
1: 2020/01/10(金) 18:06:37.32 ID:jU/sSpqFp
トイレ貸し出しを辞めた店舗、月の水道代が約3万円程減ったそう
— コンビニ店員の憂鬱 (@morisaki_cvs) 2020年1月9日
この3万円は丸々オーナーの手取りにプラスになるのですが
この3万円を普通に出すとなったら平均日販を7000円上げなきゃいけないという計算になった
客数も減ってないようだし辞めて正解だったのかねぇ
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2020/01/10(金) 18:07:18.77 ID:Q7rCaAO36
ええやん
5: 2020/01/10(金) 18:08:05.73 ID:rPNAezWl0
有料でええやんか
6: 2020/01/10(金) 18:08:11.47 ID:2Ociq92WM
一回300円とか取れないのかな
コインロッカーみたいなのトイレのドアにつけて
コインロッカーみたいなのトイレのドアにつけて
9: 2020/01/10(金) 18:08:36.85 ID:3RU1sdxOF
>>6
富士山かな?
富士山かな?
89: 2020/01/10(金) 18:17:52.79 ID:M6BN0lf70
>>6
海外やと入場料60円 ナプキン手拭き別売りとかやっとるで
海外やと入場料60円 ナプキン手拭き別売りとかやっとるで
7: 2020/01/10(金) 18:08:18.30 ID:4ebAy/Bk0
もう無料でトイレ貸し出しなんてせん方がええよ
8: 2020/01/10(金) 18:08:23.27 ID:yOF3TOxI0
そりゃ当たり前やろ
10: 2020/01/10(金) 18:08:57.76 ID:m/VQ3Ioed
有料にするべきや
11: 2020/01/10(金) 18:09:07.84 ID:k63ZPY1d0
その分違うサービスに回すとか言えないんだよなー
ほんまアホ
ほんまアホ
23: 2020/01/10(金) 18:10:46.95 ID:CxUCn/K80
>>11
アホはお前や
経済の癌やで
アホはお前や
経済の癌やで
33: 2020/01/10(金) 18:12:31.00 ID:9dWdFDriM
>>23
ニートが経済気にしてて草
ニートが経済気にしてて草
12: 2020/01/10(金) 18:09:40.60 ID:Yd1IPpT9d
繁華街だとたまにトイレない店あるよな
一生許さんわ
一生許さんわ
22: 2020/01/10(金) 18:10:31.80 ID:TMM2gE440
>>12
都心だと多いよな
四ツ谷とか
都心だと多いよな
四ツ谷とか
25: 2020/01/10(金) 18:11:33.40 ID:kEp4ZW+bd
>>12
あっ…
あっ…
50: 2020/01/10(金) 18:14:28.45 ID:AMdKAe42d
>>12
臭
臭
51: 2020/01/10(金) 18:14:28.35 ID:uKMtO2230
>>12
あーあ
あーあ
97: 2020/01/10(金) 18:18:11.71 ID:M6BN0lf70
>>12
柄悪いやつおるからな
柄悪いやつおるからな
132: 2020/01/10(金) 18:20:08.62 ID:m+otT9/BM
>>12
駅近だと貸してないとこばっかよね
駅近だと貸してないとこばっかよね
13: 2020/01/10(金) 18:09:54.42 ID:RPznejYI0
長期的には客減って損するんちゃうか
31: 2020/01/10(金) 18:12:16.20 ID:zgpvagTFd
>>13
トイレないから買わない!
ってあれえんやろ
トイレないから買わない!
ってあれえんやろ
14: 2020/01/10(金) 18:09:55.17 ID:tjMZu6ZJ0
そんなコンビニないやろ
15: 2020/01/10(金) 18:10:00.42 ID:TMM2gE440
トイレ有料でもいいぞ50円くらいで
16: 2020/01/10(金) 18:10:09.55 ID:P6d4eEYEM
トイレないコンビニはあるぞ
17: 2020/01/10(金) 18:10:13.26 ID:TXWvbi/D0
50円か100円で良いから有料利用させてくれ
18: 2020/01/10(金) 18:10:21.61 ID:qL4QJ5xNM
有料にすると住むやつ出てくるぞ
19: 2020/01/10(金) 18:10:22.24 ID:CxUCn/K80
ワイトイレ借りたらジュース買ってたんやけどそれじゃ返せてなかったんやな
店に損害を与えるだけの奴は客じゃないわな
トイレの設置は行政がやるべきや
三兆もあればそれなりのトイレが全国に配備できるやろ?
店に損害を与えるだけの奴は客じゃないわな
トイレの設置は行政がやるべきや
三兆もあればそれなりのトイレが全国に配備できるやろ?
20: 2020/01/10(金) 18:10:26.45 ID:zO+G6w5p0
掃除してくれるし公衆トイレ代わりに欲しいわ
だから国がコンビニにお金あげてくれ
だから国がコンビニにお金あげてくれ
21: 2020/01/10(金) 18:10:26.60 ID:ocYIfzVCa
気軽にうんこも出来ない社会
24: 2020/01/10(金) 18:11:31.89 ID:WS4uacrD0
地方のドライブイン無くなったから運ちゃん困るやろ
52: 2020/01/10(金) 18:14:29.38 ID:73gkxAdY0
>>24
あいつらペットボトルに排尿してポイーだからノーダメや
なんなら大便もそこらでしてる
あいつらペットボトルに排尿してポイーだからノーダメや
なんなら大便もそこらでしてる
77: 2020/01/10(金) 18:16:51.56 ID:AMdKAe42d
>>52
道端に落ちてるお茶のペットボトルの正体やな
道端に落ちてるお茶のペットボトルの正体やな
84: 2020/01/10(金) 18:17:16.91 ID:z4EAligW0
>>77
ひえー怖いンゴ
ひえー怖いンゴ
26: 2020/01/10(金) 18:11:33.47 ID:KkvhA81v0
コンビニが公衆トイレになってるからな
27: 2020/01/10(金) 18:11:52.85 ID:qLsQ/r/Qx
有料トイレ増やして
通勤時困ってるから
通勤時困ってるから
28: 2020/01/10(金) 18:11:53.97 ID:mgwgN7/5a
そもそも飲食店じゃないし貸さなくてもええやん
29: 2020/01/10(金) 18:12:09.13 ID:39ZSyYPb0
一回で使う水の量多いからな
30: 2020/01/10(金) 18:12:15.54 ID:36VDiBCP0
国はサービスエリアのトイレみたいなもんあっちこっちに作れや
41: 2020/01/10(金) 18:13:52.62 ID:TXWvbi/D0
>>30
ほんこれ
一番ムカつくのがトイレすら設置されてない公園
トイレない公園はマジで腹立つ
ほんこれ
一番ムカつくのがトイレすら設置されてない公園
トイレない公園はマジで腹立つ
32: 2020/01/10(金) 18:12:21.93 ID:3LUSVITeF
てかたまにトイレないコンビニあるよな
35: 2020/01/10(金) 18:12:58.58 ID:4hKPFXWP0
>>32
都内の駅周辺はほとんどないやろ
都内の駅周辺はほとんどないやろ
34: 2020/01/10(金) 18:12:41.21 ID:BZkQ10SWd
チップ制にしたらええのにな
100円とか
100円とか
36: 2020/01/10(金) 18:13:03.42 ID:OYz2aXKc0
金取ったらスマホアホが居座るだけ定期
46: 2020/01/10(金) 18:14:17.59 ID:mmEjLe1d0
>>36
和式にすればええ
和式にすればええ
60: 2020/01/10(金) 18:15:23.47 ID:OYz2aXKc0
>>46
ワイはそれは賛成やわ
洋式は掃除もしづらいしな
ワイはそれは賛成やわ
洋式は掃除もしづらいしな
37: 2020/01/10(金) 18:13:20.87 ID:B4EhRS2w0
コンビニのトイレは快適やないし申し訳ないからパチ屋行ってトイレだけ借りてるわ
38: 2020/01/10(金) 18:13:28.35 ID:lZjmh5owM
1回100円で頼むわ
39: 2020/01/10(金) 18:13:29.75 ID:qp76rEDM0
店の中で漏らされるよりマシだと思うが
40: 2020/01/10(金) 18:13:48.60 ID:QhoVRfWu0
シネマ
42: 2020/01/10(金) 18:13:54.15 ID:cukbqrRR0
周りがトイレやめたら自分のとこもやめないとウンコマンが大集結するぞ
45: 2020/01/10(金) 18:14:17.20 ID:PUmvlDN/0
コンビニにトイレだけしにいくやつおるやん?
あれすごいな
ワイは小心やからなんか買ってしまう
あれすごいな
ワイは小心やからなんか買ってしまう
55: 2020/01/10(金) 18:14:52.29 ID:HgeNNkYZa
>>45
バイト店員からすると買われると仕事増えるって話もあるな
バイト店員からすると買われると仕事増えるって話もあるな
58: 2020/01/10(金) 18:15:09.70 ID:Br1guOr50
そうだよなー掃除とかもメンドくせーし
61: 2020/01/10(金) 18:15:29.78 ID:X+fqaEn7M
田舎だと運ちゃんの死活問題だから許してやれ
引用元:http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578647197/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする