
1: 2020/08/11(火) 15:33:09.604 ID:+SUifLZIa
ネット環境整えてそこでテレワークしたい
どう思う?
どう思う?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/08/11(火) 15:34:18.263 ID:Gyp3aOSVr
ネット環境が厳しいんじゃね?基地局の位置
3: 2020/08/11(火) 15:34:25.538 ID:Yg+tQOPRd
北海道なら500万あれば山1つ買えるのに
4: 2020/08/11(火) 15:34:27.821 ID:y7HPiY7p0
キャンプ場に住むの?
5: 2020/08/11(火) 15:36:04.071 ID:+SUifLZIa
>>4
別荘みたいな
食料買い込んでしばらく住む
別荘みたいな
食料買い込んでしばらく住む
6: 2020/08/11(火) 15:37:28.636 ID:Mum36BxEa
手入れが大変だけどな
ヒロシ見てればだいたい分かるべ
ヒロシ見てればだいたい分かるべ
7: 2020/08/11(火) 15:37:38.233 ID:2iGgFJYN0
所有しても他人が入ってこない?
8: 2020/08/11(火) 15:37:43.220 ID:+Gcl4srsd
山籠りじゃん
仙人にでもなんの?
仙人にでもなんの?
10: 2020/08/11(火) 15:38:58.069 ID:+SUifLZIa
>>8
下界はウイルス蔓延してるからさ
下界はウイルス蔓延してるからさ
11: 2020/08/11(火) 15:40:01.635 ID:+9rgzKqr0
>>10
クマとイノシシとマムシと虫はコロナよりやばいが
クマとイノシシとマムシと虫はコロナよりやばいが
13: 2020/08/11(火) 15:40:37.549 ID:+SUifLZIa
>>11
😨
😨
47: 2020/08/11(火) 15:58:19.577 ID:C7dvdi5F0
>>11
あとスズメバチ
あとスズメバチ
9: 2020/08/11(火) 15:38:31.349 ID:+9rgzKqr0
野生のおっさんが住み着きそう
12: 2020/08/11(火) 15:40:06.420 ID:Li8VDtcda
安い山はアクセス悪いし環境整えるのが大変
14: 2020/08/11(火) 15:40:49.531 ID:XIgMh91C0
Googleマップに出て来ない僻地の山林が700平米ほど空いてるけど要る?
ひいじいちゃんのお父さんの名義で所有者死亡のまま放置されてるんだよね
ひいじいちゃんのお父さんの名義で所有者死亡のまま放置されてるんだよね
15: 2020/08/11(火) 15:41:22.618 ID:+SUifLZIa
>>14
くれ
くれ
25: 2020/08/11(火) 15:49:22.465 ID:XIgMh91C0
>>15
2500平米あったわ
そっちで弁護士雇って登記をちゃんとしてくれるなら本当にあげるよ
2500平米あったわ
そっちで弁護士雇って登記をちゃんとしてくれるなら本当にあげるよ
27: 2020/08/11(火) 15:50:12.811 ID:+SUifLZIa
>>25
ま?
ワイ茨城だから行けるわ
ま?
ワイ茨城だから行けるわ
17: 2020/08/11(火) 15:42:13.985 ID:IV7Wov+c0
100万で買える山って道無さそう
18: 2020/08/11(火) 15:43:36.926 ID:+SUifLZIa
>>17
ジムニーあるから😊
ジムニーあるから😊
26: 2020/08/11(火) 15:50:11.123 ID:IV7Wov+c0
>>18
急斜面に生えてる木を薙ぎ倒しながら進むの?
急斜面に生えてる木を薙ぎ倒しながら進むの?
19: 2020/08/11(火) 15:44:38.733 ID:tJm9fWfxd
いずれポツンと一軒家が取材に来るぞ
20: 2020/08/11(火) 15:45:17.312 ID:+SUifLZIa
蚊取り線香と虫除けスプレー2箱ずつもってく
21: 2020/08/11(火) 15:45:46.289 ID:y7HPiY7p0
つい昨日ツベで開墾動画を数時間見たばっかりだが
長期滞在するなら下水処理設備が要ると思うよ
穴掘って埋めるのにも限界あるよ、雨降ったらうんこが溢れ出るよ
長期滞在するなら下水処理設備が要ると思うよ
穴掘って埋めるのにも限界あるよ、雨降ったらうんこが溢れ出るよ
22: 2020/08/11(火) 15:47:16.688 ID:UwPzw8/h0
キャンプ場作れるような広さで平地の場所は100万じゃ無利
急斜面で川も何もないマジで使えない土地なら買える
急斜面で川も何もないマジで使えない土地なら買える
24: 2020/08/11(火) 15:48:50.427 ID:+SUifLZIa
かわはほしいな😨
28: 2020/08/11(火) 15:51:04.117 ID:+SUifLZIa
ガチでほしいが
31: 2020/08/11(火) 15:53:33.411 ID:XIgMh91C0
>>28
そしたら捨てアド貼ってよ、連絡先を交換しよう
弁護士さんから連絡貰えれば必要な書類のうち集めた分は全部渡すから
資産価値が無さすぎて固定資産税免除の土地だからそのつもりでw
そしたら捨てアド貼ってよ、連絡先を交換しよう
弁護士さんから連絡貰えれば必要な書類のうち集めた分は全部渡すから
資産価値が無さすぎて固定資産税免除の土地だからそのつもりでw
37: 2020/08/11(火) 15:55:29.495 ID:+SUifLZIa
>>31
川はあるんか?
川はあるんか?
42: 2020/08/11(火) 15:56:35.851 ID:XIgMh91C0
>>37
分かんない、見に行ってない
住所をググっても地図が出て来ないからどこにあるかも分からない
分かんない、見に行ってない
住所をググっても地図が出て来ないからどこにあるかも分からない
48: 2020/08/11(火) 15:58:58.677 ID:IFTE1gmJ0
>>42
山相続して、いらないっていう人は、自分の山林がどこにあるのか知らないことが多い
だいたい道路にも面してないような場所で、山歩きの経験ないといけないような場所だったりする
道路はない
山相続して、いらないっていう人は、自分の山林がどこにあるのか知らないことが多い
だいたい道路にも面してないような場所で、山歩きの経験ないといけないような場所だったりする
道路はない
29: 2020/08/11(火) 15:51:46.870 ID:UvxPJtjC0
インフラどうすんの?電気水道
33: 2020/08/11(火) 15:53:38.347 ID:+SUifLZIa
>>29
ソーラーパネルあまみずろか
ソーラーパネルあまみずろか
39: 2020/08/11(火) 15:55:53.001 ID:UwPzw8/h0
>>33
100万で買える場所は日なんか当たらんよ
100万で買える場所は日なんか当たらんよ
30: 2020/08/11(火) 15:52:26.677 ID:IFTE1gmJ0
山を手放したい人は無数にいるから、簡単に手に入る
32: 2020/08/11(火) 15:53:37.580 ID://afomzm0
へんな山を買うと後悔するぞ
34: 2020/08/11(火) 15:53:53.726 ID:ylivKEGq0
インフラ引く工事やろうにも周囲の地権者は絶対耳貸さないだろうな
無理して住んでも動物の死骸とか放り込まれるぞ
無理して住んでも動物の死骸とか放り込まれるぞ
35: 2020/08/11(火) 15:54:27.012 ID:XSV/glfK0
俺の滋賀県のクソ山あげるよ
引き取ってくれ
引き取ってくれ
36: 2020/08/11(火) 15:54:51.107 ID:cZpJo5uC0
山って素人に売ってくれるものなの?
38: 2020/08/11(火) 15:55:35.397 ID:IFTE1gmJ0
農地は取引に規制あるけど、山は規制ない
ただし、境界がよくわからない場合が多い
ただし、境界がよくわからない場合が多い
43: 2020/08/11(火) 15:56:56.915 ID:cZpJo5uC0
>>38
ええな欲しいわ
ええな欲しいわ
40: 2020/08/11(火) 15:56:00.354 ID://afomzm0
手放したくても手放せない人が多数いるぞ
相続放棄(預貯金も全て放棄)とかしか手放す手段無い山とか掴むと大変
相続放棄(預貯金も全て放棄)とかしか手放す手段無い山とか掴むと大変
46: 2020/08/11(火) 15:57:44.027 ID:XIgMh91C0
>>40
うちのこれがほぼそれだわ
完全に不良債権と化してる
ちゃんと貰ってくれるなら本当に助かる
うちのこれがほぼそれだわ
完全に不良債権と化してる
ちゃんと貰ってくれるなら本当に助かる
41: 2020/08/11(火) 15:56:06.608 ID:UvcW98zNF
なんかニートっぽい思考だな
45: 2020/08/11(火) 15:57:18.755 ID:+SUifLZIa
>>41
数年前までニートしてた元ニートや
数年前までニートしてた元ニートや
44: 2020/08/11(火) 15:57:09.975 ID:pt/NEZFja
一桁足りなくね
49: 2020/08/11(火) 15:59:01.359 ID:+SUifLZIa
川とわき水とかでるなら100万以上だす
50: 2020/08/11(火) 16:01:32.859 ID:+SUifLZIa
山あればキャンプしほうだいなのにもったいない
51: 2020/08/11(火) 16:02:50.854 ID:+SUifLZIa
川かわき水があってAmazonがこれるような山はタカインカ?
70: 2020/08/11(火) 16:15:04.544 ID:XIgMh91C0
>>51
山林というか、空き家を買って取り壊した方が早いかもね
宅地を更地にすると固定資産税がクソ高くなるけど
山林というか、空き家を買って取り壊した方が早いかもね
宅地を更地にすると固定資産税がクソ高くなるけど
71: 2020/08/11(火) 16:18:38.449 ID:C7dvdi5F0
>>70
山付きの空き家なんていくらでもあるだろうな
山付きの空き家なんていくらでもあるだろうな
52: 2020/08/11(火) 16:05:18.976 ID:UwPzw8/h0
キャンプ場でしかキャンプしたことないんだろうなあ
山には熊も猪も蛇もいるのに
山には熊も猪も蛇もいるのに
54: 2020/08/11(火) 16:05:41.782 ID:UtKioR5Vd
手放したいっていうけど持ってるとデメリットあるの?
57: 2020/08/11(火) 16:07:00.288 ID:XIgMh91C0
>>54
所有権はないけど管理義務があるので問題が起きた時に責任を問われるらしい
死体が出てきちゃったとか
所有権はないけど管理義務があるので問題が起きた時に責任を問われるらしい
死体が出てきちゃったとか
55: 2020/08/11(火) 16:05:55.049 ID:jFZBTid40
湿気で家が即死する
60: 2020/08/11(火) 16:07:50.385 ID:+SUifLZIa
>>55
伐採頑張って日の光当たるようになれば良くなるんやないか
伐採頑張って日の光当たるようになれば良くなるんやないか
67: 2020/08/11(火) 16:12:25.315 ID:C7dvdi5F0
>>60
木切るのにいくらかかるとお思いで
木切るのにいくらかかるとお思いで
69: 2020/08/11(火) 16:15:03.536 ID:+SUifLZIa
>>67
自分でやんだよ!
自分でやんだよ!
63: 2020/08/11(火) 16:09:27.828 ID:zeJ6m4iGM
所有するのは簡単だけど一度所有したら簡単に手放せないぞ
66: 2020/08/11(火) 16:12:04.863 ID:+SUifLZIa
>>63
それは怖いなw
それは怖いなw
64: 2020/08/11(火) 16:10:06.201 ID:tV5VB1XQ0
群馬なら井戸掘れば多分水は出るだろうな
68: 2020/08/11(火) 16:14:39.950 ID:+SUifLZIa
道さえあればハイブリッドカー持ち込んで1500wの電源確保できるんだが
72: 2020/08/11(火) 16:19:11.647 ID:C7dvdi5F0
ネット環境が割と無理ゲーじゃないかと思う
73: 2020/08/11(火) 16:20:22.610 ID:C5iI5Dh+a
適当に会社作って会社所有にするとか
74: 2020/08/11(火) 16:21:52.758 ID:2d34rC1f0
兄が山の中の土地買って自分で開墾してってやってたけど
木を切れば地元林業の奴から凸喰らって
建築資材運び込めば地元建築屋の奴から凸喰らって
井戸掘れば地元水道屋の奴から凸喰らって
って何をやっても地元の奴から凸喰らって
最終的には道を通ってるだけで私道だ(私道ではない)といやがらせもされる始末だったと言ってたので
俺が出て行ってきっちりカタにはめたから何もないようす
ようは村はクソ
木を切れば地元林業の奴から凸喰らって
建築資材運び込めば地元建築屋の奴から凸喰らって
井戸掘れば地元水道屋の奴から凸喰らって
って何をやっても地元の奴から凸喰らって
最終的には道を通ってるだけで私道だ(私道ではない)といやがらせもされる始末だったと言ってたので
俺が出て行ってきっちりカタにはめたから何もないようす
ようは村はクソ
75: 2020/08/11(火) 16:36:43.098 ID:4IOuJthw0
>>74
そんなもん村によるだろ
村っていうか村民か
そんなもん村によるだろ
村っていうか村民か
76: 2020/08/11(火) 16:41:49.088 ID:wfY7psGq0
光回線が山奥にも届くなら移住するのに
都市ガスと一緒でコストかかるんだろうな
都市ガスと一緒でコストかかるんだろうな
77: 2020/08/11(火) 16:51:15.015 ID:M3CD+8N50
ライフランが整っているそこそこ田舎なところに引っ越す方がいいと思うよ?
山買って~とか整備するのクソだるいと思うぞ?DIY趣味なら楽しいだろうけど
山買って~とか整備するのクソだるいと思うぞ?DIY趣味なら楽しいだろうけど
78: 2020/08/11(火) 16:59:57.165 ID:hOmJfOUzr
なんて日だのじゃない方のやつが同じことやってるみたいだけど安く買えたって言ってたよ
何万とかもしかしたら何千円とかだったかもしれない
何万とかもしかしたら何千円とかだったかもしれない
79: 2020/08/11(火) 17:00:05.246 ID:jBdkbZqbp
俺も山めっちゃ欲しいわ
群馬に住んでるから譲って欲しい
群馬に住んでるから譲って欲しい
83: 2020/08/11(火) 17:53:14.839 ID:a7Ud21W+0
YouTuberの中で流行ってるけど殆ど挫折しそう
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597127589/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする