
ついに、客に怒鳴られたパートさんがこないだ仕事辞めてしまいました。
— ぴよさん🐥スーパーの店員 (@hitorigotopiyo) 2020年4月23日
急にです。相当きてしまったんだと思う。最後の挨拶すらできなかったのが、悲しい。このままだと、スーパー業界本当にさらに人手不足になると思う。だから、客はこれ以上店員に理不尽に当たることなどをやめていただきたい。
客は神様の意味が捻じ曲げられ、浸透してしまった昨今の現状ですね。
— ならならナラチン1982'sったい (@naranarachinn) 2020年4月24日
今迄は誤魔化してたものが、コロナで誤魔化しが効かなくなってきて、隠していたものが吹き出してきてます。
客が第一なんて考えを捨てるまたとないチャンスで、客と店員氏は対等の考えにシフトさせる時が来てます。
あと、レジの方やアパレル販売や家電量販店の方等客がいない時にも立ってますが、これも無駄。
— ならならナラチン1982'sったい (@naranarachinn) 2020年4月24日
客がいない時なんか椅子に座ってりゃあいいんですよ。
無駄が無駄を呼んで生産性が落ちて売り上げのも影響し、給料にも営業します。#お客様は神様やめよう #客と従業員は対等を広げよう #客と店員は対等
私も怒鳴られたことを機に精神が限界突破して数日ですが無理言ってお休み貰いました。
— レジ店員@ホームセンター (@YIim0WDnaWPTZQC) 2020年4月23日
こっちも生きることに必死なの!感染しないよう必死なの!普段なら我慢出来ることができないの!少しでいいからわかってほしい。
私は度重なるクレーマーのクレーム処理で20年近く続けた美容師を辞めました。しばらく社会にも戻れなかったです。数年たった今も対人は苦手です。何がいいのか正解はありませんが、逃げるのも悪くはないと思いました。でないと私は死を選んでましたから。
— 大熊猫 (@eternl_never) 2020年4月23日
自分は睨まれた!と苦情が来てから、お客様の目を見て話すことができないし、少しでもドンとかバタンとか大きな音を出されると恐怖で身体が震えます。正直むいてないと思ってますが優しい言葉を言っていただける事もあります。今は頑張り時なんだと思いますが、落ち着いたら退社も考えたいです。
— mikaレジ打ちの愚痴させてください (@mika450806) 2020年4月23日
パートさん精神的に限界越えたんでしょうね😨接客業は非常に対人スキル求められストレス半端ないお仕事。私も昔アルバイトでスーパーレジ経験しましたが、嫌み言われたり結構つらかったです。理不尽クレーマー達に天罰くだること切に願います😠
— にゃーにゃーめん(家ごもり中) (@miripon25) 2020年4月23日
パートさん精神的に限界越えたんでしょうね😨接客業は非常に対人スキル求められストレス半端ないお仕事。私も昔アルバイトでスーパーレジ経験しましたが、嫌み言われたり結構つらかったです。理不尽クレーマー達に天罰くだること切に願います😠
— にゃーにゃーめん(家ごもり中) (@miripon25) 2020年4月23日
正直に言って客に殺意を覚えたことは幾度となくあります。
— Hkoromaru かざりすと@kazariri (@Hkoromaru1) 2020年4月23日
以前はクレーマー対応すごくきつかったですが、最近はそっちがその態度ならこっちも適当にあしらえばいいと思うようにして、超テキトーに扱います(笑)
この機会に、店員と客は対等の立場ということを知らしめてやりたいですね。
切ないですね。
— 😈 (@112205_01) 2020年4月23日
こういう時だからこそ働いてくれる方への敬意がより大切になってくると思います。
以前からサービス業の方に対しての利用する側の感謝のない態度には違和感を感じておりました。
どんな時も思いやりを持って接したいものです。
やっぱり😱
— 綾乃@すずにゃん (@TINKLEsoy) 2020年4月24日
私もスーパーのレジ、品だし経験ありますが、客に理不尽な事を言われ続けたら、最悪メンタル崩壊します。私も今は、訪問ヘルパーですが、大変なのはよくわかります。大変なのは、みんな同じなのに、人に優しくなれないのかと悲しくなります。
これ、皆さん本当にお願いします
— soba*HSP(AC) (@ryujsoulomi) 2020年4月24日
私はコンビニでしたが
バイト時代しんどかった時があった
わたしはいつもレジが終わるとありがとうと言うしそれが当たり前だと思って過ごしていました。今の状況でさらに感謝の気持ちが倍増しています。お店のひと、今お仕事してる人、みんな誰かの為に頑張ってくれているのに、どうして怒鳴ったりしちゃうんでしょう…。
— おこめつぶこ。 (@ningenenpi_2889) 2020年4月24日
そんなやつ家から出るな!と言いたい
会社も全力で守るべきだと思う
— わた氏 (@haahifuuhehi) 2020年4月24日
客の理不尽な要求や言いがかりには毅然とした態度で向き合い、来なくて結構ですといった対応に変えていくべき
日本の接客応対に対する決まりや意識は丁寧すぎて異常なレベルだと思う
海外なんて座ってレジしてるし、なんならお菓子も食べてる
店側も同じ人間なのにねぇ
— MUTE☆ (@mute_exia) 2020年4月23日
お仕事お疲れ様です。こんな状況なので、店員さんにありがとうも言えず無言で去ってしまいます。感謝しております。
— ポポロ (@RINMRINM) 2020年4月24日
お客さんもなんで怒鳴るんでしょうね
— とある携帯ショップ店員のぼやき (@8roeaAseEsTAZ6E) 2020年4月24日
怒鳴ったら営業妨害で警察呼べるの知らないのかな
そもそもこの期間恐怖の中で接客してる人にたいして
まだ客は神だとかいってるのかな
今はどう考えてもスーパーの店員さんが神でしょ
クレームには2種類あると思います。「理不尽なクレーム」と「お店をより良くしようと思って言うクレーム」1つ目は気にする必要ないですよね。辞めてしまったスタッフさんをフォローする体制が必要ですね。
— KENTA (@Ken3ManU) 2020年4月24日
コメント
早く棺桶入れよ
客側もクレーマーは不快だからどんどん出禁にしてくれ
コメントする