
1: 2020/02/18(火) 12:44:18.23 ID:HTVCA2vN0
あの世界観狂ってない?
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/02/18(火) 12:44:38.23 ID:HTVCA2vN0
平気で異種妊娠ネタとかやってきてキツイ
3: 2020/02/18(火) 12:44:49.32 ID:3gglHABGa
ゲームやしな
4: 2020/02/18(火) 12:45:20.07 ID:HTVCA2vN0
まぁおもろいんやけど
5: 2020/02/18(火) 12:45:38.98 ID:HTVCA2vN0
作ってるやつの闇深そう
6: 2020/02/18(火) 12:45:39.40 ID:Q1DgkRTK0
目玉だらけできしょいよな
9: 2020/02/18(火) 12:45:54.24 ID:HTVCA2vN0
>>6
らんらんとか豚とかマジでキツイわ
らんらんとか豚とかマジでキツイわ
8: 2020/02/18(火) 12:45:50.67 ID:3QhAPhYR0
ガスコインの難易度もうちょっと下げるべきだったわ
12: 2020/02/18(火) 12:46:53.42 ID:HTVCA2vN0
>>8
さいしょが聖職者の獣も頭おかしいと思う
そっからサイタン者みたいな雑魚ばっかになるのもバランス変よね
さいしょが聖職者の獣も頭おかしいと思う
そっからサイタン者みたいな雑魚ばっかになるのもバランス変よね
17: 2020/02/18(火) 12:47:26.62 ID:0ajAwAtEd
>>12
後半はDLCが本編だから多少はね?
後半はDLCが本編だから多少はね?
40: 2020/02/18(火) 12:51:37.94 ID:qVDSdsP30
>>12
本編の方は中盤までで力尽きたんやろな
本編の方は中盤までで力尽きたんやろな
43: 2020/02/18(火) 12:52:29.54 ID:eXRkbBSDa
>>40
実際没データ見ると紆余曲折あったっぽいしな
実際没データ見ると紆余曲折あったっぽいしな
49: 2020/02/18(火) 12:53:09.61 ID:HTVCA2vN0
>>40
でも中盤までの作り込みはマジで神やったな
あんな時間かかりそうなマップと背景やししゃーないけど
でも中盤までの作り込みはマジで神やったな
あんな時間かかりそうなマップと背景やししゃーないけど
61: 2020/02/18(火) 12:55:01.05 ID:OdFH6UlXd
>>40
ダクソの時からそうやが納期のデーモンほんま
その点はダクソ3→セキロにかけて相当改善されとるよな
二つとも終盤まで何だかんだでしっかりしとる
ダクソの時からそうやが納期のデーモンほんま
その点はダクソ3→セキロにかけて相当改善されとるよな
二つとも終盤まで何だかんだでしっかりしとる
68: 2020/02/18(火) 12:56:19.35 ID:F8pVIuoo0
>>61
デモンズの北の巨人の要石DLC未だに待ってる
デモンズの北の巨人の要石DLC未だに待ってる
80: 2020/02/18(火) 12:57:29.09 ID:sYlpZjkRM
>>68
ワイはダークソウルが北巨人の要石ってことで納得と諦めを得たで
ワイはダークソウルが北巨人の要石ってことで納得と諦めを得たで
72: 2020/02/18(火) 12:56:29.22 ID:HTVCA2vN0
>>61
いうてセキロは糞よく出来てるけど工夫の産物やろ
ボスの使いまわしめちゃくちゃ多いし
ステージも時間経過で3回変化させて新ステージ作らなくてよくしてる
ダクソ1と3はステージ多すぎるし、作り込みすごい
いうてセキロは糞よく出来てるけど工夫の産物やろ
ボスの使いまわしめちゃくちゃ多いし
ステージも時間経過で3回変化させて新ステージ作らなくてよくしてる
ダクソ1と3はステージ多すぎるし、作り込みすごい
104: 2020/02/18(火) 13:00:32.96 ID:0nmoGRLmp
>>72
何で2がないんや?🤔
何で2がないんや?🤔
116: 2020/02/18(火) 13:02:24.48 ID:OdFH6UlXd
>>72
中ボスみたいなどうでもいいところは使い回しでラスボスに至るまで大ボスはしっかり作り込むって納期のデーモンしっかり手懐けとるやん
息切れ感ないのを評価しとるんや
中ボスみたいなどうでもいいところは使い回しでラスボスに至るまで大ボスはしっかり作り込むって納期のデーモンしっかり手懐けとるやん
息切れ感ないのを評価しとるんや
135: 2020/02/18(火) 13:05:02.99 ID:EzB/Y/Z3p
>>61
内部データ見たらダクソ3は中ボスが雑魚に格下げされてたり逆にボスに昇格したのがいたりデータ構造もめちゃくちゃで相当バタバタして作ったの分かるらしいな
セキロウはスッキリしててある程度余裕のある作りらしいが
内部データ見たらダクソ3は中ボスが雑魚に格下げされてたり逆にボスに昇格したのがいたりデータ構造もめちゃくちゃで相当バタバタして作ったの分かるらしいな
セキロウはスッキリしててある程度余裕のある作りらしいが
147: 2020/02/18(火) 13:06:25.22 ID:OdFH6UlXd
>>135
最初イルシールのボスは火の魔女でラスボスサリヴァーンで王たちの化身はいなかったらしいな
まあ化身の演出は神やったからあれで良かったと思うが
最初イルシールのボスは火の魔女でラスボスサリヴァーンで王たちの化身はいなかったらしいな
まあ化身の演出は神やったからあれで良かったと思うが
216: 2020/02/18(火) 13:13:33.74 ID:QgJWpW3l0
>>61
逆に一番酷いのはダクソ2やな
アマナのゆりかご
ソウルの吹き溜まりの洞
ドラン城下街
火継ぎの玉座
狭間の地下宮
契りの祭壇
古き森
三連鐘楼
殿堂
闘技場
不死城郭
没ステージがこんだけあってインタビューで語ってた「刻」というテーマも無くなってたし
逆に一番酷いのはダクソ2やな
アマナのゆりかご
ソウルの吹き溜まりの洞
ドラン城下街
火継ぎの玉座
狭間の地下宮
契りの祭壇
古き森
三連鐘楼
殿堂
闘技場
不死城郭
没ステージがこんだけあってインタビューで語ってた「刻」というテーマも無くなってたし
254: 2020/02/18(火) 13:16:13.27 ID:HTVCA2vN0
>>216
というか2はステージ量なら最高レベルちゃうか?
問題はそれに統一感や、シナリオ的に繋がり全く感じないことで
ブラボにダクソ2並みの時間と予算あったらすごいことになってそう
というか2はステージ量なら最高レベルちゃうか?
問題はそれに統一感や、シナリオ的に繋がり全く感じないことで
ブラボにダクソ2並みの時間と予算あったらすごいことになってそう
286: 2020/02/18(火) 13:19:14.21 ID:OdFH6UlXd
>>254
あと2だけ謎にダサいよな
敵のモーションといい造形といいフレーバーテキストといいBGMといい全部クソや
あと2だけ謎にダサいよな
敵のモーションといい造形といいフレーバーテキストといいBGMといい全部クソや
11: 2020/02/18(火) 12:46:21.25 ID:vwdT8QkD0
びっくりさせる為の敵配置するのやめろ
13: 2020/02/18(火) 12:46:54.93 ID:L7GPLg9M0
上位者のイメージ完璧すぎるわ
生理的にキモいという事だけが共通してて
それぞれにキモい特徴を持ってる
生理的にキモいという事だけが共通してて
それぞれにキモい特徴を持ってる
24: 2020/02/18(火) 12:48:48.73 ID:HTVCA2vN0
>>13
印象的なデザイン多かったやな
アメンドーズ、エブリエタース、乳母
設定からすると弱くね?って感じるけど
印象的なデザイン多かったやな
アメンドーズ、エブリエタース、乳母
設定からすると弱くね?って感じるけど
29: 2020/02/18(火) 12:49:47.29 ID:L7GPLg9M0
>>24
全員宇宙由来の生物らしいけど
宇宙の治安悪すぎやろ
全員宇宙由来の生物らしいけど
宇宙の治安悪すぎやろ
14: 2020/02/18(火) 12:46:56.37 ID:EPWwDv5c0
上位者になりてえええええ
15: 2020/02/18(火) 12:46:57.21 ID:0ajAwAtEd
ブラボよりダクソの方が好きやわ
難易度的にも世界観の重さ的にも丁度良い
難易度的にも世界観の重さ的にも丁度良い
16: 2020/02/18(火) 12:47:09.66 ID:sKls1SkZa
アワァーイ!アワァーイ!
18: 2020/02/18(火) 12:47:36.93 ID:tofCXdNzd
啓蒙が足りてないな
19: 2020/02/18(火) 12:47:38.72 ID:HTVCA2vN0
あの世界で救いのある人物だれやねん
21: 2020/02/18(火) 12:48:28.34 ID:KmSL+V+a0
>>19
おばあちゃんはある意味幸せそうやん
おばあちゃんはある意味幸せそうやん
189: 2020/02/18(火) 13:11:21.62 ID:Czd3oFid0
>>19
アルフレート
アルフレート
193: 2020/02/18(火) 13:11:44.89 ID:CtohLgho0
>>19
カラスのおばさんとか
カラスのおばさんとか
205: 2020/02/18(火) 13:12:53.66 ID:HTVCA2vN0
>>193
カラスおばさん最期どうなるんやっけ?
カラスおばさん最期どうなるんやっけ?
209: 2020/02/18(火) 13:13:13.35 ID:8vrtVtE/0
>>205
ちょっと寝る
ちょっと寝る
227: 2020/02/18(火) 13:14:29.28 ID:HTVCA2vN0
>>209
死んだんか?
死んだんか?
261: 2020/02/18(火) 13:16:42.83 ID:8vrtVtE/0
>>227
ロード挟んだら死体もなく消えてるだけだからどっちとも取れる
ロード挟んだら死体もなく消えてるだけだからどっちとも取れる
294: 2020/02/18(火) 13:19:48.82 ID:HTVCA2vN0
>>261
生きてるとええなあ
生きてるとええなあ
20: 2020/02/18(火) 12:47:39.47 ID:YB8lHS/za
ヤーナム市街抜けたらあとは盛り下がっていく
DLC入れれば面白い
DLC入れれば面白い
27: 2020/02/18(火) 12:49:44.35 ID:KutBaoIW0
ゲールマンはちゃんと死ねたみたいだし一応救われたんちゃう
33: 2020/02/18(火) 12:50:27.66 ID:HTVCA2vN0
>>27
確かに
確かに
28: 2020/02/18(火) 12:49:45.67 ID:HTVCA2vN0
ミコラーシュとかいう良デザイン、なお結構強い模様
31: 2020/02/18(火) 12:50:23.34 ID:OdFH6UlXd
>>28
あいつの着地狩り彼方絶許
あいつの着地狩り彼方絶許
30: 2020/02/18(火) 12:50:18.20 ID:DBtfgXLl0
はよPC版出してくれや
34: 2020/02/18(火) 12:50:29.34 ID:DwHZhJD+0
あれはゴシックホラーなの?クトゥルフなの?
39: 2020/02/18(火) 12:51:34.35 ID:HTVCA2vN0
>>34
ゴシックホラー+コズミックホラーやろ
ゴシックホラー+コズミックホラーやろ
41: 2020/02/18(火) 12:51:44.83 ID:PtcWGmUXp
>>34
両立しないものでもない
両立しないものでもない
122: 2020/02/18(火) 13:02:57.77 ID:EzB/Y/Z3p
>>34
コズミックホラー
海外だと割とメジャーなジャンル
コズミックホラー
海外だと割とメジャーなジャンル
42: 2020/02/18(火) 12:52:13.33 ID:HTVCA2vN0
らんらんって何なの?実験体??
人形と同じ服なのも謎や
人形と同じ服なのも謎や
44: 2020/02/18(火) 12:52:45.56 ID:lC4xpEU80
再誕者のbgmすこ
45: 2020/02/18(火) 12:52:50.90 ID:fnlxR3dT0
ガスコイン神父のbgmすき
47: 2020/02/18(火) 12:52:52.04 ID:gae/isH6d
中世ヨーロッパ風の世界を舞台に獣狩りをするゲームやぞ
どこが狂ってるねん
どこが狂ってるねん
57: 2020/02/18(火) 12:54:07.72 ID:HTVCA2vN0
>>47
冷静に考えて女キャラは宇宙人に妊娠させられてその赤子のへその緒がキーになるとか頭おかしいやん
冷静に考えて女キャラは宇宙人に妊娠させられてその赤子のへその緒がキーになるとか頭おかしいやん
81: 2020/02/18(火) 12:57:31.07 ID:hzepBKV30
>>47
獣狩りしてたと思ったらいつの間にか宇宙的恐怖と対峙してたんですがそれは
獣狩りしてたと思ったらいつの間にか宇宙的恐怖と対峙してたんですがそれは
53: 2020/02/18(火) 12:53:48.94 ID:eXRkbBSDa
ビルゲンワースもっと作り込んで欲しかったわ
56: 2020/02/18(火) 12:54:05.87 ID:qS3EqCx+d
ブラボのBGMと言えばワイはエレーミアやな
60: 2020/02/18(火) 12:54:18.73 ID:S69CeY7+d
ヤーナムキャンプファイヤーは初心者の歓迎にしては手荒すぎるといつも思う
86: 2020/02/18(火) 12:58:07.45 ID:VeM5TvY50
とりあえず敵はブヨブヨにして触手生やしとけ感
89: 2020/02/18(火) 12:58:15.37 ID:cbseGhJd0
解析で見つかった没ネタには倫理的にアウト国によっては発売できないネタも存在していた模様
115: 2020/02/18(火) 13:02:16.79 ID:HTVCA2vN0
星の娘ってキャラいるんか、はぇー美人なんやろなあ
130: 2020/02/18(火) 13:04:31.98 ID:UZhU9P1Sd
何故初見で素手でボス倒したとかいう即バレる嘘をついたのか
138: 2020/02/18(火) 13:05:23.30 ID:JXzFSv9y0
PS5はロンチにブラボ2もってきてほしかった
141: 2020/02/18(火) 13:06:00.49 ID:a3iQ94U70
このゲームで一番よかったのはデカイ袋持った奴に殺されたら別のとこに運ばれたときだな
リアルに声が出て驚いた
リアルに声が出て驚いた
144: 2020/02/18(火) 13:06:06.28 ID:cbseGhJd0
宮崎が頭おかしくなったんだなって思ったしフロムこれから気持ち悪いゲーム作るルートに行くんかな?と思ったらSEKIROみたいな明るいゲーム作るし幅が極端や
158: 2020/02/18(火) 13:07:59.94 ID:F8pVIuoo0
>>144
ステージは明るかったけどもストーリーは暗いやんけ
ステージは明るかったけどもストーリーは暗いやんけ
163: 2020/02/18(火) 13:08:48.15 ID:HTVCA2vN0
>>144
宮崎は自分の作りたいゲーム作りたい放題で楽しいんやろなあ
今それが許されてるゲームクリエイターほぼおらんやろ
宮崎は自分の作りたいゲーム作りたい放題で楽しいんやろなあ
今それが許されてるゲームクリエイターほぼおらんやろ
178: 2020/02/18(火) 13:10:14.29 ID:OdFH6UlXd
>>163
そんで好き放題やった結果がバッチリニーズに合ってるのは人気が証明しとるしな
ありゃチートや
そんで好き放題やった結果がバッチリニーズに合ってるのは人気が証明しとるしな
ありゃチートや
165: 2020/02/18(火) 13:08:55.42 ID:cbseGhJd0
アメンドーズがそこら辺にいる設定これ頭おかしいやろ実際に宮崎がアメンドーズ見えてないと思いつかないで
179: 2020/02/18(火) 13:10:18.48 ID:XJQhJcTVd
禁忌の森で初めて👾に対峙したときの衝撃
175: 2020/02/18(火) 13:09:46.61 ID:AM/GLHAQa
宇宙は空にあるんやで
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581997458/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする