
1: 2020/04/02(木) 23:09:30.30
正直だいたい面白い
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/04/02(木) 23:10:01.62 ID:PyodgEGD0
創世日記大好きなんやがあんまり理解されない
356: 2020/04/02(木) 23:36:00.99 ID:AdnM5XJ20
>>2
虫がね…
虫がね…
3: 2020/04/02(木) 23:10:10.74 ID:K8iRDgL40
緑の巨人伝「せやろか?」
5: 2020/04/02(木) 23:10:39.26 ID:hfIRZ8sB0
風使い見てるのワイだけ説
10: 2020/04/02(木) 23:11:19.45 ID:moSAMTif0
>>5
ワイもおるで
ワイもおるで
33: 2020/04/02(木) 23:14:24.18 ID:qEn0mRy60
>>5
割と面白いけどフー子は元が良すぎるだけにな
割と面白いけどフー子は元が良すぎるだけにな
6: 2020/04/02(木) 23:10:39.71 ID:FEdN0lbxd
例のあれ以外な
9: 2020/04/02(木) 23:11:05.22 ID:hfIRZ8sB0
>>6
例のあれってなんや?
例のあれってなんや?
142: 2020/04/02(木) 23:23:58.52 ID:7r6nu9Cla
>>9
緑の巨人伝やろ
緑の巨人伝やろ
7: 2020/04/02(木) 23:10:48.69 ID:moSAMTif0
新ドラの初期にやってた映画嫌いやけど鉄人辺りから面白いの増えてきたな
8: 2020/04/02(木) 23:10:53.29 ID:LpTtc1/q0
ワイは夢の中のやつや
11: 2020/04/02(木) 23:11:19.75 ID:moi3b/uh0
S 鉄人兵団、銀河超特急、雲の王国、宇宙小戦争
A 魔界、大魔境、ブリキ、アニマル
C ドラビアン、太陽王、海底、日本誕生
D 夢幻、パラレル、竜の騎士、恐竜、ワンニャン
E 開拓、ねじまき、南海、翼、ふしぎ風
F 宇宙漂流記、創成日記
G ロボット王国
A 魔界、大魔境、ブリキ、アニマル
C ドラビアン、太陽王、海底、日本誕生
D 夢幻、パラレル、竜の騎士、恐竜、ワンニャン
E 開拓、ねじまき、南海、翼、ふしぎ風
F 宇宙漂流記、創成日記
G ロボット王国
12: 2020/04/02(木) 23:11:46.75 ID:moSAMTif0
>>11
新も入れろ
新も入れろ
58: 2020/04/02(木) 23:16:49.80 ID:eA69fqGZ0
>>11
太陽王高すぎやろ
太陽王高すぎやろ
85: 2020/04/02(木) 23:19:11.96 ID:kUO5G4Hd0
>>11
宇宙開拓使低すぎゾ
宇宙開拓使低すぎゾ
94: 2020/04/02(木) 23:20:15.03 ID:eA69fqGZ0
>>85
大長編はともかく映画ならこんなもんやろ
大長編はともかく映画ならこんなもんやろ
114: 2020/04/02(木) 23:21:49.55 ID:t0cgP9mv0
>>11
ロボット王国って敵ボスが博士の弟な事になんの意味も無かったよな
ロボット王国って敵ボスが博士の弟な事になんの意味も無かったよな
164: 2020/04/02(木) 23:25:19.69 ID:EXu8atyp0
>>11
南海大冒険はCランク上位に入るポテンシャルがあると思ってる
南海大冒険はCランク上位に入るポテンシャルがあると思ってる
170: 2020/04/02(木) 23:25:46.34 ID:moi3b/uh0
>>164
キャッシュ出てくるまでは最高レベルやわ
キャッシュでてきてからつまらん
キャッシュ出てくるまでは最高レベルやわ
キャッシュでてきてからつまらん
183: 2020/04/02(木) 23:26:22.64 ID:UoMbUAHAa
>>164
バギーちゃんのやつ?
バギーちゃんのやつ?
195: 2020/04/02(木) 23:26:52.01 ID:EXu8atyp0
>>183
ちゃう
海賊のやつ
ちゃう
海賊のやつ
14: 2020/04/02(木) 23:11:58.94 ID:sJP/WEzyM
巨人伝、人魚、奇跡を見てもほんまにそう言えるか?
15: 2020/04/02(木) 23:12:26.82 ID:qEn0mRy60
ワンニャン時空伝定期
16: 2020/04/02(木) 23:12:29.04 ID:WJsY5nCK0
ドラえもん映画ってクレしんみたいに暗黒期とかってあるんか?
どれもそこそこ面白ろそうなイメージやけど
どれもそこそこ面白ろそうなイメージやけど
22: 2020/04/02(木) 23:13:02.36 ID:PF0nmhKrM
>>16
のぶ代ドラの最後の方とわさびドラの最初の方はやばいぞ
のぶ代ドラの最後の方とわさびドラの最初の方はやばいぞ
23: 2020/04/02(木) 23:13:13.09 ID:moi3b/uh0
>>16
ねじまき以降コケて太陽王で持ち直した
ねじまき以降コケて太陽王で持ち直した
27: 2020/04/02(木) 23:13:36.63 ID:k16BZbAx0
>>16
のぶ代末期ごみ杉
のぶ代末期ごみ杉
30: 2020/04/02(木) 23:13:52.25 ID:P9cSoKD3a
>>16
わさびになってから結構つまらんの多いで
最近は盛り返してる
わさびになってから結構つまらんの多いで
最近は盛り返してる
17: 2020/04/02(木) 23:12:33.93 ID:arziGehs0
南極最高!翼つまらん!しかわからない
18: 2020/04/02(木) 23:12:35.13 ID:3vZI0oQt0
ドラ映画は大人になってからなら鉄人兵団と夢幻三銃士だけ見てればええかなと思う
他のがつまらんという訳やなく
他のがつまらんという訳やなく
20: 2020/04/02(木) 23:12:58.29 ID:hfIRZ8sB0
新ってリメイク抜くとどれが一番評価高いん?
24: 2020/04/02(木) 23:13:26.87 ID:TkCevPS50
>>20
月面
月面
29: 2020/04/02(木) 23:13:50.03 ID:8GuVmL35M
>>20
yahoo映画によると宝島
yahoo映画によると宝島
41: 2020/04/02(木) 23:14:55.80 ID:k16BZbAx0
>>29
あれしずかと娘似てる必要ある?
あれしずかと娘似てる必要ある?
32: 2020/04/02(木) 23:14:17.48 ID:cuavO1Dt0
>>20
南極か月面ちゃう?
南極か月面ちゃう?
21: 2020/04/02(木) 23:12:59.64 ID:tD5by9KGd
緑の巨人伝は面白い面白くない以前に"分からない"んだよなあ
26: 2020/04/02(木) 23:13:36.02 ID:/KJdW3ZB0
新恐竜はよやれ
31: 2020/04/02(木) 23:14:15.61 ID:moi3b/uh0
F没後の旧ドラ最高傑作は太陽王かワンニャンだよな
40: 2020/04/02(木) 23:14:53.72 ID:TPiOCcpz0
>>31
ワイは風も好きやがまぁその二つやろな
ワイは風も好きやがまぁその二つやろな
44: 2020/04/02(木) 23:15:01.44 ID:V3m0FH+Y0
>>31
太陽王はあの辺にしちゃ話はいいけどSF要素皆無すぎてドラえもんじゃなくてええやろ感がすごい
太陽王はあの辺にしちゃ話はいいけどSF要素皆無すぎてドラえもんじゃなくてええやろ感がすごい
52: 2020/04/02(木) 23:16:24.13 ID:moi3b/uh0
>>44
綺麗にまとまりすぎやな
マヤ文明×のび太の顔の王子というテーマと、民衆の人気を集める冒頭ののびたのシーンだけで大勝利や
綺麗にまとまりすぎやな
マヤ文明×のび太の顔の王子というテーマと、民衆の人気を集める冒頭ののびたのシーンだけで大勝利や
277: 2020/04/02(木) 23:30:53.40 ID:NJ0HS66Sd
>>31
太陽王の主題歌聞くと泣きそうになる
ワンニャンの主題歌聞くと元気になる
太陽王の主題歌聞くと泣きそうになる
ワンニャンの主題歌聞くと元気になる
34: 2020/04/02(木) 23:14:28.12 ID:ERNYAqSP0
ぼく桃太郎のなんなのさは?
37: 2020/04/02(木) 23:14:34.79 ID:SG09Dii70
ブリキのラビリンスの扉とナポギストラーより怖い造形のキャラおる?
39: 2020/04/02(木) 23:14:51.37 ID:yczXQIL70
クレしんのがだいぶ上やなこう見ると
43: 2020/04/02(木) 23:14:58.99 ID:PyodgEGD0
南海大冒険ちゃんと覚えてる奴0人説
46: 2020/04/02(木) 23:15:09.13 ID:LkYEBRFj0
スタンドバイミー
61: 2020/04/02(木) 23:17:04.00 ID:cuavO1Dt0
>>46
そんなもんは知らん
そんなもんは知らん
13: 2020/04/02(木) 23:11:56.73 ID:O/gN0jizd
トップは夢幻三剣士やろなぁ
SFはあれでいいんや
SFはあれでいいんや
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585836570/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
汽車で宇宙でガンマンに恐竜に宇宙人乗り移りにロボットの反乱(操られ)脱出劇に総力戦までついてくる
欲張りすぎ
ワイは大魔境、海底、魔界、鉄人が同一トップ
ただし旧作な
新のリメイクも見たが全部ガチでクソやねん
あれは一体誰向けに作った映画なんだろうな
コメントする