
1: 2019/10/18(金) 13:55:26.83 ID:X72LCk870
年間休日126日
有給消化率100%
正社員雇用
手取り20~25万
年に3回9連休あり
やらかした責任は品証が取る
最強すぎやん
有給消化率100%
正社員雇用
手取り20~25万
年に3回9連休あり
やらかした責任は品証が取る
最強すぎやん
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/10/18(金) 13:55:39.69 ID:X72LCk870
人手は常に足りん
3: 2019/10/18(金) 13:55:50.32 ID:ZGi7WThWr
工場も命削っとるやろ
4: 2019/10/18(金) 13:56:01.09 ID:0dC0E4z+d
年間休日は100あれば十分
5: 2019/10/18(金) 13:56:14.64 ID:EoT7OGSdd
ボタン押すだけの仕事ならやりたいわ
10: 2019/10/18(金) 13:57:11.06 ID:X72LCk870
>>5
材料機械にぶちこんでスイッチ押すだけ
材料機械にぶちこんでスイッチ押すだけ
13: 2019/10/18(金) 13:57:53.68 ID:EoT7OGSdd
>>10
ええやん、雇ってくれや
ちな32職歴なし
ええやん、雇ってくれや
ちな32職歴なし
23: 2019/10/18(金) 14:01:38.51 ID:lc/6t0KTd
>>13
あ、ごめんなさい
そういうのうちでは無理です(日本)
あ、ごめんなさい
そういうのうちでは無理です(日本)
26: 2019/10/18(金) 14:02:05.94 ID:X72LCk870
>>13
職歴なしはきついな
職歴なしはきついな
6: 2019/10/18(金) 13:56:20.12 ID:o4faeRcO0
2交替さえ無ければね
7: 2019/10/18(金) 13:56:25.00 ID:vw4n7gncd
ワイ品証、ストレスで命を削る
24: 2019/10/18(金) 14:01:40.96 ID:X72LCk870
>>7
すまんなw
すまんなw
8: 2019/10/18(金) 13:56:33.07 ID:kHHEON8Id
なんで人足りてないんや
11: 2019/10/18(金) 13:57:37.63 ID:X72LCk870
>>8
すぐやめるからや
すぐやめるからや
16: 2019/10/18(金) 13:59:09.22 ID:2L+UaBDF0
>>11
なんでや?
やっぱり辛いんか?
なんでや?
やっぱり辛いんか?
18: 2019/10/18(金) 13:59:50.21 ID:X72LCk870
>>16
交代勤務がきついって辞めるのが多いな
交代勤務がきついって辞めるのが多いな
9: 2019/10/18(金) 13:57:03.68 ID:raLVUiqNa
夜勤なければええ
12: 2019/10/18(金) 13:57:41.06 ID:xB+Qr1/X0
派遣ばっかりやろ
17: 2019/10/18(金) 13:59:14.97 ID:G0JRjU6td
年休は100あれば十分
有給使うとか社会人の自覚あんのか
残業代の出るかいしゃなんてない
働けるだけありがたいと思え
ワイの上司のありがたいお言葉
有給使うとか社会人の自覚あんのか
残業代の出るかいしゃなんてない
働けるだけありがたいと思え
ワイの上司のありがたいお言葉
20: 2019/10/18(金) 14:00:27.53 ID:iz4v1V6ud
>>17
草
草
19: 2019/10/18(金) 14:00:11.72 ID:X72LCk870
ちな残業代はちゃんと出る
21: 2019/10/18(金) 14:01:12.34 ID:MaOeARf+0
品証はほんと大変だと思う
22: 2019/10/18(金) 14:01:25.78 ID:3Lavu25Cd
飲食よりかは遥かにマシ
25: 2019/10/18(金) 14:01:54.04 ID:+y0K0Yrld
工場は魂削られるから
27: 2019/10/18(金) 14:02:53.98 ID:zkeP3GJtd
食品工場勤務ワイ「食品工場はやめとけ」
29: 2019/10/18(金) 14:03:29.84 ID:ZnEnGdaUM
品証にギャーギャー言われて死にそうやわ
30: 2019/10/18(金) 14:03:30.67 ID:wwDpe1xrx
いうてひんしょうも上司の責任おもてるやろ
31: 2019/10/18(金) 14:03:48.45 ID:YqJ/d+lAd
どこで募集してるんや?
当方足立区住や
当方足立区住や
33: 2019/10/18(金) 14:04:17.57 ID:X72LCk870
>>31
静岡やで
静岡やで
36: 2019/10/18(金) 14:05:07.50 ID:YqJ/d+lAd
>>33
静岡か…地元で探すわスマンな
静岡か…地元で探すわスマンな
38: 2019/10/18(金) 14:05:47.26 ID:X72LCk870
>>36
寮あるで
寮あるで
34: 2019/10/18(金) 14:04:39.51 ID:Q+coTak30
半年行ったけどライン工は地獄やわ
39: 2019/10/18(金) 14:06:21.74 ID:X72LCk870
>>34
ちなラインは糞やぞ
ちなラインは糞やぞ
35: 2019/10/18(金) 14:04:58.64 ID:qE3qEmxea
ワイがまさにそれや ただ3交代やから生活リズムぐちゃぐちゃや 給料と満足度が跳ね上がったけど
37: 2019/10/18(金) 14:05:35.01 ID:Q+coTak30
常にタイムアタックやらされるのほんま辛かった
40: 2019/10/18(金) 14:06:24.80 ID:+R0IjTu/a
ワイ工担、ストレス
41: 2019/10/18(金) 14:06:44.83 ID:G2VH/cBNa
身体的ブラックもNGなんだ😅
42: 2019/10/18(金) 14:07:43.99 ID:X72LCk870
>>41
冷暖房完備で重いものなんて持たないぞ
冷暖房完備で重いものなんて持たないぞ
51: 2019/10/18(金) 14:11:14.93 ID:G2VH/cBNa
>>42
残業も交代勤務もしくないんだ
残業も交代勤務もしくないんだ
44: 2019/10/18(金) 14:09:09.70 ID:MaOeARf+0
光の加減で見えたり見えなかったりするキズくらいええやろの精神なら楽なんやが
50: 2019/10/18(金) 14:11:12.08 ID:X72LCk870
>>44
そういうのは後工程の検査に丸投げや
そういうのは後工程の検査に丸投げや
54: 2019/10/18(金) 14:12:46.51 ID:MaOeARf+0
>>50
後工程に白い目で見られるんや
後工程に白い目で見られるんや
45: 2019/10/18(金) 14:09:23.30 ID:Q+coTak30
工場って休み時間とかガバガバだよな悪い意味で
46: 2019/10/18(金) 14:10:00.34 ID:hOZi/Qy80
そのかわり指削れたで
47: 2019/10/18(金) 14:10:06.13 ID:FJmEL6/Yd
開発ワイ、ストレスマッハ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571374526/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
ただ、組立屋さんや体力勝負じゃ年取ってからもできないし、AIやIoTや安価になってきた自動化に追いやられるから、機械や重機のオペレーターができるように資格や技術は生き残るためには必須。
大手だと 給料、休みは良いけ交代勤務
小さい会社は常勤だけど 薄月給休み少ない
石油、化学系は 給料は更に良いけど土日なしの交代勤務絶対 勉強必須
大手のライン工の正社員雇用制度は狭き門過ぎて他の仕事探した方が簡単
コメントする