お前らもやってみてほC
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/07/30(木) 06:55:50.97 ID:S/6jg8NU0
結局どっちなんや…
3: 2020/07/30(木) 06:56:06.74 ID:uconGgWy0
マジ?初心者はその方がええって聞いたけど
4: 2020/07/30(木) 06:56:17.29 ID:3niDpx5q0
チャーハン自体が難しい
5: 2020/07/30(木) 06:56:25.96 ID:9Pwk9oe80
まだやるんか…
6: 2020/07/30(木) 06:56:28.35 ID:CKVcBxCB0
そんな変わらんやろチャーハンなんて
7: 2020/07/30(木) 06:56:32.34 ID:x7FYwOdt0
ご飯の炊き方次第やね
8: 2020/07/30(木) 06:56:37.62 ID:7cpgrJD/0
チャーハンにこだわりを持つな
10: 2020/07/30(木) 06:56:58.01 ID:aIFz9de+0
パックご飯やと厳しいかな?
チンの時間短めにした方がええ?
チンの時間短めにした方がええ?
11: 2020/07/30(木) 06:57:06.05 ID:9D9SjQmRM
ベチョベチョというかモソモソ
12: 2020/07/30(木) 06:57:14.62 ID:Y/rizLCz0
卵かけご飯の方が絶対旨いわ
一粒一粒が際立つ
一粒一粒が際立つ
13: 2020/07/30(木) 06:57:19.98 ID:TS3z8xND0
三大なんJ民がウキウキで話し始める料理
・チャーハン
・ペペロンチーノ
・チャーハン
・ペペロンチーノ
30: 2020/07/30(木) 06:58:48.54 ID:NHN9RSIEp
>>13
なお少し凝った料理の話題では急に大人しくなる模様
なお少し凝った料理の話題では急に大人しくなる模様
52: 2020/07/30(木) 07:01:07.59 ID:FtHBuMce0
>>13
あとレスバ発生料理といえばカレーやな
あとレスバ発生料理といえばカレーやな
61: 2020/07/30(木) 07:02:38.00 ID:4ikd1Z8t0
>>52
二郎・二郎系もな
二郎・二郎系もな
14: 2020/07/30(木) 06:57:20.73 ID:9xN8M2Ig0
ラードを少し多めに絞ったらしまいや!
15: 2020/07/30(木) 06:57:21.85 ID:rAIwnMIyp
半熟のスクランブルエッグにしたところでご飯投入するんやで
16: 2020/07/30(木) 06:57:27.90 ID:lVitMmzZ0
家庭用だったらこれでええやろ
火力ないんやぞ?
火力ないんやぞ?
18: 2020/07/30(木) 06:57:46.28 ID:tlWA7Bhl0
具は何必要なんやチャーハンって
卵とハムとネギか?
卵とハムとネギか?
23: 2020/07/30(木) 06:58:15.44 ID:9I2VK8890
>>18
チャーシューやろ
チャーシューやろ
35: 2020/07/30(木) 06:59:30.33 ID:4hHmWfSw0
>>23
金華ハムの可能性あるやん
金華ハムの可能性あるやん
19: 2020/07/30(木) 06:57:47.65 ID:9bSHlMkRd
ワイはギトギト派、鼻で笑う
20: 2020/07/30(木) 06:57:49.97 ID:lKlHgxbr0
IHじゃどうやってもまずい
21: 2020/07/30(木) 06:57:56.88 ID:iZFFGFQA0
硬めのご飯で油多めでフライパンは十分にあっためないとダメやで
24: 2020/07/30(木) 06:58:19.45 ID:FvL98g+o0
油って何入れるん?
ごま油でええのチャーハン?
ごま油でええのチャーハン?
37: 2020/07/30(木) 06:59:36.20 ID:eq15UYWEM
>>24
米油が良いぞ
米油が良いぞ
25: 2020/07/30(木) 06:58:29.02 ID:KlsbSHSva
熱した油に卵入れて軽く混ぜてからご飯入れるんやで
29: 2020/07/30(木) 06:58:43.47 ID:1iyEMB6t0
チャーハンなんて外で食った方が100倍美味い
家の火じゃ無理
家の火じゃ無理
31: 2020/07/30(木) 06:59:01.53 ID:eq15UYWEM
ドン引きするくらい油入れろ
それだけでええで
それだけでええで
32: 2020/07/30(木) 06:59:03.22 ID:9X5SaJ750
チャーハンなんて見た目気にせず旨かったらええんや
33: 2020/07/30(木) 06:59:07.99 ID:1iyEMB6t0
家で作るチャーハンに味を求める時点で「浅い」わ
あんな弱っちい火じゃ無理だよボケ
あんな弱っちい火じゃ無理だよボケ
34: 2020/07/30(木) 06:59:12.13 ID:uMuVaMM7a
ワイのうちだとIHは無理ゲーなのに
ホットプレートだとええ感じになるのはどういう事なんやろ
ホットプレートだとええ感じになるのはどういう事なんやろ
36: 2020/07/30(木) 06:59:31.68 ID:ov4mZqOP0
フライパン買え
3000円くらいので変わるぞ
3000円くらいので変わるぞ
38: 2020/07/30(木) 06:59:37.92 ID:uhnXQ8Di0
盛り付けたらラップせずに追いレンチンで水分飛ばす
40: 2020/07/30(木) 06:59:52.95 ID:22MnWAEp0
チャーハンといえばラードやろ
41: 2020/07/30(木) 06:59:55.52 ID:tixFL0Yh0
そこでマヨネーズぶっかけチャーハンよ
44: 2020/07/30(木) 07:00:26.12 ID:dQa7lFPIp
卵和えてから一旦冷蔵庫にいれてらさますとええで
45: 2020/07/30(木) 07:00:27.02 ID:h1W6KlV7d
卵混ぜておく方式は普通に不味いからやめとけ
パラパラじゃなくてブヨブヨになるだけや
パラパラじゃなくてブヨブヨになるだけや
48: 2020/07/30(木) 07:00:43.98 ID:sG5swV7p0
パサパサになるだけだろ
チャーハンはパラパラかつしっとりが一番
チャーハンはパラパラかつしっとりが一番
50: 2020/07/30(木) 07:00:51.61 ID:KlsbSHSva
フライパンより中華鍋の方がやりやすい
55: 2020/07/30(木) 07:01:27.71 ID:NMuA3BFCa
味付けなら市販のチャーハンの元でオッケー
米は炊くときに油二、三滴入れたらうまい米になってチャーハンにも使える米になる
終わり
お前らが無知なだけ
米は炊くときに油二、三滴入れたらうまい米になってチャーハンにも使える米になる
終わり
お前らが無知なだけ
57: 2020/07/30(木) 07:01:49.02 ID:coSjBAm10
>>55
確かに
確かに
103: 2020/07/30(木) 07:05:39.53 ID:OxYYzswNd
>>55
2、3滴は少なすぎる
2、3滴は少なすぎる
148: 2020/07/30(木) 07:10:17.12 ID:NMuA3BFCa
>>103
何号炊くねん
粘りけなくす為の油やからそれとなくでええねん
何号炊くねん
粘りけなくす為の油やからそれとなくでええねん
166: 2020/07/30(木) 07:12:03.00 ID:OxYYzswNd
>>148
ワイが作るのはいつも2人前やが
いくらなんでも2、3滴は言い過ぎ
そんなんで変わるわけない
ワイが作るのはいつも2人前やが
いくらなんでも2、3滴は言い過ぎ
そんなんで変わるわけない
60: 2020/07/30(木) 07:02:27.22 ID:VrIVD7AM0
卵半熟になったところで火止めてご飯投入
よく混ざったら中火でしっかり炒める
これが家庭でできる最適解
火力だ卵かけご飯だ大量の油だ言ってる奴はバカしかおらん
よく混ざったら中火でしっかり炒める
これが家庭でできる最適解
火力だ卵かけご飯だ大量の油だ言ってる奴はバカしかおらん
77: 2020/07/30(木) 07:03:46.18 ID:+5CtPnh+0
>>60
火力てか出来る限り熱するのは正解だろ
火力てか出来る限り熱するのは正解だろ
104: 2020/07/30(木) 07:05:48.85 ID:W3Wl2OVh0
>>60
中火でしっかり炒めるとか変わりもんだな
中火でしっかり炒めるとか変わりもんだな
68: 2020/07/30(木) 07:03:08.44 ID:OgMwlN3t0
弱火で時間をかけて水分を飛ばしながら普通に作る
69: 2020/07/30(木) 07:03:08.98 ID:aw3QpxOv0
天津飯のが失敗ないし美味いのに
世の中炒飯信仰が過ぎるわ
世の中炒飯信仰が過ぎるわ
70: 2020/07/30(木) 07:03:10.70 ID:uMuVaMM7a
結論を言うとニチレイかマルハニチロか味の素の冷凍の買ってきて
チンするのが一番うまい
チンするのが一番うまい
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596059745/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
業務用ガスコンロならパラッと出来る。
コメントする