
1: 2019/10/20(日) 13:20:55.12 ID:xkODKuMn0
手応えがある
最初のボスのファランクス倒すまで50分くらいかかった
ラトリアってところに来たで
最初のボスのファランクス倒すまで50分くらいかかった
ラトリアってところに来たで
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
3: 2019/10/20(日) 13:21:42.37 ID:/0lfxSutr
俺もソウルシリーズでは一番すきやで
4: 2019/10/20(日) 13:22:29.33 ID:xkODKuMn0
えぇ…
この魔法放ってくるやつは無視することにしたわ
この魔法放ってくるやつは無視することにしたわ
5: 2019/10/20(日) 13:22:45.33 ID:5jqkafUu0
🐙看守か
6: 2019/10/20(日) 13:22:51.88 ID:cNRwOfkf0
アプデってまだ出来るの
7: 2019/10/20(日) 13:22:57.81 ID:rlaYM40d0
マンイーターで絶望しろや
8: 2019/10/20(日) 13:23:51.63 ID:6o8Eyfvn0
腐れ谷は
9: 2019/10/20(日) 13:24:06.40 ID:v1wguMl/0
ダクソから入ってその後デモンズやったけど
正直ヌルかったわ
最初の城だけはちょっと難しかったくらいで
正直ヌルかったわ
最初の城だけはちょっと難しかったくらいで
10: 2019/10/20(日) 13:24:12.74 ID:/CsLToUc0
塔の騎士を最初に見た時の絶望感半端無かったわ
11: 2019/10/20(日) 13:24:27.35 ID:LAYMsuF+0
草集めメンドイ
リマスターではエスト瓶追加して😍
リマスターではエスト瓶追加して😍
12: 2019/10/20(日) 13:25:14.24 ID:V4NfX2pUd
包丁すき
ナタ系なのにカテゴリ大槌なのがすき
ナタ系なのにカテゴリ大槌なのがすき
17: 2019/10/20(日) 13:26:37.90 ID:0GQuLKUEa
>>12
初期のぶっ壊れてる能力補正正直好き
初期のぶっ壊れてる能力補正正直好き
26: 2019/10/20(日) 13:29:27.46 ID:zjzA2Dne0
>>12
筋力S技量A信仰S
筋力S技量A信仰S
13: 2019/10/20(日) 13:25:20.89 ID:lTg4yJoZH
暗月もしゃで一気にヌルゲと化す
14: 2019/10/20(日) 13:25:42.02 ID:shC/w2ie0
ダクソ3しかやったことないけど楽しめる?
16: 2019/10/20(日) 13:26:07.96 ID:PWoe2n1Y0
おっおっおっ
18: 2019/10/20(日) 13:27:17.70 ID:xkODKuMn0
チーン チーン
アァァ~!アァ!アァー!
アァァ~!アァ!アァー!
19: 2019/10/20(日) 13:28:01.38 ID:qtCxKZXx0
ちゃんとファルシオン取ったか?
20: 2019/10/20(日) 13:28:08.97 ID:xkODKuMn0
アーマーがブレイクした
撤退する
撤退する
22: 2019/10/20(日) 13:28:41.07 ID:SO9UGXK90
今やるとボスほぼギミックバトルだからぬるく感じる
23: 2019/10/20(日) 13:29:03.60 ID:bwBif1mJ0
ダクソ無印は後半が苦痛で二周しかせんかったけどデモンズは何周もしたわ
24: 2019/10/20(日) 13:29:07.22 ID:lTg4yJoZH
今やっても面白いのは普通に凄いわ
ダクソよりこっちリマスターしてくれや
ダクソよりこっちリマスターしてくれや
25: 2019/10/20(日) 13:29:21.96 ID:xkODKuMn0
坑道の蜘蛛ゴリ押しで殺したんやけどあいつの正しい倒し方ってなんや?
29: 2019/10/20(日) 13:30:19.58 ID:zjzA2Dne0
>>25
火球ローリングで避けながら近付いて薙ぎ払いガードしながら殴るだけ
火球ローリングで避けながら近付いて薙ぎ払いガードしながら殴るだけ
32: 2019/10/20(日) 13:30:42.30 ID:xkODKuMn0
>>29
ああじゃあゴリ押しが正しいやり方だったってわけやな
ああじゃあゴリ押しが正しいやり方だったってわけやな
27: 2019/10/20(日) 13:29:59.29 ID:/CsLToUc0
ガチでやりあうボスって炎に潜むものと貫きとオーランドくらいか?
28: 2019/10/20(日) 13:30:14.89 ID:xkODKuMn0
アーマー壊れたのにソウルが52しかないな
30: 2019/10/20(日) 13:30:19.80 ID:RwB0PdO8a
ダクソのと違うクソ長クレイモアくんすき
クソ長クレイモアも実在してたのにビックリやわ
クソ長クレイモアも実在してたのにビックリやわ
31: 2019/10/20(日) 13:30:34.29 ID:5jqkafUu0
プリイィ゙ィィズ、ヘルプミー!!、!(ガシャンガシャン)
34: 2019/10/20(日) 13:30:55.46 ID:BWMI28r30
なんか権利関係でデモンズだけリマスターできないんだっけ
39: 2019/10/20(日) 13:32:00.49 ID:V4NfX2pUd
>>34
デモンズブラボはソニーの管理やからな
デモンズブラボはソニーの管理やからな
40: 2019/10/20(日) 13:32:05.98 ID:zjzA2Dne0
>>34
デモンズはSCE主導で作ってるからフロムだけで焼き直し出来ないんや
デモンズはSCE主導で作ってるからフロムだけで焼き直し出来ないんや
35: 2019/10/20(日) 13:31:05.48 ID:zjzA2Dne0
そういえば今やってて最黒最白要素取れるんか
38: 2019/10/20(日) 13:31:43.16 ID:5jqkafUu0
>>35
死なずにデーモン殺せばいける
黒は生身で自殺するだけ
死なずにデーモン殺せばいける
黒は生身で自殺するだけ
42: 2019/10/20(日) 13:32:46.32 ID:zjzA2Dne0
>>38
そんなんあったな
最白割と厳しいやん
ライデル囚われっぱなしかな
そんなんあったな
最白割と厳しいやん
ライデル囚われっぱなしかな
36: 2019/10/20(日) 13:31:05.70 ID:BQ77aB6q0
月明かりの大剣使え
37: 2019/10/20(日) 13:31:42.21 ID:YKKcE1po0
ダクソと比べてショートカットまでが長すぎて疲れるンゴねえ…
41: 2019/10/20(日) 13:32:10.02 ID:SO9UGXK90
デモンズですでに土台として完成されてるのは凄いわ
55: 2019/10/20(日) 13:34:59.46 ID:qCzxIVm00
やっぱヒロインが可愛いのは大きいやろ
56: 2019/10/20(日) 13:35:06.40 ID:3rNDoUZR0
ファランクスよくわからんから適当に倒してたけどどうやるのが正攻法なんや
火炎瓶ぶっぱか?
火炎瓶ぶっぱか?
61: 2019/10/20(日) 13:35:39.52 ID:oi0d3abL0
>>56
後ろからザックザックでいけるやん
後ろからザックザックでいけるやん
62: 2019/10/20(日) 13:35:51.79 ID:Iq3QQ2K/0
>>56
せやで
せやで
63: 2019/10/20(日) 13:35:59.04 ID:xkODKuMn0
>>56
火炎瓶ぶん投げまくって空いた隙間を剣炎にして斬りまくったで
火炎瓶ぶん投げまくって空いた隙間を剣炎にして斬りまくったで
65: 2019/10/20(日) 13:36:06.79 ID:iPuqtALS0
>>56
松ヤニと火炎瓶でごり押し
松ヤニと火炎瓶でごり押し
66: 2019/10/20(日) 13:36:26.42 ID:5jqkafUu0
>>56
正攻法は雑魚枯らすだけじゃないの
勿論周回したプレーヤーなら光や嵐で皆殺しや
正攻法は雑魚枯らすだけじゃないの
勿論周回したプレーヤーなら光や嵐で皆殺しや
57: 2019/10/20(日) 13:35:07.18 ID:SO9UGXK90
ボスが別のプレイヤーって次世代のゲームって感じあってよかったわほんま
58: 2019/10/20(日) 13:35:31.94 ID:GxdmdSLB0
記憶消してまた腐れ谷攻略したい
64: 2019/10/20(日) 13:36:02.28 ID:R4y96okw0
そろそろデモンズリメイク出すべき
69: 2019/10/20(日) 13:37:18.12 ID:YKKcE1po0
ダクソの神様一族もそうやが要人は人間様を小人呼ばわりしてんのが許せんわ
21: 2019/10/20(日) 13:28:32.35 ID:W4IbiKVz0
また坑道侵入したいなぁ
本当に楽しかった
本当に楽しかった
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571545255/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
コメントする