
1: 2019/11/17(日) 09:52:16.95 ID:NME7U8KoM
まんぷく!タルタルチキンカツ弁当
550円(税込594円)
550円(税込594円)
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/11/17(日) 09:53:25.22 ID:fdX23udWa
>>1
真逆だろ
こんなくどいの食いたくねぇ
真逆だろ
こんなくどいの食いたくねぇ
3: 2019/11/17(日) 09:53:32.54 ID:Bn0bGF4Ta
ファミマの二番煎じやん
なにもかも遅れてるなセブンは
なにもかも遅れてるなセブンは
4: 2019/11/17(日) 09:53:36.36 ID:Q4y0zNtL0
サンクス無くなたんだっけ
満腹系はサンクスでだったんだよなぁ
アフィだったら殺す
満腹系はサンクスでだったんだよなぁ
アフィだったら殺す
5: 2019/11/17(日) 09:53:39.92 ID:N3R7u3XD0
>>1
ペットのエサ乙
毎日OKストア逝ってそう
ペットのエサ乙
毎日OKストア逝ってそう
6: 2019/11/17(日) 09:54:57.56 ID:CBzV7xoE0
コンビニはいつのまにかファミマとセブンの戦いになってるのか
昔はローソンが強かったのにな
昔はローソンが強かったのにな
9: 2019/11/17(日) 09:59:31.96 ID:Fqv5M+Kw0
>>6
ローソンはブランパンや糖質カット等の
ダイエット食品のイメージになった
ローソンはブランパンや糖質カット等の
ダイエット食品のイメージになった
73: 2019/11/17(日) 11:23:27.54 ID:o6mN/Xucd
>>6
ローソンはネットの流行などを取り入れ
いち早く悪魔のおにぎりやバスク風チーズケーキを商品化しヒットに繋げた
そこから調子に乗っていろんな商品に悪魔と付けて訳の分からないことになってる
ローソンはネットの流行などを取り入れ
いち早く悪魔のおにぎりやバスク風チーズケーキを商品化しヒットに繋げた
そこから調子に乗っていろんな商品に悪魔と付けて訳の分からないことになってる
75: 2019/11/17(日) 11:29:11.45 ID:jFWRYUTQ0
>>73
チーズハットグもいち早く商品化して大ヒットしたしな
めざといんだよなローソンw
チーズハットグもいち早く商品化して大ヒットしたしな
めざといんだよなローソンw
7: 2019/11/17(日) 09:57:26.58 ID:dfdRMXSa0
緑がないんだよね
8: 2019/11/17(日) 09:57:41.17 ID:KSs9+vxE0
300円なら買うよ
10: 2019/11/17(日) 10:01:10.33 ID:NgfyF+Qhd
ご飯進まない
11: 2019/11/17(日) 10:01:29.00 ID:KWNLrhJm0
豚の餌か?
任天堂ユーザーは好きそう
任天堂ユーザーは好きそう
12: 2019/11/17(日) 10:01:29.58 ID:S/6htXdu0
セブンの肉料理系弁当は薬臭すぎて無理
消去法で麻婆丼 パスタ 豚ラーメンしかない
消去法で麻婆丼 パスタ 豚ラーメンしかない
13: 2019/11/17(日) 10:01:33.82 ID:GGN+se9x0
チキンカツはタルタルで食うもんじゃねーな
14: 2019/11/17(日) 10:01:50.64 ID:AyVqjFKA0
600円は高過ぎ
少しはローソンのうちカフェ見習えよ
少しはローソンのうちカフェ見習えよ
15: 2019/11/17(日) 10:02:07.64 ID:uGnUHP2S0
>>1
チキンカツなんて激安だろ
ボッタクリもいいとこ
チキンカツなんて激安だろ
ボッタクリもいいとこ
16: 2019/11/17(日) 10:02:26.42 ID:g1FySFho0
野菜が無い
17: 2019/11/17(日) 10:02:41.32 ID:S/6htXdu0
激安スーパーで300円しないよなこれ
18: 2019/11/17(日) 10:02:47.55 ID:+iUlRpao0
>>1
タルタルでごはん食べるのか、これ
タルタルでごはん食べるのか、これ
19: 2019/11/17(日) 10:05:10.09 ID:kLhhzdlh0
やったぜ。
でも鶏肉しか入ってないのに高いな
すげぇデカのかな?
でも鶏肉しか入ってないのに高いな
すげぇデカのかな?
20: 2019/11/17(日) 10:05:21.68 ID:3wf85K2W0
こんなのが600円かよ・・・
21: 2019/11/17(日) 10:08:25.63 ID:ZrgQTsEy0
セブンの弁当系はご飯すごく味悪くない?
おむすびに使ってる米でやってくれたら
まだましになるだろうに
パスタとおむすびみたいな組み合わせしか買わなくなったわ
もっともパスタもまだファミマの方が味も量もあるかなぁ、という印象だけど
おむすびに使ってる米でやってくれたら
まだましになるだろうに
パスタとおむすびみたいな組み合わせしか買わなくなったわ
もっともパスタもまだファミマの方が味も量もあるかなぁ、という印象だけど
22: 2019/11/17(日) 10:09:02.58 ID:2bJ8m1uN0
ラムーの足元にも及ばないな
40: 2019/11/17(日) 10:33:16.03 ID:kcAkXX8Kd
>>22
ラムー安いけど惣菜買いたくない
ラムー安いけど惣菜買いたくない
23: 2019/11/17(日) 10:09:13.39 ID:up0PZe7G0
ローソンは意識高いイメージ
セブンをかドカタしか行かんだろw
ファミマ?あんま見かけないので知らん
セブンをかドカタしか行かんだろw
ファミマ?あんま見かけないので知らん
24: 2019/11/17(日) 10:09:44.02 ID:9hOxh4ov0
なんでこんなデブ飯土方メニューが好きなん?
絶対買わないわ
絶対買わないわ
25: 2019/11/17(日) 10:10:27.74 ID:TqDBmhDHd
チキンだけでこれは高い
26: 2019/11/17(日) 10:11:25.88 ID:j+eHfhbxa
セブンは本当に弁当おにぎりパンマズくなったよなぁ…
27: 2019/11/17(日) 10:13:10.86 ID:g1FySFho0
セブンの横にあるスーパーで値段分の惣菜や肉買った方がましだな
28: 2019/11/17(日) 10:13:44.12 ID:RrWp6/AR0
ていうかこんな弁当扱ってなくね?
33: 2019/11/17(日) 10:18:55.06 ID:0XyTlW6VM
>>28
まんぷく!タルタルチキンカツ弁当
550円(税込594円)
https://www.sej.co.jp/i/item/12000004248300.html?category=343&page=1
まんぷく!タルタルチキンカツ弁当
550円(税込594円)
https://www.sej.co.jp/i/item/12000004248300.html?category=343&page=1
71: 2019/11/17(日) 11:18:48.03 ID:zKaZmOzo0
>>33
焼肉とコロッケとハンバーグとパスタと大盛りご飯の
破壊王弁当が580円ぐらいだったかな
焼肉とコロッケとハンバーグとパスタと大盛りご飯の
破壊王弁当が580円ぐらいだったかな
29: 2019/11/17(日) 10:14:18.16 ID:40Df6EHJ0
>>1
満腹(セブン基準)
満腹(セブン基準)
30: 2019/11/17(日) 10:15:38.95 ID:6w1qx2Qh0
まさかセブンがここまで堕ちるとは思ってなかったな
今のセブンの弁当ってファミマやローソンより下じゃね?
今のセブンの弁当ってファミマやローソンより下じゃね?
35: 2019/11/17(日) 10:20:08.87 ID:up0PZe7G0
>>30
ガッツリ系は強いよ
旨いかは別として味が濃いから
ドカタとか部活帰りのガキとかは喜ぶ
ガッツリ系は強いよ
旨いかは別として味が濃いから
ドカタとか部活帰りのガキとかは喜ぶ
31: 2019/11/17(日) 10:16:20.58 ID:1mMMSRM10
野菜は?
34: 2019/11/17(日) 10:19:42.45 ID:VplacxN80
栄養学を疑え
36: 2019/11/17(日) 10:21:09.85 ID:wL9PaaH90
野菜がほしい
37: 2019/11/17(日) 10:23:51.87 ID:H1Yh2hEd0
昨日食べた、会議で超疲れてたから作るのが面倒で
今のセブンのお米はコンビニで一番まずい、弁当にしろおにぎりにしろあれはあかんわ
100円程度で売られているレンジで暖めるレトルトのご飯よりちょいマシ程度
後、セブンはネットを監視し過ぎ、すぐに超絶擁護と話題逸らしが来る
今のセブンのお米はコンビニで一番まずい、弁当にしろおにぎりにしろあれはあかんわ
100円程度で売られているレンジで暖めるレトルトのご飯よりちょいマシ程度
後、セブンはネットを監視し過ぎ、すぐに超絶擁護と話題逸らしが来る
38: 2019/11/17(日) 10:25:23.85 ID:Uk/FHcYd0
これローソンの弁当?
スーパーの500円の弁当買うわ
スーパーの500円の弁当買うわ
39: 2019/11/17(日) 10:32:59.46 ID:JlaNpFUU0
ミニサイズのアジが入ってる弁当
41: 2019/11/17(日) 10:38:38.03 ID:DCbkoa2w0
高い
これならおにぎりとホットスナック買った方がいい
これならおにぎりとホットスナック買った方がいい
42: 2019/11/17(日) 10:40:49.16 ID:VEP9aioA0
見るだけで胸焼けしてきた(´・ω・`)
43: 2019/11/17(日) 10:42:17.84 ID:UzUzsEIxd
コンビニて底辺か金持しか利用してないイメージ
44: 2019/11/17(日) 10:42:20.48 ID:Tin1dft+0
食ってないから断言できないけどこれは悪くないんじゃないかな
ここからどんどんさらにおいしくなって味と量が落ちてくだけで
ここからどんどんさらにおいしくなって味と量が落ちてくだけで
45: 2019/11/17(日) 10:43:21.48 ID:RcdulDxM0
昔からあるだろゆとり
ポテトとほうれん草とコーンを省いただけのゴミ化してるやんけ
ポテトとほうれん草とコーンを省いただけのゴミ化してるやんけ
46: 2019/11/17(日) 10:44:00.04 ID:pqhAUdGnM
>>45
氷河期のおじいちゃん...
氷河期のおじいちゃん...
47: 2019/11/17(日) 10:45:06.63 ID:9dzsi2sk0
セイコーマートにタルタルのチキン南蛮重あるしそっちのがいいな
同じ料理でもホットシェフに慣れると普通のコンビニ弁当はマズくて食えん
同じ料理でもホットシェフに慣れると普通のコンビニ弁当はマズくて食えん
48: 2019/11/17(日) 10:45:48.36 ID:mmqcjZzP0
スーパーの惣菜詰め合わせ弁当の方が良いぞ
32: 2019/11/17(日) 10:17:32.89 ID:89bnf4E30
健康に悪い上に高い
論外
論外
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元:http://anago.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1573951936/
コメント
コメントする