
1: 2020/02/25(火) 15:16:01.82 ID:T/wN/BmO0
アクアリウムに自信ニキきてくれ…
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/02/25(火) 15:16:14.32 ID:T/wN/BmO0
何がアカンかったんや…
3: 2020/02/25(火) 15:16:42.67 ID:T/wN/BmO0
昨日動かなくなって固まってた
朝になると全部白くなって裏向いてた
朝になると全部白くなって裏向いてた
385: 2020/02/25(火) 16:12:00.55 ID:rp2NNBsc0
>>3
どっちが裏なの?
どっちが裏なの?
4: 2020/02/25(火) 15:16:44.93 ID:SIzWmF+d0
フライにしたか?
6: 2020/02/25(火) 15:16:46.21 ID:7SiZcAIH0
飼育水
8: 2020/02/25(火) 15:17:16.84 ID:T/wN/BmO0
>>6
水は1/3ほどしゅういちで換えてたんやで
水は1/3ほどしゅういちで換えてたんやで
91: 2020/02/25(火) 15:25:14.45 ID:PtVGDZcq0
>>8
替えすぎ濾過がしっかりしてるなら半年に一度でええ
替えすぎ濾過がしっかりしてるなら半年に一度でええ
174: 2020/02/25(火) 15:33:58.44 ID:U2vKmWYKa
>>91
こマ?
こマ?
233: 2020/02/25(火) 15:41:40.05 ID:ddOlTkkua
>>174
半年に1回は無いけど水槽内の環境整ってればそこまで頻度要らんで
藻がやたら生えるのも上手くいってない
半年に1回は無いけど水槽内の環境整ってればそこまで頻度要らんで
藻がやたら生えるのも上手くいってない
406: 2020/02/25(火) 16:15:53.12 ID:DdBVBQ2o0
>>91
硝酸塩どうすんねん
言うとくが淡水で脱窒とか無理やぞ
適当ぬかすなボケ
硝酸塩どうすんねん
言うとくが淡水で脱窒とか無理やぞ
適当ぬかすなボケ
229: 2020/02/25(火) 15:41:00.06 ID:CMOA1iX30
>>8
エビ自身の浄水機能なめたらあかんで
そのペースは水の変え過ぎでストレスでしかないわ
エビ自身の浄水機能なめたらあかんで
そのペースは水の変え過ぎでストレスでしかないわ
7: 2020/02/25(火) 15:17:11.89 ID:WDx2LV3JM
食えよ
9: 2020/02/25(火) 15:17:21.36 ID:WEB50DjP0
塩が多すぎたんちゃうか?
10: 2020/02/25(火) 15:17:37.84 ID:T/wN/BmO0
>>9
淡水のやつやで
塩いるん?
淡水のやつやで
塩いるん?
360: 2020/02/25(火) 16:07:19.05 ID:71F+aSKz0
>>10
淡水なのに手塩にかけたらいかんでしょ
淡水なのに手塩にかけたらいかんでしょ
11: 2020/02/25(火) 15:17:42.31 ID:WDx2LV3JM
塩もかけたならいい味になってるやろ
天ぷらがええな
天ぷらがええな
12: 2020/02/25(火) 15:17:53.77 ID:moGvSy9x0
ビーシュリンプ?
16: 2020/02/25(火) 15:18:47.44 ID:T/wN/BmO0
>>12
ヤマトヌマエビ?やったかな
小さいエビちゃんやったんやで
ヤマトヌマエビ?やったかな
小さいエビちゃんやったんやで
13: 2020/02/25(火) 15:18:09.60 ID:uDa9hLiNp
パンデミックや
14: 2020/02/25(火) 15:18:10.18 ID:JIThkc0D0
いい塩加減で湯掻いたんやろ?
美味いやん絶対
美味いやん絶対
15: 2020/02/25(火) 15:18:18.38 ID:T/wN/BmO0
金魚バチみたいなんで飼ってた
濾過もしてたで
濾過もしてたで
17: 2020/02/25(火) 15:18:48.50 ID:9AtudbdYM
しめる手間がはぶけて一石二鳥やん
18: 2020/02/25(火) 15:19:09.14 ID:T/wN/BmO0
エビ全部死んだ
19: 2020/02/25(火) 15:19:13.87 ID:l2BKW3XB0
ワイがこっそり下茹でしといたで
20: 2020/02/25(火) 15:19:18.21 ID:pMPOoNC+0
up
22: 2020/02/25(火) 15:19:49.12 ID:T/wN/BmO0
>>20
ティッシュにつつんで今朝ゴミに出したわ
抜け殻ならまだ水槽にある
ティッシュにつつんで今朝ゴミに出したわ
抜け殻ならまだ水槽にある
32: 2020/02/25(火) 15:20:23.59 ID:WDx2LV3JM
>>22
は?食うか墓作るかしろよ
命を冒涜するな
は?食うか墓作るかしろよ
命を冒涜するな
242: 2020/02/25(火) 15:43:44.30 ID:lQiA57L00
>>22
愛全然なくて草
愛全然なくて草
275: 2020/02/25(火) 15:50:06.80 ID:Qv8UcXrUa
>>22
東野かな
東野かな
21: 2020/02/25(火) 15:19:47.18 ID:4U8oWT1Z0
かき揚げにして食おうず🤡
24: 2020/02/25(火) 15:19:56.96 ID:APvROfdjd
殺虫剤使ってへんか?
35: 2020/02/25(火) 15:20:31.46 ID:T/wN/BmO0
>>24
水草を買ってきて足したんやで
浮草みたいなの
水草を買ってきて足したんやで
浮草みたいなの
39: 2020/02/25(火) 15:20:45.80 ID:APvROfdjd
>>35
残留農薬やんけ
残留農薬やんけ
42: 2020/02/25(火) 15:21:03.99 ID:Zx2tjc9i0
>>35
原因それやん
原因それやん
43: 2020/02/25(火) 15:21:04.71 ID:EBligx6yM
>>35
農薬や
農薬や
53: 2020/02/25(火) 15:21:47.77 ID:T/wN/BmO0
>>43
えー?農薬?!
洗わなアカンかったん浮草?
えー?農薬?!
洗わなアカンかったん浮草?
127: 2020/02/25(火) 15:29:20.28 ID:xk3Iebx2M
>>35
農薬だね
ホムセンの水草はほぼ輸入で農薬まみれ
農薬だね
ホムセンの水草はほぼ輸入で農薬まみれ
25: 2020/02/25(火) 15:19:59.73 ID:XH3FrWdA0
カビだな
27: 2020/02/25(火) 15:20:03.12 ID:kk9uhtLha
食べるために育ててたんか?
28: 2020/02/25(火) 15:20:03.66 ID:6Wrwq6Lf0
エビなんてさっさと死ぬもんやろ
ワイのパッパも赤と白のとか青いの飼っとるけどよう死んどるわ
ワイのパッパも赤と白のとか青いの飼っとるけどよう死んどるわ
56: 2020/02/25(火) 15:22:10.43 ID:T/wN/BmO0
>>28
パッパの水槽デカイ?
パッパの水槽デカイ?
73: 2020/02/25(火) 15:23:32.79 ID:6Wrwq6Lf0
>>56
大型のもあればそれの3分の1を3つとか瓶のタイプとか色々ある
大型のもあればそれの3分の1を3つとか瓶のタイプとか色々ある
29: 2020/02/25(火) 15:20:05.50 ID:T/wN/BmO0
全員脱皮しはじめて動かなくなって死んだ
33: 2020/02/25(火) 15:20:25.27 ID:WEB50DjP0
>>29
それ生きとるで
それ生きとるで
30: 2020/02/25(火) 15:20:07.75 ID:jW0wE/Ybd
おかんがバルサン焚いたんやろ
31: 2020/02/25(火) 15:20:21.75 ID:4vFXUM7va
エビは特別に水質に敏感らしいな
魚やと平気な塩素濃度で死ぬらしい
魚やと平気な塩素濃度で死ぬらしい
34: 2020/02/25(火) 15:20:25.80 ID:ZxQOZfGqp
水合わせ失敗やな
36: 2020/02/25(火) 15:20:34.93 ID:cI+hJ5Eb0
エビが全滅するときって大体水質だよな
37: 2020/02/25(火) 15:20:39.16 ID:BtpXKgKN0
食べてやれよ
38: 2020/02/25(火) 15:20:45.73 ID:GK4GdWiIa
ヤマトヌマエビなんて適当に飼ってても死なないやろ
40: 2020/02/25(火) 15:20:46.52 ID:HdoDe7SBM
ぶくぶく止まってたんやろ
47: 2020/02/25(火) 15:21:21.30 ID:T/wN/BmO0
>>40
ブクブクはしてたで
ネオンテトラもおるけどそれは平気やねん
ブクブクはしてたで
ネオンテトラもおるけどそれは平気やねん
54: 2020/02/25(火) 15:22:06.47 ID:/3TR//vmM
>>47
残留農薬なら数日でそいつらも死ぬんちゃう?
残留農薬なら数日でそいつらも死ぬんちゃう?
65: 2020/02/25(火) 15:22:59.54 ID:T/wN/BmO0
>>54
どうしたらええん?
全部水換えたほうがええの?
どうしたらええん?
全部水換えたほうがええの?
89: 2020/02/25(火) 15:25:06.10 ID:/3TR//vmM
>>65
水草洗って、水の追加して農薬薄めればええんちゃう?
水草洗って、水の追加して農薬薄めればええんちゃう?
100: 2020/02/25(火) 15:26:24.38 ID:T/wN/BmO0
>>89
水草洗うのは水道水でええの?
カルキ抜きした水のほうがええ?
水草洗うのは水道水でええの?
カルキ抜きした水のほうがええ?
111: 2020/02/25(火) 15:27:43.35 ID:PtVGDZcq0
>>100
1ヶ月浸けて抜かんと無理や洗う程度じゃ無理
1ヶ月浸けて抜かんと無理や洗う程度じゃ無理
126: 2020/02/25(火) 15:29:16.45 ID:T/wN/BmO0
>>111
あーほんまなんかー
ペットショップあかんな~
あーほんまなんかー
ペットショップあかんな~
41: 2020/02/25(火) 15:20:58.55 ID:45+ewGvC0
食べて成仏や
44: 2020/02/25(火) 15:21:04.94 ID:l3xhl+Ctr
塩が足んねえよ
46: 2020/02/25(火) 15:21:13.25 ID:jFeh0f0Ha
メダカでも飼えよ外に半年放置しても生きてるぞ
48: 2020/02/25(火) 15:21:31.57 ID:6Wrwq6Lf0
原因解明やね
解散!
解散!
49: 2020/02/25(火) 15:21:40.45 ID:jW0wE/Ybd
庭のメダカ池が気付いたらミナミヌマエビだらけになってて草
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582611361/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
親切なホームセンターとかだと注意ついてたりするけど
それな
大体説明書きはある気がするんだが
国産のじゃないとエビはすぐ死ぬからなぁ
魚だけならいいんだけど
コメントする