1: 2019/12/13(金) 15:06:41.78 ID:xbPnf7fi0
これ毎日するぐらいなら陰キャでええような気になった
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/12/13(金) 15:07:19.09 ID:7kKMrShP0
眼科医は常にメガネだぞ
7: 2019/12/13(金) 15:08:56.48 ID:TkB9SnpG0
>>2
お医者さんメガネ率高いよな
なんも語らんけどメガネなのには理由あったんか
お医者さんメガネ率高いよな
なんも語らんけどメガネなのには理由あったんか
18: 2019/12/13(金) 15:11:39.03 ID:7kKMrShP0
>>7
マジレスすると、医者にとっても当然視力は大切なもので、
美醜より性能の方が重要。光という物理現象を相手にする場合、コンタクトよりメガネの方が圧倒的に上なので
必然的にメガネになる。
マジレスすると、医者にとっても当然視力は大切なもので、
美醜より性能の方が重要。光という物理現象を相手にする場合、コンタクトよりメガネの方が圧倒的に上なので
必然的にメガネになる。
23: 2019/12/13(金) 15:13:12.30 ID:TkB9SnpG0
>>18
勉強になった、サンガツ
勉強になった、サンガツ
45: 2019/12/13(金) 15:22:23.79 ID:L6gw8ciaa
>>18
瞳の検査とかめちゃくちゃ見なきゃいかんもんなあ
瞳の検査とかめちゃくちゃ見なきゃいかんもんなあ
9: 2019/12/13(金) 15:09:09.64 ID:xbPnf7fi0
>>2
そう言うことなんやろな
だる過ぎるやろ
メガネに誇り感じてきたわ
そう言うことなんやろな
だる過ぎるやろ
メガネに誇り感じてきたわ
3: 2019/12/13(金) 15:07:24.42 ID:nLHUAQLnp
分かる
でも運動するときはやっぱコンタクトええよ
でも運動するときはやっぱコンタクトええよ
5: 2019/12/13(金) 15:08:01.44 ID:xbPnf7fi0
眼科でつけた奴家で外したけどめっちゃ怖かったわ
6: 2019/12/13(金) 15:08:35.97 ID:xbPnf7fi0
検証結果、陰キャ陽キャは眼鏡じゃ決まらない
11: 2019/12/13(金) 15:09:28.93 ID:fWnDeqv90
メガネしてると頭痛くなる事ある
安いメガネやからかもしれへんけど
安いメガネやからかもしれへんけど
13: 2019/12/13(金) 15:10:06.13 ID:fWnDeqv90
あとレンズがめっちゃ汚れる
15: 2019/12/13(金) 15:10:51.94 ID:o+GR0Y4wa
金がかかるってのを置いとけばコンタクト最高やろ
17: 2019/12/13(金) 15:11:35.77 ID:xbPnf7fi0
>>15
利便性ならメガネ最強やわ
目が小さくなるからブッサクなるけど、これは仕方なし
利便性ならメガネ最強やわ
目が小さくなるからブッサクなるけど、これは仕方なし
16: 2019/12/13(金) 15:11:01.32 ID:xbPnf7fi0
明日も一応付けてみようと思うけど、これ何年もしてる奴危険察知能力逆に劣ってるんちゃうん
20: 2019/12/13(金) 15:12:00.51 ID:bwetfSTkr
眼鏡は夏場きついわ
22: 2019/12/13(金) 15:12:39.65 ID:xbPnf7fi0
>>20
日焼けするとメガネ型の日焼けなるからウザいよな
日焼けするとメガネ型の日焼けなるからウザいよな
21: 2019/12/13(金) 15:12:12.34 ID:Ovq6pNHva
スキーやっとる時にコンタクト外れてトラウマや
25: 2019/12/13(金) 15:13:25.27 ID:51JEALIYp
両方使うんやで
平日はコンタクト休日は眼鏡や
平日はコンタクト休日は眼鏡や
26: 2019/12/13(金) 15:14:56.15 ID:xbPnf7fi0
>>25
そうする予定
取り付けキットとかあったらまた違うんやろか
そうする予定
取り付けキットとかあったらまた違うんやろか
32: 2019/12/13(金) 15:18:13.41 ID:NxT6OOS9a
>>25
ワイもこのパターンやな
強度近視で眼鏡が分厚すぎて酷いけど
ワイもこのパターンやな
強度近視で眼鏡が分厚すぎて酷いけど
29: 2019/12/13(金) 15:17:08.67 ID:3xESrygn0
高校の時初めてメガネデビューして学校行ったら
ヤブ医者みたいとか言われたわ
ヤブ医者みたいとか言われたわ
31: 2019/12/13(金) 15:18:11.07 ID:xbPnf7fi0
>>29
ワイは中学の時、博士と呼ばれていた🤓
ワイは中学の時、博士と呼ばれていた🤓
30: 2019/12/13(金) 15:17:42.71 ID:xbPnf7fi0
何事も挑戦やと思うけど、やっぱ取り付けと取り外しは慣れへんわ
みんなどんくらいでいとも簡単にできるようになったんや
みんなどんくらいでいとも簡単にできるようになったんや
40: 2019/12/13(金) 15:21:03.83 ID:ZJmBXLtap
>>30
ハードだと1カ月もすれば慣れる
使い捨てのソフトもたまにするが、こっちは未だに慣れないな
装着時はソフトの方が楽なんだけどね
ハードだと1カ月もすれば慣れる
使い捨てのソフトもたまにするが、こっちは未だに慣れないな
装着時はソフトの方が楽なんだけどね
44: 2019/12/13(金) 15:22:05.76 ID:xbPnf7fi0
>>40
先は長いなぁ
ワイの家族、みんなコンタクト買っても挫折しとるんやがそう言う家系なんかも知らん
先は長いなぁ
ワイの家族、みんなコンタクト買っても挫折しとるんやがそう言う家系なんかも知らん
137: 2019/12/13(金) 15:43:39.38 ID:UUKacTbIa
>>30
俺なんて3回通って初めて処方してもらえたぞ
初診で処方してもらえたならエリートや
俺なんて3回通って初めて処方してもらえたぞ
初診で処方してもらえたならエリートや
139: 2019/12/13(金) 15:44:35.98 ID:xbPnf7fi0
>>137
そんな高いハードルやったんか!
ワイももう付けれなさすぎて帰りたかったけど、一回コツ掴んだら何とか行けたわ
そんな高いハードルやったんか!
ワイももう付けれなさすぎて帰りたかったけど、一回コツ掴んだら何とか行けたわ
33: 2019/12/13(金) 15:18:54.41 ID:xXM8rUaY0
勝負日はコンタクトやけどなんでもない日は眼鏡だわ
36: 2019/12/13(金) 15:20:17.52 ID:xbPnf7fi0
>>33
デートとか?
ワイも女子おる時だけコンタクトにして、それ以外はメガネにしようかな
節約できるし
デートとか?
ワイも女子おる時だけコンタクトにして、それ以外はメガネにしようかな
節約できるし
42: 2019/12/13(金) 15:21:34.13 ID:xXM8rUaY0
>>36
せやせやアカントアメーバ怖いし金かかるからコンタクト控えてる
せやせやアカントアメーバ怖いし金かかるからコンタクト控えてる
34: 2019/12/13(金) 15:19:23.44 ID:xbPnf7fi0
せっかく今日6kも払ってコンタクト買ったのに新しいメガネ欲しくなってきた
35: 2019/12/13(金) 15:19:50.45 ID:sKPL+zf5M
空調完璧な職場だし基本バソコン見てるからそら眼科医も眼鏡でいいやってなるやろ
患者相手にお洒落する必要ゼロだし
患者相手にお洒落する必要ゼロだし
41: 2019/12/13(金) 15:21:15.22 ID:xbPnf7fi0
はやく100%成功&保険適用のレーシック始まってくれや
あらゆる病気が治せる時代に何で視力はそのままやねん
あらゆる病気が治せる時代に何で視力はそのままやねん
54: 2019/12/13(金) 15:24:03.07 ID:7kKMrShP0
>>41
日本だとICLっていう奴の方が主流になりつつあるね。
目の中にレンズ入れるタイプ。
後で取り出せたりするしからね。
日本だとICLっていう奴の方が主流になりつつあるね。
目の中にレンズ入れるタイプ。
後で取り出せたりするしからね。
56: 2019/12/13(金) 15:24:56.21 ID:xbPnf7fi0
>>54
あぁ、検索したら出てきたわ
レーシックよりレンズ埋め込みってなんか怖い印象やねんけど
あぁ、検索したら出てきたわ
レーシックよりレンズ埋め込みってなんか怖い印象やねんけど
67: 2019/12/13(金) 15:27:17.67 ID:7kKMrShP0
>>56
レーシックは何をどうしても角膜削るから。将来白内障とかなった時が面倒。
ICLはそうなった時はICLで埋め込んだレンズを外して治療出来る。
万能では無いけど、レーシックと比べるとそういう意味では後々のケアが出来る。
ドライアイとか眩しく見えるとかは同じようなもんだって話は聞いた事がある。
レーシックは何をどうしても角膜削るから。将来白内障とかなった時が面倒。
ICLはそうなった時はICLで埋め込んだレンズを外して治療出来る。
万能では無いけど、レーシックと比べるとそういう意味では後々のケアが出来る。
ドライアイとか眩しく見えるとかは同じようなもんだって話は聞いた事がある。
46: 2019/12/13(金) 15:22:30.91 ID:5/FVd4hBM
洗うのめんどいから1DAYばっかだわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576217201/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
視力回復する手術開発して
コメントする