1: 2019/10/20(日) 13:18:54.15 ID:M2SqOjJn0
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/10/20(日) 13:19:23.31 ID:BhuP93b/d
高嶋ちさ子にこの件についてコメントさせたい
61: 2019/10/20(日) 13:26:15.63 ID:jZG1IVXD0
>>2
すごいわかる
すごいわかる
119: 2019/10/20(日) 13:31:29.32 ID:WzuF6KD4M
>>2
親に怒りそうやな
親に怒りそうやな
497: 2019/10/20(日) 14:09:56.36 ID:/65lJaEga
>>2
親をぶん殴りに行く特番が組まれるのか?
親をぶん殴りに行く特番が組まれるのか?
554: 2019/10/20(日) 14:17:03.07 ID:4Su6Rks30
>>2
いいね
いいね
8: 2019/10/20(日) 13:20:14.82 ID:U59sQh9l0
高嶋ちさ子ちゃんも呆れとったわ
10: 2019/10/20(日) 13:20:31.78 ID:V5IaKIqf0
高嶋ちさ子の意見聞きたすぎる
15: 2019/10/20(日) 13:21:26.86 ID:9sx1TA8WM
はい将来引きこもりニート確定
17: 2019/10/20(日) 13:21:42.70 ID:Ad44UHiV0
人格歪んじゃったねぇw
18: 2019/10/20(日) 13:22:12.65 ID:na3ZK4d1a
漫画だとグレるパターン
23: 2019/10/20(日) 13:22:32.49 ID:Z4Q49gnd0
こういう親の元に産まれなくてよかったわ
25: 2019/10/20(日) 13:22:50.05 ID:Qb1x7oIX0
なんかハンマーでプレステとか怖すオヤジいたよなw
33: 2019/10/20(日) 13:24:10.48 ID:VMtfyXVv0
デメリットが多すぎる
金持ちならいいのかもしれんけど人間として終わってるな
金持ちならいいのかもしれんけど人間として終わってるな
34: 2019/10/20(日) 13:24:12.82 ID:fu4TCzvx0
買い与えたの親やろ?
普通子供に与えたものぶっ壊すか?
ましてやバイオリンなんておいそれと買えるものやないやろ
普通子供に与えたものぶっ壊すか?
ましてやバイオリンなんておいそれと買えるものやないやろ
50: 2019/10/20(日) 13:25:06.07 ID:0QoygoK/0
>>34
バイトして子どもが買ったのでは?
バイトして子どもが買ったのでは?
60: 2019/10/20(日) 13:26:08.40 ID:aF6oo8hhp
>>50
バイオリンて入門モデルでも5万以上はするのに自分で買ったものならやるせないな
バイオリンて入門モデルでも5万以上はするのに自分で買ったものならやるせないな
39: 2019/10/20(日) 13:24:33.72 ID:Ad44UHiV0
802: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
80: 2019/10/20(日) 13:28:18.57 ID:M2ax3B9z0
>>39
これの自業自得感好き
これの自業自得感好き
89: 2019/10/20(日) 13:29:13.48 ID:1Xg7MFXfM
>>39
いつ見ても胸糞やな
いつ見ても胸糞やな
120: 2019/10/20(日) 13:31:34.36 ID:Y7H6RLKi0
>>39
これほんま嫌い
ワイやったらすぐ離婚するわこんなん
これほんま嫌い
ワイやったらすぐ離婚するわこんなん
280: 2019/10/20(日) 13:43:51.85 ID:fQpf+mvH0
>>39
子供の頃から熱心に集めて大事にしていたコレクションだったんやろうなあ
子供の頃から熱心に集めて大事にしていたコレクションだったんやろうなあ
301: 2019/10/20(日) 13:45:44.49 ID:Ift4OyYad
>>39
本人は全然悪いと思ってないのが怖い
本人は全然悪いと思ってないのが怖い
43: 2019/10/20(日) 13:24:46.72 ID:Yr9ygyG4d
ちさ子ぶちギレ案件やな
ざわつく金曜日に投稿しとくわ
ざわつく金曜日に投稿しとくわ
45: 2019/10/20(日) 13:24:51.57 ID:pj8i/pJt0
受験のために親を壊せばええやん
62: 2019/10/20(日) 13:26:16.81 ID:NewjQHBg0
楽器触るのは許されんのにスマホ触るのは許されるんだな
ワイが親ならスマホの方を先に壊してまうわ
ワイが親ならスマホの方を先に壊してまうわ
79: 2019/10/20(日) 13:28:08.76 ID:KNuknj1d0
母親やろな
やり返せや女は私だけは大丈夫と疑わないから子供が手上げれば大人しくなるで
やり返せや女は私だけは大丈夫と疑わないから子供が手上げれば大人しくなるで
81: 2019/10/20(日) 13:28:19.12 ID:fu4TCzvx0
元ツイート見たら高校生じゃなくて中学生やん
88: 2019/10/20(日) 13:29:10.40 ID:+Hh0k5dNa
親なんて1回殴れば黙るんだよなぁ
247: 2019/10/20(日) 13:41:25.53 ID:VZieZqNl0
>>88
マッマ格闘技やってたからボコボコにされる
マッマ格闘技やってたからボコボコにされる
91: 2019/10/20(日) 13:29:37.18 ID:kEhoFs5bM
親がキチガイだと大変だな
しかも自分もキチガイの血を受け継いでいるからな
しかも自分もキチガイの血を受け継いでいるからな
97: 2019/10/20(日) 13:29:46.73 ID:aQAhYmUja
物壊す親はろくなもんじゃない
105: 2019/10/20(日) 13:30:41.57 ID:FWvFN6Wsa
物大事にできんような奴が親とか可哀想
125: 2019/10/20(日) 13:32:13.80 ID:4gbBR0kT0
いうてバイオリンとかって受験勉強のええ息抜きになるけどな
親がガイジで間違いないな
親がガイジで間違いないな
48: 2019/10/20(日) 13:25:05.18 ID:LELuPtLC0
普通に壊すのはあかんやろ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571545134/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
それとも音楽業界では何でも吹くって言うの?
コメントする