トヨタ自動車―パナソニック(豊田スタジアム)の観客数は3万7050人で、トップリーグの歴代最多記録を更新した。これまでは、2018年9月1日のトヨタ自動車―サントリーなど2試合が行われた同スタジアムの3万1332人が最多だった。
続きは以下より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00050284-yom-spo
続きは以下より
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200118-00050284-yom-spo
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2020/01/18(土) 18:51:14.40 ID:Cz0VeUwT0
>>1
サッカーが負けた
サッカーが負けた
78: 2020/01/18(土) 19:27:06.77 ID:0VYaNyNM0
>>3
浦和は弱小チーム相手も含めた1シーズン平均で3万4000だぞ
ラグビーはシーズン通してこの数字維持できるかな?
浦和は弱小チーム相手も含めた1シーズン平均で3万4000だぞ
ラグビーはシーズン通してこの数字維持できるかな?
129: 2020/01/18(土) 19:38:34.72 ID:Cz0VeUwT0
>>78
赤さんが一番観客動員あるんだよね?それにサッカーは劣るとはwww優勝にかすりもしない赤サポの抵抗かな?www
赤さんが一番観客動員あるんだよね?それにサッカーは劣るとはwww優勝にかすりもしない赤サポの抵抗かな?www
200: 2020/01/18(土) 19:57:49.71 ID:s7jN9jDE0
>>129
平均と最多の意味分からんねーのかなこのアホw
平均と最多の意味分からんねーのかなこのアホw
205: 2020/01/18(土) 19:58:59.24 ID:Cz0VeUwT0
>>200
サッカーさん、言い訳はごめんやでw
ラグビーに完敗やんwww
サッカーさん、言い訳はごめんやでw
ラグビーに完敗やんwww
4: 2020/01/18(土) 18:51:36.67 ID:ldC8wqYq0
パナソニックって昔の東京三洋?
20: 2020/01/18(土) 18:59:15.69 ID:mCGHteNf0
>>4
松下に吸収されたから。もともと松下の社員が作った会社だし。
松下に吸収されたから。もともと松下の社員が作った会社だし。
35: 2020/01/18(土) 19:03:33.51 ID:H/OpDpRp0
>>20
ありがとう。
ありがとう。
5: 2020/01/18(土) 18:52:29.67 ID:6e//x16S0
サッカーガーw
6: 2020/01/18(土) 18:53:09.76 ID:BnEaifnH0
どうせにわかによる一年続かない人気
8: 2020/01/18(土) 18:55:04.50 ID:g83cRAaX0
>>6
この3万人の内、ラグビーのルールが分かるやつは何人いたんだろう……
この3万人の内、ラグビーのルールが分かるやつは何人いたんだろう……
14: 2020/01/18(土) 18:56:40.31 ID:qcmjUUJE0
>>6
前回のW杯の後もそんな感じだったよな
五郎丸とかなんかそんな奴がいた頃
前回のW杯の後もそんな感じだったよな
五郎丸とかなんかそんな奴がいた頃
19: 2020/01/18(土) 18:58:38.61 ID:GOgcPZR00
>>14
源五郎丸洋な。
源五郎丸洋な。
23: 2020/01/18(土) 19:00:15.72 ID:DvAKR1Cm0
>>14
前回はチケット即完売なのに
当日の会場は社員枠かなんかがダダ余りで
会場ガラガラで批判が出てたような記憶が
前回はチケット即完売なのに
当日の会場は社員枠かなんかがダダ余りで
会場ガラガラで批判が出てたような記憶が
36: 2020/01/18(土) 19:03:33.76 ID:nnIrfXzq0
>>23
脳ミソに欠陥があるぞ
早めに治療しよう
脳ミソに欠陥があるぞ
早めに治療しよう
41: 2020/01/18(土) 19:07:12.94 ID:DvAKR1Cm0
>>36
いや、前回はマジで問題になってたって
今回は満員で会場えらいことになってたが
関連会社枠も例年はユルユルだったのに
今年は人数きっちり申告しないとダメっぽいのでマジ前回の反省入ってるんじゃない?
めっちゃ人多かったらしいよ今日は
いや、前回はマジで問題になってたって
今回は満員で会場えらいことになってたが
関連会社枠も例年はユルユルだったのに
今年は人数きっちり申告しないとダメっぽいのでマジ前回の反省入ってるんじゃない?
めっちゃ人多かったらしいよ今日は
71: 2020/01/18(土) 19:24:53.86 ID:0+5XoP1Z0
>>23
それ少しも前のサッカーじゃんw
それ少しも前のサッカーじゃんw
83: 2020/01/18(土) 19:28:28.33 ID:HRSJ14eB0
>>23
それを反省して今回は社員の割合を半分にした
前は7割ぐらい社員に充てて社員来なくてチケ完売なのにガラガラになった
それを反省して今回は社員の割合を半分にした
前は7割ぐらい社員に充てて社員来なくてチケ完売なのにガラガラになった
98: 2020/01/18(土) 19:32:01.32 ID:DvAKR1Cm0
>>83
前回の反省いかされててよかったよね
前回の反省いかされててよかったよね
142: 2020/01/18(土) 19:43:25.12 ID:1RKzE7gO0
>>83
社員にあててるわけじゃない
ラグビーの場合、主催はラグビー協会でチケットの大本はラグビー協会が売ってるけど
対戦チームも独自にファンクラブ向けにチケットを配ったり割り引いて売ったりしていて
その各チームに割り当てられたチケットがうまく回らなかった
それを反省して、各チームがどれだけチケットを売れたか配ったかを調整しながら売り出す量を増やした
社員にあててるわけじゃない
ラグビーの場合、主催はラグビー協会でチケットの大本はラグビー協会が売ってるけど
対戦チームも独自にファンクラブ向けにチケットを配ったり割り引いて売ったりしていて
その各チームに割り当てられたチケットがうまく回らなかった
それを反省して、各チームがどれだけチケットを売れたか配ったかを調整しながら売り出す量を増やした
7: 2020/01/18(土) 18:54:38.06 ID:Vq7LSO7B0
チケット無料みたいなもんだからなぁ
俺もよくしらないけど行ったよ
俺もよくしらないけど行ったよ
9: 2020/01/18(土) 18:55:11.03 ID:8xA2iAoq0
視聴率楽しみよね
Jリーグよりは数字取れるだろうけど現状トップリーグにどのぐらい力があるのやら
Jリーグよりは数字取れるだろうけど現状トップリーグにどのぐらい力があるのやら
10: 2020/01/18(土) 18:55:42.89 ID:7u33UEAn0
一年後は閉店ガラガラ
11: 2020/01/18(土) 18:55:50.10 ID:FqGSMARi0
12: 2020/01/18(土) 18:55:54.88 ID:hjxzBizh0
お~すげーやん
13: 2020/01/18(土) 18:56:39.19 ID:6JQ8xv2m0
高校サッカーは56,000人
134: 2020/01/18(土) 19:40:58.08 ID:Cz0VeUwT0
>>13
自慢できるのか高校サッカーしか無いんかwww
サッカーも落ちぶれたなあwww
自慢できるのか高校サッカーしか無いんかwww
サッカーも落ちぶれたなあwww
139: 2020/01/18(土) 19:42:18.88 ID:NG+g9ZiU0
>>13
すげー、プロの3倍以上入ってるな
すげー、プロの3倍以上入ってるな
15: 2020/01/18(土) 18:57:30.57 ID:kbi3INEN0
オーストラリアか、ニュージーランドでやれや・・・。
ほんと、不愉快な競技に成っちゃったよ・・・。
ほんと、不愉快な競技に成っちゃったよ・・・。
16: 2020/01/18(土) 18:58:17.40 ID:wcZAJYSc0
ラグビーが注目されていてニワカだらけでこれだとちょい不安だな
あんなに弱いグランパスでも豊田スタジアムで年数回は4万人行ってるぞ
あんなに弱いグランパスでも豊田スタジアムで年数回は4万人行ってるぞ
17: 2020/01/18(土) 18:58:25.69 ID:rAUp8RlU0
ほとんど社員がいかされてたわ
26: 2020/01/18(土) 19:00:58.42 ID:c7Fb0qe60
>>17
期間工のお前には関係ないなw
期間工のお前には関係ないなw
18: 2020/01/18(土) 18:58:26.25 ID:lnuc5Ioj0
まあチケットも安いし愛知なら今日は天気良さそうだし子供を連れて
遊びに行くのに丁度いいんじゃない?スタジアムもまあ新しくきれいだし。
親はビールでも飲みながら観戦できるし。
遊びに行くのに丁度いいんじゃない?スタジアムもまあ新しくきれいだし。
親はビールでも飲みながら観戦できるし。
24: 2020/01/18(土) 19:00:26.02 ID:Vq7LSO7B0
>>18
安いどころかトヨタ社員の家族友人人数無制限で無料
応援グッズももらえる
安いどころかトヨタ社員の家族友人人数無制限で無料
応援グッズももらえる
73: 2020/01/18(土) 19:25:33.36 ID:P1q8awDQ0
>>24
チケット無料?調べてみたけどそれ本当なの?
そんなの近ければ余裕で行きたいわ
チケット無料?調べてみたけどそれ本当なの?
そんなの近ければ余裕で行きたいわ
130: 2020/01/18(土) 19:38:48.81 ID:Vq7LSO7B0
>>73
本当
トヨスタの外に社員用ブースあって配ってるからチケットとグッズもらって入場する
本当
トヨスタの外に社員用ブースあって配ってるからチケットとグッズもらって入場する
166: 2020/01/18(土) 19:50:17.72 ID:fuE/TTUg0
>>130
社会人ラグビーは昔からそうだよ。
平尾や大八木がやってた頃から。
秩父宮でも従業員証を見せてチケットと交換だった。
企業がバックアップというかチケット買い上げてるんだろうから、閑古鳥鳴きそうな試合ならいいんじゃないの。
社会人ラグビーは昔からそうだよ。
平尾や大八木がやってた頃から。
秩父宮でも従業員証を見せてチケットと交換だった。
企業がバックアップというかチケット買い上げてるんだろうから、閑古鳥鳴きそうな試合ならいいんじゃないの。
191: 2020/01/18(土) 19:55:15.69 ID:cmQtTb+S0
>>166
基本アマチュアだし「会社の部活」でしかないからな
身内動員自体は別におかしいことでも何でもない
甲子園の応援と同じ
基本アマチュアだし「会社の部活」でしかないからな
身内動員自体は別におかしいことでも何でもない
甲子園の応援と同じ
194: 2020/01/18(土) 19:56:26.91 ID:/gaP/Ts/0
>>191
甲子園の応援はアルプスだけだ
甲子園の応援はアルプスだけだ
21: 2020/01/18(土) 18:59:38.62 ID:Ccrgc81A0
前から社員大動員してるからなぁ、サッカーも。
査定に響くんじゃないかって、知り合いはヒビってサッカーイヤイヤ観に行ってるわ
査定に響くんじゃないかって、知り合いはヒビってサッカーイヤイヤ観に行ってるわ
79: 2020/01/18(土) 19:27:16.82 ID:6R6pqK5F0
>>21
働こ、まず。、
働こ、まず。、
22: 2020/01/18(土) 18:59:49.74 ID:srvCgjTP0
ルールもわからないスポーツ見て何が楽しいんだろう
オフサイドがわからないとかそんなレベルじゃねーだろ
オフサイドがわからないとかそんなレベルじゃねーだろ
27: 2020/01/18(土) 19:01:12.61 ID:DvAKR1Cm0
>>22
中川家のおかげで
ノックオンとノットリリースザボールは一般人にも広まっとるからな
中川家のおかげで
ノックオンとノットリリースザボールは一般人にも広まっとるからな
43: 2020/01/18(土) 19:08:24.40 ID:QTu8V+T/0
>>27
この試合前に中川家がトークショーしとった
この試合前に中川家がトークショーしとった
49: 2020/01/18(土) 19:09:45.02 ID:DvAKR1Cm0
>>43
wwww
マジでwwwww
呼んだ人わかっとるやんwwwww
wwww
マジでwwwww
呼んだ人わかっとるやんwwwww
25: 2020/01/18(土) 19:00:31.62 ID:ptALnzGO0
静岡でヤマハ戦を地上波でやってたよ そこそこ客は入ってた
252: 2020/01/18(土) 20:08:44.62 ID:eHvkAdCl0
>>25
ヤマハ発動機:ラグビー部(ジュビロ)>>>>>実質球蹴るアレ部(ジュナントカ)(笑)
これもあったな。
ヤマハ発動機:ラグビー部(ジュビロ)>>>>>実質球蹴るアレ部(ジュナントカ)(笑)
これもあったな。
28: 2020/01/18(土) 19:01:34.76 ID:QTu8V+T/0
15人制の福岡堅樹引退試合やし
32: 2020/01/18(土) 19:03:03.84 ID:ri8QNMYV0
トヨタ自動車20ー40パナソニック
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579340842/
コメント
コメントする