
1: 2020/01/06(月) 02:14:30.44 ID:2gIdnnddr
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2020/01/06(月) 02:14:43.87 ID:2gIdnnddr
ええんか?
3: 2020/01/06(月) 02:15:04.35 ID:N0xwes4r0
ダウンロードしてる間に落ちちゃうよ
4: 2020/01/06(月) 02:15:05.29 ID:2gIdnnddr
ええんか?
5: 2020/01/06(月) 02:15:18.88 ID:2gIdnnddr
ええんか?
6: 2020/01/06(月) 02:15:38.94 ID:NUbjf/7Gr
それの何が面白いの?
7: 2020/01/06(月) 02:15:46.55 ID:2gIdnnddr
本当にええんか?
9: 2020/01/06(月) 02:15:58.37 ID:D5kB+81Za
税金の半分は高所得者がはらってるけどな
15: 2020/01/06(月) 02:17:41.82 ID:gjgXDsb96
>>9
こういう馬鹿がいることが教育の末路や
こういう馬鹿がいることが教育の末路や
24: 2020/01/06(月) 02:19:15.83 ID:D5kB+81Za
>>15
ジニ係数がどれほど社会保障政策と税金で低くなってるか知らんのやな
ジニ係数がどれほど社会保障政策と税金で低くなってるか知らんのやな
28: 2020/01/06(月) 02:19:49.73 ID:RLoW5qjS0
>>15
やめたれw
彼らは上級の奴隷であることが誇らしいんだw
他人の生き方を馬鹿にするないw
やめたれw
彼らは上級の奴隷であることが誇らしいんだw
他人の生き方を馬鹿にするないw
19: 2020/01/06(月) 02:18:52.95 ID:UMKlvLpE0
>>9
なおタックスヘイヴン利用額は税収の三倍
なおタックスヘイヴン利用額は税収の三倍
34: 2020/01/06(月) 02:20:31.00 ID:LgBVHZVn0
>>9
成り上がりはクソ払ってるけど
生まれながらの上級は全然払ってないで
成り上がりはクソ払ってるけど
生まれながらの上級は全然払ってないで
39: 2020/01/06(月) 02:21:04.46 ID:CkD+WfKU0
>>34
どういう仕組みなんや?
どういう仕組みなんや?
74: 2020/01/06(月) 02:25:18.59 ID:LgBVHZVn0
>>39
相続税は抜け穴が死ぬほどあるのと不労所得に対する課税が他の先進国と比べて異常に低い
相続税は抜け穴が死ぬほどあるのと不労所得に対する課税が他の先進国と比べて異常に低い
130: 2020/01/06(月) 02:33:00.46 ID:w6buOrBU0
>>9
じゃあなんでいつまでたっても累進課税導入しないんだろうね?
じゃあなんでいつまでたっても累進課税導入しないんだろうね?
134: 2020/01/06(月) 02:33:44.31 ID:iUQ/MgpyM
>>130
累進課税は導入されてるやん
累進課税は導入されてるやん
136: 2020/01/06(月) 02:33:53.29 ID:D5kB+81Za
>>130
え?
え?
177: 2020/01/06(月) 02:37:35.60 ID:jhAfpKhn0
>>9
その高所得者の所得の合計は全体の所得の何%を占めてるんですか?
その高所得者の所得の合計は全体の所得の何%を占めてるんですか?
194: 2020/01/06(月) 02:39:40.56 ID:D5kB+81Za
>>177
統計見ろよ
統計見ろよ
10: 2020/01/06(月) 02:16:01.67 ID:2gIdnnddr
真実やぞ?
11: 2020/01/06(月) 02:16:12.33 ID:2gIdnnddr
ええんか?
12: 2020/01/06(月) 02:16:47.62 ID:Xlo0Wp3I0
>>1 ほんとにええんか?
13: 2020/01/06(月) 02:16:54.62 ID:3GH5c+5T0
音声ないんか?
16: 2020/01/06(月) 02:18:21.61 ID:n0dmRbZj0
おもい
17: 2020/01/06(月) 02:18:32.91 ID:mzkFT/Sy0
ASKAとの関係はどうなったやろうか?
18: 2020/01/06(月) 02:18:49.87 ID:zpeY1WYw0
女王の教室懐かしいな
20: 2020/01/06(月) 02:18:57.97 ID:6YjEwSZup
宝くじなんかも当たらないようになってるからな
21: 2020/01/06(月) 02:19:03.60 ID:c4taQBG+0
マー!!
35: 2020/01/06(月) 02:20:32.91 ID:C9UW2hAia
>>23
川本恒平みたいなもんやな
川本恒平みたいなもんやな
25: 2020/01/06(月) 02:19:16.32 ID:c4taQBG+0
マー!!��
27: 2020/01/06(月) 02:19:48.07 ID:7y/qH6Ou0
風雪の流布
29: 2020/01/06(月) 02:19:52.00 ID:VeSTGnula
笑ってはいけないの奴か?見覚えないわ
30: 2020/01/06(月) 02:19:54.28 ID:0cO8HkVhd
森進一でやりなさい
31: 2020/01/06(月) 02:20:06.62 ID:YGUHiENIa
子供にこんなこといってもわからん定期
32: 2020/01/06(月) 02:20:17.25 ID:CVcrmWEf0
消されるぞ・・・
33: 2020/01/06(月) 02:20:18.38 ID:jBJ4vgAv0
ところであなたマーは出来るかしら
36: 2020/01/06(月) 02:20:39.79 ID:RokZ4+K40
見せつけ合うように
37: 2020/01/06(月) 02:20:48.52 ID:NWM4tck/0
あなたマーはできるかしら?
40: 2020/01/06(月) 02:21:05.13 ID:69JCgv770
この時の幼なじみと結婚したんだよな
41: 2020/01/06(月) 02:21:08.26 ID:9N1yweVF0
志田未来可愛すぎやろ
42: 2020/01/06(月) 02:21:13.54 ID:Kto/PPaYa
最後のダンス嫌い
雰囲気壊す意図でやったんだろうけどそれが嫌い
雰囲気壊す意図でやったんだろうけどそれが嫌い
43: 2020/01/06(月) 02:21:25.19 ID:D5kB+81Za
税金が社会保障政策とかに使われてるとか思ってるんやろな そっちの方がお花畑やろ
金持ちの奴隷と言うよりはこれから稼ぐ能力がなくインフレが怖い老人の為に働いてるのが今の日本の実情やろ
金持ちの奴隷と言うよりはこれから稼ぐ能力がなくインフレが怖い老人の為に働いてるのが今の日本の実情やろ
51: 2020/01/06(月) 02:22:11.46 ID:70SWzKkir
>>43
むしろ今の底辺は社会保障に使うなとか言い出してる模様
むしろ今の底辺は社会保障に使うなとか言い出してる模様
52: 2020/01/06(月) 02:22:36.28 ID:y/pth+7EM
>>43
じゃあ老人殺すか?
なぜか老人を目の敵にするアホがいるんやがそれは違うよ
じゃあ老人殺すか?
なぜか老人を目の敵にするアホがいるんやがそれは違うよ
53: 2020/01/06(月) 02:23:00.80 ID:D5kB+81Za
>>52
選挙行くのが老人やから仕方ないやろ
目の敵にするとかの次元と話が違うよ
選挙行くのが老人やから仕方ないやろ
目の敵にするとかの次元と話が違うよ
56: 2020/01/06(月) 02:23:38.57 ID:y/pth+7EM
>>53
じゃあ中年と若者は選挙行けよ
行かねぇってことは現状に不満無しということやんか
じゃあ中年と若者は選挙行けよ
行かねぇってことは現状に不満無しということやんか
64: 2020/01/06(月) 02:24:01.25 ID:D5kB+81Za
>>56
選挙の仕組み知らなさそう
選挙の仕組み知らなさそう
44: 2020/01/06(月) 02:21:39.78 ID:y/pth+7EM
さすがに極論やがそうなりつつあるのは確かやぞ
48: 2020/01/06(月) 02:22:01.99 ID:UMKlvLpE0
>>44
なりつつあるというか昔からそうだぞ
なりつつあるというか昔からそうだぞ
46: 2020/01/06(月) 02:21:53.38 ID:hxtI/X//p
サンバのリズムを知ってるかい?
47: 2020/01/06(月) 02:21:55.20 ID:ezQxV54X0
昔とはいえよく放送できたよなこれ
とはいえ放送当時苦情だらけだったらしいけども
とはいえ放送当時苦情だらけだったらしいけども
50: 2020/01/06(月) 02:22:03.02 ID:b2q3llr0a
それの何が面白いの?
55: 2020/01/06(月) 02:23:20.59 ID:DFyaCxWda
急に戦争とか言い出しちゃう奴
66: 2020/01/06(月) 02:24:28.64 ID:8/207ovxa
>>55
小学生を適当にビビらせるための話やからな
小学生を適当にビビらせるための話やからな
57: 2020/01/06(月) 02:23:39.36 ID:iURi+opId
やはり飯塚幸三を殺すべきということだな
やれ
やれ
58: 2020/01/06(月) 02:23:40.53 ID:Vw6DaHAw0
普段上級国民叩きに忙しいなんJ民が反対する理由ないやろ
59: 2020/01/06(月) 02:23:41.01 ID:+WB0nPg30
下級国民にマーやらしてそう
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578244470/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
ポイントはル・ボンの言うところの「群衆」や西門豹の言う所の「民衆」の様な、思考レベルの低い圧倒的大多数の熱しやすく冷めやすいカモのコントロールなんだよな 権利はあっても状況把握もその論理的検証も自ら行う能力がないなら権利すら持つに値しないって事だ
全共闘の考え方だ。
何を言ってるんだ?w
役の名前じゃなくて自分の名前で台本から切り取った主張をあたかも自分の意見みたいに拡散されるんだから
それはそれとして、お花畑思考のバカ共は上級国民がなぜ上級足り得るかを知らない
また、根拠も無く自分が恩恵を受ける側として、何も行動していないにも関わらず、自分より恵まれているであろう相手に対し平等を求める
これは昔から、どこの国でもそうだった
こういう奴等は基本的に自分の事しか考えず、知識、知能も足りないので簡単に煽りに乗り平気で内ゲバ、差別、違法行為を歪んだ思想と被害者意識により「自由に」やりだす
これが本当にこの国の大多数というものの意思ならば、確かにこの国は終わっているだろうな
コメントする