客「えっ、そんなに酷いんですか?」
ワイ「築20年程度でも上物価格は5-10%に追い込みますからね。要はめちゃくちゃな高値掴みなんですよ」
客「え!?そんなに変わるんですか!?…………で、でも、築20年って結構ボロいんじゃ…………?」
ワイ「今の家なら普通に80年とか100年とか持ちますからね。20年程度なら全然住めますよ。100万かけてリフォームすらば見た目も新築同様でしょうし」
客「……………ちょっと中古一戸建てに心が傾いてます(笑)」
マジで頭おかしいやろあいつ。これまでお前に注ぎ込んできた労力と時間返せやゴミ
ワイ「築20年程度でも上物価格は5-10%に追い込みますからね。要はめちゃくちゃな高値掴みなんですよ」
客「え!?そんなに変わるんですか!?…………で、でも、築20年って結構ボロいんじゃ…………?」
ワイ「今の家なら普通に80年とか100年とか持ちますからね。20年程度なら全然住めますよ。100万かけてリフォームすらば見た目も新築同様でしょうし」
客「……………ちょっと中古一戸建てに心が傾いてます(笑)」
マジで頭おかしいやろあいつ。これまでお前に注ぎ込んできた労力と時間返せやゴミ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
141: 2020/01/22(水) 08:20:12.82 ID:V9GerZFgd
>>1
デメリットで退かせる程説明したおまえが悪いで
デメリットで退かせる程説明したおまえが悪いで
2: 2020/01/22(水) 08:00:55.08 ID:mxfl1AGV0
ほんとあいつ許せん
3: 2020/01/22(水) 08:01:15.23 ID:mxfl1AGV0
なんでハウスメーカーに相談しに来たんやあのゴミ
4: 2020/01/22(水) 08:01:39.17 ID:CaWbuFG+p
お前中古販売業社だろ
6: 2020/01/22(水) 08:02:00.47 ID:mxfl1AGV0
>>4
新築ハウスメーカーや
新築ハウスメーカーや
5: 2020/01/22(水) 08:01:44.78 ID:75HAalIga
お前も正直にはなしすぎやろ
8: 2020/01/22(水) 08:02:41.97 ID:mxfl1AGV0
>>5
いや、新築一戸建てのデメリットは?って聞かれたからな
会社からも誠実でいろ!とか言われてるし
いや、新築一戸建てのデメリットは?って聞かれたからな
会社からも誠実でいろ!とか言われてるし
124: 2020/01/22(水) 08:17:29.36 ID:xSnWAhr/a
>>8
えらい
えらい
7: 2020/01/22(水) 08:02:09.49 ID:Y5K4hks60
どういうことや?
14: 2020/01/22(水) 08:03:25.69 ID:mxfl1AGV0
>>7
新築一戸建てを買いに来た人間に新築一戸建てが如何に損なのかを説いたら中古一戸建てに乗り換えられた
新築一戸建てを買いに来た人間に新築一戸建てが如何に損なのかを説いたら中古一戸建てに乗り換えられた
29: 2020/01/22(水) 08:06:00.79 ID:oYeMtcfhH
>>14
誠実さにも限度ってもんがあるやろモノ売る気ないんか
誠実さにも限度ってもんがあるやろモノ売る気ないんか
9: 2020/01/22(水) 08:02:51.02 ID:EyeGo22ea
探す難易度が段違いやろ
18: 2020/01/22(水) 08:03:55.93 ID:mxfl1AGV0
>>9
投資用に使うならまだしも一般人なら気にせんでええわ
投資用に使うならまだしも一般人なら気にせんでええわ
10: 2020/01/22(水) 08:02:51.89 ID:W0s/dsP20
「うちは中古もやってますよ」
11: 2020/01/22(水) 08:03:04.95 ID:bE9Jxe53d
結局、中古物件買って建て直しするのがええんか?
12: 2020/01/22(水) 08:03:05.08 ID:UefuOoC3d
そこを嘘ついて騙すんや
営業やっててそんなこともわからんのか
営業やっててそんなこともわからんのか
13: 2020/01/22(水) 08:03:12.39 ID:hreprL150
20年前の家を「今の家」って言ってええんか?
27: 2020/01/22(水) 08:05:32.18 ID:mxfl1AGV0
>>13
今の家も20年前の家もそんなに変わらんからな
成長の見込みがあんまりないねん。住宅には
今の家も20年前の家もそんなに変わらんからな
成長の見込みがあんまりないねん。住宅には
16: 2020/01/22(水) 08:03:39.39 ID:CaWbuFG+p
つーか100万のリフォームなんて床とクロス張り替えで終わるやろ
それに加えて外壁修繕150万、水回り修繕150万入れると最低400万はかけないと見た目新築にはならんで
それに加えて外壁修繕150万、水回り修繕150万入れると最低400万はかけないと見た目新築にはならんで
32: 2020/01/22(水) 08:06:22.73 ID:mxfl1AGV0
>>16
築20年ぐらいなら水回り問題ないところ多いだろ普通に…………
つか問題あるんなら買うなよ。当たり前だけど
築20年ぐらいなら水回り問題ないところ多いだろ普通に…………
つか問題あるんなら買うなよ。当たり前だけど
42: 2020/01/22(水) 08:07:14.72 ID:CaWbuFG+p
>>32
お前水回りの意味分かってないやろ
ほんまに住宅営業か?
お前水回りの意味分かってないやろ
ほんまに住宅営業か?
17: 2020/01/22(水) 08:03:47.72 ID:VwGJBz68p
嘘はあかんで
ただ真実を黙っておくのはセーフなんやで
ただ真実を黙っておくのはセーフなんやで
20: 2020/01/22(水) 08:04:15.51 ID:LoXeEGO40
「追い込む」ってなんや?
21: 2020/01/22(水) 08:04:19.09 ID:bpxtAF01M
計り知れなくはないだろ
25: 2020/01/22(水) 08:05:11.53 ID:mE3SEUeYd
建築関係の人間はクソってはっきりわかんだね
26: 2020/01/22(水) 08:05:14.47 ID:D9jAb8mbd
リフォーム100万てなんもできんやろ
33: 2020/01/22(水) 08:06:29.58 ID:csIEWFPXd
>>26
外壁くらいなら
外壁くらいなら
144: 2020/01/22(水) 08:20:15.75 ID:bA+canI9d
>>33
無理無理
延べ床30坪の2階建ての家の外壁で250㎡で外壁がサイディングでも㎡あたり5000円それに足場代足したらとても足りないぞ
無理無理
延べ床30坪の2階建ての家の外壁で250㎡で外壁がサイディングでも㎡あたり5000円それに足場代足したらとても足りないぞ
30: 2020/01/22(水) 08:06:16.32 ID:pJ1BGdpS0
イッチええやつやん
営業としてはあかんのかもしれんけど良いことあるよ
営業としてはあかんのかもしれんけど良いことあるよ
31: 2020/01/22(水) 08:06:16.67 ID:Ktug8+nvr
正直不動産かよ
35: 2020/01/22(水) 08:06:32.51 ID:hKH5xpux0
日本の家とかここ数年でやっと断熱の概念出てきたんやろ
63: 2020/01/22(水) 08:09:12.46 ID:BbPhn8/Id
>>35
断熱は日本の気候だと湿気がね…
断熱は日本の気候だと湿気がね…
36: 2020/01/22(水) 08:06:33.77 ID:XUZBcbBb0
今の築20年ってあんまりボロくないよな
モルタルとかだとボロく見えるけど
モルタルとかだとボロく見えるけど
38: 2020/01/22(水) 08:06:50.31 ID:EyeGo22ea
土地2000万家600万の中古一戸建て買ったけどこれで満足や
外壁塗装はヤレとったけどシーリングだけ自分で打った
外壁塗装はヤレとったけどシーリングだけ自分で打った
40: 2020/01/22(水) 08:07:12.24 ID:mNePKngma
近々親から家譲り受けるんやが1度解体して建て直すかリフォームするかで悩んどるわ
41: 2020/01/22(水) 08:07:12.27 ID:PG7kFUT1a
ワイ家買うときはイッチから買うわ
よろしく頼むで
よろしく頼むで
43: 2020/01/22(水) 08:07:17.95 ID:2V/bLLBea
シャガ
44: 2020/01/22(水) 08:07:18.42 ID:7vqAtUBUF
これ定期化したいんか?
45: 2020/01/22(水) 08:07:27.35 ID:BTWgaD8DM
正直不動産かな
46: 2020/01/22(水) 08:07:27.43 ID:zsSnr+2+M
またお前か
47: 2020/01/22(水) 08:07:37.83 ID:BSfCj4+2r
まーたニートだよ
48: 2020/01/22(水) 08:07:46.37 ID:Z+E5Eaos0
優しい世界
50: 2020/01/22(水) 08:07:57.30 ID:6Kwog8cOa
そもそも売る気で建てる奴なんて少ないんだからとっとと価値落ちてくれた方が税金的にええのにな
51: 2020/01/22(水) 08:07:58.66 ID:gw9WqjRra
ワオも店の販売員やったことあるけど正直に全部話すと売りたいもの売れンゴねぇ
新築のメリットそんなに話すとか売る気ないやろ
新築のメリットそんなに話すとか売る気ないやろ
53: 2020/01/22(水) 08:08:09.30 ID:YuvJJiAG0
?
55: 2020/01/22(水) 08:08:12.07 ID:bsFNLXaAa
でも排水管とかリフォームできないやん
57: 2020/01/22(水) 08:08:25.94 ID:OAMRqkdSr
ガチで注文考えてるけど、断熱材は何がええんや
グラスウールでも今はだいぶ性能ええんやろ?
グラスウールでも今はだいぶ性能ええんやろ?
70: 2020/01/22(水) 08:09:46.72 ID:6Kwog8cOa
>>57
アクアがええで
アクアがええで
77: 2020/01/22(水) 08:10:57.51 ID:OAMRqkdSr
>>70
やっぱり発泡か
やっぱり発泡か
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579647634/
コメント
それを上回るメリットをアピールしなきゃ
無能やけど
コメントする