1: 2020/07/13(月) 13:14:50.98 ID:HtGvvOH+d
任天堂のゲームこそグラフィックだけ変わってやること同じの最たるものじゃね?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/07/13(月) 13:15:13.36 ID:HtGvvOH+d
マリオ64とマリオオデッセイの違いがグラフィック以外全くわからんのだが
13: 2020/07/13(月) 13:17:14.53 ID:rYG8Qvuba
>>2
マリオ64は名作
マリオオデッセイは駄作
マリオ64は名作
マリオオデッセイは駄作
3: 2020/07/13(月) 13:15:16.73 ID:JqM7DKBFa
例えば?
4: 2020/07/13(月) 13:15:31.51 ID:HtGvvOH+d
>>3
マリオ64マリオオデッセイ
やってること全く一緒やん
マリオ64マリオオデッセイ
やってること全く一緒やん
6: 2020/07/13(月) 13:16:05.63 ID:HtGvvOH+d
ポケモンも最新作と初代で全くやること変わってへんし
7: 2020/07/13(月) 13:16:27.22 ID:KlFsRf0ta
バイオとかもかわらんやん
9: 2020/07/13(月) 13:16:43.15 ID:ckFkASfSa
でもグラフィックと面白さを同時に追求したウィッチャー3に完敗してるやん
10: 2020/07/13(月) 13:16:44.79 ID:9eERMcLJ0
その遊びてのはジョイコンとかスイッチして遊ぶことができるとかじゃないの?
12: 2020/07/13(月) 13:17:02.74 ID:hQc6OSQpa
シリーズものがやること変わったらそれはもう別ものでは?
14: 2020/07/13(月) 13:17:15.87 ID:HtGvvOH+d
毎回違うコントローラーで同じことやってるだてじゃん
15: 2020/07/13(月) 13:17:59.15 ID:HtGvvOH+d
64とオデッセイの違いがわからないのはワイだけじゃないはず
16: 2020/07/13(月) 13:18:02.94 ID:r+YQtpAN0
だからって全部がペーパーマリオの道辿ったら嫌やろ
20: 2020/07/13(月) 13:19:44.33 ID:R4PEKi0Hd
たしかにペーパーマリオとか全部やってることおんなじやしな
30: 2020/07/13(月) 13:21:30.00 ID:p9szaYHkp
>>20
大幅に変えたスーパーシールでシリーズ死んでんだよなあ
大幅に変えたスーパーシールでシリーズ死んでんだよなあ
34: 2020/07/13(月) 13:21:44.38 ID:qS4Xo10Id
>>20
やってることが違うから荒れてるんですがそれは……
やってることが違うから荒れてるんですがそれは……
23: 2020/07/13(月) 13:19:58.86 ID:ym9O2eb20
遊びを追求した結果だろ
24: 2020/07/13(月) 13:20:03.38 ID:19v16Yte0
綺麗やん
25: 2020/07/13(月) 13:20:15.91 ID:ym9O2eb20
マリオ面白いよな
27: 2020/07/13(月) 13:20:30.59 ID:DcadIi3L0
それでも最低限はあるよね
ポケモンなんか現代のグラじゃないやろ
ポケモンなんか現代のグラじゃないやろ
28: 2020/07/13(月) 13:20:51.75 ID:ym9O2eb20
64マリオとサンシャインは何回やっても面白い
29: 2020/07/13(月) 13:21:09.85 ID:Q8D0VohBa
今ゼルダやってるけどおもろいで
32: 2020/07/13(月) 13:21:35.56 ID:ym9O2eb20
ポケモンシーソーも面白かったわ。なんJ民と協力してコンプ達成できてうれしかった。
36: 2020/07/13(月) 13:21:56.00 ID:5ug5aCbdr
黙れどっちにも拘れ
37: 2020/07/13(月) 13:21:58.13 ID:KlFsRf0ta
モンハンもやってること同じだし任天堂に限った話しじゃない
39: 2020/07/13(月) 13:22:24.38 ID:EVVMGxyk0
チケット1枚余っとるんやけどマリオなら何がおもしろいの?
43: 2020/07/13(月) 13:23:17.41 ID:KlFsRf0ta
>>39
オデッセイかメーカー2
オデッセイかメーカー2
40: 2020/07/13(月) 13:22:39.69 ID:mKGJp4/UM
ヨッシーアイランド系列ももうちょっとなんとかせーや
カービィシリーズくらい思い切ったことしてええんやぞ
カービィシリーズくらい思い切ったことしてええんやぞ
42: 2020/07/13(月) 13:23:06.76 ID:BAWl+nB40
はよピクミン出せや
44: 2020/07/13(月) 13:23:35.41 ID:W7gPy2s40
そりゃ売れてるシリーズ物はベースそのままで売れ続けるんだからあえてゲーム性変えんやろ
どこの会社もそうや
どこの会社もそうや
45: 2020/07/13(月) 13:23:36.85 ID:UOdvPzLm0
面白ければええやん
46: 2020/07/13(月) 13:23:49.87 ID:ym9O2eb20
スプラトゥーンとか考えた人天才やろ。
66: 2020/07/13(月) 13:26:13.80 ID:mKGJp4/UM
>>46
fpsの勝敗システム全部あれでええわ
fpsの勝敗システム全部あれでええわ
49: 2020/07/13(月) 13:24:11.08 ID:mngvGjQj0
は?アソビ大全があるんだが???
51: 2020/07/13(月) 13:24:22.12 ID:CdxE0Rcl0
スマブラとかDXのが楽しいやんな
58: 2020/07/13(月) 13:25:08.17 ID:dwhKqMBg0
でもスプラトゥーン当てたし、やっぱ凄いよ任天堂の開発力はさ
59: 2020/07/13(月) 13:25:16.37 ID:l36u7OS+0
グラフィックはまだわかるけど豪華声優とかでアピールするのはやめてほしい
62: 2020/07/13(月) 13:25:54.25 ID:VqRtgwvta
正直ゼルダもCAPCOM製のが遊びを追及しとる感じしたけどな
好きなゼルダが全部CAPCOM製ってのも最近知ったし
好きなゼルダが全部CAPCOM製ってのも最近知ったし
63: 2020/07/13(月) 13:26:02.03 ID:vHiNB7fW0
ポケモンはもう少し欲しい
69: 2020/07/13(月) 13:26:17.55 ID:fGRmc9FH0
アームズとかいうスプラトゥーンになれなかったゴミ
89: 2020/07/13(月) 13:28:58.14 ID:VNnoeVPua
>>69
どちらかというとカスタムロボになれなかったやな
アレやってるとカスタムロボの完成度すげーってなるわ
どちらかというとカスタムロボになれなかったやな
アレやってるとカスタムロボの完成度すげーってなるわ
70: 2020/07/13(月) 13:26:25.77 ID:ym9O2eb20
カスタムロボも頼むよ…
75: 2020/07/13(月) 13:26:56.22 ID:p9szaYHkp
グラフィックに拘らないっておにぎりみたいな無駄な物に工数はかけないとかそういう話であって必要ならマリオサンシャインの水の表現みたいに拘るやろ
77: 2020/07/13(月) 13:27:19.56 ID:vzl17cFCr
FPSの代わり映えのなさ見たら色々変えてる方では?
87: 2020/07/13(月) 13:28:46.26 ID:PWNtOE9OM
マリオ64は今やっても糞おもしろいからすげーわ
91: 2020/07/13(月) 13:29:00.29 ID:ymJDiBC/0
なら世界樹新作はよ出せ糞ハード
94: 2020/07/13(月) 13:29:18.59 ID:ym9O2eb20
グラフィックの綺麗さを求める人には面白くないんかね。ワイなんか最近やったロマサガ3のリメイクでも十分楽しかったわ。
102: 2020/07/13(月) 13:30:52.80 ID:1xdkgCQs0
Doomリメイク第一作
暗闇を懐中電灯の明かりやマズルフラッシュで照らし敵を撃つ
リアルタイムで光源処理を行えて初めてできるゲーム性
Farcry第一作
圧倒的な草木の描写を行うことで
屋外、日中のステルスアクションを可能にした
グラフィックがゲーム性を押し広げる例なんていくらでもあるのにな
暗闇を懐中電灯の明かりやマズルフラッシュで照らし敵を撃つ
リアルタイムで光源処理を行えて初めてできるゲーム性
Farcry第一作
圧倒的な草木の描写を行うことで
屋外、日中のステルスアクションを可能にした
グラフィックがゲーム性を押し広げる例なんていくらでもあるのにな
121: 2020/07/13(月) 13:32:29.66 ID:nv/EkQ+e0
>>102
そういうのはもう洋ゲーしか出来ないね
日本のクリエイターはアクションだけ作ってればいいと思うわ
そういうのはもう洋ゲーしか出来ないね
日本のクリエイターはアクションだけ作ってればいいと思うわ
110: 2020/07/13(月) 13:31:30.29 ID:qlcclv+Za
御託はいいから新しいポケモンスタジアム作れや
11: 2020/07/13(月) 13:16:46.90 ID:UTyYozWM0
時オカとムジュラをBotWのシステムでリメイクしてほしい
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594613690/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
本体買ってまでやりたい目新しいものはないな
コメントする