1: 2020/04/09(木) 08:41:40.09 ID:/fz4OxqsM
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/04/09(木) 08:42:02.95 ID:bt9o3A8Ga
でも三日で飽きるんだよなぁ
3: 2020/04/09(木) 08:42:06.87 ID:RfinjAYQ0
???
4: 2020/04/09(木) 08:42:37.55 ID:6f/s3Dy7a
なんだこの謎理論
5: 2020/04/09(木) 08:42:57.34 ID:tcqDbE1j0
すげえ
ゆでるとカロリーが約3倍にまで増えるのか
ゆでるとカロリーが約3倍にまで増えるのか
6: 2020/04/09(木) 08:43:02.60 ID:lHos95g3M
すごい
8: 2020/04/09(木) 08:43:11.33 ID:+11cnz6R0
127kgでそのカロリー低すぎやろ
9: 2020/04/09(木) 08:43:47.82 ID:WGdSJJiva
でんぷんがα化するとかそういうアレ?
10: 2020/04/09(木) 08:43:52.75 ID:damvXvnX0
そら熱エネルギーを持っているからね
11: 2020/04/09(木) 08:44:43.97 ID:E0cf8gigM
ま?
買い占めてアフリカに輸出するわ
買い占めてアフリカに輸出するわ
12: 2020/04/09(木) 08:44:50.22 ID:MLpUbOxz0
これほんまアホ
13: 2020/04/09(木) 08:45:11.32 ID:y+z9tLtP0
はえー🤤
15: 2020/04/09(木) 08:45:19.13 ID:1KpPEKgH0
何で乾麺100gとご飯150gで比較してるんや
22: 2020/04/09(木) 08:47:14.07 ID:Ll61NsFD0
>>15
ゆでた素麺270gとごはん150gを比べとるんやぞアホ
ゆでた素麺270gとごはん150gを比べとるんやぞアホ
42: 2020/04/09(木) 08:51:39.89 ID:1KpPEKgH0
>>22
270gと150gで比較したら前者の方がカロリー高くなるの普通やん
270gと150gで比較したら前者の方がカロリー高くなるの普通やん
16: 2020/04/09(木) 08:45:27.19 ID:skQZG9yQr
一理ある
17: 2020/04/09(木) 08:46:04.84 ID:lRK8rQQu0
これからはそうめん貯金だな
いざって時3倍になる
いざって時3倍になる
18: 2020/04/09(木) 08:46:07.84 ID:7ydSZK2x0
10倍だぞ10倍
19: 2020/04/09(木) 08:46:37.70 ID:sm43xq8cK
ゆでたまごかな
20: 2020/04/09(木) 08:46:44.17 ID:r4Z8pOvf0
これもうエネルギー問題解決やろ
21: 2020/04/09(木) 08:47:01.43 ID:rvbAOLKq0
調べても分かりませんでした!
23: 2020/04/09(木) 08:47:14.09 ID:AuaS2PQa0
買います
24: 2020/04/09(木) 08:47:35.19 ID:T9TRzOnp0
今後に期待ですね!
25: 2020/04/09(木) 08:47:52.83 ID:tDX9Bp3z0
そば、じゃないの
そばは、タデ科で、
成長は早いし、どこでも生育できる
そばは、タデ科で、
成長は早いし、どこでも生育できる
26: 2020/04/09(木) 08:47:55.50 ID:5hpl1Shc0
茹でた乾麺を干して更に茹でれば更に倍やんけ
27: 2020/04/09(木) 08:48:07.41 ID:F98qk8kvM
そうめん発電いけそうやな
28: 2020/04/09(木) 08:48:50.72 ID:IyanROtca
この珍理論は置いとくとして、素麺や蕎麦は見た目のイメージほど低カロリーではないというのは確かやな
29: 2020/04/09(木) 08:48:57.69 ID:/C/yS9nma
頭わるそう
30: 2020/04/09(木) 08:49:03.96 ID:1F6Gvbq00
そらそうめん
32: 2020/04/09(木) 08:49:13.69 ID:Gel8xuNLr
ゆで理論
33: 2020/04/09(木) 08:49:48.65 ID:xuLE+se8M
カロリーどっから持ってきたんやまさか水とか言わんよな?
54: 2020/04/09(木) 08:54:44.13 ID:5hpl1Shc0
>>33
そら火よ
そら火よ
107: 2020/04/09(木) 09:15:03.32 ID:LkEbSlbia
>>54
エネルギーの塊ですわ…
エネルギーの塊ですわ…
34: 2020/04/09(木) 08:50:25.94 ID:UMZ5915E0
頭にそうめんしか詰まってなさそう
35: 2020/04/09(木) 08:50:43.81 ID:wXx5yB4y0
水のカロリーたけええ
36: 2020/04/09(木) 08:50:55.13 ID:kB5vUe8Ra
ゆで理論
37: 2020/04/09(木) 08:50:58.05 ID:OHJgnBII0
これは過程がおかしくて結果は正しいタイプの話か
38: 2020/04/09(木) 08:51:12.41 ID:mqbhFncZM
いかがでしたか?
39: 2020/04/09(木) 08:51:23.87 ID:pAFhx2eY0
熱量というくらいやし熱からカロリー得たんやろなぁ
40: 2020/04/09(木) 08:51:28.59 ID:EF6uEZlU0
逆にいえばご飯から水分を飛ばせばカロリーが減る…?
41: 2020/04/09(木) 08:51:29.51 ID:EMTW+S+bp
我が軍の主力やぞ
そろそろ一軍復帰予定
そろそろ一軍復帰予定
43: 2020/04/09(木) 08:51:53.97 ID:5yzEx1vH0
100gが127kgになるんやぞ!
44: 2020/04/09(木) 08:51:56.68 ID:iKlywKzL0
もともとカロリー爆弾やったろ
45: 2020/04/09(木) 08:52:37.52 ID:JndubM8T0
油塗ってるもんな
46: 2020/04/09(木) 08:53:01.35 ID:3U73kei4d
飽きるし太るとかいう悪魔の食材
47: 2020/04/09(木) 08:53:09.61 ID:VaXKOxkPd
春雨のカロリーが高い例の話
48: 2020/04/09(木) 08:53:21.96 ID:8S5r1yFH0
夏休みの間これだけ食わされた弟が倒れたんですけど...
49: 2020/04/09(木) 08:53:35.17 ID:/urdGxs20
茹で前後での100gあたりのカロリーで比較すればいいのに
50: 2020/04/09(木) 08:54:11.83 ID:Bh80LGfv0
そうめんでもさつまいもでも食べられるだけありがたい世の中になろうとしている
51: 2020/04/09(木) 08:54:25.22 ID:mu9zdTQv0
なんで茹でたらカロリー上がるんや、水含むだけやろ
52: 2020/04/09(木) 08:54:29.23 ID:nNkwj/7O0
ジュースで茹でたんやろ
53: 2020/04/09(木) 08:54:30.57 ID:zQI7LyjP0
乾麺100gのカロリーが間違い
55: 2020/04/09(木) 08:55:07.75 ID:V9e1CMyVM
カロリー上がるのはなんでや?
茹でて消化できるようになるから?
茹でて消化できるようになるから?
56: 2020/04/09(木) 08:55:35.92 ID:VaXKOxkPd
>>55
うっそだろお前
うっそだろお前
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586389300/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする