1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
10: 2020/04/14(火) 19:11:35.27 ID:7giZfBf90
>>1
よくもまあこんな口からのでまかせが出来るもんだと感心するw
よくもまあこんな口からのでまかせが出来るもんだと感心するw
46: 2020/04/14(火) 19:22:59.75 ID:yPEJaZst0
>>1
自分が利用できないからって怒っているのか
気楽でいいね
自分が利用できないからって怒っているのか
気楽でいいね
57: 2020/04/14(火) 19:25:55.67 ID:ioZ6JV330
>>1
古本屋にも置いてもらえないようなババアが口を慎め!
古本屋にも置いてもらえないようなババアが口を慎め!
65: 2020/04/14(火) 19:31:09.55 ID:wL49K+Rb0
>>1
はいはい、おばあさん。早く寝ましょうね。
はいはい、おばあさん。早く寝ましょうね。
67: 2020/04/14(火) 19:34:16.13 ID:kkeYd7cB0
>>1
BOOK-OFFのせいだな
いろんなもん売ってて換気が悪い
BOOK-OFFのせいだな
いろんなもん売ってて換気が悪い
3: 2020/04/14(火) 19:09:56.29 ID:Bx0xNVaZ0
ブックオフは古書店扱いになるの?
18: 2020/04/14(火) 19:12:50.43 ID:7giZfBf90
>>3
普通に考えたらブックオフ狙い撃ちでしょ
でも古本屋の空気の悪さを知ってる人なら休業要請
にも納得出来ると思うけどね
このババアが古本屋に行くとは思わないがw
普通に考えたらブックオフ狙い撃ちでしょ
でも古本屋の空気の悪さを知ってる人なら休業要請
にも納得出来ると思うけどね
このババアが古本屋に行くとは思わないがw
4: 2020/04/14(火) 19:10:09.15 ID:RrZMr+IB0
金髪青目になって飛躍的に戦闘力が上がるのか・・・
5: 2020/04/14(火) 19:10:13.53 ID:tKieQQIq0
古書店は対象でも良いと思うわ
6: 2020/04/14(火) 19:10:46.82 ID:dopxeLJR0
個人的な意見ばかり言っんじゃないよ
ババア!
ババア!
7: 2020/04/14(火) 19:10:46.93 ID:87H9v7+D0
何の勉強か知らないが
古書店にあるような本じゃ
情報が時代遅れだから意味ないだろ
安藤裕子はアホか
古書店にあるような本じゃ
情報が時代遅れだから意味ないだろ
安藤裕子はアホか
20: 2020/04/14(火) 19:13:53.02 ID:zNpA7whG0
>>7
頭大丈夫?なわけないかアホすぎ
頭大丈夫?なわけないかアホすぎ
25: 2020/04/14(火) 19:15:40.93 ID:yjC4jwPw0
>>7
無学だねw
無学だねw
8: 2020/04/14(火) 19:11:02.87 ID:kkiwdKbv0
別に腹立てるほどのことでもないと思うが古本屋に思い入れあるのかな
9: 2020/04/14(火) 19:11:19.18 ID:mM9Yn+b60
ブックオフ全部しまっている感じだな
75: 2020/04/14(火) 19:43:30.14 ID:e/Jr15Qh0
>>9
レンタルビデオ併設はやってる
レンタルビデオ併設はやってる
12: 2020/04/14(火) 19:11:59.37 ID:eo30f/sL0
相変わらずズレてんだなw
13: 2020/04/14(火) 19:12:00.53 ID:CsoLxp+V0
四六時中、更年期障害で発狂だもんね安藤w
14: 2020/04/14(火) 19:12:01.40 ID:xCTqzK0Q0
イミフ
なにがちがう
なにがちがう
15: 2020/04/14(火) 19:12:10.07 ID:o/sQ3+gz0
古書を媒介に伝染るなんてありえんよな 新本もだけど
古書店なんか、どこもガラガラだから3密でもないし 線引きしてるやつバカなんだろ
古書店なんか、どこもガラガラだから3密でもないし 線引きしてるやつバカなんだろ
16: 2020/04/14(火) 19:12:12.00 ID:T6I8g1SA0
なんで腹立つん?
17: 2020/04/14(火) 19:12:44.38 ID:T2u2xw4H0
新刊を売るってことはその新刊を作るために働いている人がいるってことだしなあ
古本は既刊が回ってるだけ
古本は既刊が回ってるだけ
19: 2020/04/14(火) 19:13:07.41 ID:MakWs+Dj0
古書店は汚いから仕方ない
21: 2020/04/14(火) 19:14:11.71 ID:BDuF+YbY0
少しの間我慢しろや
22: 2020/04/14(火) 19:14:43.29 ID:5jaVy/j30
キレる老女
23: 2020/04/14(火) 19:15:00.55 ID:Xup7u9SE0
古書店の客は一人いるかいないか。
新刊の書店より安心。
新刊の書店より安心。
24: 2020/04/14(火) 19:15:19.43 ID:Bf0zam7C0
無能な国と調整した結果がこれ
なんちゃって緊急事態宣言
なんちゃって緊急事態宣言
26: 2020/04/14(火) 19:16:06.43 ID:eH2ptJCx0
そこを批判して意味があるのか?
27: 2020/04/14(火) 19:16:14.91 ID:PV8EW3QF0
でも買うときはAmazonでしょ?
28: 2020/04/14(火) 19:16:15.51 ID:oykofc5A0
知らんがな
古書店は汚いし入るだけで咳が出る
コロナが悪化するわ
古書店は汚いし入るだけで咳が出る
コロナが悪化するわ
29: 2020/04/14(火) 19:16:32.46 ID:1wkfEkUF0
なるべく経済殺さずに、人間を止めたいんだから割と妥当な判断なんじゃねーの?
30: 2020/04/14(火) 19:17:15.38 ID:sMCYY9oG0
古本屋行ったことないのかね、最近だぞ。大昔の話ではない
32: 2020/04/14(火) 19:18:06.19 ID:e4y/7cQvO
千葉だけど駅周辺にある書店4軒のうち、
駅ビルの左右にある書店はそれぞれ1ヶ月は休業
駅前のビルの中の書店も休業
駅から遠い書店のみ営業で、レジに列が出来ていた
駅ビルの左右にある書店はそれぞれ1ヶ月は休業
駅前のビルの中の書店も休業
駅から遠い書店のみ営業で、レジに列が出来ていた
33: 2020/04/14(火) 19:18:29.35 ID:iwOzjnBv0
てか書店も不必要
時間差感染しやすいだろうし
時間差感染しやすいだろうし
34: 2020/04/14(火) 19:18:41.80 ID:MzGA3n2B0
神保町を潰す気かババア?
35: 2020/04/14(火) 19:19:25.12 ID:Mn8aiEB40
ネットで買え
36: 2020/04/14(火) 19:19:35.53 ID:Bx0xNVaZ0
でも確かに新品を売っている本屋さんより古本を売っている
本屋さんのほうが有難いと思ったりすることが多いなぁ。
新しく出る本ってのはあんまり読みたいと思うものが少ない
んだよね。しかもふと気が付いた時にはもう廃版になって
買えなかったりするし。出版不況のせいですぐに廃版になって
しまう。
本屋さんのほうが有難いと思ったりすることが多いなぁ。
新しく出る本ってのはあんまり読みたいと思うものが少ない
んだよね。しかもふと気が付いた時にはもう廃版になって
買えなかったりするし。出版不況のせいですぐに廃版になって
しまう。
37: 2020/04/14(火) 19:19:55.65 ID:l8Aivj5y0
更年期かよ
38: 2020/04/14(火) 19:20:13.37 ID:PV8EW3QF0
なにもかも感染拡大防止が目的なのに
ニュースキャスターが理解していない頭が悪い
ニュースキャスターが理解していない頭が悪い
39: 2020/04/14(火) 19:20:34.62 ID:THiCVg2b0
家にこもれって言うならブックオフで
マンガとゲーム、CD買ってからにさせてよ
マンガとゲーム、CD買ってからにさせてよ
41: 2020/04/14(火) 19:20:56.46 ID:PSmQb42U0
そうだそうだ!っていう奴いるのかw
42: 2020/04/14(火) 19:21:02.76 ID:hn3ay8aV0
保健所の人が足りないなら、休みで暇な大学生にやらせたら?と言ってたな
43: 2020/04/14(火) 19:21:18.29 ID:T3yP7feq0
今は閉塞感あるからイライラするのはわかるけど
これにそんな怒ることかね
これにそんな怒ることかね
44: 2020/04/14(火) 19:21:34.84 ID:VdRKBS/N0
立ち読みとかは怖いね
45: 2020/04/14(火) 19:21:48.09 ID:iR4klqhq0
このバカはブックオフの立ち読みの状況を知らんのだな。
47: 2020/04/14(火) 19:23:01.80 ID:ChVRlJIF0
書店はコロナ対策及びその関連本の情報を求める人がいるかもしれない
古書店は最新情報取るために行くわけじゃないから落ち着いてからでも良いよねー、みたいな?
古書店は最新情報取るために行くわけじゃないから落ち着いてからでも良いよねー、みたいな?
48: 2020/04/14(火) 19:23:03.57 ID:x/vNySQO0
批判したいだけですわ
49: 2020/04/14(火) 19:23:41.80 ID:x/vNySQO0
古書の衛生管理ってどうなってるの
50: 2020/04/14(火) 19:24:09.11 ID:VN2nWqJO0
古本屋は誰かが触ってる、使ってたことがあるからじゃないか
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586858929/
コメント
バカしかいないんですか?
コメントする