1: 2020/06/13(土) 18:31:45.10 ID:bPtHQf6x0
ま?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/06/13(土) 18:31:55.22 ID:UOVQi73Mr
み?
3: 2020/06/13(土) 18:32:01.40 ID:WRNsIuzCa
最上階もやめとけ
4: 2020/06/13(土) 18:32:18.55 ID:bPtHQf6x0
>>3
なんで
なんで
8: 2020/06/13(土) 18:33:16.56 ID:WRNsIuzCa
>>4
ベランダの屋根がない時ある
ベランダの屋根がない時ある
5: 2020/06/13(土) 18:32:57.11 ID:rNHpJdvb0
一階のほうで気が楽なんだけどな
6: 2020/06/13(土) 18:32:58.18 ID:zngwKlLSp
1階でも場所によるおじさん「1階でも場所による」
7: 2020/06/13(土) 18:33:06.69 ID:J9oFuTFDd
賃貸はやめとけ
9: 2020/06/13(土) 18:33:31.00 ID:GjeNmsh20
2階にしとけ便利やぞ
10: 2020/06/13(土) 18:34:06.47 ID:c115TdR+0
虫でるからな
11: 2020/06/13(土) 18:34:20.72 ID:mGcslw5Fa
陽当たりがいいところがええで
12: 2020/06/13(土) 18:34:23.04 ID:t9FtJnaR0
1階は引っ越し楽だぞおじさん「1階は引っ越し楽だぞ」
447: 2020/06/13(土) 19:03:10.55 ID:dFLvsVRD0
>>12
エレベーターあるマンションなら関係ないよね
エレベーターあるマンションなら関係ないよね
13: 2020/06/13(土) 18:34:26.75 ID:1ydmoJfL0
メゾネットタイプはいいぞおじさん「メゾネットタイプはいいぞ」
23: 2020/06/13(土) 18:36:17.72 ID:DL7vQOeBM
>>13
メゾネットはいいなおじさん「メゾネットはいいな」
メゾネットはいいなおじさん「メゾネットはいいな」
95: 2020/06/13(土) 18:42:59.89 ID:yn02uaI7a
>>13
生活導線がクソなんだよなぁ
生活導線がクソなんだよなぁ
14: 2020/06/13(土) 18:34:40.46 ID:2FsaQ99r0
風水おじさん「鬼門と裏鬼門に水回りがある物件はNG」
81: 2020/06/13(土) 18:41:58.95 ID:AdkqPtP50
>>14
3階、4階は風水的にええぞ
も追加で
3階、4階は風水的にええぞ
も追加で
122: 2020/06/13(土) 18:45:09.94 ID:M8HOPUa9d
>>14
マ?
鬼門に風呂場あるわ
マ?
鬼門に風呂場あるわ
431: 2020/06/13(土) 19:02:02.56 ID:R1xIiqZZ0
435: 2020/06/13(土) 19:02:34.01 ID:AdkqPtP50
>>431
呪怨の家かな!
呪怨の家かな!
441: 2020/06/13(土) 19:02:46.43 ID:g6AhKGeqa
>>431
呪いの家ってあるんやな
呪いの家ってあるんやな
451: 2020/06/13(土) 19:03:23.63 ID:YFFmZtNd0
>>431
ヒエッ…
ヒエッ…
458: 2020/06/13(土) 19:03:47.97 ID:IAMrRYSG0
>>431
やばすぎ
やばすぎ
15: 2020/06/13(土) 18:34:55.62 ID:Db5+W7P+0
じゃあ例えば2階でドタドタやってくるアホだったらどうするん?
1階に住むやつはそのリスクも承知の上で住めよ
1階に住むやつはそのリスクも承知の上で住めよ
409: 2020/06/13(土) 19:00:58.39 ID:4EOvM9LsM
>>15
上にも響くんだよなあ
上にも響くんだよなあ
17: 2020/06/13(土) 18:35:15.82 ID:BjT7yLCHd
豪雪地帯なら上下左右人入っとる部屋がええな
18: 2020/06/13(土) 18:35:34.42 ID:5EnWnfs+0
1階はやめとけ
2階はやめとけ
3階はやめとけ
・・・
2階はやめとけ
3階はやめとけ
・・・
19: 2020/06/13(土) 18:35:52.37 ID:bPtHQf6x0
騒音はきつい
20: 2020/06/13(土) 18:35:59.27 ID:rmvtJJ4h0
騒音舐めてる奴は一度騒音で苦しめばええんよ
36: 2020/06/13(土) 18:37:30.67 ID:DL7vQOeBM
>>20
国道沿いに住んだことあるおじさん「せやな」
国道沿いに住んだことあるおじさん「せやな」
148: 2020/06/13(土) 18:46:56.11 ID:rmvtJJ4h0
>>36
道路や鉄道の音と上や横の部屋で騒ぐのとは別物や
道路や鉄道の音と上や横の部屋で騒ぐのとは別物や
880: 2020/06/13(土) 19:24:10.70 ID:eV548fMh0
>>148
これ
これ
21: 2020/06/13(土) 18:36:07.87 ID:0U3MUcew0
まー1階は窓から他人に覗かれてることがよくあるけど、慣れれば平気
24: 2020/06/13(土) 18:36:19.31 ID:No3a/AcR0
1階不便ないで
しかも夏は二階のお陰で涼しいし
しかも夏は二階のお陰で涼しいし
25: 2020/06/13(土) 18:36:20.56 ID:0au5E2av0
人生経験豊富おじさんがたくさんいるな
26: 2020/06/13(土) 18:36:27.62 ID:sccQfDUvp
住まいなんて隣人ガチャが全てや
隣に騒音アホいた瞬間負け
隣に騒音アホいた瞬間負け
28: 2020/06/13(土) 18:36:33.40 ID:UsmuaCf80
「どうしてもというなら1階でも良い」
29: 2020/06/13(土) 18:36:33.69 ID:M6JtxIWn0
騒音に関しては妥協したらあかんぞ
少しでもうるせぇと思ったら直接言いに行け
少しでもうるせぇと思ったら直接言いに行け
30: 2020/06/13(土) 18:36:46.38 ID:yaJHIMzg0
慣れれば大抵のことはなんとかなる
でも1階はやめとけ
でも1階はやめとけ
607: 2020/06/13(土) 19:12:07.85 ID:I/1Ex+6K0
部屋にシミが出るようになったらどうすればいいんや
あいつら壁の隙間逃げて無限増殖するんやが
あいつら壁の隙間逃げて無限増殖するんやが
617: 2020/06/13(土) 19:12:38.67 ID:2793alzRM
>>607
共存する
共存する
630: 2020/06/13(土) 19:13:13.58 ID:I/1Ex+6K0
>>617
いややわ
あいつらキモすぎるやろ
いややわ
あいつらキモすぎるやろ
621: 2020/06/13(土) 19:12:55.18 ID:lA3gv/3A0
>>607
見えないように隠す
見えないように隠す
624: 2020/06/13(土) 19:13:05.63 ID:HAXy9kA4M
>>607
そらハエトリグモさんよ
そらハエトリグモさんよ
981: 2020/06/13(土) 19:29:20.56 ID:Kn7oBdzNa
一階のメリットは色々面倒じゃない
ちょっと良いチャリの場合部屋に入れやすい
足音あまり気にしなくて良いぐらいじゃね?
ちょっと良いチャリの場合部屋に入れやすい
足音あまり気にしなくて良いぐらいじゃね?
986: 2020/06/13(土) 19:29:39.30 ID:8Y2N6NRU0
駅から近いのかスーパーは何かとかも重要やな
西友は24時間やってて便利やった
西友は24時間やってて便利やった
990: 2020/06/13(土) 19:30:02.39 ID:9DJWaUEMM
>>986
西友の食材不味くない?
西友の食材不味くない?
987: 2020/06/13(土) 19:29:41.70 ID:AB4R8t0f0
大通りに面してる物件はやめた方がいい
16: 2020/06/13(土) 18:35:13.09 ID:rNHpJdvb0
集合住宅なんて騒音問題が全てや
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592040705/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
ワイは火事に巻き込まれてから1階信者になったわ
基本ここまで来るのは郵便配達員位なもんやからええ
灯油とビールを運ぶのがキツい位
コメントする