
1: 2019/12/27(金) 18:38:20.04 ID:R8URHMzCa
誰か買いに来てもええやろ・・・
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
5: 2019/12/27(金) 18:39:02.74 ID:OcHcKbh9M
すまんな
オーダーでないとあかんねん
オーダーでないとあかんねん
4: 2019/12/27(金) 18:38:48.92 ID:R8URHMzCa
初売りまでお客さん来なさそうな勢い
6: 2019/12/27(金) 18:39:03.60 ID:99R/rifH0
肘部分破れたからちょうど買いたいと思ってた
13: 2019/12/27(金) 18:39:48.87 ID:R8URHMzCa
>>6
下取りで安くなるやで
下取りで安くなるやで
29: 2019/12/27(金) 18:41:02.78 ID:99R/rifH0
>>13
マジ?そんなサービスどこでやっとるんや
というかスーツの青木でかったやつ、お直ししたのにぶかぶかやし捨てたい
マジ?そんなサービスどこでやっとるんや
というかスーツの青木でかったやつ、お直ししたのにぶかぶかやし捨てたい
59: 2019/12/27(金) 18:43:23.11 ID:R8URHMzCa
>>29
新調する時は是非下取り使ってや。そっちの方が安くなる
新調する時は是非下取り使ってや。そっちの方が安くなる
7: 2019/12/27(金) 18:39:06.15 ID:mrZL8fu90
ジレだけ買いいってええんか?
11: 2019/12/27(金) 18:39:36.33 ID:R8URHMzCa
>>7
ええんやで
ええんやで
8: 2019/12/27(金) 18:39:11.27 ID:FNycsgX3H
もうオフィスカジュアルの時代やし
19: 2019/12/27(金) 18:40:17.51 ID:R8URHMzCa
>>8
そうなんよなぁ
そうなんよなぁ
12: 2019/12/27(金) 18:39:40.86 ID:h50/3+QH0
今日スーツ買うやつブラックすぎやろ
14: 2019/12/27(金) 18:39:48.76 ID:tBqinrrK0
スーツなんて営業とホストくらいしか着ないだろ今どき
15: 2019/12/27(金) 18:40:02.54 ID:c9YWE2tca
もうあるからええねん
16: 2019/12/27(金) 18:40:03.57 ID:NCwwm3ry0
初売りいつからなん?
17: 2019/12/27(金) 18:40:14.97 ID:9DNMopyH0
ワイシャツだけ年に1回か2回まとめて買いに行ってるわ
安い奴な
安い奴な
25: 2019/12/27(金) 18:40:37.39 ID:R8URHMzCa
>>17
来てくれるだけありがたいで
来てくれるだけありがたいで
18: 2019/12/27(金) 18:40:16.14 ID:c9YWE2tca
お、はるやまか?
20: 2019/12/27(金) 18:40:18.32 ID:av2/xyxZ0
3月4月辺りになれば増えるやろ
就活やらで
就活やらで
21: 2019/12/27(金) 18:40:21.76 ID:LddWjU9T0
中途半端に良いスーツ着ると、中途半端なスーツ警察どもがうるさいんだよw
本当に良いの来てる人は紳士が多いけど
本当に良いの来てる人は紳士が多いけど
23: 2019/12/27(金) 18:40:30.19 ID:MSEs/Lw10
ごめんGUでいいわ
24: 2019/12/27(金) 18:40:33.54 ID:KBqIApow0
スイーツ屋に見えた
26: 2019/12/27(金) 18:40:40.42 ID:BKArJc3Y0
何で欧米がフォーマル以外はスーツ着てないのに
東アジアは着ないといけないの
東アジアは着ないといけないの
27: 2019/12/27(金) 18:40:47.03 ID:XEsVp4vdr
近いうちに店舗1割くらいになりそう
28: 2019/12/27(金) 18:40:50.03 ID:wdBvAemrd
アウトレット行けば1万で買えるし
37: 2019/12/27(金) 18:41:49.10 ID:R8URHMzCa
>>28
ワイのとこも安いの置いてるで。1万とまではいかないけど
ワイのとこも安いの置いてるで。1万とまではいかないけど
75: 2019/12/27(金) 18:44:17.06 ID:wdBvAemrd
>>37
今時期にスーツ売れんのは買い換え需要よりも成人式ニーズが壊滅状態なのが大きいやろ
今の若者は成人式用に派手なスーツ買わなくなったからやっすいスーツ入学リクルート使い回しとる
今時期にスーツ売れんのは買い換え需要よりも成人式ニーズが壊滅状態なのが大きいやろ
今の若者は成人式用に派手なスーツ買わなくなったからやっすいスーツ入学リクルート使い回しとる
30: 2019/12/27(金) 18:41:16.20 ID:0Wyia219d
男性ものが売れるのは景気が良くなったとしても最後やね
で景気悪くなった時に売れなくなるのは男性ものが最初やね
で景気悪くなった時に売れなくなるのは男性ものが最初やね
31: 2019/12/27(金) 18:41:17.32 ID:LddWjU9T0
黒いスーツって海外だと仕事でも着ないって本当??
36: 2019/12/27(金) 18:41:49.04 ID:c9YWE2tca
>>31
当然やろ
日本のリクルートスーツがおかしいんや
当然やろ
日本のリクルートスーツがおかしいんや
44: 2019/12/27(金) 18:42:08.78 ID:BKArJc3Y0
>>31
葬式やろ
高齢化してるから使う機会増えるやろ
数珠も買っておけよ
葬式やろ
高齢化してるから使う機会増えるやろ
数珠も買っておけよ
60: 2019/12/27(金) 18:43:24.57 ID:E8RwrEtsp
>>31
普通に着るぞ
ただ見た目の良さとかでアメリカだとグレー
中国だと黒もしくは紺
イギリスだと黒、グレー、紺、茶
が多い
普通に着るぞ
ただ見た目の良さとかでアメリカだとグレー
中国だと黒もしくは紺
イギリスだと黒、グレー、紺、茶
が多い
32: 2019/12/27(金) 18:41:17.57 ID:KkZnUHsbM
セミオーダーでしか買わんわ
33: 2019/12/27(金) 18:41:25.69 ID:E8RwrEtsp
スーツなんかそんな大量に要らないからな
35: 2019/12/27(金) 18:41:45.46 ID:JmkDkDRRp
作業着やし…
39: 2019/12/27(金) 18:41:51.10 ID:MSEs/Lw10
靴は案外スーツ屋のが靴擦れしづらくてええ
40: 2019/12/27(金) 18:41:52.96 ID:pcFTEY340
スーツが売れないとか今頃言うことか
41: 2019/12/27(金) 18:41:59.75 ID:oiqnP47Q0
スーツ屋って既製品じゃなくオーダーできるん?
49: 2019/12/27(金) 18:42:37.15 ID:R8URHMzCa
>>41
オーダーいけるで
オーダーいけるで
42: 2019/12/27(金) 18:41:59.85 ID:uX/kneHsM
閉店セールやればええやん
45: 2019/12/27(金) 18:42:21.84 ID:ywf58bvIa
リクスーしか持ってないわ
私服通勤めんどくせぇ
私服通勤めんどくせぇ
47: 2019/12/27(金) 18:42:26.89 ID:O20b9sMY0
地方とかスーツちゃんと着てるだけでエリート感あるよな
54: 2019/12/27(金) 18:42:57.55 ID:0Wyia219d
>>47
都心やとむしろ逆やな
都心やとむしろ逆やな
48: 2019/12/27(金) 18:42:35.76 ID:ThSgDtyB0
まともなサラリーマンなんて減る一方なんやからスーツ屋なんて儲かるわけないわな
50: 2019/12/27(金) 18:42:38.31 ID:MUqjRrbJd
今年のふるさと納税オーダーメイドスーツにしたやで
63: 2019/12/27(金) 18:43:41.36 ID:ZiVtJsV7p
もうスーツ買うことなくなったな
ジャケパンでしか着ないし買わないわ
ジャケパンでしか着ないし買わないわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577439500/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
軽く店内のぞくのも出来やしない
生地は良いが、やっぱりサイズ合わないのでオーダーの店で買った
コメントする