1: 2020/05/09(土) 15:11:49.77 ID:E/TlRSHp0
余裕で東大合格!
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2020/05/09(土) 15:12:14.12 ID:qNal0Jnq0
年3000人もいるの知らなさそう
4: 2020/05/09(土) 15:12:15.14 ID:6lrHQP/l0
大した事ないな
5: 2020/05/09(土) 15:12:25.59 ID:ylFwxQjE0
話す言葉は作者並みやぞ
6: 2020/05/09(土) 15:12:44.85 ID:I/RFG8Wg0
ロスカット
7: 2020/05/09(土) 15:13:00.42 ID:5/fhYPiCa
作者の知能を超えられない定期
22: 2020/05/09(土) 15:15:09.07 ID:E/TlRSHp0
>>7
作者が知恵を振り絞った作戦を一秒で考えたことすればええ
作者が知恵を振り絞った作戦を一秒で考えたことすればええ
46: 2020/05/09(土) 15:18:27.27 ID:qjbkdQNq0
>>22
一瞬でここまで思い付くとは…って周りに言わせとけばええしな
あと大体記憶力が圧倒的
一瞬でここまで思い付くとは…って周りに言わせとけばええしな
あと大体記憶力が圧倒的
102: 2020/05/09(土) 15:24:07.10 ID:GfTJKn3ba
>>22
なかなか出来る事じゃないよ
なかなか出来る事じゃないよ
78: 2020/05/09(土) 15:21:45.47 ID:V7DbK1Ob0
>>7
作者が10日くらい脳みそ振り絞って考えた台詞を数秒で喋らせればええだけやからいくらでも超えれるぞ
作者が10日くらい脳みそ振り絞って考えた台詞を数秒で喋らせればええだけやからいくらでも超えれるぞ
108: 2020/05/09(土) 15:24:35.45 ID:wAOG9ftM0
>>7
これ森博嗣っていう作家が読者の知能を超えられないと言ってたな
天才設定にしてもそれが読者に理解出来る天才として表現しないといけない以上は天才キャラは読者の知能を超える事は出来ないと
これ森博嗣っていう作家が読者の知能を超えられないと言ってたな
天才設定にしてもそれが読者に理解出来る天才として表現しないといけない以上は天才キャラは読者の知能を超える事は出来ないと
148: 2020/05/09(土) 15:26:39.33 ID:K/i22Pn10
>>108
森博嗣の描く天才は本当に天才感あるからすごい
森博嗣の描く天才は本当に天才感あるからすごい
262: 2020/05/09(土) 15:33:12.29 ID:Bl1hXAhQ0
>>148
犀川は読者に理解できるレベルの天才
四季は肝心な異常者の天才
犀川は読者に理解できるレベルの天才
四季は肝心な異常者の天才
155: 2020/05/09(土) 15:26:52.36 ID:lbZQXoGDa
>>108
萌絵はともかく、四季は読者から見て完全に理解不能やったしな
萌絵はともかく、四季は読者から見て完全に理解不能やったしな
166: 2020/05/09(土) 15:27:53.65 ID:wqfXms680
>>108
確蟹
確蟹
182: 2020/05/09(土) 15:28:44.42 ID:D0HFGedQa
>>108
四季博士とかいうやべー奴作り出しとるのにそう考えるんやな
四季博士とかいうやべー奴作り出しとるのにそう考えるんやな
8: 2020/05/09(土) 15:13:28.64 ID:Ixnpq/u10
ライト君は普通に頭いいなーってなりました
9: 2020/05/09(土) 15:13:43.74 ID:CeRz2oEo0
スタンフォード大学に合格
10: 2020/05/09(土) 15:13:51.02 ID:E/TlRSHp0
IQ300ぐらいにしたろ!
11: 2020/05/09(土) 15:13:57.88 ID:22Nc1vUud
周りをアホにするしかない
12: 2020/05/09(土) 15:13:57.92 ID:dqOYM41ca
ハッタリが効いてるかどうかやで
13: 2020/05/09(土) 15:13:59.00 ID:7j/ylEad0
円周率で変身
14: 2020/05/09(土) 15:14:02.77 ID:P9uOzLGL0
全国模試一位!
IQ200!
日常がつまらない!
IQ200!
日常がつまらない!
16: 2020/05/09(土) 15:14:28.50 ID:sNGhomdlp
勝つ確率計算させたろ
17: 2020/05/09(土) 15:14:29.25 ID:Mb+lQ4fq0
??「IQ5億や!」
19: 2020/05/09(土) 15:14:37.22 ID:iSa1KESAM
チェスめっちゃ強い
20: 2020/05/09(土) 15:14:45.34 ID:W7KQtkuoa
「とりあえずIQ高くすればええか…」「IQ300!」
23: 2020/05/09(土) 15:15:33.64 ID:iF2Q0nNh0
敵を無能にしたろ!
24: 2020/05/09(土) 15:15:42.34 ID:yFnPgNgv0
周りのキャラをアホにして相対的に頭よく見せたろ
35: 2020/05/09(土) 15:17:02.81 ID:E/TlRSHp0
>>24
これ嫌い
これ嫌い
36: 2020/05/09(土) 15:17:19.25 ID:S1LanUSo0
>>24
これきらい
これきらい
39: 2020/05/09(土) 15:17:43.30 ID:bwnooK+fa
>>24
なろう式やな
なろう式やな
142: 2020/05/09(土) 15:26:29.79 ID:wAOG9ftM0
>>24
島耕作でこれを感じるわ
島の仕事仲間は大企業の役員なのにそこらへんのおばちゃんの世間話程度の知識しかない
それを島耕作がなんか言うて流石島君だとなっとる
島耕作でこれを感じるわ
島の仕事仲間は大企業の役員なのにそこらへんのおばちゃんの世間話程度の知識しかない
それを島耕作がなんか言うて流石島君だとなっとる
169: 2020/05/09(土) 15:28:01.74 ID:heX3/qQqM
>>142
島耕作はうだつのあがらんサラリーマンにカタルシス与えるだけの元祖なろうやからな
島耕作はうだつのあがらんサラリーマンにカタルシス与えるだけの元祖なろうやからな
25: 2020/05/09(土) 15:16:04.30 ID:V7DbK1Ob0
圧倒的な仕事量を短期間でする
27: 2020/05/09(土) 15:16:11.82 ID:CeRz2oEo0
足場を崩しまくる
29: 2020/05/09(土) 15:16:20.76 ID:D0HFGedQa
東大にも入れるけど家の近くだから千葉大学
31: 2020/05/09(土) 15:16:34.02 ID:RYN/xUor0
これで失敗してるのなろうでよく見かける
390: 2020/05/09(土) 15:40:30.62 ID:GDHoVv1E0
結局天才キャラの説得力なんか二の次でストーリー面白けりゃいいんだよね
408: 2020/05/09(土) 15:41:02.03 ID:4d+e4Kmi0
>>390
それは思う
それは思う
441: 2020/05/09(土) 15:42:40.76 ID:KU6v6F8h0
>>390
そのポジションの奴が物語にどう影響するかの方が大切やな
なんでワンパンマン強いんやって突っ込んでもしゃーないし
そのポジションの奴が物語にどう影響するかの方が大切やな
なんでワンパンマン強いんやって突っ込んでもしゃーないし
398: 2020/05/09(土) 15:40:48.22 ID:F1ASTLWQ0
フィクション内で流れる時間と制作の実時間のズレを使える頭の回転が早いタイプと博識タイプはいけるやろ
一番難しいんは発想の天才型やろ
○○予想を証明したとかIQナンボとかの肩書き的表現やないと表しにくい
一番難しいんは発想の天才型やろ
○○予想を証明したとかIQナンボとかの肩書き的表現やないと表しにくい
429: 2020/05/09(土) 15:42:10.95 ID:kbuGmcuz0
>>398
なんだかんだ言って売れてる漫画のキャラは発想力でストーリー動かして読者を驚かせてるからなあ
なんだかんだ言って売れてる漫画のキャラは発想力でストーリー動かして読者を驚かせてるからなあ
401: 2020/05/09(土) 15:40:53.67 ID:xXna85Zh0
なんか寝てたらいつのまにか問題解いてて合格しちゃいましたw
402: 2020/05/09(土) 15:40:55.41 ID:+Z5b1VFdr
こういうの最初に見たのテニプリの乾だったわ
「理屈じゃない…!」とか言ってるの見て素直に越前すげーって思ってた
そう思うと今はひねくれすぎやね
「理屈じゃない…!」とか言ってるの見て素直に越前すげーって思ってた
そう思うと今はひねくれすぎやね
413: 2020/05/09(土) 15:41:16.33 ID:nd0lh7hh0
438: 2020/05/09(土) 15:42:36.29 ID:MST9R37ld
>>413
普通に考えてトランプの資産が40億程度なわけないしな
普通に考えてトランプの資産が40億程度なわけないしな
520: 2020/05/09(土) 15:46:10.23 ID:a2oRDLIj0
>>413
1ドル1円と考えられる
1ドル1円と考えられる
530: 2020/05/09(土) 15:46:36.04 ID:vfr8CjiIr
>>520
これもうドル安になりすぎてアメリカ終わってるやろ
これもうドル安になりすぎてアメリカ終わってるやろ
415: 2020/05/09(土) 15:41:21.80 ID:6HMOH9/q0
マンガとちゃうけどレクター博士ってよく考えたらジョセフの次にお前は~と言うパターンで天才感出してたんやな
603: 2020/05/09(土) 15:50:34.92 ID:CWKyt9ZR0
ニア「優秀というのはそれは成績のことで、ただの馬鹿ってことですね?」
この高田に対する評価すき
この高田に対する評価すき
606: 2020/05/09(土) 15:50:41.12 ID:E/TlRSHp0
GTOの麗美は試験管ベイビー由来の天才キャラ感がちゃんと出てた気がするわ
日常での頭の回転力みたいなんは菊池に劣るとこも含め
日常での頭の回転力みたいなんは菊池に劣るとこも含め
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589004709/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする