
1: 2019/12/30(月) 07:23:12.16 ID:Iiak4yMPr
サンドウィッチマン
南海キャンディーズ
スリムクラブ
にゃんこスター
たしかに
南海キャンディーズ
スリムクラブ
にゃんこスター
たしかに
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/12/30(月) 07:24:28.36 ID:TBFVbjeM0
近年は9大会で7大会が新規優勝
既存組はほぼ優勝出来ない
既存組はほぼ優勝出来ない
3: 2019/12/30(月) 07:24:44.28 ID:jZWAc0rf0
判官贔屓の一種やな
4: 2019/12/30(月) 07:25:21.89 ID:+sfHnJRX0
それはある
5: 2019/12/30(月) 07:26:42.07 ID:3/cp01Gw0
新規開拓としてはええやん
6: 2019/12/30(月) 07:26:47.64 ID:+QtRJt32r
だから逆張りでかまいたちに入れたのか
7: 2019/12/30(月) 07:26:57.19 ID:+ejyy1NS0
笑い飯に忖度しやがって萎えたわ
8: 2019/12/30(月) 07:27:11.21 ID:DbvO3gufp
M-1は決勝1度でも出るともう殆ど優勝出来へんよな
毎年半分が既存組なのに
新規有利過ぎるわ
毎年半分が既存組なのに
新規有利過ぎるわ
9: 2019/12/30(月) 07:27:34.08 ID:4+RNUsCk0
実際前の方が面白かったって気分にさせるのが悪い
10: 2019/12/30(月) 07:27:38.63 ID:+4/RMW+Y0
わかる
11: 2019/12/30(月) 07:27:39.16 ID:/XFYDIqjx
笑い飯に付託したやん
16: 2019/12/30(月) 07:29:28.53 ID:9t+a3L4CM
>>11
あんだけ決勝と3決残ってんねんからええやろ
あんだけ決勝と3決残ってんねんからええやろ
37: 2019/12/30(月) 07:37:38.19 ID:c2j1M5Cc0
>>11
あれは将来性も込みで笑い飯に入れたんや
スリムクラブの芸風は長いこと活躍できそうになかったからな
紳助は「今日1番面白かったやつに入れる」と言ってたけど松本はそうじゃないんや
あれは将来性も込みで笑い飯に入れたんや
スリムクラブの芸風は長いこと活躍できそうになかったからな
紳助は「今日1番面白かったやつに入れる」と言ってたけど松本はそうじゃないんや
12: 2019/12/30(月) 07:27:47.30 ID:dHjRPs3G0
そもそもの10年縛りからして無名芸人のための大会ちゃうの
24: 2019/12/30(月) 07:32:52.90 ID:dmbFHDx60
>>12
もともと伸介が売れもしないのに芸人続けてる若手のために作った大会。
10年でだめなら引退しろと。今では目的変わってる気もするが。
もともと伸介が売れもしないのに芸人続けてる若手のために作った大会。
10年でだめなら引退しろと。今では目的変わってる気もするが。
14: 2019/12/30(月) 07:28:37.36 ID:860MJKRC0
2回目以降生き残るが優勝できないのが、ネタパターンがみんな毎回違う人たち
和牛
かまいたち
スーパーマラドーナ
旧でいうと
麒麟
笑い飯
和牛
かまいたち
スーパーマラドーナ
旧でいうと
麒麟
笑い飯
15: 2019/12/30(月) 07:29:19.03 ID:ko9WnA0z0
言うて名前売れてるやつが楽に決勝上がってきてるやろ
17: 2019/12/30(月) 07:29:49.99 ID:LE9XVzQvF
知ってるヤツやからおもろいんかなって思ったら正当な評価下せんわ
18: 2019/12/30(月) 07:30:14.43 ID:5zqPFw700
かまいたちとか誰も優勝望んでないしな
面白いけど応援してない
面白いけど応援してない
19: 2019/12/30(月) 07:30:55.22 ID:jKHc0mJH0
ワイはトータルテンボスの優勝が見たかった
20: 2019/12/30(月) 07:31:19.83 ID:DbvO3gufp
M-1
2007 新規が優勝
2008 新規が優勝
2009 新規が優勝
2010 お情け9度目優勝
2015 新規が優勝
2016 決勝3度目が優勝
2017 新規が優勝
2018 新規が優勝
2019 新規が優勝
来年も新規で決まり
2007 新規が優勝
2008 新規が優勝
2009 新規が優勝
2010 お情け9度目優勝
2015 新規が優勝
2016 決勝3度目が優勝
2017 新規が優勝
2018 新規が優勝
2019 新規が優勝
来年も新規で決まり
23: 2019/12/30(月) 07:32:31.87 ID:TBFVbjeM0
>>20
もうこれ1度でも決勝出た芸人は実質優勝無理やんけ
もうこれ1度でも決勝出た芸人は実質優勝無理やんけ
28: 2019/12/30(月) 07:33:53.33 ID:TBFVbjeM0
>>20
もう既存組はM-1出る意味ないやん
もう既存組はM-1出る意味ないやん
21: 2019/12/30(月) 07:31:54.36 ID:860MJKRC0
来年もガチで既存3組新規6組とかがええな
今年の既存2新規7はやりすぎ感あったけど
最初の方に確実にウケたら大会が良くなるのはわかったし
今年の既存2新規7はやりすぎ感あったけど
最初の方に確実にウケたら大会が良くなるのはわかったし
22: 2019/12/30(月) 07:31:56.33 ID:A87wZT/ed
有名なやつが優勝してもつまらんし
今年のM-1ファイナルはよく見たらかまいたちのほうが良かった
今年のM-1ファイナルはよく見たらかまいたちのほうが良かった
25: 2019/12/30(月) 07:33:04.35 ID:Ycn+q4+y0
元々売れない若手にチャンス与える目的やから当然
26: 2019/12/30(月) 07:33:09.12 ID:ygIGO9S10
優勝できなかったやつとして見られてしまうからやろ
30: 2019/12/30(月) 07:34:52.09 ID:DbvO3gufp
つまりオズワルドとからし蓮根のM-1はもう終わった
彼等はもう優勝出来ない
才能あって若い頃に決勝に出てしまったせいで
彼等はもう優勝出来ない
才能あって若い頃に決勝に出てしまったせいで
31: 2019/12/30(月) 07:35:32.60 ID:860MJKRC0
M-1決勝でれるの3回までにしたら?
さすがにその頃なったらそこそこうれてるやろうし
さすがにその頃なったらそこそこうれてるやろうし
33: 2019/12/30(月) 07:36:04.44 ID:NE17Ym5xd
ハードル上がるんやから当たり前やん
35: 2019/12/30(月) 07:37:09.23 ID:zpZNYuIxa
もう、トムブラウンの優勝はないんか!
38: 2019/12/30(月) 07:37:56.01 ID:4+RNUsCk0
ジャルジャルは最終決戦に残れたり残れなかったり有名無名とは別のものと戦ってた気がする
41: 2019/12/30(月) 07:38:27.67 ID:860MJKRC0
2回目出れる芸人の方がネタの評価は高いけどな
多分来年ミルクボーイが出ても無理っぽいし、霜降り明星が出ても無理っぽいもん
多分来年ミルクボーイが出ても無理っぽいし、霜降り明星が出ても無理っぽいもん
44: 2019/12/30(月) 07:39:12.49 ID:fWql7ZAKp
何回も出てるやつ飽きてくるもん
45: 2019/12/30(月) 07:39:41.46 ID:O8I08Wm1a
逆に言えば2回目はもう慣れて無理なコンビもたくさんおるよな
人志も言ってたけど南海キャンディーズとか
人志も言ってたけど南海キャンディーズとか
48: 2019/12/30(月) 07:40:53.72 ID:WlRvfC6v0
ますだおかだのちっさい方ってテレビ出てるんか岡田は喋りもうまくて名物司会者になってるけど
52: 2019/12/30(月) 07:41:30.97 ID:c2j1M5Cc0
>>48
M-1はテレビで売れる芸人を発掘するコンテストじゃないぞ
M-1はテレビで売れる芸人を発掘するコンテストじゃないぞ
55: 2019/12/30(月) 07:42:14.99 ID:O8I08Wm1a
>>48
当初は岡田の方が足引っ張ってたのにな
当初は岡田の方が足引っ張ってたのにな
49: 2019/12/30(月) 07:40:54.62 ID:jZWAc0rf0
有名組はその代わり途中が楽になるからいいんじゃね
そして最後にぽっと出側がスターになるといういいシステムや
そして最後にぽっと出側がスターになるといういいシステムや
53: 2019/12/30(月) 07:41:39.09 ID:Ibo2b6xl0
決勝までの道のりは無名の方がつらいもんな
54: 2019/12/30(月) 07:42:09.35 ID:cn1FAsFAr
歴代一番つまらんのは銀シャリって言われてるから
57: 2019/12/30(月) 07:42:37.11 ID:3L8tA4p4a
既存はネタ知ってる分だけハードル上がるからな
58: 2019/12/30(月) 07:42:38.28 ID:CdLxVIX10
ワイあんまお笑い詳しくないんやがかまいたちが準決勝でやってた漫才って他の場でも披露してたわけやん
お笑い審査員がもし先に見てたらおもしろさって半減してるんか?
お笑い審査員がもし先に見てたらおもしろさって半減してるんか?
61: 2019/12/30(月) 07:43:11.91 ID:SKnFqX6ud
>>58
×準決勝
◯ファーストラウンド
×準決勝
◯ファーストラウンド
60: 2019/12/30(月) 07:43:11.78 ID:/LmA1RJ9d
スリムクラブが優勝しとったらなあ
70: 2019/12/30(月) 07:47:40.43 ID:cw71MRfjd
笑い飯みたいなお情け忖度優勝見たくないしええことや
82: 2019/12/30(月) 07:52:26.31 ID:Ge5ACnca0
ナイツ塙も一回で優勝まで行かないと慣れられるって本で言ってたな
116: 2019/12/30(月) 08:02:52.00 ID:xu7UNSLu0
決勝まで行くには名前が売れてる方が有利そう
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577658192/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
かまいたちも初見で見たら狂気っぽいボケとか斬新だけど知っているから、どうしても反応は落ちてしまう
どんなネタも初見の方が面白いんやから当たり前やろ
それが嫌なら圧倒的なネタか新しいスタイルを用意するしかない
コメントする