1: 2020/01/24(金) 08:41:11.46 ID:qufIUobqM
コスパとかの問題じゃない
自転車と電車だけよりくっそ楽しい
行動範囲が円になったからあまりいかないエリアにも簡単に行けるようになったしな
自転車と電車だけよりくっそ楽しい
行動範囲が円になったからあまりいかないエリアにも簡単に行けるようになったしな
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2020/01/24(金) 08:41:57.76 ID:r/q8eYJV0
車買ったけどバイクも欲しくなった
5: 2020/01/24(金) 08:42:21.42 ID:qufIUobqM
本当に便利だわ
駅まで歩く必要も無いから出かけるハードルが低い
駅まで歩く必要も無いから出かけるハードルが低い
6: 2020/01/24(金) 08:42:39.49 ID:sWZP+hu+r
終わるリスクもあるけどな
7: 2020/01/24(金) 08:42:44.95 ID:qeolhURLd
バイク売ったら人生変わったわ
楽しかったな
楽しかったな
8: 2020/01/24(金) 08:42:45.06 ID:h46MKW330
自家用機買ったら人生変わるぞ
10: 2020/01/24(金) 08:42:56.06 ID:CezzN1W4M
なお停めるところがない模様
11: 2020/01/24(金) 08:43:06.24 ID:MK2mpVaQ0
なんかわかるわ
移動するだけで娯楽になるからあらゆることが輝いて見える
移動するだけで娯楽になるからあらゆることが輝いて見える
13: 2020/01/24(金) 08:43:24.39 ID:KAXyunGL0
スーパーカブ乗りたいけど免許取るの面倒やわ
14: 2020/01/24(金) 08:43:24.97 ID:qufIUobqM
あたりめえだろ移動手段として使うだけだから車じゃコスパ悪すぎる
15: 2020/01/24(金) 08:43:41.59 ID:P454jqBwa
ワイもそう思って免許とって買って数年乗ったけど辞めてしもた
16: 2020/01/24(金) 08:43:58.10 ID:Pkrgs9xa0
寒過ぎて無理
18: 2020/01/24(金) 08:44:11.49 ID:qeolhURLd
でも冬はマンホールで滑るわオバさん飛び出してきてブレーキ間に合わないわ散々やぞ
116: 2020/01/24(金) 08:56:09.79 ID:4o5ixcpdd
>>18
ブレーキ間に合わないはさすがに注意マンさんや
ブレーキ間に合わないはさすがに注意マンさんや
19: 2020/01/24(金) 08:44:31.19 ID:AvYpJk5pd
寒い
21: 2020/01/24(金) 08:44:39.08 ID:eNe3yTYId
ワイ納車当日にこかしてマフラーボコボコにしたわ
22: 2020/01/24(金) 08:44:51.47 ID:OQCmJwzZd
自分の体剥き出しだから事故ったらアウトなの怖すぎやろ
23: 2020/01/24(金) 08:44:55.04 ID:qufIUobqM
なにがいいって自転車と違ってフラットな車道を走る喜びよ
24: 2020/01/24(金) 08:44:55.45 ID:pb6RI32k0
夏 「暑すぎて溶ける」
冬「寒すぎて凍る」
コスパ(笑)
冬「寒すぎて凍る」
コスパ(笑)
25: 2020/01/24(金) 08:45:13.18 ID:g7P5Qa560
冬無理とか言ってるのはエアプ
夏の方が無理
夏の方が無理
26: 2020/01/24(金) 08:45:26.85 ID:qeolhURLd
>>25
雨だろ
雨だろ
82: 2020/01/24(金) 08:53:22.84 ID:2A1c+oVN0
>>26
夏の軽い雨はご褒美や
夏の軽い雨はご褒美や
42: 2020/01/24(金) 08:48:05.27 ID:MK2mpVaQ0
>>25
夏場にスマホナビで走ってたら高音注意とかで30分くらいしかまともに使えなかったの草生えた
夏場にスマホナビで走ってたら高音注意とかで30分くらいしかまともに使えなかったの草生えた
27: 2020/01/24(金) 08:45:32.66 ID:tuJHuJl20
停める場所なさすぎ
駐車場に停めてもええなら考えるわ
駐車場に停めてもええなら考えるわ
28: 2020/01/24(金) 08:45:50.52 ID:pb6RI32k0
低コストやけどパフォーマンスは高くないよね
29: 2020/01/24(金) 08:45:58.43 ID:Pkrgs9xa0
髪型もぺちゃんこになる
31: 2020/01/24(金) 08:46:08.23 ID:EnjGZPbg0
スクーターやろ
32: 2020/01/24(金) 08:46:40.88 ID:qufIUobqM
マンホールが怖いならトリシティ乗れ
34: 2020/01/24(金) 08:46:50.44 ID:XPYnZNe60
カブ125すこ
35: 2020/01/24(金) 08:47:10.64 ID:2R36lJhfM
最高に楽しかったけど事故やって仕事休んじまったから降りたわ
まじで膝と肘だけでもプロテクター付けといた方がええで
まじで膝と肘だけでもプロテクター付けといた方がええで
36: 2020/01/24(金) 08:47:32.76 ID:smRoNpx70
移動が娯楽になるから日々の充実感はダンチ
37: 2020/01/24(金) 08:47:36.54 ID:dIQSkGFfM
雨の日の夜にバイクで走るベリーハードモード
56: 2020/01/24(金) 08:49:43.03 ID:Mdhvzj8L0
>>37
霙まじりの雨やとほんと凍える
霙まじりの雨やとほんと凍える
38: 2020/01/24(金) 08:47:51.92 ID:M3SMT93w0
昭和とか平成初期は道端のそこら中に停めてたな
40: 2020/01/24(金) 08:47:59.38 ID:xdc7BAMLd
持ってた時は乗ろうが乗るまいがやたら天気予報気にしてたわ
41: 2020/01/24(金) 08:48:01.10 ID:RNdTy9s9d
ワイも車買う前はバイク好きだった
17: 2020/01/24(金) 08:44:08.34 ID:jo4/F3kr0
冬はまじ勘弁
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579822871/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする