
1: 2019/10/15(火) 17:58:21.94 ID:G30UpZ9ta
1000:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
2: 2019/10/15(火) 17:59:03.56 ID:G30UpZ9ta
3: 2019/10/15(火) 17:59:14.36 ID:1vHKfDDar
自転車かな
4: 2019/10/15(火) 18:00:32.96 ID:pM3NERI1a
ググっても
ハナ戦車ひっかからんのやが
ハナ戦車ひっかからんのやが
5: 2019/10/15(火) 18:00:54.37 ID:pM3NERI1a
どういうことなんだい?
6: 2019/10/15(火) 18:01:10.86 ID:pM3NERI1a
なんでなんだい?
7: 2019/10/15(火) 18:01:11.21 ID:54F40Gqw0
ちな装甲はダンボール
8: 2019/10/15(火) 18:01:25.05 ID:gy/3KLJJ0
日本は島嶼戦しかしなかったからね
大陸に展開する機会さえあればすごいのをお見せできたのになあ
大陸に展開する機会さえあればすごいのをお見せできたのになあ
13: 2019/10/15(火) 18:02:43.62 ID:jJGJzWcq0
>>8
めっちゃ大陸に展開してたやろ
めっちゃ大陸に展開してたやろ
39: 2019/10/15(火) 18:08:08.39 ID:JRso9Ussd
>>8
中国は大陸ではなかった…?
中国は大陸ではなかった…?
9: 2019/10/15(火) 18:01:45.66 ID:pM3NERI1a
説明してくれないかい?
10: 2019/10/15(火) 18:02:16.68 ID:pM3NERI1a
お前はそんなんでいいんか?
11: 2019/10/15(火) 18:02:32.58 ID:dzJDfYqra
中国兵相手にイキるだけなら十分だったから…
12: 2019/10/15(火) 18:02:38.18 ID:pM3NERI1a
逃げてばっかりの人生でいいんか?
14: 2019/10/15(火) 18:03:03.01 ID:5kNhljpI0
豆戦車(タンケッテ)や
他の国にもあったで
今よりも歩兵の火力が低かった時代にはまあまあ有効やったんや
他の国にもあったで
今よりも歩兵の火力が低かった時代にはまあまあ有効やったんや
15: 2019/10/15(火) 18:03:04.95 ID:pM3NERI1a
そうやって、いつもいつも逃げてばっかり
16: 2019/10/15(火) 18:03:23.39 ID:/nQA595S0
こんなおもろい偽装車両あったんか
17: 2019/10/15(火) 18:03:59.65 ID:dzJDfYqra
ドイツも再軍備前はチャリに箱かぶせて戦車ごっこしながら
訓練してたときもあったな
訓練してたときもあったな
18: 2019/10/15(火) 18:04:13.81 ID:s8UNbJBx0
>>1
かわヨ
かわヨ
19: 2019/10/15(火) 18:04:32.76 ID:ZKsDf+Q4p
初めてみた
普通に有効な使い方できそう
これ活躍したんか?
普通に有効な使い方できそう
これ活躍したんか?
20: 2019/10/15(火) 18:04:54.87 ID:ykQr3beBd
これに負けた国があるらしい
21: 2019/10/15(火) 18:05:11.86 ID:6t8JkBfd0
ハリボテは日本の伝統やぞ!
22: 2019/10/15(火) 18:05:19.61 ID:hWQv/f3Np
逆にこれに負けたらガイジやろ
24: 2019/10/15(火) 18:05:51.40 ID:6jHteUix0
他国の戦車はがんがんグレードアップしてるのに
25: 2019/10/15(火) 18:05:58.59 ID:6UvHE4P0p
メタルスラッグにこれの背を高くしたような戦車おったな
26: 2019/10/15(火) 18:06:25.56 ID:zgB4TyEX0
warthunderに実装して
27: 2019/10/15(火) 18:06:26.59 ID:JeqYYstja
装甲薄すぎて機関銃が貫通して普通に射殺されるんやっけ
32: 2019/10/15(火) 18:07:11.33 ID:53iiZ7fl0
>>27
地獄の棺桶やんけw
地獄の棺桶やんけw
28: 2019/10/15(火) 18:06:40.93 ID:e4sdAcxt0
これが意外と序盤は有効だったんだよなあ…
歩兵銃でパンパン打ち合ってるところに急にこいつ来たらチビるで
歩兵銃でパンパン打ち合ってるところに急にこいつ来たらチビるで
29: 2019/10/15(火) 18:06:57.28 ID:5WHCrPJa0
ここまで来ると山車にガワを被せたほうがええやろ
30: 2019/10/15(火) 18:07:04.40 ID:pM3NERI1a
>>1
説明しろ
説明しろ
31: 2019/10/15(火) 18:07:05.23 ID:s8UNbJBx0
名前もイッヌみたいでかわヨ
34: 2019/10/15(火) 18:07:33.66 ID:kxzt07ud0
38: 2019/10/15(火) 18:08:04.81 ID:5WHCrPJa0
>>34
BAKAかと思ったらBAKAやった
BAKAかと思ったらBAKAやった
40: 2019/10/15(火) 18:08:23.44 ID:s8UNbJBx0
>>34
これも一種のスマート爆弾なんだよな
馬鹿だけど
これも一種のスマート爆弾なんだよな
馬鹿だけど
44: 2019/10/15(火) 18:09:34.32 ID:ZKsDf+Q4p
>>34
バカボムはジェットエンジン搭載の最先端誘導ミサイルやぞ
バカボムはジェットエンジン搭載の最先端誘導ミサイルやぞ
48: 2019/10/15(火) 18:10:37.24 ID:dzJDfYqra
>>44
搭載した母機がね…
搭載した母機がね…
53: 2019/10/15(火) 18:12:30.25 ID:ZKsDf+Q4p
>>48
日本軍はワンショットライター言うてたけどアメ評価ではそこそこ硬い飛行機だったらしいで
日本軍はワンショットライター言うてたけどアメ評価ではそこそこ硬い飛行機だったらしいで
60: 2019/10/15(火) 18:14:44.16 ID:o1b41c/5a
>>53
攻撃地点までろくに連れて行ってやれんとか悲しいなぁ…
攻撃地点までろくに連れて行ってやれんとか悲しいなぁ…
49: 2019/10/15(火) 18:11:00.77 ID:/nQA595S0
>>44
ロケットやで
ロケットやで
56: 2019/10/15(火) 18:13:47.54 ID:Ne5a/JIZ0
>>44
ジェットエンジン搭載マジ?
ジェットエンジン搭載マジ?
59: 2019/10/15(火) 18:14:10.96 ID:s8UNbJBx0
>>44
ロケット推進やろ?
ロケット推進やろ?
35: 2019/10/15(火) 18:07:36.49 ID:EMNzoQ5E0
歩兵支援用だから
36: 2019/10/15(火) 18:07:38.03 ID:wwlw3tEyF
こち亀で大日本軍は戦車のコラ画像を新聞社に渡して戦意高揚させてた言ってたな
41: 2019/10/15(火) 18:08:46.04 ID:dzJDfYqra
>>36
多重露出させてチハの大軍団の話やな
多重露出させてチハの大軍団の話やな
37: 2019/10/15(火) 18:07:40.33 ID:JRso9Ussd
そろそろ荒らされるぞ
42: 2019/10/15(火) 18:09:00.72 ID:CdPllsFk0
中国相手なら小銃さえ防げればよかったんちゃう
45: 2019/10/15(火) 18:09:54.94 ID:wwlw3tEyF
>>42
純粋に資源がたりなかったんでしょ
じゃあ何で仕掛けたんだよってなるけど
純粋に資源がたりなかったんでしょ
じゃあ何で仕掛けたんだよってなるけど
62: 2019/10/15(火) 18:15:36.39 ID:GhFY+MbBd
>>45
そら資源が足りなかったからやろ
そら資源が足りなかったからやろ
43: 2019/10/15(火) 18:09:10.95 ID:ve6KtZqId
カミ車ってどういうのなん
51: 2019/10/15(火) 18:11:29.23 ID:s8UNbJBx0
>>43
95式軽戦車の装甲削って前と後ろに浮きをつけた船みたいな戦車だよちゃんとスクリューもついてる
上陸したら浮きをキャストオフするロマン仕様だ!なお海軍の戦車だぞ!
95式軽戦車の装甲削って前と後ろに浮きをつけた船みたいな戦車だよちゃんとスクリューもついてる
上陸したら浮きをキャストオフするロマン仕様だ!なお海軍の戦車だぞ!
46: 2019/10/15(火) 18:09:55.71 ID:9YfSPyyWd
ワレブに斬られるやろ
47: 2019/10/15(火) 18:10:24.58 ID:hos0AYCad
無知って罪だな
こんなの信じちゃうんだから
こんなの信じちゃうんだから
50: 2019/10/15(火) 18:11:24.80 ID:GcA39bSV0
ヘーベルハウス
引用元:http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571129901/
1001:芸能ネタはこれだけでおk 2018/11/02(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
コメント
今も昔も一緒だよ。
コメントする