
1: 2020/06/14(日) 01:00:37.70 ID:L7HuPOEm0● BE:811133648-2BP(2000)
新卒でも年収1000万円?企業規模・産業・性別によって、どれくらい給料が違うの?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/06/14(日) 01:01:15.39 ID:czkgBgsO0
明日キャンピングカー見に行くわ
4: 2020/06/14(日) 01:02:03.78 ID:aBjqdkdB0
時代はもうクラウドなんですよ
90: 2020/06/14(日) 01:12:48.95 ID:SFkqUCUa0
>>4
それは3000万
それは3000万
5: 2020/06/14(日) 01:02:08.55 ID:b7VbxsA00
サウナどこもやってないから庭にテントサウナ買おう
6: 2020/06/14(日) 01:02:23.93 ID:AvWjenPy0
納豆無料パス返して
7: 2020/06/14(日) 01:02:24.88 ID:X2xRxYra0
彡⌒ミ
(´・ω・`) どうだ明るくなったろう
(´・ω・`) どうだ明るくなったろう
9: 2020/06/14(日) 01:02:26.60 ID:tZZM3/6o0
年収999万以下のやつはゴミ
10: 2020/06/14(日) 01:02:37.52 ID:5P97jO7N0
ぽいかどうかはわからんけど
値札をみて買い物はしないね
値札をみて買い物はしないね
11: 2020/06/14(日) 01:02:45.96 ID:ESdaovBT0
いっしぇんまぁん♪
12: 2020/06/14(日) 01:02:48.53 ID:VJ4B85D30
年収500万円?僕のちょうど半分だね
13: 2020/06/14(日) 01:02:51.50 ID:3t2Zni6b0
所得税で俺より低年収の奴より損してるわー
16: 2020/06/14(日) 01:02:57.37 ID:LhY5BWhG0
ポートエレン思ったよりイマイチだったな(年収1,100万)
17: 2020/06/14(日) 01:03:01.36 ID:lNIdZSTH0
意外と年収1000万円でも生活きつい。
累進課税で思ったよりも税金取られるから、あまり夢見るなよ。
累進課税で思ったよりも税金取られるから、あまり夢見るなよ。
19: 2020/06/14(日) 01:03:18.34 ID:hw/X2FXO0
チャシューメン麺抜きで
20: 2020/06/14(日) 01:03:29.09 ID:kRKR7mJm0
年収多過ぎて政府が悪い
21: 2020/06/14(日) 01:03:32.04 ID:6K62GOUi0
はー F-22買うのに全然 足りねぇ (*´Д`)はぁ~ じっと手を見る
22: 2020/06/14(日) 01:03:33.72 ID:O47jm6x20
今節税難しい
23: 2020/06/14(日) 01:03:50.42 ID:6zkN3fP80
年収1000万程度だけど税金取られすぎ
決して楽じゃない
決して楽じゃない
24: 2020/06/14(日) 01:04:02.70 ID:sypZMIK70
1000万とか通過点だろ
いやマジで
この程度を目標にするとかちょっとないかな
いやマジで
この程度を目標にするとかちょっとないかな
25: 2020/06/14(日) 01:04:06.16 ID:rVqgq/9P0
1000万もいらない
26: 2020/06/14(日) 01:04:09.94 ID:68+UBhna0
手取りは700万ちょっとなので贅沢はできません
いやマジで
いやマジで
27: 2020/06/14(日) 01:04:26.50 ID:5IeurrDY0
例の件、10億円分回しちゃって!
28: 2020/06/14(日) 01:04:28.99 ID:wT+LM/jr0
は?お前グリーン車じゃないの?
29: 2020/06/14(日) 01:04:29.82 ID:yjvPTgy60
親の年金が減らずに貯まっていく一方だから、「せめて半分は贅沢に使って死んでくれ」とは言ってる
31: 2020/06/14(日) 01:04:40.93 ID:q7SMozgE0
俺くらいの年収が一番税金きついわ
700万くらいの頃に戻りてーなー
700万くらいの頃に戻りてーなー
32: 2020/06/14(日) 01:04:50.79 ID:oXbuLUZa0
一人で食べる外食は1000円までならそんなに気にならない
家族3人で食べる場合は2700円まででおさえたい
家族3人で食べる場合は2700円まででおさえたい
44: 2020/06/14(日) 01:05:42.84 ID:sypZMIK70
>>32
ケチな奴だな
自炊でもしてろよ
ケチな奴だな
自炊でもしてろよ
118: 2020/06/14(日) 01:17:38.21 ID:sNUJpHCe0
>>44
いや、普通にこれぐらいの感覚だけどな
家は家族4人だが、特別な時以外は4000円越えたくないぞ
いや、普通にこれぐらいの感覚だけどな
家は家族4人だが、特別な時以外は4000円越えたくないぞ
33: 2020/06/14(日) 01:04:51.03 ID:iDKS+m9k0
明日クルーザーでカジキ釣りに行ってくるわ
つかクルーザーって維持費も相当かかりそうだな
つかクルーザーって維持費も相当かかりそうだな
34: 2020/06/14(日) 01:04:53.86 ID:7AMW3r8O0
レジ袋ください
35: 2020/06/14(日) 01:05:06.04 ID:WPWMN3Dr0
所得税率20%も取るなよ
36: 2020/06/14(日) 01:05:06.37 ID:Ru+EblwRO
タクシーの運ちゃん「9300円でやんす」
ぼく「じゃあ一万と300円からね」
ぼく「あ、釣りはいいから」
運ちゃん「えっ」
ぼく「じゃあ一万と300円からね」
ぼく「あ、釣りはいいから」
運ちゃん「えっ」
37: 2020/06/14(日) 01:05:16.76 ID:9jkS55Cd0
3000万の俺高みの見物
39: 2020/06/14(日) 01:05:19.96 ID:CERwiA1U0
多目的トイレ買って使ってみた件
40: 2020/06/14(日) 01:05:21.92 ID:D/OhQsnx0
700万のころが幸せだったと思う
41: 2020/06/14(日) 01:05:21.97 ID:tASzfhyY0
領収証お願いします
できれば無記名日付無しで
無理?そう、おk
できれば無記名日付無しで
無理?そう、おk
42: 2020/06/14(日) 01:05:25.16 ID:Alcc0Z8f0
一番大切な事ってお金より社会貢献だと思う
51: 2020/06/14(日) 01:06:55.67 ID:rVqgq/9P0
>>42
俺は金があっても毎日疲れきって暇が無かったら意味無いじゃないかと思う
早く退職したい
俺は金があっても毎日疲れきって暇が無かったら意味無いじゃないかと思う
早く退職したい
45: 2020/06/14(日) 01:05:46.91 ID:ONbC0LwW0
月の手取り60万円以下
46: 2020/06/14(日) 01:05:52.65 ID:jgg8cev50
年収1000万あっても幸せとは限らないよ
47: 2020/06/14(日) 01:06:00.80 ID:U+9MJhai0
小学校から私立に行かせるのはキツい
48: 2020/06/14(日) 01:06:07.98 ID:rFE7IBge0
いいかい学生さん
49: 2020/06/14(日) 01:06:08.80 ID:vr2h8XFU0
それぞれの年収って最終手取りどの位か認識できないから別に今のままでもいいわぁってなる
50: 2020/06/14(日) 01:06:53.37 ID:/3TyJpyt0
ハムは鎌倉ハム
52: 2020/06/14(日) 01:06:55.73 ID:pB5TViRe0
暇暇暇暇暇暇ァ
53: 2020/06/14(日) 01:07:23.74 ID:Q/tAg4Ij0
税金が洒落にならん
54: 2020/06/14(日) 01:07:31.60 ID:NuY7d8+70
高級車を買う余裕はあるが、
近所に金を持っているのがばれるから
あえての国産中古車
あえての首がのびたユニクロTシャツ
近所に金を持っているのがばれるから
あえての国産中古車
あえての首がのびたユニクロTシャツ
55: 2020/06/14(日) 01:07:55.71 ID:8dGeCjKa0
今日住民税の通知が届いて80万だとさ、、、
57: 2020/06/14(日) 01:08:04.93 ID:hwjih15L0
そもそもニュー速民はエリートだから手取り年収1000万なんか底辺だと聞いたが
58: 2020/06/14(日) 01:08:17.44 ID:ITLRHTiE0
何も変わんねえよ
59: 2020/06/14(日) 01:08:18.98 ID:1ibNniH70
普通に暮らす分の手取りあれば、それ以上年収増えても対して変わらんと思うわ。
別に年収増えたからと言っても牛丼食べるのは変わらん。
別に年収増えたからと言っても牛丼食べるのは変わらん。
60: 2020/06/14(日) 01:08:36.17 ID:XL3b9z160
コーラ買って、すぐフタを捨ててやったぜ
61: 2020/06/14(日) 01:08:37.20 ID:cth4fJKr0
コンビニで値段きにして買ったこと無いわぁ
62: 2020/06/14(日) 01:08:47.61 ID:5BR7grpo0
優遇税制から毎回外れるんだよ
差別だろ
差別だろ
63: 2020/06/14(日) 01:08:49.15 ID:/MGesdgE0
税金キッツイなぁー、あと2倍ほど年収があればなぁー
64: 2020/06/14(日) 01:08:52.84 ID:wk25Kf8b0
コロナウィルスはファイブGウイルスです。
65: 2020/06/14(日) 01:08:55.86 ID:NFO44cwi0
年収一千万でも、そんなに性活変わらんぞ
年収3千万相当超えたくらいから変わる
年収3千万相当超えたくらいから変わる
66: 2020/06/14(日) 01:09:02.37 ID:GFOToLeE0
毎月25万も天引すんなふざけんな!
67: 2020/06/14(日) 01:09:23.65 ID:/oumr9xx0
給付金系は今回もらうのが初めて。
年収制限でいつも貰えない。
年収制限でいつも貰えない。
68: 2020/06/14(日) 01:09:29.66 ID:QJ8RVcee0
コンビニで買い物する時は値段見ねーわー
73: 2020/06/14(日) 01:10:06.67 ID:kMWk61IA0
私は時代の傍観者にしかすぎぬから、そうも見えるか。
74: 2020/06/14(日) 01:10:15.74 ID:7yDolhnu0
え! お昼ご飯食べに行くの?
ボクお弁当作って来たから皆で食べよう
ボクお弁当作って来たから皆で食べよう
75: 2020/06/14(日) 01:10:16.52 ID:7cIxXtzX0
普通に暮らしてるだけで金が貯まってく
76: 2020/06/14(日) 01:10:34.54 ID:0wWLgZrc0
1600万くらいあるけど
400万くらいの車だよ
服もユニクロやGU、GAPとか
海外も仕事でしかいかない
400万くらいの車だよ
服もユニクロやGU、GAPとか
海外も仕事でしかいかない
77: 2020/06/14(日) 01:10:37.00 ID:b7VbxsA00
でも靴下はさすがにクリーニングには出さない
79: 2020/06/14(日) 01:10:47.95 ID:LZ1AMDWT0
言っとくけど毎日料亭で食うのは飽きるんだぜ
80: 2020/06/14(日) 01:10:54.84 ID:tNuJ38qj0
もっと買っておきゃよかったなー
81: 2020/06/14(日) 01:11:28.47 ID:OytqLfj+0
意外と金が貯まらない
70: 2020/06/14(日) 01:09:36.99 ID:u8/bvyZ90
ピザ食いたくなったからちょっくらイタリアに行ってくるわ
明日には戻るから
明日には戻るから
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592064037/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
ポルシェ911乗りたいけど買うなら中古かなあ
コメントする