020/08/21(金) 11:48:31.06 ID:FNcHOhCCa
>>107
ヒエッ
ヒエッ
19: 2020/08/21(金) 11:16:39.58 ID:Yi6XwLqj0
最後アベマは桂馬やったけど角の方が上なんか
21: 2020/08/21(金) 11:16:47.21 ID:hNQBBr290
頭に機械埋め込んでると仮定すればこの成績も納得できるな
22: 2020/08/21(金) 11:16:54.32 ID:PX/QQPzP0
封じ手して帰った後このソフトでその後の展開を研究したらたまたま相手が研究と同じ手を打ち続けたから記憶してた手順で進めただけやろ
30: 2020/08/21(金) 11:18:36.10 ID:XTvJBuVd0
>>22
1日目と2日目の間も持ち込み禁止じゃないの?
1日目と2日目の間も持ち込み禁止じゃないの?
34: 2020/08/21(金) 11:19:15.33 ID:bVmxM+PS0
>>22
打つとか言ってる時点で察しやけど
2日制電子機器持ち込み禁止やで
打つとか言ってる時点で察しやけど
2日制電子機器持ち込み禁止やで
47: 2020/08/21(金) 11:20:56.70 ID:PX/QQPzP0
>>30>>34
頭の中にインストールされとるから電子機器なんか必要無いやん
頭の中にインストールされとるから電子機器なんか必要無いやん
56: 2020/08/21(金) 11:22:19.09 ID:stxLRFLt0
>>47
人間じゃないじゃん😨
人間じゃないじゃん😨
33: 2020/08/21(金) 11:19:08.67 ID:KJ1R5/w1M
正体は未来からやってきた高性能将棋ロボットってマジ?
37: 2020/08/21(金) 11:19:35.53 ID:XTvJBuVd0
>>33
ワイは将棋星人やと聞いたぞ
ワイは将棋星人やと聞いたぞ
35: 2020/08/21(金) 11:19:21.54 ID:QribjXHla
藤井と競馬行きたい先読みすごいから万馬券当てれるんじゃねぇかこいつなら
43: 2020/08/21(金) 11:20:29.41 ID:qmS2jkN7d
>>35
ヒカゴの倉田さんみたいやな
ヒカゴの倉田さんみたいやな
293: 2020/08/21(金) 11:44:18.54 ID:BE3XvYYj0
>>35
わかる
細かいデーター取って欲しい
わかる
細かいデーター取って欲しい
331: 2020/08/21(金) 11:47:18.49 ID:3VrKDNg4M
>>35
東大主席の人がしょぼい時点で競馬は無理やろ
データだけで当たらないからな
東大主席の人がしょぼい時点で競馬は無理やろ
データだけで当たらないからな
625: 2020/08/21(金) 12:08:03.29 ID:8DkyHU6r0
>>35
当たる馬を読む意味はないんやで
数学的に倍率を精査すると必ず儲かるのはガチ 実際に機械のやつで脱税騒ぎになったしな
当たる馬を読む意味はないんやで
数学的に倍率を精査すると必ず儲かるのはガチ 実際に機械のやつで脱税騒ぎになったしな
685: 2020/08/21(金) 12:12:20.77 ID:kASV31e80
>>35
ピンポイントで当てるのは無理やろ
競馬ソフトで何億も稼いでるのは、絶対に来ない馬を予想して、そいつらがいない全通りを倍率にそって買う方式
ピンポイントで当てるのは無理やろ
競馬ソフトで何億も稼いでるのは、絶対に来ない馬を予想して、そいつらがいない全通りを倍率にそって買う方式
40: 2020/08/21(金) 11:20:18.02 ID:tne2emFHM
藤井二冠、AIに思考を読まれていると発言しアルミホイルを頭に巻いて勝負に挑む
42: 2020/08/21(金) 11:20:28.68 ID:JnnFmi4g0
あっ・・・、、、
49: 2020/08/21(金) 11:21:23.19 ID:g9ErXaimd
藤井君の脳内では実質的に80手詰めが完成してたような物って事か
相手が予想外の手を打つ可能性を考慮しなければやけど
相手が予想外の手を打つ可能性を考慮しなければやけど
50: 2020/08/21(金) 11:21:34.79 ID:cj8zdJVT0
50億ノードって最新のパソコンでも数分かかるやろ
51: 2020/08/21(金) 11:21:39.98 ID:FvCflBlbr
AIが藤井君のを参考にしたんやろ
62: 2020/08/21(金) 11:22:59.72 ID:3BCbAg1P0
将棋星人が来たら藤井くんに戦ってもらうしかないやん
63: 2020/08/21(金) 11:23:00.03 ID:+D3uKmeG0
予想外の一手を指せばもろくも崩れるってことだろ
簡単やん
俺にやらせろ
簡単やん
俺にやらせろ
79: 2020/08/21(金) 11:24:42.97 ID:G6ooiQj40
>>63
分かってないなぁ~
予想外の手が来たらその予想外の手に対してソフトは50億ノード読むんだよ
その手とも一致してたんや
分かってないなぁ~
予想外の手が来たらその予想外の手に対してソフトは50億ノード読むんだよ
その手とも一致してたんや
232: 2020/08/21(金) 11:38:39.07 ID:ZQIYV/DTp
>>79
ノードってなんや?
ノードってなんや?
234: 2020/08/21(金) 11:39:14.87 ID:3P+qfS+EH
>>232
パターンみたいなもんや
パターンみたいなもんや
65: 2020/08/21(金) 11:23:20.27 ID:HHg9RKGa0
うせやん80手目は角やなくて銀が正着ちゃうんか?
71: 2020/08/21(金) 11:23:45.90 ID:PtYxv61VM
耳の中に貼り付けるタイプのイヤホンあるらしいな
78: 2020/08/21(金) 11:24:30.47 ID:xK8qTWtPa
>>71
なんなら体に張り付けて信号送る機器とかもあるぞ
なんなら体に張り付けて信号送る機器とかもあるぞ
189: 2020/08/21(金) 11:33:59.33 ID:SxPaRJHK0
>>78
ナベのスランプからの復調の時ガチでこれいわれてたからな。今も言われてるか
ナベのスランプからの復調の時ガチでこれいわれてたからな。今も言われてるか
72: 2020/08/21(金) 11:23:49.24 ID:slYgWrg9r
妙だな…🤔
74: 2020/08/21(金) 11:23:53.19 ID:nQxmlocX0
冷静に考えると木村完全に読まれてたってことよなこんなんハゲ泣くやろ
76: 2020/08/21(金) 11:24:12.26 ID:Msigeg5y0
昔のなんJ民
藤井は雑魚専!上じゃ通用しない!
ちょっと前のなんJ民
ソフトを立ち上げながら、藤井悪手打ちよった!ざまぁw
なお後からその一手が効いてきて勝つと言うのが何回もあった模様
最近のなんJ民
藤井のAI一致率が高すぎるのはおかしい!!
なお食事に関しては常にいちゃもんをつけている模様
藤井は雑魚専!上じゃ通用しない!
ちょっと前のなんJ民
ソフトを立ち上げながら、藤井悪手打ちよった!ざまぁw
なお後からその一手が効いてきて勝つと言うのが何回もあった模様
最近のなんJ民
藤井のAI一致率が高すぎるのはおかしい!!
なお食事に関しては常にいちゃもんをつけている模様
539: 2020/08/21(金) 12:01:52.96 ID:DLnL5JCVp
>>76
惨めの極み
惨めの極み
84: 2020/08/21(金) 11:24:55.40 ID:O896Ns9/0
50億手先を読むってあーたね
87: 2020/08/21(金) 11:25:00.17 ID:wasinXXf0
これ片目くり貫いてコンピュータ付の義眼埋め込んでそこでAIソフト動かしてるんちゃう?
実際今の技術ならいけるやろ
実際今の技術ならいけるやろ
106: 2020/08/21(金) 11:26:50.81 ID:cI8SvMwU0
>>87
眼球サイズで棋戦に使えるレベルの検討ソフト動かす技術はなさそう
あと検討結果の情報を伝達する技術もなさそう
眼球サイズで棋戦に使えるレベルの検討ソフト動かす技術はなさそう
あと検討結果の情報を伝達する技術もなさそう
141: 2020/08/21(金) 11:30:09.96 ID:wasinXXf0
>>106
義眼と視神経接続できんのか?
バイオニック・アイとかできてるし10年後ぐらいにはガチでできそう
義眼と視神経接続できんのか?
バイオニック・アイとかできてるし10年後ぐらいにはガチでできそう
89: 2020/08/21(金) 11:25:07.59 ID:stxLRFLt0
封じ手で飛車切りに行くの他には豊島くらいな気がするわ
108: 2020/08/21(金) 11:27:07.04 ID:Skfmh2yfM
>>89
飛車切らない変化は飛車を封じ込められて最終的に取られる変化
だったら踏み込むのが当たり前
極々自然な飛車切りやで
飛車切らない変化は飛車を封じ込められて最終的に取られる変化
だったら踏み込むのが当たり前
極々自然な飛車切りやで
92: 2020/08/21(金) 11:25:34.05 ID:xD10+JMep
要するに藤井くんは天才だった、で片付けられる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597975990/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
この子パソコンでコンピュータの手を研究してるって聞いたけど
それでコンピュータみたいな手が打てるようになってんのはこの子が特別なん?
それとも同じような研究のしかたをすれば今後こんな感じの子がでてくるんか?
コメントする